!!…只今11度…暖かくは無い(゚д゚)!
一週間振りですっ!
先週29~31日に二泊三日で上の娘の孫君が1人お泊りに来てました
娘の夫君がいる時は10時にお迎えなんだけど
今娘の夫君が出張でNYに行ってるので
娘の出勤前…9時までに今回は迎えに行って
2泊一人お泊りして31日に仕事が終わってから娘が迎えに来て
晩御飯食べてから自宅へ送って行きました
この日は夕方から豪雨で
高速のラインが見えない\(◎o◎)/!
それが私だけじゃ無く他の車もだから
隣の車が寄ってきたり…
前の車が真ん中走ったりで
勿論速度は出て無く
速度を見ると60キロで走っててその状態\(◎o◎)/!
嫌ぁ~
行の方が雨が酷くて手に汗握っての運転でした。。。
送ってから帰宅の自宅付近に戻った時
土地の低い所が10センチほど?池状態になってて
それも焦った!焦った!!
このまま浸水して車が動かなくなったらどうしよう\(◎o◎)/!って思いながら
通り抜けれたから良かったけど…
そんなで
帰宅したのが23時\(◎o◎)/!
帰宅してから哺乳瓶洗ったり
沐浴補助したりしてたら気付くと24時過ぎてました(;^ω^)
因みにこの日31日は
下の孫君の保育園のハロウィンパーティーが有って
自宅を7:30発で平井の保育園まで朝送って行ったの~
お迎えは孫君のパパさんが迎えに行ってパパさんと自宅でお泊り!!
次の日の土曜日にパパさんと我が家へ戻ってきました♪
パパさんは一泊して帰宅!
なかなかハードな一週間でブログ更新ならずでした(;^ω^)
今回も
皆さんの所へは次に更新するまでにお邪魔するので
ご訪問が遅くなったらごめんですm(__)m
*********************************
mamatamさん
と浅草橋散策した日記の
その3です(^^)/
立派な神社(笑)
總本宮第六天 榊神社を参拝した後
次の目的地へ向かう途中~
気になる建物を発見!!
『なんか神社!って書いて有るよね?』
って事で
『行ってみようか!!』になり向かいました(笑)
道路を渡って側へ行くと!
小さいけど綺麗に掃除されてる神社が鎮座!!
揖取神社
です(^^)/
ここね
行った時はGoogleさんに載ってなかったの(゚д゚)!
境内をお掃除されてた方にGooglemapに載ってないから
申告した方が良いと助言?したんだけど…
今は載ってます(笑)
こちらは
第六天榊神社の兼務社で
慶長年間(1596-1615)に
江戸幕府米倉造営用の石材を船で運搬中の遭難を避けるため
浅草御蔵内に稲荷社を創建したのが始まりだそうです
御祭神は
倉稲魂命、御歳神、豊受姫神
境内をお掃除されてた方が凄くお元気な方で
80歳位かと思ったら
なんと!!90歳で(゚д゚)!
蔵前でネクタイの卸?お店?をされてたらしいんだけど
百合子さんのクールビズのノーネクタイ推奨で大打撃受けて
廃業されたとおっしゃってました(;^ω^)
シャキシャキされてて本当にお元気!!
私もこの方の様に元気で長生きしたいです( *´艸`)
こちらを後にして
次の目的地へ向かいました♪
鳥越神社
です(^^)/
ストリートビューの画像はこちら!
こちらは
白雉2(651)年に日本武尊を祀って白鳥神社と称したのが始まりとされ
前九年の役のおり源頼義、源義家が
この地を訪れ鳥越大明神と改めたと伝えられているそうです
御祭神
日本武尊
合祀 天児屋根命
合祀 東照宮公
…徳川家康を祀っていた松平神社(現在の蔵前4丁目16番付近)が
関東大震災で焼失したため合祀。
でね
Wikipedia読むと
江戸時代までにこの場所にここには三社の神社!
…熱田神宮(今戸)、 第六天榊神社が有り
一帯の約2万坪の広大な敷地を所領していたそうです(゚д゚)!
元和6(1620)年に浅草御蔵を造営するため
埋め立て用に大明神のある鳥越山を切り崩し土地を没収!
大明神の北側にあった姫ヶ池も
鳥越山からの客土で埋め立てられ大名屋敷などの御用地とされたそうです(;・∀・)
広大な境内を有してたのに
お江戸の時代に小さくされてたのね…
鳥居を潜って
手水舎で~
先ずは
清めて!!
私は前に参拝した時に頂いてるので
mamatamさんが社務所で書置きのご朱印を頂いて
次の目的地へ向かいました…
まだ続きます(;^_^A
地図も又次回更新します(笑)
ではでは空ちゃんゆずちゃん♪
空ゆずの写真も殆ど写して無く
編集も終わって無いので…
今頃ですが
10/31がハロウィンだったので!!

空ゆずのコスプレ写真をGoogleGeminiで作ってみました(^^)/
因みに
ブログフレンドのちゃおりんさんが
ハロウィン当日に沢山のブロ友さんの子たちのコスプレを紹介していました
ヽ(^o^)丿
ゆずの紹介をありがとうございます♡
で!!大分前に作った物だけど
も一つ!!

耳空き帽をかぶった空ゆずですヽ(^o^)丿
空ちゃんが超~可愛くできました♡
空ちゃんは眉毛が下がってるから
正面から見ると仙人顔に見えるけど
実は目はまん丸で眉毛が下がって無いと凄く可愛いお顔してるんです( ´∀`)bグッ!
ゆずちゃんも黒目が大きく写ると凄く可愛いんだけど
なかなか黒目が大きく写せてない母です( ;∀;)
そして
毛色が
空はシェーデットシルバーだけど
ゆずは グレーシェーデットシルバー
だから色が空より濃くて
その分
お顔の柄ライン…目の周りの柄がはっきりしてて
それがきつそうに見えるんだと思うの…
因みに
亡き麿もシェーデットだったけど
どちらかと言うとシルバー(白)とシェーデットの中間位だったから
お顔の柄ラインも薄かったです。。。
久々の懐かし麿ちゃんです♡
ポチッとよろしくお願いします♪
浅草橋散策その4~蔵前神社参拝とカフェ… 2025.11.07 コメント(34)
浅草橋散策その2~總本宮第六天 榊神社参… 2025.10.28 コメント(44)
亀戸散策その2~亀戸香取神社参拝!と空… 2025.10.17 コメント(32)
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄



カテゴリ
コメント新着
New!
いわどん0193さん
New!
恭太郎。さん