M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

お気に入りブログ

☆ もう半分ですね New! 由愛39さん

北海道イタリアン居… New! maria-さん

強香で優しい色合い… New! きらら ♪さん

4連敗 ズルズルと5… New! 川岸51さん

6月22日~23日… New! し〜子さんさん

コメント新着

どっすん0903 @ Re:散髪してスッキリとして(06/29) New! おはようございます~♪ 昨日明石に帰って…
川岸51 @ Re:散髪してスッキリとして(06/29) New! こんばんは 最近こちらのお店ですね
Pastoral Louise @ Re:散髪してスッキリとして(06/29) New! こんばんは 月山は雪がほとんだなくなっ…
由愛39 @ Re:散髪してスッキリとして(06/29) New! こんばんは~ 店主と雑談の出来るなんて…
かずまる@ @ Re:散髪してスッキリとして(06/29) New! MASAさんお晩でございます! MASAさんは紳…

フリーページ

2016.07.18
XML
カテゴリ: 山形の話

7月18日 山形は28.9℃と暑い日でした

 朝から陽射しが強いのでした 屋上の琉球朝顔は別の花が咲き始めています

P7188379.JPG

 果たして8月のお盆の頃はどうなっているのか 楽しみです

P7188380.JPG

↑(クリックで拡大します)

 雲はあるものの お天気の山形市 予報は外れたようです

 今は県庁の向かいの山 千歳山その北麓にある万松寺 母親の実家の寺の縁ある寺

P7188381.JPG

 最上藩時代は笹谷街道の道に面している 今はひっそりとしています

P7188383.JPG

↑(クリックで拡大します)

 美しい竹林に咲くヤマユリ とてもいい感じでした

P7188384.JPG

 池には睡蓮が咲き 庭もお手入れ良くされてました 私が知っている住職さんのお孫さん

 頑張って手入れをされていました

P7188388.JPG

 ここは山形の民話「阿古耶姫」の舞台だからなのです

参考 民話  阿古耶姫

P7188395.JPG

↑(クリックで拡大します)

 阿古耶の松の碑 今の阿古耶の松は別の所の記憶です

P7188397.JPG

 昔の本堂は今もそのまま 中には もう読めなくなった阿古耶の松の記述

 前は琴を弾く阿古耶姫の絵もありましたが 今は見られません

P7188400.JPG

 万松寺を後にして 県庁前の道路へ 手前には何とも立派な向日葵でした

P7188401.JPG

↑(クリックで拡大します)

 今年はもうこんなに大きく咲いているのですね

 今日は笹谷峠には通らず べにばなトンネルを通り高瀬で紅花を買い 山寺-天童の

 私が勝手に名付けたフルーツ・ロードを走りました

P7188405.JPG

 小さな房だった葡萄も 随分大きくなってきました もう少しで食べられます

P7188407.JPG

 収穫していないサクランボ 見た目美味しそうですが・・・授粉木のサクランボ

 美味しくはないので 誰も食べないのです

P7188409.JPG

 リンゴも少し大きく色づいてきたようです これから大きくなる時期ですね

P7188415.JPG

↑(クリックで拡大します)

 そして 桃 そろそろ袋かけの時期 出来は良さそうでした

P7188417.JPG

 そして フルーツ王国 山形の象徴 ラ・フランス 秋までじっくり大きくさせます

P7188419.JPG

↑(クリックで拡大します)

 我が家の大地君 桃が大好きなので 桃をお土産に買いました まだ高価です

思いの外 お天気になった山形と仙台で 道もスムーズで助かったMASAです

明日はどんな日になるのでしょう !






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.18 22:07:28 コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: