全1548件 (1548件中 1-50件目)

今日は!!楽天ブログの不具合が今回は凄く長かったですね(゚д゚)!いつ直るんだ(;・∀・)…状態だったけど一昨日や~っと復旧してホッと一安心しましたε-(´∀`*)ホッ****************************10/26~28に上の孫君が1人お泊りに来た時の27日の木曜日に主人と一緒に孫2人連れてアンデルセン公園に行ってきました(^^)/超~久し振りのアンデルセン公園でした♪当日出産した娘とベビちゃんはお留守番!昼前に家を出て孫2人連れて丸亀製麵でお昼ごはん!!上の孫君は丸亀も慣れたもの(笑)下の孫君は外食は良くしてるけど丸亀はお初かな?孫たちはお子様もちもちセットを頼んで上の孫君はぶどう!下の孫君はリンゴジュースをチョイスしました(*'▽')私たち夫婦は前に行った時に限定品を食べたら微妙で今回のもそそられなかったので主人はシンプルにぶっかけとかき揚げ!私はきつねうどんを初で頼んで+かき揚げ!上の孫君がさつまいもの天婦羅!!って言うから買ったら…間違ってレンコンを買ってしまった私…(゚д゚)!嫌ぁ~まじ失敗!!下の孫君は食欲旺盛でね上の孫君より早くに食べ終わったの(゚д゚)!それで上の孫君が対抗して?頑張ってうどんのスープ迄完食しました(笑)だからジュースは飲み切れなくて残したのでじぃじのお腹へ(;^ω^)食べ終わってアンデルセン公園へGO~~~入口で記念撮影!!65歳以上は無料なので身分証明書見せて子どもも4歳以下なら無料だから…下の孫君はまだお誕生日迎えて無いので3歳です(^^)/全員無料で中へ入りました( ´∀`)bグッ!掛かったのは駐車場代500円!!秋だからお花は有るけど…ちょっと色味が少な目の公園内でした。。。で~噴水のGIF!!ハロウィンの撮影場所が有ったので写真を写して小さい子の遊べるエリアに移動しました上の孫君は慣れたもの(笑)覚えてるのね~走って遊具の有る場所へ行ってました( *´艸`)ミニチュアガーデンで入れる建物を見つけて中へ入ったりトカゲネットで下の孫君の手を引いたりして楽しく遊びばぁばは西ゲートのおトイレへ行きついでにと写真も写して(笑)動物を見にわんぱく王国ゾーンへ移動しました(^^)/途中~虹の池をパチパチ写しヤギさんと羊さんにご対面!!でも孫たち…近寄らないで直ぐに外に出たがりました(;・∀・)そして電車にじいじと乗って上の孫君はポニーに乗馬( *´艸`)下の孫君は怖いからと辞退!…小さい子でも側に職員が付いてて乗せてくれるみたいですヽ(^o^)丿この後ボール島で上の孫君はジャンプ!!下の孫君は小さい方に乗せたけど怖かったのか乗っただけで終わりました(;^_^Aそして ※左右の小さい写真はHPからお借りしました!小さい子は無理だと思ってた巨大すべり台が大人と一緒なら大丈夫なのを知って…股の間に子供を挟んで一緒に下りる!!私は上の孫君主人は下の孫君に付き添って滑ってきました(*'▽')ロールが一杯付いたすべり台だからお尻が痛い\(◎o◎)/!上の孫君は長いすべり台だから超~喜んでましたヽ(^o^)丿下の孫君も楽しかったらしく『じぃじ!もう一回』って言ったけど腰の悪い主人が『無理!』って断ってました(^^ゞこの後じゅえむタワーってアスレチックのすべり台に孫君の付き添いで上ったんだけど結構ハードなすべり台でした(;・∀・)…冬場は16時閉園で閉園のお知らせが流れたので出口に向かったじぇりねこ御一行です。。。孫君たちが楽しんで良かった( ´∀`)bグッ!ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(^^)/2にゃんでソファーに寛いでた時ゆずちゃんからカメラ目線を貰って又パチパチ毛繕いより母が気になったゆずちゃん(笑)でも~又毛繕いを始めました♪そんなゆずちゃんの~舌出し顔(笑)普段ご飯食べる時はこんな大きい舌じゃなくて小さくて可愛らしいサイズの舌なのよこんなに大きい舌を見てビックリしたわ(゚д゚)!サイズ変えれる?…な訳ないんだろうけど…見た事無かった(;・∀・)空ちゃんは変わらず爆睡!!で!!ゆずちゃんが又カメラ目線になったのでヾ(・ω・*)なでなでしてあげました♪ゆずちゃん…気持ちよさそうにしてましたヽ(^o^)丿まだ続きます(^^ゞポチッとよろしくお願いします♪
2025.11.12
コメント(20)

今日は!昨日から楽ブロが変で管理画面から移動しようとしても『このサイトにはアクセスできません』と出て飛べない\(◎o◎)/!ブロ友さんの所へ移動しても同じやっと日記を書く画面が出ても画像を入れようとすると又同じことが起こる…( ;∀;)それでも動く時に色々こなしたりしても書けた日記を下書き保存しようとしすると同じ事が起って新たに日記を書く画面を出しても同じでたまに開けると復元が出るから復元して日記の続きを更新して普段chromeを使ってるけどedgeでやっても同じだしスマホでやっても同じ(゚д゚)!なんなのヽ(`Д´)ノプンプン楽ブロの不具合でググっても出てこないし…私だけ?皆さんは大丈夫でしたか?今回も次にブログ更新するまでにはお邪魔するのでご訪問が遅くなったらごめんです(*ノωノ)******************************************ブログフレンドのmamatamさんと浅草橋散策した日記の最終回です(^^)/最終目的地(笑)鳥越神社を後にして目的地へ向かってる途中~沢山のお寺や支院?が有りました!!そして小学校には見えない小学校が\(◎o◎)/!(笑)で!前にブログフレンドのchiroakaさんと参拝に来たけどご朱印を頂けなかった神社で再訪になる蔵前神社へ辿り着きました^^)/こちらのご由緒は元禄6年(1694)五代将軍 徳川綱吉が京都男山の石清水八幡宮を分霊し勧請して創建しました明治維新後の明治5年村社に翌年郷社!昭和22年に隣接の稲荷神社と相殿・北野天満宮とを合祀し蔵前神社と改称したそうです御祭神は應神天皇(おうじんてんのう)神功皇后(じんぐうこうごう)姫大神(ひめのおおかみ)倉 稲 魂 命(うかのみたまのみこと)菅原道真公(すがわらのみちざねこう)塩土翁命(しおつちのおきなのみこと)鳥居を潜って手水舎で~清めて!!お参りした後社務所へ行ってピンポン鳴らして対応された奥様に書置きのご朱印を頂きました(^^)/それがね私たちの前に参拝された方が外国人…アラブ系?のカップルだったのそして手には御朱印帳!!で境内に困惑気味なお顔で留まってたのよ( ,,`・ω・´)ンンン?って思ったけど私たちもお参りしてから社務所のピンポンを鳴らして対応して貰った後にそのカップルが開いてた入口に入って行ったの!『御用の方は鳴らしてください』とかの貼り紙も無かったからどうしたら良いのか悩んでたんだろうね(;^_^Aその二人の対応を終えた奥様が外に出て来られたからお話しましました(^^)/その奥様も凄く若くて80歳って言われてビックリ\(◎o◎)/!70歳ちょいに見えたのよ!そして今では春の名物になってる桜とミモザのお花は奥様が50年前に苗木から植えたのが育ったものらしいのヽ(^o^)丿春には桜とミモザの絵が描かれた限定御朱印が出るとお話になってました♪でね息子さんがいらっしゃって今は北海道神宮に居るんだって!!札幌の初詣と言えば北海道神宮だし上の娘の初宮参りと三歳の七五三は北海道神宮でやってるので札幌出身の私はご縁を感じてしまいました( *´艸`)奥様がね今は蔵前神社だけど石清水八幡宮と昔の社名に戻して欲しい…って言われたのよでも蔵前に蔵前神社も良いですよ!!とmamatamさんと2人して伝えました♪蔵前神社を後にしてカフェタイム!!チョコレートで有名&人気のダンデライオン・チョコレートファクトリー&カフェ蔵前へ行きました♪外にも待ち人の列が出来てたけど並んで待って中へ!!先に御席を確保を!と言われたので2階に上がって確保してから上がmamatamさんがチョイスした店内限定のマスカルポーネ&チョコレートケーキ1000円下が私のチョイスしたチョコレートブラウニー800円それと飲み物は2人とも嬉野ティー(紅茶)紅茶はティーパックを淹れてくれるんだけどmamatamさんのは取り出すのが早すぎて味のほとんどないお湯\(◎o◎)/!私のは出来るのを見てたんだけど他の事をしててティーパックを淹れっぱなしだったのだから渋い渋い(;'∀')…mamatamさん曰く味の無いのよりは渋くても味のある方が良い!と(笑)確かに!!(・∀・)ウン!!650円も取るのにちょっと…ってmamatamさんと2人で思いました(;^_^Aお茶とスイーツを頂きながらぺちゃくちゃ話に花を咲かせて気付くと17時過ぎ\(◎o◎)/!足の調子が良くないmamatamさんに蔵前から地下鉄で一駅乗る?って聞いたけど浅草橋まで700mから歩くことにして総武線で其々帰宅の途に付きました♪この日は1万歩以上歩いてたの(゚д゚)!mamatamさん…足大丈夫だったか心配です(;'∀')ブログの更新も今無くてお仕事も忙しいんだと思うんだけど…でもでも凄く楽しい一日でしたヽ(^o^)丿mamatamさんお付き合いありがとうございます♪また遊んでください♡ではでは空ちゃんゆずちゃん♪先日ふと見ると(゚д゚)!この距離に(笑)って後からゆずちゃんをこの場所に乗せたんだけど( *´艸`)パチパチ!!ゆずちゃんは毛繕い!!空ちゃんはと言うと…気持ちよさそうにツヤツヤ( *´艸`)も一度パチパチ写すと~ゆずちゃんからカメラ目線頂きました(笑)続きます。。。ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.11.07
コメント(34)

今日は!!…只今11度…暖かくは無い(゚д゚)!一週間振りですっ!先週29~31日に二泊三日で上の娘の孫君が1人お泊りに来てました娘の夫君がいる時は10時にお迎えなんだけど今娘の夫君が出張でNYに行ってるので娘の出勤前…9時までに今回は迎えに行って2泊一人お泊りして31日に仕事が終わってから娘が迎えに来て晩御飯食べてから自宅へ送って行きましたこの日は夕方から豪雨で高速のラインが見えない\(◎o◎)/!それが私だけじゃ無く他の車もだから隣の車が寄ってきたり…前の車が真ん中走ったりで勿論速度は出て無く速度を見ると60キロで走っててその状態\(◎o◎)/!嫌ぁ~行の方が雨が酷くて手に汗握っての運転でした。。。送ってから帰宅の自宅付近に戻った時土地の低い所が10センチほど?池状態になっててそれも焦った!焦った!!このまま浸水して車が動かなくなったらどうしよう\(◎o◎)/!って思いながら通り抜けれたから良かったけど…そんなで帰宅したのが23時\(◎o◎)/!帰宅してから哺乳瓶洗ったり沐浴補助したりしてたら気付くと24時過ぎてました(;^ω^)因みにこの日31日は下の孫君の保育園のハロウィンパーティーが有って自宅を7:30発で平井の保育園まで朝送って行ったの~お迎えは孫君のパパさんが迎えに行ってパパさんと自宅でお泊り!!次の日の土曜日にパパさんと我が家へ戻ってきました♪パパさんは一泊して帰宅!なかなかハードな一週間でブログ更新ならずでした(;^ω^)今回も皆さんの所へは次に更新するまでにお邪魔するのでご訪問が遅くなったらごめんですm(__)m*********************************mamatamさんと浅草橋散策した日記のその3です(^^)/立派な神社(笑)總本宮第六天 榊神社を参拝した後次の目的地へ向かう途中~気になる建物を発見!!『なんか神社!って書いて有るよね?』って事で『行ってみようか!!』になり向かいました(笑)道路を渡って側へ行くと!小さいけど綺麗に掃除されてる神社が鎮座!!揖取神社です(^^)/ここね行った時はGoogleさんに載ってなかったの(゚д゚)!境内をお掃除されてた方にGooglemapに載ってないから申告した方が良いと助言?したんだけど…今は載ってます(笑)こちらは第六天榊神社の兼務社で慶長年間(1596-1615)に江戸幕府米倉造営用の石材を船で運搬中の遭難を避けるため浅草御蔵内に稲荷社を創建したのが始まりだそうです御祭神は倉稲魂命、御歳神、豊受姫神境内をお掃除されてた方が凄くお元気な方で80歳位かと思ったらなんと!!90歳で(゚д゚)!蔵前でネクタイの卸?お店?をされてたらしいんだけど百合子さんのクールビズのノーネクタイ推奨で大打撃受けて廃業されたとおっしゃってました(;^ω^)シャキシャキされてて本当にお元気!!私もこの方の様に元気で長生きしたいです( *´艸`)こちらを後にして次の目的地へ向かいました♪鳥越神社です(^^)/ストリートビューの画像はこちら!こちらは白雉2(651)年に日本武尊を祀って白鳥神社と称したのが始まりとされ前九年の役のおり源頼義、源義家がこの地を訪れ鳥越大明神と改めたと伝えられているそうです御祭神 日本武尊合祀 天児屋根命合祀 東照宮公…徳川家康を祀っていた松平神社(現在の蔵前4丁目16番付近)が 関東大震災で焼失したため合祀。でねWikipedia読むと江戸時代までにこの場所にここには三社の神社!…熱田神宮(今戸)、 第六天榊神社が有り 一帯の約2万坪の広大な敷地を所領していたそうです(゚д゚)!元和6(1620)年に浅草御蔵を造営するため埋め立て用に大明神のある鳥越山を切り崩し土地を没収!大明神の北側にあった姫ヶ池も鳥越山からの客土で埋め立てられ大名屋敷などの御用地とされたそうです(;・∀・)広大な境内を有してたのにお江戸の時代に小さくされてたのね…鳥居を潜って手水舎で~先ずは清めて!!私は前に参拝した時に頂いてるのでmamatamさんが社務所で書置きのご朱印を頂いて次の目的地へ向かいました…まだ続きます(;^_^A地図も又次回更新します(笑)ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ゆずの写真も殆ど写して無く編集も終わって無いので…今頃ですが10/31がハロウィンだったので!!空ゆずのコスプレ写真をGoogleGeminiで作ってみました(^^)/因みにブログフレンドのちゃおりんさんがハロウィン当日に沢山のブロ友さんの子たちのコスプレを紹介していましたヽ(^o^)丿ゆずの紹介をありがとうございます♡で!!大分前に作った物だけども一つ!!耳空き帽をかぶった空ゆずですヽ(^o^)丿空ちゃんが超~可愛くできました♡空ちゃんは眉毛が下がってるから正面から見ると仙人顔に見えるけど実は目はまん丸で眉毛が下がって無いと凄く可愛いお顔してるんです( ´∀`)bグッ!ゆずちゃんも黒目が大きく写ると凄く可愛いんだけどなかなか黒目が大きく写せてない母です( ;∀;)そして毛色が空はシェーデットシルバーだけどゆずはグレーシェーデットシルバーだから色が空より濃くてその分お顔の柄ライン…目の周りの柄がはっきりしててそれがきつそうに見えるんだと思うの…因みに亡き麿もシェーデットだったけどどちらかと言うとシルバー(白)とシェーデットの中間位だったからお顔の柄ラインも薄かったです。。。久々の懐かし麿ちゃんです♡ポチッとよろしくお願いします♪
2025.11.04
コメント(27)

今日は!…昨日今日とお日様に会えて気持ちの良い日です~ヽ(^o^)丿今日ベビちゃんの体重を計りに平井のクリニックへ行ってきました!娘とばぁばの二人三脚で(笑)頑張ってミルクを飲ませて迎えた今日!!思ったように体重が増えて無かったらどうしよう…と不安一杯で迎えたこの日9時頃家を出て10時過ぎに娘をクリニック横で下し又私と孫君は近くの大型店舗に車を停めて今日はお天気が良かったから店内散策じゃ無く~旧仲川を渡って亀戸公園へ足を向けました(*'▽')広い公園の中一杯歩きまわりました♪ベビちゃんは無事体重が増えててOK貰えました~ヽ(^o^)丿良かったよぉ~( ;∀;)これで一ヵ月検診迄クリニックに行かないで済みます(*ノωノ)ブロ友さんにも沢山ご心配を頂きましてありがとうございますm(__)m*************************前回の続きです(^^)/美味しいランチを終えて次に向かったのは前回お邪魔した時に16時過ぎてて御朱印を頂けなかった總本宮第六天 榊神社です♪表かと思って鳥居を潜ったら…↑ここは表じゃなく西の鳥居でした(;'∀')…こちらは景行天皇四十年(110)頃の創建とされており古くは「鳥越神社」の末社で鳥越三所明神の1社として称され崇敬を集めたそうです♪神仏分離までは「第六天神宮」「第六天社」と称され武蔵国中心に数多くあった第六天系神社の総本宮とも称された古社!第六天魔王を祀っていたとされてます!明治6年(1873年)に社号を「榊神社」へ改称昭和3年(1928年)東京高等工業学校(現東工大)の跡地(現在地)に遷座正式には榊神社の社号ですが旧社号から第六天榊神社と称される事が多いそうです。。。御祭神は面足尊(おもだるのみこと)…容姿端麗な男性の神様惶根尊(かしこねのみこと)…男神の面足尊(おもだるのみこと)と対で誕生した神様この日は生憎の雨でザーザーではなったけどシトシトと雨がずーっと降ってる日だったの…で!最初拝殿に行くと屋根の雨がこんなに落ちてたから…GIF!!(笑)で!!あっ!手水舎が先(゚д゚)!と気づいて(^^ゞ行ったら…ガッツリ囲いがされてたのよ\(◎o◎)/!なんでだろう(?_?)何か悪戯されたからかしら(?_?)で!!GIF(笑)この後お参りをして拝殿横に有る社務所で書置きのご朱印を頂きました♪前回mamatamさんと来た時は16時過ぎてたから頂けなかったけどその前にchiroakaさんと伺った時は『都合により御朱印お休みさせていただきます!』の貼り紙が有って頂けなく…( ;∀;)なので3度目でや~っと頂けた御朱印ですで!対応してくれた奥様に『3度目でや~っとご縁が持てました!!』と伝えたら御神供を頂きました( *´艸`)ふふ嬉しい♡帰りは表の鳥居から後にしたじぇりねこ&mamatam御一行です( *´艸`)でね次の目的地に向かうのに北上したらこちらは狭い境内で拝殿の奥の本殿は見えなかったのよ(;・∀・)それが北側が公園になっててそこから本殿の屋根が見えたの!!凄くしっかりした作りの本殿!!全貌が目に出来なくて凄く残念でした。。。( ;∀;)今回の地図です!…続きは又更新します(笑)まだ続きます(^^)/ではでは空ちゃんゆずちゃん♪こちらも前回の続きです(^^)/プレイタワーから降りて伸びをした後チマっとお座りしてたゆずちゃんは…いきなり毛繕い(笑)そして何かに反応~~~何が見えた?(笑)その後又お座りしたゆずちゃんです♡ずーっと寝てる空ちゃんの方へ行ってヾ(・ω・*)なでなでしたら何かに反応して起きた\(◎o◎)/!(笑)何に反応した?謎(;^ω^)…でも~又気持ちよさそうなお顔で眠りについた空ちゃんです。。。眠い時は眠いのよね~( *´艸`)ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.10.28
コメント(44)

今日は…只今13度!金曜日に日記の更新をしてるけど昨日は午後から出産した娘の1週間検診とベビちゃんの体重が増えないからそれのチェックで平井のクリニックへ行ってきました13時に家を出て14時過ぎクリニック横で娘&ベビちゃんを下し私と孫君は又近くの大型店舗へ車を停めってそこで待機!!前回火曜日と一緒で今回も1時間位かと思ってたら待てど暮らせど終わったの連絡が無く(;・∀・)結局終わって娘と合流できたのが17時! 出産婦の検診が時間かかったのと 支払いした後に会計ミス…投薬違い?が発覚して又会計計算したらしく そこで20分余計にかかったらしい(;^_^A…それから帰宅したんだけど道路も帰宅ラッシュが始まってて自宅に戻ったのが18時半でした\(◎o◎)/!… ベビちゃんの体重は増えてたけど増えが少なくてね( ;∀;) 又火曜日に検診に行くことになりました ショック(T_T) 飲む量も増えたから大丈夫かと思ってたのに… 言われた量を飲ませても吐き戻すし 病院まで普通で片道1時間かかるから 寝てないといけない娘の負担にもなるから 火曜日には大丈夫になってる事を願ってます(*ノωノ)今日は娘の夫君が来ます!皆さんの所へは又々次の日記を更新するまでにはお邪魔するのでご訪問が遅くなったらごめんです(*ノωノ)**************************10/11の土曜日にブログフレンドのmamatamさんと浅草橋散策をしてきました(^^)/6/14に神田藪でお蕎麦を食べた後浅草橋へ移動して神社巡りをしたんだけどその1その2その3その時頂けなかった&行けなかった神社巡りをしてきました(*'▽')↑ランチのお店♡当日最寄り駅まで主人に送ってもらい東武アーバン・パーク・ライン線で船橋まで出て~総武線に乗り換えて浅草橋へGO~!!11:20分に浅草橋東口で待ち合わせです♪ランチのお店は数店舗候補に上げてたけどmamatamさんはどこも美味しそうだからどこでもいいよ(*^^)vと言ったのでちょっと中では良いお値段だったけどアルコール一杯付いたコースが有るフレンチのお店 Le Marais (マレ)に決めました♪ここは前にブログフレンドのchiroakaさんと猫展観に行った時にも利用してます(^^)/頼んだのは乾杯ドリンク付きランチプリフィクスです(^^)/2人ともウエルカムドリンクはビールにして~アミューズの棗バター!!甘いデーツにホイップされたバターとアーモンドが合う!!これはビールよりスパークリングワインの方が良かったね!!な~んてmamatamさんと話しながら頂きました(笑)お次は前菜でmamatamさんはカリフラワーとじゃがいものポタージュ!!私は赤海老のカルパッチョ 白バルサミコソース!!mamatamさんのスープは味見させて貰ったけど美味しかったです~ヽ(^o^)丿私のカルパッチョは見た目が凄く華やかでオサレ♡わくわくして食べたら…( ,,`・ω・´)ンンン?いくらがちょっと生臭くて…えっ(゚д゚)!でも下のワインビネガーと混ぜ合わせて食べたら美味しく頂けましたε-(´∀`*)ホッいくらは今の時期旬で自宅でも美味しいいくらを作って食べてるからいくらの工夫をもうちょっとしてくれたらいいのに…と心の中で…(笑)で!!いよいよメイン!!mamatamさんは本日の魚料理!!これも少し味見させて貰ったらお魚も柔らかくて香ばしくソースとマッチして凄く美味しかったの~~!!私は骨付き鴨のコンフィ タスマニア産マスタード!!ここのお店に行くなら鴨のコンフィにしようと思ってたのよチョイスしてた違うお店でも鴨のコンフィが有ったけどそこだと単品で2800円だったの(゚д゚)!それを考えるとこちらは凄くお得よね♡mamatamさんの魚も量が有ったし私の鴨も凄く量が多くて2人してお腹一杯になりました( *´艸`)食後に飲み物は2人とも珈琲にしてお楽しみのデザート!!バスクトリュフチーズケーキ!!生クリームにトリュフオイルが掛かってたの~トリュフオイルは自宅でも常備しててお料理に少量垂らして使ってるんだけどチーズケーキに使うなんて考えても居なかったから衝撃(笑)意外と合うのよ~へぇ~!へぇ~!!へぇ~!!!で美味しく頂きました( *´艸`)食べ終わって一息つきながらお話してるとハーブティーを出してくれたの♡お花の香りがするお茶で説明を聞いたけど忘れちゃった(;^ω^)それが又良くてね満足感が倍になりました(笑)美味しく頂いて大満足でお店を後にして次の目的地へ向かう途中~( ,,`・ω・´)ンンン?何???って気になったので2人で見に行くと花楽堂(はならくどう)と言うお花屋さんでした(*'▽')凄く目立つよね?でね話ながら次の目的地へ向かってるとアルザス料理のお店が途中に有ったの!!今ググったらGentil(ジョンティ)というお店でした♪mamatamさんが今度ここ来たい!!って言われたのでじゃぁ~次はここでランチだね!!と即答したじぇりねこです(笑)続きます♪ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(^^)/母が行くとプレイタワーから降りて伸びをしたゆずちゃんはお座り!ゆずちゃん…何か気になってるご様子???と思ってたらゴロリンチョ(笑)ゆずちゃんってこうやってお腹出しても撫ぜようとしたら嫌がって起きるのよ(;・∀・)ならなんでお腹出す?って毎回触ろうとして逃げられてる母です(;^_^A空ちゃんならお腹出したら撫でて貰いたい証拠なのに…謎!!で~その空ちゃんはと言うと…動きもせずソファーで寝てました(^^ゞなので~アップ!!気持ちよさそうに寝てた空ちゃんです♡こんなお顔を見たら癒されてます( *´艸`)…触っちゃうけど(笑)続きます♪ポチッとよろしくお願いします♪
2025.10.25
コメント(29)

今日は薄…第2子を出産した娘が日曜日に自宅へ里帰りしました(^^)/で!!ベビちゃんの体重が退院時に増えて無かったから今日又病院へ(;・∀・)…10時頃来てください!って事だったので9時に家を出て10時過ぎにクリニック直ぐ側に有る大型店舗に車を停めて私と孫君はそこで時間潰ししながら娘を待ち1時間位で終わったのでマンションまで車で移動し娘とベビちゃんを先に下し私と孫君は近場の駐車場に車を停めてマンションへ!!娘のお家でお昼ご飯を食べて必要な物を又用意して持ち帰り15時前に自宅へ戻りました。。。ベビちゃんの体重が更に減ってたから金曜日に再診に…今度は午後14時~です(*ノωノ)更新が遅くなったので皆さんの所へは次に更新するまでにはお邪魔するのでご訪問が遅くなったらごめんです(*ノωノ)************************前回の続きで最終話です(^^)/江戸切子!!亀戸香取神社を参拝し終わって駅へ戻り一駅乗って錦糸町へ移動しました(*'▽')改札出て北口から外へ出て!北斎通りを西へ移動して目的地!すみだガラス市会場が有る大横川親水公園の会場へ向かいました(^^)/因みに~ 駅北口出てロータリー抜けて北斎通り角に 親類が経営してる まぐろ人(立ち食い寿司)の錦糸町店がオープンしました(^^)/ 8店舗目です♪ まぐろの卸で有名な山幸さんのまぐろが手頃な価格で食べれるお店です( ´∀`)bグッ! お近くに御寄りの際は是非まぐろ三点盛りを(笑) …立ち食いなのでお席に座って食べたい方は浅草仲見世通り本店へ(^^ゞ前回主人とすみだガラス市へ行った時に案内が来るように住所とメアドを登録してきて今回メールの他に葉書での案内が来たので行ってきました(*'▽')秋の今回は江戸切子は少な目?だったかな?江戸切子!普通に買うより凄くお手頃だけど…でも高い\(◎o◎)/!なので…目の保養だけしてきました(笑)切子の他にも絵付けされたグラスや研磨して柄を付けたグラスなんかも有って切子より安かったけど…それでも素敵なお値段(笑)そしてこ~んなグラスや不思議な形のグラスにカットする前のグラスなんかも置いてました(*'▽')お手頃価格の若い職人さんが作った物が売ってます( *´艸`)他にはガラス細工のアクセサリーなんかも今回は多かったです♪ガラス食器を見てておぉ!!って思った凄く素敵なガラスの器が…お値段見たら32000円だったから見ただけで終わって(;^ω^)1つ500円で売ってる中を物色してすりガラスのホタテ貝型の小皿を6枚買ってきました(*^^)vで!!3000円以上お買い上げで案内葉書にスタンプ貰って粗品を1つ頂いてきました( ´∀`)bグッ!昔mamatamさんと行った時は無料で粗品を頂けたし粗品の種類も凄く多かったけど今回は種類が凄く少なくてね(;・∀・)結構残念でした。。。やっぱ不景気だからも有るんだろうね…ガラス市を見終わってそそくさと帰宅の途に付いたじぇりねこ夫婦です私的には神社も行けたしガラス市も見れて楽しい一日になりました♡主人はドッと疲れてたけど…(^^ゞこの日は8千歩位しか歩いて無いです♪ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ちゃんがソファーで寛いでいました(^^)/…最近寒くなったからソファー率高い空です♪頭を触ると!大欠伸\(◎o◎)/!(笑)なのでお首をコショコショ撫でてあげました!ゆずちゃんはと言うと…和室のプレイタワーに居たんだけど行くと起き上がっちゃいました(^^ゞ下に下りたからヾ(・ω・*)なでなでしてあげた母です( *´艸`)すると!伸びをしたゆずちゃんです( *´艸`)続きます!!ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.10.21
コメント(30)

今日は!! 久しぶりの快晴~~!!水曜日に下の娘が第2子を無事出産しましたヽ(^o^)丿予定日より早かったけどベビちゃんも3キロちょいの普通サイズで生まれました♪当日水曜日は娘の夫君と時間を決めて平井で待ち合わせして一緒に孫君を保育園までお迎えに行き保育園に顔認証(笑)して貰い…顔写真は渡してるらしいです!そのまま夫君も一緒に自宅へ連れて帰り孫君をお風呂入れて貰って晩御飯食べさせてから夫君を駅まで送り!次の日の木曜日は娘がお見舞いに来て欲しいと言うので今回自宅平井のマタニティクリニックに掛かってたので又平井へ孫君連れて面会へ行き…面会時間は30分よ(゚д゚)!…あっと言う間💦今日は孫君が保育園の遠足で娘が参加させたい!という事で超~久し振りにお弁当を作って9時までに集合だったから朝は渋滞するので1時間半前に家を出て平井に着いたのが10分前!無事保育園へ送り届けて10時過ぎに帰宅してホッとしてますε-(´∀`*)ホッ今日のお迎えは夫君で孫君はパパさんと自宅で過ごす予定です♪…下の孫君は上の孫君と違って大人しい子で凄くお利口さんなの…でも初めての一人お泊りだからきっと小さい子供なりに気を張ってるんだと思うのよだから今日は自宅でパパさんとゆっくり過ごしてくれると良いです♪で!ジジババはε-(´∀`*)ホッと一息(笑)*************************前回の続きです♪亀戸駅から明治通りを北上し蔵前通りの信号を渡って更に北へ進み…目的地の鳥居!!!亀戸 香取神社です(^^)/ … 総本社は香取市に有る香取神宮!! その香取神宮は下総国一宮 旧社格は官幣大社で現在は神社本庁の別表神社です 関東地方を中心として全国にある香取神社の総本社で 茨城県鹿嶋市の鹿島神宮 茨城県神栖市の息栖神社とともに東国三社の一社になります♪ 東国三社は前にお参りに行っててその時の日記は⇒こちら … 香取神社とは 『香取』を社名に持ち 経津主大神(ふつぬしのおおかみ)を祭神とする神社の事になります♪ こちらの亀戸 香取神社のご由緒は665年(天智天皇4年)創建藤原鎌足(当時は中臣鎌足)が東国下向の際この「亀の島」の地に船を寄せて太刀一振を納め香取神宮から分霊を勧請し旅の安泰を祈り神徳を仰ぎ奉ったのが起源だそうです♪そう亀戸は大昔は亀に似た形の島…亀島!!だったんだって( *´艸`)でね亀戸 香取神社はスポーツ振興の神としてスポーツ大会・試合の勝利を願って沢山の参拝者が訪れるそうです(^^)/明治通りに面したここが表の鳥居かと思って入ったんだけど…( ,,`・ω・´)ンンン?違ったのよ\(◎o◎)/!遥かに続くこの道が参道でその先に一の鳥居が!!嫌ぁ~間違った(;^_^A一の鳥居は蔵前通りに有りました…↓これの写真は又後で載せます(笑)境内に入って表参道の狛犬さんにご挨拶して~で!手水舎で清めて!参拝!!その後社務所で直書きのご朱印を頂きました。。。書き慣れてると思うんだけどね~なんか字が…(爆)…これ見て笑っちゃいました(^^ゞご朱印を頂いてから境内散策!!勝石を沢山撫でて勝ち運を頂き?おみくじを引いたら正月2度目に引いたのと一緒の小吉(^^ゞ水かけは熱心に二体に掛けてる方が居たので写真だけ写しおみくじを結んでこちらを表参道から出て後にしました。。。参道は亀戸香取勝運商店街と言って昭和30年代のレトロな雰囲気をテーマに景観が統一されてるそうです♪で!!一の鳥居から出たじぇりねこ夫婦です蔵前通りと明治通りの交叉点の直ぐ横に参道…鳥居が有りました(^^ゞ交叉点角にある亀戸梅屋敷にも寄ったんだけど前来た時は亀戸やお江戸の品物を販売してたお店なのに中が食堂?カフェ?に殆ど変ってて物販は極一部になってたわ(;^_^Aでね日曜日だったから寄席が開かれてて沢山の方が外で待ってました(*'▽')この後駅まで戻って隣の駅…錦糸町へ移動しました♪続きます。。。ではでは空ちゃんゆずちゃん♪こちらも前回の続きです(^^)/空ちゃんの写真を写してると側まで寄って来たゆずちゃん!!その後謎に少し戻ってこの場所に(笑)で!!又少し前に移動したゆずちゃんです(笑)そんなゆずちゃんの様子を玄関の箱の上から空ちゃんが見てました(笑)空ちゃん…顔を逸らしたけど又ゆずちゃんをガン見(゚д゚)!ゆずちゃんは可愛いお顔して目は逸らしてました(笑)大分フタリの距離は近くなってきたけどまだまだ微妙に壁が有るのよね~もうちょっと?かなぁ…それともまだ掛かる?( ,,`・ω・´)ンンン?(笑)ポチッとよろしくお願いします♪
2025.10.17
コメント(32)

今日は…只今21度…肌寒いわ(;^ω^)5日の日曜日に主人と亀戸~錦糸町へお出かけてきました♪亀戸駅に着いて~先ずはランチ!株優が丁度重なって2枚あったので使う為に来たのも1つの理由(笑)亀戸は亀戸天神で下の孫の初宮参り!次の年に亀戸天神の有名な藤まつりを下の娘&孫と見に来て2度目!亀戸は下の娘の住んでる平井のお隣の駅でその孫君が我が家に遊びに来た時元々風邪気味だったけどそれが悪化して(゚д゚)!亀戸クロック内の病院が日曜日も空いてるので車で連れて来たのが3度目!それとは別に上の娘がやっぱお泊りに来てた時来る時に?耳を蚊に食われたらしく…それが腫れて熱迄出たの(゚д゚)!それで次の日に自宅まで送っていく時に亀戸クロックの内科に連れてきたのが4度目で計4回亀戸には来てるんだけど駅ビルなんて初めて入ったのよ(笑)駅改札を出てアトレの入口に有るレストランの電子掲示板?で6階と知り(笑)近くのエレベーターに乗って~外が見えたから写真を写し♪6階に移動してお店を探しながらずんずん歩いて到着!!いしがまやハンバーグです(*'▽')12時前に入ったのでお席に直ぐに通して貰ってシンプルに2人してプレミアムハンバーグのライスセットを注文!!私はチーズをトッピングしました(*'▽')ここはハンバーグやステーキとかのお肉のお店です♪ファミレスじゃないのでそれなりのお値段になるのかな?平日ランチだと頼んだハンバーグが税抜1080円で食べれるみたいです(*'▽')で!!( ,,`・ω・´)ンンン?なんか見本とお野菜の量が違う\(◎o◎)/!(笑)乗ってる種類は同じだけどサイズが極小(爆)ハンバーグは主人のはテーブルに置いてくれてから店員さんが半分に切ってくれたの!私のはチーズ乗ってるからどうするのかな?って思ったら最初っから切ってました(笑)熱々だったからGIF!跳ね飛びが収まったので紙を外したらまだ熱々だったのでも一つGIF(爆)ハンバーグは上等なお味でした(*'▽')石窯で焼いてるから中が凄くジューシー!!で味も良いし柔らかくて美味しいハンバーグでしたヽ(^o^)丿ただ野菜の量がね~笑っちゃったけど…(^^ゞ駅ビルのレストラン街に入ってて日曜日の昼間!12時過ぎたら満席になったけどお得感とかが少ないのよね…他のお店だと外で待ってる人が居たけどこちらはそうでも無かったのお野菜も品数減らしてもうちょっと見栄えの良い量にすればいいのに!!とか思っちゃいました(^^ゞだからそれ程人気が無いのかも…まっ株優使ったから支払いは150円程だけど(^^ゞ食べ終わってから次の目的地へGO~アトレから出て駅前通りを見たら人も居ないのにほこ天!!(笑)…ここの通り…明治通り… 駅北口から蔵前通り迄の間を日曜日はほこ天にしてるらしいです♪ 因みにこの通りの商店街は十三間通商店街と言うそうです(^^)/この日は日中30度越えの暑い日だったからほこ天してても皆さん日陰を歩いてました(笑)写真は帰りに写した物ですが…行く時にここのお店!蘭州牛肉麺 一盛に長蛇の列が出来てたのよ(゚д゚)!美味しいのかしら?そして隣の見切れてるお店はびゃんびゃん麺のお店だったの!!西安ビャンビャン麺 西北高家と言う店名です両方新しく出来たっぽいお店らしく…蘭州に西安!!牛肉麺にびゃんびゃん麺!両方…特化したお店よね( *´艸`)で!先に進みほこ天は蔵前通りで終わってました♪信号を渡って更に明治通りを北上したじぇりねこ夫婦です。。。続きます♪ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ちゃんが!!玄関に置きっぱにしてたお買い物マラソンで届いた箱の上で休んでました( *´艸`)寝て(笑)動きが無いので!!指を動かしてちょっかいを掛ける母(^^ゞすると!!起きた?空ちゃん(笑)ふと見ると(゚д゚)!近くにゆずちゃんが来てました( *´艸`)…箱が散乱してますがお気にせずに(;^_^Aそして!!寄って来たゆずちゃんです( *´艸`)ゆずちゃんも母が空ちゃんと遊んでると気になるんだね(笑)続きます(^^ゞポチッとよろしくお願いします♪
2025.10.14
コメント(26)

今日は薄~~~!只今23度 今日午前中に予約してた肺炎球菌の予防接種を 市の助成有りで2千円で受けてきました♪ 肺炎球菌のワクチンって5年しか持たないのね… 5年後に又? 助成は1度きりだから今度は実費? ( ,,`・ω・´)ンンン?(笑)***************************激安だったからポチ(笑)アミノバイタルami活…朝のピングレ味24個ですヽ(^o^)丿24個で1,080円(税込1,188円)!!…沖縄・離島は送料分のお値段が上がるのかな?希望小売価格210円なのに1つ49.5円(笑)激安でしょ(*'▽')消費期限が来年の2月だから安いとか?でも全然4か月有ったら飲んじゃうから問題なし( *´艸`)これねモラタメでも有ったけどモラタメと似たようなVモールでポチしたお品なの(*'▽')…モラタメのリンクは楽天はNGで貼れないけど Vモールは貼れたわ(笑)この商品は2種類の味がってねモラタメの方はもう一種類は品切れでした(;^ω^)Vモールの方は新しく追加の再販だから両方まだ試せま~すヽ(^o^)丿もう一種類は朝のライチ味!!私の買ったピングレ(ピンクグレープフルーツ)味はつぶつぶした食感が有ってカロリーは1つ170kcal!アミノ酸3000㎎の他にクエン酸1700㎎そしてビタミン3種類!!ビタミンC200㎎ビタミンB1:0.6㎎ビタミンB2:0.7㎎が入っててます♪ライチ味の方はビタミンの代わりに食物繊維5.5gが入っててプルンとした食感なんだって(*'▽')凄くお得だから気になる方は是非(笑)ではでは空ちゃんゆずちゃん♪↑が届いて和室で箱を開けてたら…ゆずちゃんチェック(笑)多分~梱包テープの匂い?が気になってその部分の匂いを嗅いでるんだと思うの(;・∀・)ゆずちゃん…テープの接着剤フェチ?しつこく~くんくん!くんくん!!…中身には興味無しのゆずちゃんです(^^ゞ箱から中身を出したら…はい!箱の中に彼が(笑)…夏毛のせいでますます小顔になってる空ちゃんです(;・∀・)… 頬毛が無い\(◎o◎)/!!!!!空ちゃんは箱好きだからね~で!パチパチ写してると!!謎にゆずちゃんが目の前を通り過ぎました!!何気に目の前で伸びしてるし( *´艸`)そして空ちゃんはゆずちゃんが側に居て落ち着かなく…ゆずちゃんは側で伸びをしてました( *´艸`)ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.10.10
コメント(28)

今日は薄…只今24度です!…前回紹介した彼岸花が見事に消えました(゚д゚)! やっぱ…彼岸花の命は短かったです( ;∀;)…先日出産を控えた下の娘が買いたいものが有るからコストコへ行きたい!!って言ったので朝10時半に西船橋駅で待ち合わせして娘を拾ってコストコへ行ってきました(*'▽')私は足りなくなったものだけを購入~!!いつもの・オーガニックEVオリーブオイル2L!!税込3168円! おっ!! お値段が少し下がってたのよ~ヽ(^o^)丿 前回6月に買った時は税込3780円だったの でね 今調べたら 前々回の1月に買った時は3980円だった\(◎o◎)/! 200円でも前回のお値段では下がってたんだね… 遡って調べたら 前年7月には既に3980円でした(゚д゚)! 今スーパーでオーガニックのEVオリーブオイルを買おうと思うと 激安の所でも900mlが1500円はくだらないので 今回のお値段ならお得だと思いました♪ 少しでも安くなってたのは嬉しい♡・森永バター200G×3が税込1298円! …1個約~税込433円!・クラフトパルメザンチーズ227G×2が税込2298円…1個税込1149円! これもクラフトパルメザンがこのお値段は凄くお得♪そして前回買って美味しかったコストコの・オニオングラタンスープ10個入り 税込1498円!!…1個ほぼ150円♪に・バタークロワッサン12個入り税込1298円を買って 娘と半分こしました♪後~冷蔵庫に仕舞って写真写し忘れちゃったけど今までマーガリンのトランス脂肪酸が身体に良く無いからバターを使うようにしてたんだけど …製造過程で生成されるトランス脂肪酸が良くないって分かって 今はトランス脂肪酸無し? 部分水素添加油脂不使用と表示されているものや エステル交換法で製造されたものが良いらしいです♪やっぱ堅いバターだと使い辛いから・バターでチューブ1/3の3個入り税込618円…を買ってきたの! 一応 このチューブでバター1/3には部分水素添加油脂不使用って書いてありました! 今マーガリンにはトランス脂肪酸0とかの表示も増えてるよね(・∀・)ウン!! 悪いと分かった物はそのままにしないで 企業も努力して減らしたり無くす努力してるだろうし 今まで 当たり前に使用したり食べたりしてた物が 分析解明?されるようになって身体に害が有るのが分かって 使用禁止になったりしてるから 昭和生まれなんかは悪い物も凄く沢山食べてると思うのよ(;^_^A 私は使った事無いけど 戦後シラミ駆除に使ったDDTだって今は使用禁止だし アスベストも然り!よね これからも又そんな物が沢山出て来るだろうね(^^ゞお買い物を終えてから隣の幕張イオンモールのグランドモールに車を移動してフードコートでお昼ごはん!!私は勝牛で久しぶりに牛カツ!!ふふっこれよ( *´艸`)美味しく頂きました♡娘は今妊婦だから生もの食べれないからこめらくも勝牛も駄目でうどんやらーめんは食べたくないし牛たん利久は高いし…と悩んで…濱乃屋で白身魚が入った上天丼を頼みました(^^)/美味しく頂いてお腹パンパンになってから子供服が売ってるエリアへ移動してチラ見してから帰宅の途に…それがね私は少ししか買ってないけど娘が大量にお買い物してね(;・∀・)娘のお買い物とレシートは一緒だけど間を開けて貰って小計を出して貰い(笑)娘のお買い物が16000円程(^^ゞ重さも10キロ以上になったから帰りは家まで送ることにしたんだけど…絶対私でも手で持っては部屋まで上がれないと思い(;・∀・)帰宅途中にあるカインズホームで折り畳み台車を買って(笑)…家には有るのよ!でも急遽必要だったから… でもカインズホームのは微妙(゚д゚)! 見た目はオサレだけど 普通のが欲しかったらDCMや島忠で買った方が良いと思いました(;^ω^)平井まで辿り着き~娘のマンション直ぐ横に車を路駐して荷物を台車に積んで固定してお部屋まで送り届けたじぇりねこです。。。台車に乗せても重かった…\(◎o◎)/!ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(^^)/ゆずちゃんが主人のハーパンの紐でじゃれ続ける!!(笑)ゆずちゃん…紐が齧れそうになるけど…でも…上手くいかなかったゆずちゃんです(笑)でもやっと!!なのに…それを離して暫し考えてたゆずちゃんです(;^ω^)その様子を…空ちゃんが見て違う方を向いて微妙にイカ耳(笑)で…困惑した様子になりました。。。( ,,`・ω・´)ンンン?何で?で!!再びゆずちゃん!!果敢に挑戦してました(笑)空ちゃんは欠伸をして( *´艸`)又そっぽを向きました(・∀・)ウン!!ゆずちゃんの様子が若すぎて着いて行けない!って思ったのかしらね( *´艸`)ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.10.07
コメント(30)

今日は~只今25度!! 午前中にインフルエンザの予防接種を打ってきました♪ 前期高齢者になったから市からの補助がでて千円 肺炎球菌のは掛かりつけ医では予約が必要なので 来週接種で予約してきました(*'▽') こちらも市からの補助が出て2千円!! ありがたいわ~( *´艸`) 他のもコロナワクチンも打てるけど これは補助が出て5千円だから… ( ,,`・ω・´)ンンン?って悩んで 持病は無いから打つのをやめたじぇりねこです(^^ゞ 今までのコロナワクチンは副反応が酷くて… モデルナもファイザーもどちらも高熱でて大変だったの(;・∀・) 他に 帯状疱疹のワクチンも補助有りで打てるけど これはどうするかは 補助有っても高いから悩み中です(;^_^A 高齢者補助が有るブロ友さんはどうされてますか?******************************近所の彼岸花!写真を写した時は絶頂期?今日ワクチン打つのに出かけた時車の中から見たら…既に1/4位枯れてたの~(゚д゚)!彼岸花の開花日数は7日~10日で短めだから直ぐ見れなくなっちゃうのよね…昨年は早く写しに行かなきゃ!!ってタラタラしてたら行った時には殆ど枯れた茎しか残ってなくて唖然としました…\(◎o◎)/!花の命って短いね( ;∀;)では続き(笑)赤と白が混在してる場所や~赤が沢山咲いてる所に 白が沢山咲いてる所と!ここは道路脇に彼岸花が植えられてる場所です♪今年は猛暑でいつまでも暑い日が続いてるけど彼岸花を見ると秋が来た!お彼岸だ!って思います(*'▽')なんたって花の名前が彼岸の花だもんね(笑)自宅へ戻って玄関に置かれてる日日草の写真をパチリ!玄関が北側…正確には北西向きだから西日はよく当たるけど日中はほぼ日陰だから茎がのひょろひょろと伸び切ってる日日草です(;^_^A主人が季節ごとに玄関の鉢を替えてます(^^)/おまけ!!乾燥花びらだけの切り株!!花びらだけって?って思ったけど安いから買ってみました(笑)後で調べたらスーパーでたまに見かける白いきのこなのね(*'▽')それの切り株を乾燥させて物です♪出汁が良く出てβグルカンも豊富らしいの袋を開けると凄く良いきのこの香り!!またまた安上がりなこんにゃくと今度は濃い目の味付けで付け合わせの1品として炒め煮をしました(^^)/食感は舞茸の根元の部分?を冷凍して乾燥させた感じ(笑)コリコリした食感で乾燥させるから香りも強くてザ・きのこ!!の味でした♪戻すのに水だと2時間位掛かるけど手軽に使えるからこれはこれで有りな食材でした(^(^^)/ではでは空ちゃんゆずちゃん♪ゆずちゃんが主人の椅子で何かしてたのでパチパチ!!主人のハーフパンツの紐にじゃれてました(笑)続けてパチパチ!まだ若いからなんでも玩具にしちゃうんだね( *´艸`)この時空ちゃんは…近くにいたけどカメラを向けると顔を逸らしました(;^_^Aで~何か違うものを見てる?…続きます(^^)/ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.10.03
コメント(31)

今日も!!~だけど只今26度♪過ごしやすいです(^^)/そうそう!!前回の日記のタイトルが長すぎたらしくてタイトルを消さなきゃ返信が書き込めなかったらしいですね(;・∀・)申し訳ない!!長すぎるタイトルにならないように今後気を付けます!!**************************ふふっ空ちゃんのガチャガチャ(笑)X猫友さんで可愛いめろんちゃんとももちゃんママのももめろんさんがGoogleのAI『Gemini』の愛するペットをガチャにしてみた!で我が子がガチャのカプセルに入ってる可愛い画像を投稿してたの~~~ヽ(^o^)丿で!!見て私もGeminiをやってみたんだけどどうも上手くできなくてその日は断念(;・∀・)で!リプライで『やったけど出来なかった💦』って書いたらゆずちゃんのを作ってくれたの( *´艸`)それで火が点いて(笑)PCだと上手くできなかったからスマホでGeminiのアプリを取ってXのGoogle Japanのリプに↑こんな風に書かれてたから我が子の画像をアップロードしてから右側の英文じゃ無く日本語で『ガチャの画像を作りたい』とか色々書いて作ったらなんか違うのが出来たのよ(;・∀・)バックも写真のまんまだしガチャでは有るけどなんか違う…( ;∀;)それでGoogleJapanの右側の英文をかき込んだら↑亡き麿ちゃん♪↑亡き麿ちゃんと下はゆずちゃん!のが出来ました( *´艸`)それで今度はガチャマシーンに入ってる画像を作りたい!って書き込んでこ~んなのも作って貰いました( *´艸`)でね私はカメラで写真を写しててPCに画像を保存してるからPCで作りたいと思ってPCでGeminiのサイトに飛んだけどそのサイト開かなくて( ;∀;)でもブラウザがchrome(Google)使ってるからGoogleのどこかに有るだろう!!って探したら有りました( *´艸`)作り方はスマホのアプリと一緒で最初に画像をUPしてから簡単に作るならGoogle Japan画像右側の英文Based on the uploaded image, Create an image of an original deformed-style soft vinyl figure inside,an open colored, semi-transparent spherical plastic capsule, rendered in a realistic style and environment. The background is a cozy room with a soft color palette and clean-lined furniture. Next to the capsule is a small booklet showing the original artwork, with 'Made with Gemini' written on the paper.をコピペしてそれで実行したら最初のカプセルに入った我が子の画像が作れました(*^^)vでね日本語で『この画像でカプセルに入った画像が欲しい』って書いても作れる時は作れるけどカプセルが開いて無かったりカプセルが変な色だったりするから細かく指定しないと思ったのが出来なかったりするのよ(;・∀・)背景はお洒落なお部屋!とかカプセルは透明で!とかでも色々やってると面白いのが色々作れて楽しかったです( ´∀`)bグッ!ただ~次の日に同じように書いても変なのが出来たりも多々\(◎o◎)/!要は詳しくどんな画像を作って欲しいかきちんと書かなきゃいけない!って思いました(;^_^AGeminiの無料のは一日に100枚写真が作れるらしいから有料のに申し込まなくても大丈夫だしチャットGPTと同じ様に画像だけじゃ無く質問にも答えてくれるのでなかなか使えます♡他の画像も色々作れるみたいだからまた挑戦してみますヽ(^o^)丿続けて~空ちゃんゆずちゃん♪(笑)前回の続きでゆずちゃんが欠伸の時の凄い顔からの~GIFの後!!眠かったのか…床に伸びちゃいました( *´艸`)なので!!顎の下をこしょこしょした母です( *´艸`)空ちゃんはというと…カメラを向けたら大欠伸して~元の位置でまったり♪パチパチ写すと手の上に顎を乗せて寝ちゃいました( *´艸`)空ゆずどちらも眠かったんだね♡おまけ!!近所に沢山咲いてる彼岸花を写してきましたヽ(^o^)丿次回にもっと一杯紹介します( *´艸`)ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.09.30
コメント(29)

今日も!!…涼しくなったかと思ったのに…只今31度(゚д゚)!今週火曜日の祭日に下の娘のお家に模様替えのお手伝いに行った時娘の夫君にお昼ごはんをご馳走になりましたヽ(^o^)丿行ったのは駅の南側に有るイタリアンのお店!trattorìa pioggia(トラットリア ピオッジャ)です~♪まだオープンして一年経ってないお店らしいです(*'▽')お店入口が狭目でちょっと入りずらい感じなんだけど…中へ入るとこじんまりしたアットホームな感じの店内でした(^^)/カウンターの中にシェフお1人が居てお一人で切り盛りされてました♪メニューもランチは3種類で平日休祭日は関係ないみたい♪夫君がお席だけ予約しててくれました(*'▽')メニューを見て3人とも(私、娘、娘の夫君)Cのspecialコースをチョイスです!先ずは前菜とスープ♪色んな味が楽しめて良かったです~~~ヽ(^o^)丿因みに…スープとパンは孫君に譲りました(笑)前菜の魚のマリネ?とラタトゥイユも少し上げました♪スープも娘のを味見したけど美味しかった♡そうそうこちらはお水じゃ無くて薄めのアイスティーの提供なの(*'▽')孫君にはお水を頂きました!アイスティーが苦手な人は言うとお水を貰えると思います♪お次はパスタで私と娘はしらすとルッコラのオイルパスタ!( ,,`・ω・´)ンンン?ルッコラじゃ無く水菜よね(笑)食べた時は気付きもしないで美味しく頂いてました( *´艸`)今気づいたわ(爆)流石プロのオイルパスタよ絶妙な塩加減にしらすだけじゃない旨味はどうやって作ってるんだろう???って思っちゃった!!娘の夫君が頼んだサルシッチャとしめじのトマトパスタ!!娘の夫君から少し味見させて貰ったんだけどトマトパスタってお家で作る時に使ってるトマト缶で味が凄く変わるんだけどここのは今まで食べたことのないトマトの味だったの~~~!!これもどうやったらこの味出るの?って(笑)そうそうサルシッチャって何?ってググったらウインナーソーセージはドイツ生まれで腸詰した物を茹でたり燻製したりした物の総称でサルッチャはイタリア生まれの腸詰した生の状態の物を言うんだって!サルッチャからの良い出汁も出てるんだろうね(・∀・)ウン!!で~熱々だったからGIF(笑)孫君はパスタを大人3人から貰って食べました♪そして本日のメイン料理はアクアパッツァ!!これが超~美味しくてビックリ\(◎o◎)/!娘と家で作ると不味いのに全然違うね!!と!!(爆)2人して超~感激したの~~~ヽ(^o^)丿何が違うんだろう???こちらのお店はワインにもこだわってるらしいのでアクアパッツァに合う白ワインを使ってるのも大きい違いかしら(?_?)嫌ぁ~まじ美味しかったです♡孫君には私と娘が孫君の大好きなトマトと貝やお魚を少し上げて夫君はスープを少し上げました♪最後はドルチェで私と娘の夫君はティラミス!娘はジェラート!!ジェラートに卵は使ってないから娘から少し孫君は貰い夫君と私からティラミスのマスカルポーネの部分だけ貰って孫君もデザートまで食べれて満足してました(笑)○君ご馳走様でした(^^♪平井!!美味しいお店が色々有って良いわぁ~(笑)ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ちゃんがピアノの下の大理石ボードで休んでました(*'▽')パチパチ写すと写すと大欠伸( ̄m ̄〃)ぷぷっ!ゆずちゃんはと言うと…和室に居たのでカメラを向けると目を合わせない\(◎o◎)/!で!顔を洗う(笑)その後こ~んな顔をしたと思ったら……欠伸の終わりのお顔でした(爆)続きます(^^ゞポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.09.26
コメント(33)

今日は!!…日中はなかなかの暑さでした(;^ω^) 今日 下の娘のお家の模様替えのお手伝いに行ってました! …ベビちゃんを迎えるのに孫君用のベットを買ったので それの配置や今あるベットの配置換えとか諸々の手伝いをしてきました♪ 5時頃帰宅したので下書きしてた日記を少し手を加えての~更新です(*'▽') 更新が遅くなったので 皆様の所へは次の日記の更新までにはお邪魔するので ご訪問が遅くなったらごめんですm(__)m ***********************先週の水曜日に下の娘のお付き合いでららぽーと東京ベイに有る赤ちゃん本舗へ行ってきました♪丁度…株優が有ったので船橋待ち合わせにしてデパートのレストラン街に有る南翔饅頭店でお昼を食べてから行くことにしました(^^)/デパートは10時からやってるけどレストラン街は11時開店!!駅地下駐車場はいつも混んでて入るのに並ぶから早めに出たら…11時前は空いてたのね(^^ゞ時間より20分程早く着いてしまって地下駐車場はデパート直結だから早いけど上に上がって~レストラン街にある喫煙ブースで一服して(笑)中をぶらぶら歩いてからお店の前に置いて有る椅子で暫し待ち…11時に娘から1階でエレベーター待ち!!の連絡貰ったので先に入って窓際のお席をキープ!!直ぐに娘も来て今日は何にしよう~か!!と悩んで2人とも海老入り汁そばセット(小籠包4個付き)の塩味をチョイス!食後に私は杏仁豆腐!娘はマンゴープリンを頼んで美味しく頂いてきましたヽ(^o^)丿やっぱここの海老入り汁そばの塩味は美味しい♡醤油味も選べるけどこれは塩よ!!絶対(笑)美味しく頂いて12時頃にお店を後にしてららぽーと東京ベイへ向かいました(^^)/ららぽーとも巨大施設だから屋上駐車場に上がって赤ちゃん本舗の有るエリア入り口近くに車を停めお買い物!!一時間半位見たかな~おしり拭きやお口拭きは箱買い!その他…細々した新生児用品を買って私が車に買った物を置きに行ってからお茶する事にしました(^^)/空いててゆっくりできる所が良かったから久々にアフタヌーンティーティールームへ行きました♪平日で2時前だからか?凄く空いてたわ(笑)奥の窓際のお席をキープして外を見たら…外の時計の広場にポケモン?そう言えば…赤ちゃん本舗からここに移動した時にポケモンセンターが有るんだけど超~混んでてレジに長蛇の列が出来てたの(゚д゚)!並んでる人はほぼアジア系のインバウンド?!( ,,`・ω・´)ンンン?何かイベントやってたのかしら(?_?)で~私が頼んだキャラメルとアールグレイのチーズケーキとブレンドコーヒー!!( ,,`・ω・´)ンンン?なんか普通のチーズケーキの方が美味しかったかも(^^ゞそれ程キャラメルもアールグレイも主張してない微妙なお味でした(^^ゞ娘は季節のケーキで栗とむらさき芋のショートケーキと温かいルイボスアールグレイ♪娘のケーキの方が美味しかった(笑)なんか入ったのが2時10分前で2時からティータイムが始まってお得な?セットも頼めたんだけど面倒臭いから普通に頼みました(;^ω^)でねアフタヌーンティーティールームってケーキと飲み物のセットが無いのね(;・∀・)昔は地元デパートの1階に入ってるお店をたまに利用してたんだけどいつもランチ+スイーツを頼んでたからお茶だけで入ったのは数回だしもう暫く利用してなかったから分かってなかった…ゆっくりお茶出来たけど…ランチより高かったわ(笑)食べ終わって子供服を見に行ったんだけど…子供服エリアが改装中でちょこっとしか店舗が開いて無くて…チラ見して3時頃帰宅の途につき地元JR駅南口で娘を下して一般道に出る信号待ちで南側の街並みをカメラに収めたじぇりねこです。。。疲れた(笑)ではでは空ちゃんゆずちゃん♪最終回(笑)前回の30分後にふと見ると!!空ちゃんが又レールの中に居ました(笑)なので~お手々をすりすり( *´艸`)で~フリフリ(笑)すると…ゆずちゃんが奥に(゚д゚)!なので!!パチパチ写すと挙動不審( *´艸`)その後…段々側に寄って来ました(*'▽')で!ソファーを眺めて!今度は空ちゃんの方を見!!謎に毛繕い(爆)そして空ちゃんの側へ寄って行きました(^^ゞゆずちゃん…レールの中に入りたかった?(笑)何となく~空のしてる事が良さげに見えて?気になってる段階かな?な~んて思いました( *´艸`)長々とお付き合いありがとうございますヽ(^o^)丿ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.09.23
コメント(23)

今日は!!…只今22度なのでエアコン要らずです(^^)/…昨日も又茨木の方で突風被害が出て凄い事に… でも人的被害が出なかったのが何よりです(*ノωノ) ***************************先日産休に入った下の娘が出産準備で昼間我が家に来ました!その時に地元菓子工房アントレの新作?が気になると言うので駅まで迎えに行った足で寄って来ました(^^)/↑これ!!店内はこんな感じで~買ったのは生バターカステラです♪…税込1836円…まだHPには載ってなかった(゚д゚)!凄くふわふわの食感で甘さ控え目だけどバターカステラだからスポンジ生地より味がちょっとだけ濃厚~~ヽ(^o^)丿そしてアントレ自慢の地元皆川農場の生クリームが生地の間にも挟んで有るから更に美味しさUP♡さっぱり系がお好きなら高木ロール(税込2052円)でちょっとだけ濃厚なのが良い時はこっち!!な感じ(笑)…クリームが高木ロールより少ないから少し安いのかしら(?_?)…四等分して3時のおやつで食べました♡残りの一切れは娘に持たせました♪…最近原材料の高騰で 昔は地元価格で買いやすかったアントレのケーキも 原材料に拘ってるから ケーキのお値段が都内並になったの…( ;∀;) だからたまにのご褒美にしか買えない… でも 高木ロールやこの生バターカステラは1本2千円程だから まだ買いやすいかな…なんて思ったじぇりねこです(^^ゞお次はクニャーネ(笑)クニャーネって何ぞや?よね(*'▽')これは京都宇治発祥のベーカリーたま木亭が看板商品として販売している筒状のパイ菓子で元はフランスのお菓子「クーニャマン」が由来らしいです♪で~有楽町にクニャーネのお店が出来たんです(^^)/有楽町駅前広場の線路直ぐ側!!都内だと他に吉祥寺と立川にクニャーネのお店が有るみたい!下の娘が1個くれました(笑)味はねパイ生地が凄くサクサクで中のクリームもその生地にマッチしてて凄く美味しかったです~ヽ(^o^)丿まっ…今のケーキ程高くないけど 昔のケーキ価格…↑のは税込520円だから美味しくないと…だけど…(笑) ノーマルクニャーネは税込390円だから買いやすいと思います(*'▽')おまけ!!一昨日ローソンに行ったらゴディバコラボが売ってたの~~~!!見た日9/16から発売したらしいです♪…買わなかったけど(^^ゞ興味のある方!お好きな方はチェックしてくださーいヽ(^o^)丿ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回前々回の続きです(^^)/空ちゃんが場所を移動してセンターテーブルで扇風機の風を受けて涼んでた???空ちゃん…背中のトップコートが固めだから…上の方の毛はあまり靡いて無いです(^^ゞ頬毛も短いから靡いてない!!でもフリル(襟毛)は立派な方だから靡いてるね( *´艸`)あと~耳毛も(笑)空ちゃんの腹毛は長いし柔らかいんだけどな…そしてゆずちゃんは引き続きプラレールの端にお尻を乗せてまったりしてました( *´艸`)この30分後の様子が有るので続きは次回へまだ引っ張りまーす(^^ゞポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.09.19
コメント(24)

今日は!!…結構暑いです!久々にレシピ投稿しました(^^ゞ超~簡単な煮物!!そして手羽元の他はこんにゃくだけなのでローコスト(笑)作り置きとしてなら2~3日は食べれると思います♪弱火で20分タイマーをかけて煮れば出来上がります!辛味はお好みでつまみにしたい時は多めにお子さんが食べるなら入れなくても大丈夫です(*'▽')味は…普通~?(爆)手羽元が激安だったから付け合わせの煮物を作ろうと6本入りを買って色んなお野菜を入れれば普通の煮物だけどなんたって付け合わせのつもりだったからこんにゃくで炊き合わせました♪簡単!作り置き!手羽元とこんにゃくの煮物♪料理名:煮物 作者: じぇりねこ■材料(2~3人分) 手羽元 / 6個 こんにゃく / 2/3~1丁 炒め用油 / 大1 ☆料理酒 / 大1 ☆砂糖 / 大2 ☆濃い口醬油 / 大2 お好みで:一味か七味 / 少々 水 / 400cc詳細を楽天レシピで見る→おまけ!!レシピ投稿してない料理なんだけど洋食の時に付け合わせでもう一品!!って時にこっちの方が超~簡単にできるお品!!キャベツのアンチョビ炒めです(^^)/ざく切りにしたキャベツを炒めてアンチョビペーストで味付けるだけ!!そのうちレシピ投稿しま~す♪因みに!!!業スーにもアンチョビペーストが売ってるけど私はイオンのカフェランテで売ってるアンチョビの方が好きでそちらを使ってます(*'▽')★店内アウトレットSALE開催中★ アンチョビ ペースト 調味料 60g×2本 フォルメック 熟成 チューブ式 業務用 ソース 常温 イタリア産 ガイア 料理 「アンチョビペースト」 JC メール便 送料無料価格:1,068円(税込、送料無料) (2025/9/16時点)見本の為に↑楽天内で一番お得なのを貼ったけど…イオンのカフェランテに売ってます♪ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(*'▽')ちょっと前に孫君だけお泊りした時孫君が寝た後…プラレールの中で空ちゃんが寛いでたらゆずちゃんが寄って来て空ちゃんが移動して毛繕い始めた後!!ゆずちゃん…お尻をレールに乗せてました(笑)空ちゃんは何か思う所がありそうなお顔…で~プラレールのレールを置くのにいつもと違う場所に移動してたセンターテーブルに上がった空ちゃんです(*'▽')なので~ちょこっとフリフリしてあげました(笑)…ゆずちゃんはというと…先ほどの位置に!!なので~パチパチ写してみました♪…レールの中に入ればいいのにね( *´艸`)まだ何か遠慮が有るのかしら(?_?)まだまだ続きます(^^)/ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.09.16
コメント(29)

今日は…只今26度!!久し振りにエアコン使ってないです(^^)/麻布台ヒルズへお出かけ最終回です~♪娘と孫君を神谷町駅まで送って行ってからこの日は激暑だったから又麻布台ヒルズへ戻って地下から行けるところまで地下を通って直ぐ近くにある神社へ向かいました(*'▽')西久保八幡神社です(^^)/御祭神は品陀和気命(ホンダワケノミコト)息長帯比売命(オキナガタラシヒメノミコト)帯中日子命(オキナカツヒコノミコト)ご由緒は寛弘年中(1004~12)に源頼信(多田満仲の三男)が石清水八幡宮の神霊を請じて霞ヶ関のあたり(榎坂と)に創建したらしいです江戸城築城に際し(築城は長禄元年・1457)現在地に遷された…諸説あり慶長5年とも…明治維新の神仏分離までは八幡山普門院と称し東叡山の末寺であったそうです詳しくは神社HPへ階段の下から(階段左に坂道も有りました)上を眺めて一礼して鳥居を潜り…2の鳥居で又一礼して境内へ入りました(^^)/周りには木が生えてるけど…見晴らしの良い境内…境内周りにしか木陰が無い\(◎o◎)/!(笑)神仏分離前は寛永寺の末寺だったからお寺っぽいのかなぁ…なんて思ったり(^^ゞ二の鳥居の直ぐ側に御朱印は無い事が書いて有ったの(;^ω^)そっか…って思って先ずは手水舎で~清めて…もちろん今時のセンサー付きです(笑)参拝!!すると拝殿左横に御朱印のような物が\(◎o◎)/!参拝記念のスタンプです(笑)数量限定で1枚300円でしたお参りした後に300円納めて1枚頂いてきました(笑)赤い印は御朱印よね(^^ゞでも普通は参拝記念の場所は奉拝と書いてあるのが一般的な御朱印!こちらではご朱印を授与する仕組みが無いので書置きも直書きのも御朱印の配布を行ってないらしいです何か思う所が有るからこのような形を取ってるんでしょうね(;・∀・)お参りを終えて次の場所へ向かいました!!桜田通りを南下してタワー通りを渡った先に個性的な建物を発見!!左はNOAビル右は桜田通り反対側に有ったメソニック39MTビルNOAビルの下の部分が赤煉瓦?で入口もビルの入口っぽく無くてなんか凄く威圧感有ったの(^^ゞオフィスビルらしいけど凄く不思議な感じがしました。。。道路向かいにビルは十字架が倒れてる風に見えるから教会にしてはなんかなぁ~って思ってその時は通ったんだけどただのオブジェで教会とは全く関係なかったです(;^ω^)そして!!飯倉熊野神社です(^^)/こちらの御祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)伊弉諾尊(いざなぎのみこと)伊弉冉尊(いざなみのみこと)ご由緒ははっきりとは分からないらしいけど養老年間(714-724)芝の浜辺に勧請されたものが後当地へ遷座したらしいです…狭い境内のこじんまりした神社!!鳥居を抜けて直ぐ右横には水にぬれると字が浮き上がるおみくじ用のお水?建物側には手水舎!!ここもセンサー付きでした(*'▽')GIF用写真を写し忘れてGIF無しです(^^ゞお参りしてから社務所に行くと…行った日は社務所お休み\(◎o◎)/!あぁぁぁぁ…今回はご縁が無かったようです( ;∀;)…激暑だったのでちょっとの距離なのに汗ダラダラ\(◎o◎)/!こちらを後にして又麻布台ヒルズの一番近い建物から地下へ入って神谷町駅へ向かい茅場町で東西線に乗り換えて西船橋へ向かい最近ハマってるバスに乗って自宅へ戻ったじぇりねこでした(*^^)vこの日は自宅に戻って直ぐに見たら9394歩歩いてました( ´∀`)bグッ!久々に沢山歩いたわ(笑)長々とお付き合いありがとうございますm(__)mではでは空ちゃんゆずちゃん♪ちょっと前の写真になりますが…上の孫君が1人お泊りに来た日の孫君が寝た後に空ちゃんがレールの中で寛いでました(笑)このレールが出てて孫君が居ない時はこの中に入る率高い空ちゃんです( *´艸`)空ちゃん…毛繕いしてます(*'▽')すると!!ゆずちゃんも奥から参戦?で~空ちゃんはレールから出て毛繕い続行~その姿をゆずちゃんはチェック!!その後…ゆずちゃんは空ちゃんの方を見!!空ちゃんは母にカメラ目線くれました( *´艸`)まだまだ続きます♪ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.09.12
コメント(25)

今日も!!…只今32度で普通の暑さです(^^)/********************とんかつやさん(笑)チームラボボーダレスを後にして出てすぐ有った壁の館内マップに3~4階にレストラン街が載ってたからそこを目指して歩いたんだけど…見つけられない\(◎o◎)/!歩いても歩いても先に進んだ先の館内マップには2階までしか載ってないΣ( ̄□ ̄|||)取り敢えず~じゃあ!!って事で2階に上がったらそこの建物は2階までしか無く…降りて又歩いて違う場所から2階に上がっても2階までしか無く…( ;∀;)時間も12時に迫って来てたから又地下1階に戻って最初に見たレストラン街に戻って既に待ち人が列になってるお店は避けて待ち人が少なかったお店に入りました(;^_^Aとんかつ河むらです♪最初に見た時は誰も待ってなかったけど行った時は2組待ち!でも10分程待ってお席へ通して貰えました(*'▽')狭目の店内でカウンター席の他にテーブル席が少し!4人掛けのお席に通して貰いました♪お席には孫君の分も用意されてました( *´艸`)取り敢えず孫君にはお水の湯飲みだけトレーに残して置き冷たいお水を飲んでホッと一息!!私はヒレカツ定食 税込2200円娘は上ロースかつ定食 税込2200円孫君用に単品でメンチカツ1個 税込500円を頼みました(^^)/今年3歳になる孫君…小さいけどよく食べるのよ(゚д゚)!こちらのお店はご飯とキャベツはお代わり1回無料でした♪待望のお昼ごはん!!さぼてんに比べると多少~お値段高いかな?って思ったけどとんかつの量が多かったから決して高くない(笑)そして凄くさっくり揚がっててヒレは勿論上ロースも凄く柔らかくて美味しかったですヽ(^o^)丿孫君はメンチカツ2/3とロースかつ大き目の1切れそれと私のヒレカツ…カットしてあるのを2つにお米をお茶碗2/3位食べました♪…娘のお米をあげたので娘はお米をお代わりしました!孫君…結構な量を食べたのでビックリ\(◎o◎)/!もうこんなに食べるようになったんだと感慨深かったです(笑)因みに~孫君ちょっとぽっちゃり(笑)食べてる最中の12時過ぎにお店の外を見たら待ち人の長蛇の列が出来ててそれもビックリしました(;^_^A早めに入って良かった!ε-(´∀`*)ホッしっかり食べて~お腹一杯でお店を後にし14時前位だったけど娘は帰宅する!っていうので私は近くにある行ったことのない神社へ参拝する事にして娘&孫君を神谷町駅まで送って改札でバイバイしました♪この時に麻布台ヒルズ入口でフロアマップをゲットです(^^ゞ最初に地下から入ってたらマップ見てもっと効率よく回れたのに…とは思ったけど後の祭りです(笑)続きは写真の編集をしてないので次回へ回します(^^ゞで!!麻布台ヒルズのmapの事で少し書きま~す(^^)/先ずは横から見た地図!!↑こんな感じで地下は真っ直ぐのフロアじゃないのよ(゚д゚)!チームラボボーダレスは入り口地下1階で入口入って階段降りて会場に入るから実質地下2階!!そして全体の位置関係!!ちょっと場所がズレててチームラボの入口が赤丸でチームラボ会場はガーデンプラザCの地下になるみたい!で青丸のエスカレーターで上がるとガーデンプラザCの地下1階に行けてそこを先にずんずん進むと高層ビルのタワープラザの上に上がるエレベーターが有るみたい!そこの3~4階がレストラン街になってるけど後で調べたら~高級レストラン街(笑)探せなくて地下1階のレストラン街に入って正解だったかもです(爆)ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ちゃんが…PCを弄ってた私の側でお休み中~パチパチ!!動きが無い(笑)なので~お手々の先をすりすり( *´艸`)そして!!手の先の毛を押さえようとして逃げられてる母です(^^ゞこれをしつこくすると…空ちゃん…シャーします(;^ω^)違う日に~ゆずちゃんが階段に居たので写真を写すと逃げた(@ ̄□ ̄@;)!!で~和室に入って伸び(笑)その後ヾ(・ω・*)なでなでしてあげました♡ゆずちゃん…気持ちよさそうにしてましたヽ(^o^)丿ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.09.09
コメント(25)

今日は大!!!昨夜から関東は台風の影響で雨が続いてて恵みの雨~~~~!って思ってたけどあちこち…凄い雨や突風で被害が出てます我が家の周りは大丈夫だけどこれ以上酷い被害が出ないように…と願ってます(*ノωノ)*************************今第2子を身籠ってる下の娘が夏休みを産休に+して休みに入りましたそれで娘は出産前に週1位で孫君を遊びに連れて行きたいと考えてて3日の水曜日に一人で連れて行くのは大変だから付き合って欲しいと要請がきて麻布台ヒルズ内にあるチームラボボーダレスへ行ってきました(^^)/チームラボは私はお初!!娘はボーダレスはお台場に有った時に行ってて2回目豊洲のプラネットも行ってます♪私はチームラボもだけど麻布台ヒルズもお初(笑)麻布台ヒルズは一昨年…2023年11月24日に開業した新しい施設で地下鉄神谷町駅直結の広大な商業施設なの~神谷町駅はもう大分前に泉屋博古館東京へ行った時に利用して以来だから麻布台ヒルズに地下直結で行けるなんて調べもせず(^^ゞ現地入口集合だったから上に上がって向かいましたガーデンプラザA~D+タワープラザと5つのエリアに分かれてて新しい建物なのにA~Dは2階建てなのよ\(◎o◎)/!そして不思議な外装!!でね桜麻通りは坂になってるから地下で全部繋がってるけどB1が平らじゃなく階段上って次のB1だったりするから歩いてると混乱しちゃいます(;・∀・)チームラボもどこから入っても行けるけど麻布台ヒルズのフロアマップを最後の方で見つけたので行く時は持っていなかったから迷った!迷った!!\(◎o◎)/!地下で全部繋がってるのも知らないから地上から建物移動して地下に下がっても見つけられずまた上がって地上から建物に移動~余計な労力使いました。。。自分で計画した予定なら下調べするんだけど今回は娘のお付き合いだからな~んにも調べなかったの失敗です(;^ω^)建物内に貼ってあるフロアマップ見ながらや~っと現地へ着きましたで!!館内にはチケット無いと入れなく娘が電子チケット持ってるけど入口に居なくて電話したら入口手前のロッカールームに居ると聞いてや~っと合流できましたε-(´∀`*)ホッ中に入って先ず真っ暗な空間で注意事項の電子掲示板を見させられてから入場~チームラボは館内マップが無いの(゚д゚)!自由にあちこち回って楽しんでください…な感じ(;^_^A…館内に休憩所が2カ所あって 勿論おトイレも自販も! 後 映像も楽しめるカフェやレストランも有ったのよ\(◎o◎)/!これも後から調べて知ってショック…( ;∀;)な感じで真っ白な状態で中へ入りました(笑)ではでは~映像や画像を楽しんでね( *´艸`)入ると広い空間に動く映像~~~時間が経つと色や絵柄が変わります♪通路もこんな感じで映像に彩られてました♪↑の生き物…結構あちこちに有ったんだけどなんか千と千尋を彷彿(笑)通路を歩いて次の場所に移動して隠し部屋?小さいスペースも色々有ってここは虎さんの居るお部屋!!勿論動きます( *´艸`)そして…凄く広い空間!!休息所は2カ所あるみたいだけどそれ以外は椅子とか休む所が無いからここで壁際とか山の部分で座って休んでる方が一杯いました\(◎o◎)/!先へ通路を通って隠し部屋?(笑)ここも色が途中で変わりました♪そして床や壁に鏡が張ってあってそんなに広くないのに広く感じるスペース!!チームラボ内の小さいスペースは壁が鏡になってる所が多かったです♪1つのライトをピックアップ(笑)こんな風に全部の色が不規則に変わる空間でした(*'▽')水蒸気で壁を作って映像を写すスペースやこ~んな場所に…こんな場所も♪全部しっかり回ると2時間以上かかるらしいんだけど1時間ちょい見て孫君が疲れたのとお腹空いて愚図りだしそうだったから退出する事にしました(;^ω^)多分~半分位しか見てない(笑)ここは4歳から有料で孫君はまだ2歳なので無料~ベビーカーは入れられないので歩くか抱っこ!!ある程度分かるくらいの子どもなら楽しめるけど絶対的に!大人が楽しむ場所だと思いました(^^)/特に~カップル向け(笑)休憩室意外に椅子が無いから体力有る方じゃないと長く居れないと思いますそして通路も展示スペースも映像で明るさは有るけど薄暗い場所も沢山有るので目が悪い人も凄く混んでて人との距離が近いから歩くのが難しいと思いました折角行ったのにマップが無いから後で調べて半分位しか見れて無かったのは残念だったので又いつか挑戦したいと思うじぇりねこです(^^ゞ12時前に出て混む前にと麻布台ヒルズ内でお昼を食べる事にしてお店を探すことにしました。。。続きます♪ではでは空ちゃんゆずちゃん♪これも続きものです(^^ゞゆずちゃんは今度はブログフレンドのchiroakaさんから頂いたまたたび棒で遊んで!!又~フランスパンのまたたび臭に酔いしれ…ゆずちゃん若いから元気(笑)空ちゃんはというと…奥の方へ移動して遠くからゆずちゃんの事を見守ってました♪空ちゃんも一緒に遊ぶ時は遊ぶのよ(*'▽')ジャラシの方が遊ぶかな?それに今回のフランスパンは空ちゃんのお気に入り玩具なんだけどね(^^ゞそうそう亡き麿ちゃんはこのフランスパンの玩具が大嫌いで近付けるとシャーしてました(;^_^Aポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.09.05
コメント(29)

今日も!!…明日明後日はお天気が崩れて気温が少し下がるらしいけど…暑い日がまだ終わりそうもないのにもう9月\(◎o◎)/!…って事で!今月も引き続きよろしくお願いしま~すヽ(^o^)丿先日の孫君だけ2泊お泊りの日の当日!朝10時にお迎えに行ったその足でいつも連れて行ってるピュアハートキッズランドへ行きました(*'▽')…主人はお家でお留守番(笑)受付でフリーでお願いして料金を聞いて( ,,`・ω・´)ンンン?って顔をしてたんだと思う(笑)受付の方が『8月は夏休み料金になるんです💦』といつも平日利用で1人目は1300円2人目以降は1100円だから合計で2300円だったのよでね夏休み料金は大人1600円(2人目以降1100円)子供(2歳以上)は1人1600円!なので合計3200円!!平日のつもりだったからちょいとビックリよ!まっ…でも…この酷暑の中時間気にしないで室内で思いっきり遊ばせれるからこのお値段なら高くはないのか…と納得しました(・∀・)ウン!!何時ものごとく~入口横にあるボールプールで最初に遊んだ孫君です(^^)/この日のお洋服は孫君がこれが良い!!と朝娘の用意したのを着ないで甚平(笑)ボールプールは夏休み期間中だからか小学校3~4年生位の子が結構居てボールプールでも所かまわずボールの投げ合いしてたり運動量や能力が違うからただ走り回ってても周り見てないから危険\(◎o◎)/!流石に小学校高学年の子はここだと思足りないだろうから居なかったけど今年4歳の孫君より小さい子も沢山いるから見ててハラハラしました(;・∀・)…きっと小さい子のママたちもハラハラだったと思うわ(;^ω^)多分大きい子たちはお兄ちゃんお姉ちゃんでその子たちのママは下の子に付き添ってるんだと。。。ボールプールでちょっと遊んでふわふわパークですべり台を楽しんで~いつもより混んでたので早めにお昼ごはんにしました(^^)/今回はうどん!!といつものから揚げ&ポテト!!お子様うどん税込280円大人のうどん税込480円唐揚げ&ポテト税込500円♪ここはお食事が激安です( *´艸`)パスタやうどんの味は普通~?微妙~?だけどこのお値段なら許せます( ´∀`)bグッ!孫君おやつも欲しかったみたいだけど今回はこの時は言わなかったのよ!成長してます(笑)暫く遊んだ後におやつ!と!!ごはんの時に言っても買ってもらえないって学習したんだろうね( *´艸`)食べ終わって他の玩具でいろいろ遊んで…おやつ!!と(^^ゞで~何が欲しいの?って聞くとグミ!!ハリボーが置いて有ったからそれかな?って思ってたらあんぱんまんのでした(゚д゚)!グミを食べるなんて知らなかったから意外だったの前に食べた事有るっぽくって手慣れた手付きで剥がして食べてました♪食べ終わって~ボールプールの中に置いて有る遊具へ行って少しづつ掴まって上った孫君です♪が!!遊び始めた時は孫君しか居なかったのに直ぐにちょっと大きい子2人が参戦してきて一番高い場所にず~っと居座ってたの\(◎o◎)/!落ちたら危険だから側に付いてたんだけど上のバーを移動するのも手を繋いでないと危ないしましてや降りたり上ったりするにの中心の棒の所じゃないと小さい子は上り下りできなくて…全然動いてくれないから暫く待ってたけど諦めて孫君を抱いて下に下したんだけどでも孫君は全行程?上って降りたかったらしくて大きい子が居なるのを待ってから再挑戦!上まで手助けしながら登って…サクサクはまだ上れないのよ 時間かけて慎重に上るから結構時間が掛かります…違う中心棒へ移動してから~そこから下に下りてや~っと満足した孫君でした(*^^)v夏休みや冬休み以外の平日だと小学生は居なくて小さい子ばかりだから安心して遊ばせれるのになんか今回は大きい子が多くてちょっと気疲れしました(;^_^A2時間ちょい程遊んで帰りにちょっとお買い物して自宅に戻り~プラレールの線路を組み立てておニューの電車!横須賀線をプレゼントして(笑)テンション上がった孫君は自宅から持って来てた総武線と前に買った常磐線の3両で暫し遊び3時過ぎにお昼寝して~起きてから又プラレールで遊んで~ご飯食べてお風呂入ってお風呂のご褒美のアイス食べて夜は2度位『ママは?』って言ったけど直ぐに寝た孫君でした。。。一日目終了~ε-(´∀`*)ホッではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(^^)/ゆずちゃんにおもちゃを見せて期待をさせた後空ちゃんのお気に入りのフランスパンをあげてみました(*'▽')にゃんだこれ?と興味を示したゆずちゃん♪で!クンクン匂いを嗅ぐ!!反応が今一だからまたたびパウダーを少し付けたら気になるゆずちゃん(笑)で~またたび臭にコロコロと酔ったゆずちゃんです( *´艸`)でぇ~側で見てた空ちゃんにフランスパンを投げると空ちゃんもクンクン!!でも…何故か固まった空ちゃんです。。。( ,,`・ω・´)ンンン?どうした?ゆずちゃんが遊んでたから今日は良いよ!って?続きまます(^^ゞ空ちゃんは最近前にも増して大人の対応をするようになったんです大好きなちゅ~る食べる時も亡き麿が居た時は自分の分を食べても顔を突っ込んで麿の分も狙ったのに今では『ちょっと待っててね!』って言うとゆずが自分の分を食べるまでちゃんと側で控えてるの!勿論ゆずを優先してくれるし!まぐろ節のおやつを食べる時もゆずが来るまで待ってるし来ないと探しに行ったりも!!寝る時に2階の寝室に連れて行くんだけどその時もゆずが階段下まで来るのを待って上に上がるんです昔の空には考えれない事で空ちゃん凄い\(◎o◎)/!って感動しています(笑)ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.09.02
コメント(27)

今日も!!只今32度!~猛暑日では無いです(^^)/先日地元野菜が沢山売ってる隣町のスーパーへ行った時に~おおまさり!!見つけました( *´艸`)前日にTVで千葉産の落花生が出荷し始めたとニュースで流れてたので探したら有るかな?な~んて思ってたら有ってラッキー(笑)おおまさりは普通の落花生の倍の大きさが有って茹で落花生用に作られた品種なんです(*'▽')2007年に品種改良で作られたもので生だと足が速いから茹でた物は真空パックされたのが全国的にも買えるけど生は多分~今も県内だけしか手に入らないんじゃないかな?昔は道の駅っぽい房の駅でしか買えなかったけど今では中型以上のスーパーなら結構~どこでも置いてて買えるようになりました( ´∀`)bグッ!で!!茹でたおおまさりですヽ(^o^)丿初物!美味しく夫婦で頂きました♡お次はブロ友さんの所で干し海老を見て干し桜えびが欲しくて楽天内をググったの(・∀・)ウン!!スーパーで買ってもオキアミと違って桜えびは高くてネットでも駿河湾産のはやっぱ高くてね(;・∀・)30g1480円(送料込)程…それで国産よりは少し安い55g1480円(送料込)だったで台湾産の桜海老を買いました(^^)/綺麗でいい香りの桜えびでした(*'▽')これで十分(笑)なので~お昼に素麺のお供で桜えびのかき揚げを作って食べました♡かき揚げ…あげ過ぎちゃってちょっと色黒です(^^ゞ最後は大分前に業スーで買ったパウチの善哉の事を書いたけど他ではどんなのが有るかチェックしました(^^)/業スーで扱ってたのも置いてあったし他にあんまんで有名な井村屋でも作ってました(^^)/で~~~レンチンのをゲット!!お餅はアラジンで焼いてぜんざいはレンチン!!これ!!凄くお手軽ヽ(^o^)丿パウチの封は切らなくて良くて良く振って底をきちんと広げて時間通りチンしたら食べれるのよ手間いらずなお品でした♡小豆たっぷり~味はちょっと甘目だったのでお塩をちょびっと加えて美味しく頂きました(*'▽')以上食べたもの色々です♪ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです!毛が靡くのを見たくて扇風機の風をわざと当てた空ちゃんなのでご機嫌伺いで(笑)ヾ(・ω・*)なでなでしてあげました( *´艸`)その後空ちゃんは…触って無いのに何故か右手を激舐め(゚д゚)!更に激しく舐めまくってた空ちゃんです(;^ω^)何故?????ゴロリンチョしたゆずちゃんの方へ戻ると…起き上がって待ってましたヽ(^o^)丿で~玩具を見せると匂いを嗅いで!!遊んで貰えるのかと思って?母の方を見つめたゆずちゃんです!!…期待させちゃったね(^^ゞ続きます。。。ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.08.29
コメント(28)

今日も!!いつまでも暑いです…💦一週間振りで~すヽ(^o^)丿プチご無沙汰しました♪孫君の2泊お泊り子守!!怪獣だった孫君も子供に育ってて聞き分けも出来るようになったからそんなに大変じゃ~無かったけどでもやっぱ気疲れ?自宅まで送って行った後は夫婦してぐったり\(◎o◎)/!その後疲れが取れず~で土日月とダラダラ過ごしてました(^^ゞそんな孫君&上の娘が一人お泊り前の土日に急遽泊りに来てたの~義母様のお兄さんが亡くなって夫君と義母様で急遽ご実家のある大阪に行くことになったからと遊びに来たんです(*'▽')で~日曜日にイオンの某サロンに予約入れたと言うのでその間私&孫君も付いて行って孫君を遊ばせることにしました(^^)/イオンにマカロンの自販が有ったの~フレッシュオレンジジュースのは知ってたけどマカロンは初見\(◎o◎)/!こんなのが出来たのね~へぇ~へぇ~へぇ~~~味は気になるけど…ピエールエルメオシだから買ってません(笑)イオンに着いて外で先に娘を下して私と孫君は立体駐車場に上り~土日だからイオンのきゃらくるカート『アンパンマン号』は探しても有るかな?な~んて思って4階のエレベーターホールをチェックしたけど無かったから5階に上ったら1個有ったの~~~ゲット出来て良かった(笑)↑こんなのです( *´艸`)他にはキティーちゃんや機関車トーマスも有ります(^^)/孫君はアンパンマン号が好きです♪アンパンマン号に乗って先ずは小さい子供が遊べる場所へ向かい遊具でチラッと遊んでからプラレールで遊べる場所へ移動してちょっと待ってから車両をゲット出来たので暫し遊んで……前は動かないのもや壊れたのも含めて 結構車両が置いてあったのに 今回行ったら3連結のが3車両しか置いて無く そして ガッツリイオンモール船橋のシール貼ってました(笑) 無くなる車両が多かったのよね…きっと… でね ほとんどが親が付き添ってるんだけど 一歳位大きい子は親無しで遊んでて ( ,,`・ω・´)ンンン?な感じだったの(笑) 6車両繋げて遊んでたり 無言で後ろから来て電車を取り上げようとしたり…と 居るのよね~たまにそんな子が…親は何処?って周りを見たら居なくて勿論折角待って使えた車両だからさり気なく孫君が遊んでる車両を掴んで取られないように阻止しました(^^ゞ暫く遊ばせて待ってる子が居たのでその親子連れの子に車両を譲って次の場所へ移動~~~前にブログに書いた超!COOOOOOL ウォーターパークへ連れて行って着て行った服は濡れても良い様に前日着てた服だからそのままの格好で30分位遊ばせてその場でラップタオル使ってお着替えさせて…他の子たちもその場でお着替えさせられてました( *´艸`)最後のお楽しみ!!サーティーワンでアイスを買ってスイーツタイム(^^)/それが超~混んでて20分程並んでやっとゲット\(◎o◎)/!丁度買い終わった時に娘から終わったの連絡を貰いました(^^ゞアイスを食べ終わってちょこっとお買い物してから帰宅し孫君は帰宅した後直ぐにガッツリお昼寝!!外遊びを一杯すると疲れてお昼寝できるのよね( *´艸`)トータルで2時間の子守遊ばせ!でした♪ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ちゃんが~リビングに居たのでパチっ!で~扇風機を側に持って来て風を当ててみました(笑)( ,,`・ω・´)ンンン?あまり靡いてない!!もう一丁!!上手く風を当てられなくて腹毛だけが靡きました(;^_^A空ちゃんって背中のトップコートは固めだけど腹毛は凄く柔らかくて長いの~あっ!耳毛も少し靡いてる(笑)ゆずちゃんはと言うと隣の和室に居て私が行くと寄って来ました(^^)/で~ゴロリンチョ( *´艸`)そしてカメラ目線で母の方に可愛いお顔を見せてくれました♡続きます♪ポチッとよろしくお願いします♪
2025.08.26
コメント(25)

今日も!!まだ暫く暑さが続くらしいです… 昔は夏の暑さはお盆迄!!な~んて言ったけど 今は違うよね(;^_^A※明日~金曜日まで孫君だけお泊りの2泊3日で子守を頼まれてるので 今週の金曜日の更新はお休みします♪ 来週火曜日に更新するのでよろしくです(^^)/今日は食べたもの色々!!ちょっと前のになるけど先ずは~具沢山のアヒージョ!!これはね半夏生で蛸を食べるのに蛸がちょっとしか冷蔵庫に無かったから量を増やすのに海老、茄子、じゃが芋を加えてアヒージョにしました(^^)/熱々に出来上がったので~GIF(笑)美味しく頂きました♡具沢山でアヒージョ作ってもいいわ~( ´∀`)bグッ!お次は成城石井で買った物で手前の小瓶はトリュフオイルです♪フレーバーオイルじゃ無いから小さいけど結構良いお値段します(;^ω^)でも成城石井のはまだ買える値段(笑)バルトリーニ ブラックトリュフオイル 91gです♪白トリュフオイルも置いてたけどそっちの方が高買った…これはねロッシーニ風ステーキ…フォアグラと凄く相性良いの~ヽ(^o^)丿他だとスープに垂らしたり~フライドポテトにちょっと垂らすだけで高級フライドポテトに変身します(笑)使う量は一回に数滴だから一瓶で結構持つの♪前のを使い切ったから購入です(*'▽')で!!後ろに写ってるパンは成城石井のオリジナルパンだと思うんだけど…見た感じが木村屋のくるみ&チーズと同じかと思って買ったら…↑これはコストコで買った木村屋ので!!見た感じが似てたから買ったけど成城石井のは別物でした( ;∀;)木村屋のはパンも柔らかくて甘味が有るの!!成城石井の方は普通のパン(笑)普通のパンにくるみが少し入ってるだけのパンでした…(*ノωノ)最後はラーメン(笑)これは乾麺で売ってる福岡のマルタイラーメンです~ヽ(^o^)丿チャーシューは市販品!もやしは茹でて後乗せです(*'▽')下手な豚骨ラーメンを買うよりマルタイラーメンの方が福岡の豚骨ラーメンまんま!だと思います( ´∀`)bグッ!安いし美味しいし( *´艸`)以上~食べたもの色々でした(^^)/ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ちゃんが~ピアノに下で寛いでいました(*'▽')すると…目を逸らし…前を向いて暫し考え俯きながら母の方へ顔を向け…顔を上げた空ちゃんです♪が!!目は合わせない\(◎o◎)/!面倒臭かったのかにゃ~(笑)この時ゆずちゃんはエアコン入ってるとは言え暑いのにタワーの上に居ました(;・∀・)実はこの日は下の娘がお泊りに来てた日なの(^^ゞリビングの隣りの和室で寝泊まりしてて和室は落ち着かなく高い所に避難してたゆずちゃんなのよ(;^ω^)下の孫君は大人しい子だから追いかけたりしないけどゆずちゃんは小さい子が苦手なようです。。。UPで写すと~眠そうなお顔してました(笑)そうそう土日も急遽上の娘がお泊りに来てたんです(*'▽')上の孫君も今は年少さん!凄く成長しててね奇声を発する怪獣から卒業してたの~ヽ(^o^)丿空ゆずも逃げないでリビングに居ました(笑)ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.08.19
コメント(44)

今日も!!晴3つ位?(笑)…只今34度です!!休日だった日曜月曜に久々に下の娘がお泊りに来ました(^^)/お泊りした次の日の月曜日に娘が買いたいものが有ると言うのでイオンモールへ出かけ最初に目的の物を見に行ったけど思ってたものが置いて無く~その間に孫君を私が遊ばせてたんだけど遊んでたものと違うものに手を出して直ぐ!違う子が遊びだしたのを見て愚図りだした孫君(;・∀・)…自分の物じゃ無いからねそれに遊んでたものでも無いから泣く孫君を抱っこしてその場を離脱(;^_^Aそれでも愚図ってたから一休みでリリーズパイカンパニーへ行きました♪久々に行ったら値上がりしてた(笑)珈琲や紅茶は290円⇒350円…税込で↑の量だから高くは無いですが(笑)そして多分アップルパイとかも50円位値上がりしてたと思います私が選んだのは右側のパインカスタードパイ600円娘が選んだのはももカスタードパイ750円たっぷりフルーツが乗ってこのお値段はやっぱり安いです~ヽ(^o^)丿孫君には卵アレルギーが有るからカスタードの付いてない所のフルーツをあげたんだけど私のパイナップルは半分以上あげました(^^ゞ孫君…食べ終わったらお口開けて『あ~~~ん』って言って待ってるんだもん(笑)娘は1/3位ももあげてたかな?…娘は今8ヵ月の妊婦で先週からお腹に来る風邪を引いててHelp連絡が来てて1度おかず作って持って行ったんだけど病院に2回かかって胃腸薬と下痢止め貰っててもまだ良くなってなくてろくに食事が出来て無かったようでご飯食べに里帰りした感じでした(・∀・)ウン!!スイーツも凄く久しぶりだったみたい!だから孫君にはばぁばがあげるから自分は自分?(笑)それで孫君の食べるフルーツが無くなったら又ごねだしたから早々にもう一つの用事を済ませて帰宅しました(^^ゞで~我が家に帰って即昼寝!!…眠たかったようです…この後晩御飯を早めに用意して食べさせて~お家まで送って行ったじぇりねこです。。。でねイオンモール船橋に子供が遊べる水場超!COOOOOOL ウォーターパークってのが期間限定:6月20日(金)〜9月30日(火)時間:10:30〜17:00でオープンしてるの(*'▽')小さい子対象の小さい遊び場だけど西側の狭い方の路面駐車場の立体に上がる道の下に出来たんです♪一応~屋根付き?(笑)駐車場との境目はコーンとポールで区切って有ったから小さい子は母親付だから大丈夫かな?と場所のチェックだけは前にしてました!簡易で作られてるけど機械の左右上の黄色と緑のは水が溜まるとザバーっと水が落ちるし床からは水が飛び出るからちょこっと遊ぶのにナイス!( ´∀`)bグッ!イオン!やるね(笑)ではでは空ちゃんゆずちゃん♪ふと見ると(゚д゚)!空ちゃんが主人のPCの上に\(◎o◎)/!…前はディスクトップのPCだったけどWindows10が終了する事になって前のもバージョンアップできる物だったのにメモリがHDDだったから容量は大きかったけど起動や操作がメッチャ遅くてねそれで主人が中古のをいつの間にか買ってたの\(◎o◎)/!メモリをHDDからSSDに変える事も出来たのに…な~んて思ったけどそんな事は言わない私(笑)で!Wi-Fiで繋げれるのに謎に直接モデムに繋いで使ってる奴…邪魔くさいからWi-Fiにすればいいのに…と!これも思ってるけど言わない(笑)そんなPCに空ちゃんが座ってたのよ( *´艸`)パチパチ写しても~動かない(笑)向きを変えてパチパチ!!満足げにPCの上で寛いでた空ちゃんです( *´艸`)空ちゃん…私のPCの上でも良く休んでるのよね(;・∀・)目を離したら開いてるPCの上にもよく座ってますPCの上は特別な感じがするのかしらね(笑)話は変わって9日に空ゆずのシャンプーをしました(^^)/空ちゃんや亡き麿のシャンプー時の写真は写してたけどゆずちゃんは写して無かったので浴室にカメラを持ち込んで写してみました♪ふっくらゆずちゃんの中身です(笑)ちっちゃいのよ( *´艸`)因みに大きさ比べで!亡き麿ちゃんと空ちゃんの桶に入ってるお姿!!ゆずちゃんは濡れると空ちゃんの半分の大きさしか無いです(^^ゞ亡き麿ちゃんや空ちゃんは大人しく洗われてたけど…ゆずちゃんはシャンプーを嫌がるのよ(゚д゚)!小さい頃から実家でも洗って貰ってるのに…にゃんで????洗ってる最中でも逃げたら浴室から出たがるゆずちゃんです(;^ω^)夏真っ最中の今!!ゆずちゃんも換毛が終わって今ね腹毛が短くなってて足が長く見えるようになってます( *´艸`)ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.08.15
コメント(20)

今日は!!…週末に超~久し振りのが続いて少しだけ過ごしやすくなりました♪ やっと酷暑は収まるとか???東京のお盆は7月だけど全国的に?明日からお盆でお盆休みに入られる方も多いと思います♪が!!ウチは主人が毎日家に居て主人の実家は遠いからお盆とか無しで過ごします(^^ゞ 先週末!車の定期点検が有ったのでディーラーに持って行って点検して貰ってる間に舩橋卸売市場内にある食堂でお昼ご飯を食べました(^^)/今回はここ!!毎日暇な(笑)主人は一緒に行かなかったから今回は私の行きたかったお店にお邪魔しました( ´∀`)bグッ!ディーラーに車を預けてテクテク歩いて市場内に入り~左方向に有る関連業者店舗棟へ向かいました(^^)/関連業者とは 市場内で卸売業者の業務をサポートしたり 市場利用者の利便性を高めるための業務を行う店舗のこと!で 一般の人が利用できるお店が多いの(*'▽') 食堂は何処も利用できます♪食堂が有る奥の方へ進んで~目的の大乃屋食堂さんに到着!!この日は12時前だったけど市場内一番人気のひしの木さんも8人位しか待って無くて…いつもは15人は待ってる(笑)大乃屋食堂さんに至っては待ち人無し!!へぇ~珍しい(゚д゚)!って事で速足でお店に向かって中へ入りました(^^)/店内に入った時はお客さん2人で4人掛けのテーブル席にお姉様1人で利用してカウンターにお兄様1人居ただけだったの~私は1人だからカウンターかな?って思ったけど空いてたから『1人でもテーブル良いですか?』って聞いたらOK貰ったんだけど~直ぐ後から5人の団体様が入ってきたから即カウンターに移りました(笑)ここのお店の中落ち定食はまぐろの中落ち+鯛、ホタテ、サーモン、鰤、イカ???その時々でお刺身の種類が多少変わるみたいです♪…鰤が鰆になったり鰹が有ったり…それで1000円♡って事で~私は鯛をチョイス!!…サーモンや鰤の方がボリューム有ったかも…(笑)たっぷりの鮪の中落ちと鯛♡ふふっ中落ちはこんな感じじゃないとね~勿論上には形の良いまぐろが乗ってて下は小さいのも有るけどこの赤いまぐろが嬉しい(笑)鯛も薄いけど6切れも有れば十分( *´艸`)鰤やサーモンは一切れが厚かったです~!!お米は少な目にして貰いました♪美味しく完食!!お店の人も感じ良くて大満足のお昼ごはんになりましたヽ(^o^)丿因みに左が福田屋食堂さんまぐろ中落ち定食950円!右が花のやさんのまぐろの切り落とし定食900円!!…福田屋食堂さんの中落ちが一番量が多かった♪ けど~大乃屋食堂さんは2種類食べれるのが( ´∀`)bグッ! 花のやさんのは一番安いけど…ちょっと残念だったかな… でも アジフライは大乃屋さんより大きくて美味しそうでした次行った時は福田屋食堂さんのまぐろ刺身定食を食べようかな( *´艸`)お腹一杯になってお店を後にして市場内に有る喫煙可のビーンズハウスプラスカフェへ移動して本日の珈琲…この日はマンデリン250円を頼んで一服しながら~時間までゆっくり過ごしたじぇりねこですヽ(^o^)丿市場内の海鮮が食べれるお店4軒+大昔ひしの木さんも行ったので全制覇したじぇりねこです( ´∀`)bグッ!ではでは空ちゃんゆずちゃん♪引っ張りましたが!!今日で続きは終わりです(笑)ピアノの下で休んで放心状態になってた空ちゃん!!を!ヾ(・ω・*)なでなでしてあげました♡そして気持ちよさそうに寝た空ちゃんです♡ちょらちゃん可愛い奴です( ̄m ̄〃)ぷぷっ!因みに亡き麿ちゃんはたまにま~ちゃんゆずちゃんはゆ~ちゃんって呼んだりしてて空ちゃんは何故か?ちょら(笑)やちょらちゃんってたまに呼んでます(爆)で~そのゆ~ちゃん!!掃き出し窓へ移動して座る!!前回より更に扇風機の風を受けてたゆずちゃんです( *´艸`)ゆずちゃんも亡き麿ちゃんと同じで毛が多くて長いから風を受けたら超~毛が靡いていい話のネタに!!あっ!先週末に空ゆずのシャンプーをして空を念入りに洗ったらいつも以上にサラサラになったの~今の空ちゃんなら前よりは毛が靡きそうです( *´艸`)ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.08.12
コメント(20)

今日も!!…大雨で鹿児島の霧島に被害が出てます(*ノωノ) 主人の実家や姉たちは鹿児島市内だから大丈夫そうだけど…蕎麦とつゆ(笑)ちょっと前にお蕎麦同好会にゲスト参加した時に食べた香味野菜ぶっかけ蕎麦が凄く美味しかったから自宅で真似っこしたら…お蕎麦が田舎蕎麦で麺が太くてなんか違ったのよね…それでリベンジ!!って考えてて取り敢えず~普通の太さのお蕎麦を買ってそのまま使う蕎麦つゆも買って!!とろろ蕎麦を作ってみました(*'▽')うん!!太さはこの方がいい!!で~蕎麦つゆは…美味しいんだけどぶっかけにすると薄かったのよ(;・∀・)つけつゆなら丁度いいんだろうけどとろろ蕎麦だから薄まっちゃってね沢山かけてもやっぱ薄目だから濃縮つゆを少し足して食べました(;^_^Aで~もっと細い細切り蕎麦を発見したのでゲット!!細いけど四割蕎麦です(^^)/これで~香味野菜ぶっかけ蕎麦をリベンジ!!うん…麺が細すぎた(;・∀・)…蕎麦つゆは最初っから濃縮つゆも用意して両方使ったから濃さは丁度良かったけど( ,,`・ω・´)ンンン?普通サイズの太さの方がこれには合う!!因みに細切り蕎麦はつゆが絡みやすいからシンプルにザルやかけが良いらしいです(・∀・)ウン!!お蕎麦って麺の太さで味わいが変わったので奥が深いな~と再認識したじぇりねこです(^^ゞ話は変わって(笑)下の娘家族が伊香保へ一泊旅行へ行って水沢うどんをお土産に買ってきてくれました(^^)/創業1582(天生10)年の老舗 田丸屋さんの水沢うどん!早速茹でて~って…薬味を用意してかき揚げ揚げつつ麺を茹でたんだけど茹で時間が25分だったのえぇぇぇぇぇ(@ ̄□ ̄@;)!!よせいぜい10分位だと思ってたからかき揚げが早くに揚がっちゃって(^^ゞでもちゃんと時間通り茹でないと美味しく無いから側に張り付いてタイマーが鳴るのを待ってたじぇりねこです(笑)麺は凄~く腰が有ってもちもち!!おつゆもうどんに合ってて凄く美味しかったです(^^)/ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(^^)/ゆずちゃんが大理石ボードへ移動した後今度も又(゚д゚)!逃げた(@ ̄□ ̄@;)!!(笑)そして…掃き出し窓へまた戻り…ちょこんと座ったゆずちゃんです(^^)/扇風機の風に毛をなびかせてます( *´艸`)空ちゃんはというと大理石ボードに頭を乗せてお休み中~お顔を写すと…放心中?暑くて?眠たくて?母なんてどうでも良かった空ちゃんです(^^ゞリビングはエアコン入れてるから暑くないのでいつもは頭を乗せてるくらいだけど外が凄く暑い時はエアコン入れててもやっぱ暑いのか?大理石ボードに全身乗って休んでるの~空ちゃんの寝方で暑さが分かります(笑)因みにゆずちゃんはいつもガッツリ乗ってます(゚д゚)!若いから新陳代謝が激しい?それに毛が多いから?(笑)続きます(^^ゞ ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.08.08
コメント(32)

今日も!!熱中症アラート発動中Σ(゚Д゚) 外出は控えるように!です💦chiroakaさんと池袋散策した前回の続きです(^^)/立派な山門ヽ(^o^)丿威光稲荷堂を後にし参道に戻って先に進んで突き当りを左に曲がると直ぐに立派なお堂!!法明寺の日蓮上人を祀っている安国堂です(^^)/先に進むと直ぐに左手には立派な山門!!右手には長~い参道が続いていました。。。こっちが本来の参道なんだろうね~とchiroakaさんと話しながら参道の奥に進みました♪そして!!威光山法妙寺の本堂です(^^)/こちらは日蓮宗のお寺になります(*'▽')が!!最初っからではなくてね810(弘仁1)年に真言宗の旧跡で威光寺として創建1312(正和1)年に日源が日蓮宗に改宗し威光山法明寺と改称!だそうです!お参りして事務所のピンポンを押してお寺の方に御朱印をお願いしました…が!!直書きできる方が今居ないと言うので書置きを頂きました(^^)/この時お寺の方とお話をしたんだけど…ご住職かと思ったけど後でググったら違うお方だった(笑) 凄く感じの良い方で色々優しく受け答えしてくれたのよ ありがたいわ~( *´艸`)こちらは昔に比べるとかなり~境内は削られて小さくなったと…でも道や路地は昔のまま残ってて池袋駅に近いのに道が狭いって(笑)そしてね猫ちゃんの事をchiroakaさんが聞いたらお寺で保護してごあんあげるだけじゃなく~建物の中にも入れて飼ってるんだってヽ(^o^)丿出入りは自由なのかな?過ごしやすい時期なら境内に沢山の猫ちゃんが居るらしいけど猛暑の昼間!どこか涼しい所に居ると思うけど…って言われたので寺務所を後にして境内を猫様探し(笑)や~っと一匹梵鐘の奥に発見しました(*'▽')逃げはしないけど警戒してたので離れた所から写真だけ写してこちらを後にしました。。。表の参道を出て真っ直ぐ進んで着いたのは雑司ヶ谷鬼子母神堂です(^^)/こちらも法明寺の飛地境内のお堂です♪中へ進んで~立派なお堂~ヽ(^o^)丿1960(昭和35)年にお堂が東京都有形文化財に指定受けて2016(平成28)年に国の重要文化財に指定です!!に!!狛犬さん(笑)そう言えば…御徒町の摩利支天徳大寺にも狛犬さん居たわお寺でもたまに狛犬さんに出会えるのよね( *´艸`)お参りして~お堂向かってお堂の中の左に寺務所が有ったのでそちらで御朱印を頂きました(^^)/全部で4種類有ったのかな?御主題も有ったけど御主題帳を持って行かなかったから鬼子母神と七福神の大黒天のを頂きました♪こちらの事務所には僧侶の方が3人も居たのよ\(◎o◎)/!それにお守りとかも沢山置いてたの~~~安産で有名な鬼子母神堂だから本寺より参拝者が多いんだろうね(・∀・)ウン!!お参りを終えてchiroakaさんがお友達に教えて貰ったお店!割烹 大倉へお昼ご飯を食べに行きました(^^)/店内に入ると中は立派な作り!!『今満席だから15分程お待ちになりますが?』と聞かれ暑いから待つことにして~置かれてた椅子に座って暫し待つと5分位で奥へ通されました♪が!!空席一杯あるじゃん\(◎o◎)/!(笑)片付けが終わってなかったから待たされたとか?????奥へ通された時に定食、生ものはもう無くて揚げ物だけになります!って言われたのでお席に座ってメニューを見て!!天ぷらしか頼めるものが無かったから大海老天婦羅定食を2人して頼みました(^^)/…それがねchiroakaさんも日記にチラッと書かれてたけど5分後10分後に入った人が同じものを頼んでてその人たちが先に提供されたの\(◎o◎)/!1人目の時は( ,,`・ω・´)ンンン?って思ったけど流石に最後に入った人の方が先に提供されたから流石にイラっとして片付けに来た人に『まだですかヽ(`Д´)ノプンプン』って声をかけたらオーダー聞きに来た若い子がチラッと入口に顔出したのよ注文を伝え忘れてた!!のよね…きっと(;・∀・)それから待つこと10分ほどしてや~っと持ってきたと思ったら1つだけ\(◎o◎)/!えぇぇぇぇΣ( ̄□ ̄|||)よ天婦羅だから冷えると美味しくないので先にchiroakaさんに食べてて貰ってて…でご年配の方が直ぐにお持ちします!って言って去ってから更に10分…時間計ってました(笑)経って私のがや~っと提供されました(;^ω^)嫌ぁ~トータルで40分程待たされましたお席に着いた時に1時半でね食事が提供されたのが2時過ぎ!!ランチ時は60分でお願いします!!な~んてテーブルに貼られてるのに20分程でかき込め!って事?ご年配の提供してくれた方は凄くすまなそうにしてたし天ぷらのかき揚げがchiroakaさんの2倍の大きさだったけどご飯を少なめに頼んでるのにかき揚げがそんなに大きくても食べれないからヽ(`Д´)ノコスパは本当に良いと思います大海老天婦羅定食は税込1100円!!それに早くに入ると有るランチ定食は千円以下でこんな手違いが無かったら凄く良いお店だと思うけど…なんか凄く残念な気持ちになってね天婦羅はかき揚げ半分残して他もお味噌汁をちょっと飲んで食事終了しました(-_-;)…最大の楽しみのお食事にケチが付いて残念よ(;^_^A食事終わって来た道を戻って東通りに出て直ぐにあるベローチェでお喋りタイム(笑)食べたばかりでお腹一杯だったからお茶だけ頼んでぺちゃくちゃ楽しい時間を過ごして気付くと4時40分\(◎o◎)/!急いで帰路につきましたが~東通りで封蝋のお店シーリングスタンプCraft Shop WOODPEPEが気になったから覗いて池袋駅に戻って帰宅の途につきました♪お食事は残念な事有ったけどず~っと行きたかった雑司ヶ谷鬼子母神堂とか行けたしお喋りも凄く楽しかった~~~ヽ(^o^)丿chiroakaさん!お付き合いありがとぉ~♡涼しくなったら雑司ヶ谷七福神巡りしようね(^^)/ではでは空ちゃんゆずちゃん♪ゆずちゃんが~和室で寛いでいました(^^)/パチパチ写すと…逃げた\(◎o◎)/!で~大理石ボードの上に座ったゆずちゃんです(*'▽')実は和室で扇風機を回してて風を受けてゆずちゃんのお尻尾が風になびいてます(笑)この時空ちゃんはというと…ピアノの下に置いた大理石ボードでお休み中~~~前の方へ回ると起き上がった空ちゃんです(^^ゞでも~又横になった空ちゃんです( *´艸`)普段は頭だけ乗せて涼を取ってる空ちゃんです♪前はここに大理石ボードを2つ並べて麿空で使ってたけどゆずちゃんは並んで使わないから一つは和室にゆず用で置いています(・∀・)ウン!!続きます(^^ゞポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.08.05
コメント(27)

今日は只今時々!!…それ程暑くないです(^^)/台風の進路がズレたから雨が少ないけど夜にはもっと降るらしいです雨…大雨は困るけど雨は必用よね(・∀・)ウン!!****************************先週の木曜日にブログフレンドのchiroakaさんと池袋散策をしてきました(*'▽')chiroakaさんは既に上手にまとめてブログをUPしてま~す♪神社(笑)当日池袋中央口で待ち合わせ!!この日は連日続いてた焼けるような猛暑日でした\(◎o◎)/!池袋は千葉から遠いのでもう何年も行ってなかった場所なんです電車の乗降時間は1時間程で駅迄行く時間も合わせるとトータルで1時間10分~15分!!渋谷行くのも同じ位の時間かなぁ~一時間以上ってちょっとした旅よね(笑) 因みに~ 東京駅までは快速だから最寄り駅からだと乗降時間30分です( *´艸`)そんな未知の地(笑)をchiroakaさんに案内して貰いました(^^)/兎に角暑い日だったから駅から出るのになるべく地下を通って行こう!!って事で西武デパートから外に出てchiroakaさんに導かれるまま東通りへ曲がってテクテク途中~雑司ヶ谷七福神の布袋尊様が鎮座!!chiroakaさんと七福神巡りも良いね~な~んて話しながら法明寺参道入り口から曲がって奥へ進み途中にある威光稲荷堂へお邪魔しました♪こちらは法明寺の稲荷堂になります(^^)/ここね Googlemapのストリートビューで見たら 夜は門が閉まってて施錠されてました(;・∀・) 今仏像盗難とか色々物騒だからね~ お寺の方は開かれた門で違うけど…中に入り~進むと奥の曲がり角にお水屋!!水が出て無かったから通り過ぎ…曲がった先を真っ直ぐ進んで階段を上ると稲荷堂が有りました(^^)/お参りして~境内横に更に鳥居が続いてたので…進み…降りた下はちょっとだけ開けた場所になってて小さいお稲荷様が有りました(^^)/で!!更に奥へ進んだら小さいお社のお稲荷様と猫様が(笑)なので~パチパチ写しました( *´艸`)慣れてて逃げないけど触ろうとしたら逃げ腰だったから触るのを諦めてこちらを後にしました(^^ゞ…こちらの御朱印も法明寺で頂けたらしいんだけど頂き忘れちゃった( ;∀;)…そんな話も写真の編集が終わってないので次に書きます!因みに~威光稲荷堂の地図です(^^)/平地図だと参道とか全然分からない地図だったから航空写真に書き込みました(^^)/話は変わって!!ブログフレンドの7usagiさんから北海道旅行へ行った時のオミヤを頂きましたヽ(^o^)丿色んな物が一杯~~~!!チビ白い恋人パッケージを初めて知ったんだけど超~可愛くてニヤニヤ(笑)7usagiさんお気遣いありがとうございます~♡美味しく頂いてます( *´艸`)ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ゆずのご飯食べる場所は一応~キッチンなんだけどゆずが来た頃空が自分の好きなフードはさっさと食べ終えてゆずのまで顔を突っ込んで取って食べてたの(;・∀・)だからカリカリは置き餌しててキッチンに置いて有るけどウエットは空に食べられないように麿ちゃんの遺骨の前…ピアノの上であげてます♪おやつ…猫用まぐろ節とかはキッチンで!!先ずはゆずちゃん!!ゆずちゃんはちょっとしか食べないの( ;∀;)1つのパウチや缶詰の1/3あげてるんだけどいつも残してるのよね…その残したのは空がいつの間にか食べてるけど(^^ゞお次は空ちゃん!!!空ちゃんは食べるのが下手で凄く溢してます(;^_^Aも一つ!!下手したら半分位奥に溢してる事も多々\(◎o◎)/!食べ終わったら拾ってお皿に戻してあげると又食べてます(笑)ゆずちゃんの方へ戻ると!!ゆずちゃんは空ちゃんよりは上手に食べるけど~謎にお皿の外に出して食べたりもするのよ(;・∀・)なんでだ(;^_^A後~ゆずちゃんのお皿の横に落ちてる食べ残しは空ちゃんが食べた時に溢したものだと思います(^^ゞで!!食べ終わって旨い顔したゆずちゃんでした(笑)因みに亡き麿ちゃんは凄く綺麗にご飯を食べる子でした♡ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.08.01
コメント(26)

今日も猛!!先週の木曜日にブログフレンドのchiroakaさんと池袋散策をしてきました(*^^)v超~暑い日でした(;・∀・)…写真の編集をまだしてないので(^^ゞ私は後日日記に書こうと思ってますがchiroakaさんが上手にまとめてUPしてるので是非!!先に見てくださ~い♡*************************ふなばし三番瀬海浜公園へ遊びに行った次の日!!前日の夜に上の娘も我が家に来てお泊りし~次の日の土曜日に14時開演のディズニーオンアイスを一緒に観てきましたヽ(^o^)丿初よ(笑)当日いつも娘たちがお泊りに来た時は帰りに自宅まで車で送って行ってるので有明迄車で行くことに決め12時位に家を出て~有明目指してGO~~!!車停めるのにアリーナ近くの有明ガーデンへ向かいました♪…ここは平日6時間駐車無料なのに 土日祭日は有料になるのよ(;・∀・) でもこの辺では一番駐車料金が安い?はず(^^ゞ首都高通って湾岸道に出るよりいつもの錦糸町で降りて四ツ目通りを南下して娘のマンションを通り過ぎ~木場ギャザリアの側を通って豊洲に向かい有明ガーデンに行ったら建物の駐車場は既に満車で普段はスポーツエンターテイメント広場が休祭日に臨時駐車場になっててそこへ誘導されて無事車を停める事が出来ました(^^)/…有明アリーナにはこの場所が一番近くてベスト!( ´∀`)bグッ!ちょっと早めに着いたので有明ガーデンの中へ入って駐車場から一番近いタリーズでお茶&軽食!!その後時間に余裕を持ってアリーナに向かいました(*'▽')外は激暑\(◎o◎)/!街路樹に百日紅が植えられていました♪日差しがガンガン照るなか…日傘は忘れるし娘はキャップもサングラスも忘れたと(゚д゚)!暑い中テクテク…オサレな建物が見えて近くで見たら!!なんと江東区の小中学校\(◎o◎)/!有明小学校・中学校でした!!施設一体型の公立小中学校なんだって!!流石新しくできた街の学校です(;^ω^)なんたって戸建て無しのマンションだらけの街だもんね(・∀・)ウン!!アリーナの交通整理の警備の方が交叉点で誘導してたけど小中学校の方へ渡ってアリーナへ向かい建物の入り口へは直行できなくてぐる~っと回って歩かされ…東雲運河を横目に…建物を一回り\(◎o◎)/!や~っと入口に着きました(;^_^A兎に角暑かった~~~!!地図(笑)お席がS席で3階だったから上に上がるのに又中を沢山歩いてやっとお席に着きました。。。座って2分位で開演よ\(◎o◎)/!(笑)ディズニーオンアイスは写真撮影OKで個人のSNS投稿もOK!!周りの主にパパさん達がガンガン撮影してました(笑)ショーはディズニーの色んな映画を舞台に構成されてて…↑はアラジン!やアナ雪!!…他にも色んなのが有りました(*'▽')で~モアナは火も使った迫力あるショー!!途中中休みが有って2時間のショーはあっという間に終わりましたヽ(^o^)丿孫君も直ぐ飽きるかな?って思ってたけど流石ディズニー!!プリンセスが続いた時に一瞬寝たけどそれ以外は飽きずにちゃんと観てたのよ!!子どもが飽きない構成で作ってるんだろうね(*'▽')それが凄い!と思いました♪終わって外に出てもまだ暑い\(◎o◎)/!孫君は今年4歳になるのでもうベビーカーは殆ど使ってないんだけど終ってから歩かなくてね(;・∀・)ばぁばは流石に15キロ有る孫君抱いては歩けないから娘が殆ど歩いて有明ガーデンへ…母は強し!よね私も下の子は歩かない子だったから4歳過ぎても抱っこして歩いてて筋肉が超~付きました(^^ゞ有明ガーデンに戻って5階のフードコートに紙巻きたばこの喫煙室が有ったから娘&孫君にフードコート内で待ってて貰って一服しに行ったんだけど上に上がる時に…3階かな?レゴショップが有ってこ~んな撮影スポットが有りました(笑)…結構キモかった(爆)この後娘をお家まで送って自宅へ戻ったじぇりねこです。。。うん初体験!面白かったです(*'▽')でもリピは良いかな(笑)娘たちが子供の頃…市川に住んでた2年間母&娘×2のTDLの年パス買って通いまくっててアトラクションは好き!中で開催されてるショーも面白かった!!けど~これは体験できたからもういい感じでした(^^ゞではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(^^)/ソファーの空ちゃんの方へ戻って…ゆ~くり又ふりふり(笑)そして和室のゆずちゃんの方へ戻ってヾ(・ω・*)なでなで!!ヾ(・ω・*)なでなで!!で~ヾ(・ω・*)なでなでしてたら……この方が気になって参戦(笑)空ちゃんは奥へ行ってゆずちゃんは目の前に(笑)で!!!フタリとも物思いに耽り…最後はカメラ目線になりました(^^)/空ちゃんは焼餅焼きは焼かないけどゆずちゃんと母が戯れてると気になって様子見にきます( *´艸`)空ちゃんに何かおやつあげてるとゆずちゃんは気になって側に来ます!!食欲?(笑)空ちゃんによしよししてても来ないゆずちゃんです(^^ゞポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.07.29
コメント(25)

今日も猛!!前回の続きです(^^)/ふなばし三番海浜公園です~♪浜辺に下り~浜辺を歩き海の近くへ。。。孫君はアサリの貝殻のチェックをしたので綺麗な貝殻を拾ってあげたら手に取って満足して捨てたの\(◎o◎)/!折角海水で洗って綺麗にしてあげたのにショックよ(;'∀')浜辺の奥の方へ行ける場所を探して歩いてると…魚の死骸が有ってビックリ\(◎o◎)/!まだ新しい物だったの…満潮の時に打ちあげられた?それともカモメさんが捕獲して落としちゃた???そして千葉の方や都内の方を眺めて…奥へ渡るとカモメさん(笑)孫君が追いかけたけど追うたびに逃げて追いつけず…でした(;^ω^)で~波がキラキラしてたのでパチパチ写し~近付いて更にパチパチ写したじぇりねこですヽ(^o^)丿海の水は透き通ってて凄く綺麗でした♪主人は運動靴履いてたから浅いけど海の中には入れないけど私と孫君はサンダルだったから中に入れるのに孫君…警戒して入らないのよでもね浜辺を楽しんだ後に足に砂が付いてたから海で砂を洗わせたら気に入ったらしく~もう戻るのに砂浜の砂に足を突っ込んで汚くなったから又ゆすぐと\(◎o◎)/!1度はリピさせたけど~3度目は強制終了させました(笑)そして戻る時に!!千葉TVがこの日は梅雨明け宣言が出た日なのでそれに関してのインタビューをしたいと!!私は遠慮して(;^ω^)主人と孫君がインタビューに答えてました(笑)その後足洗い場で私も孫君も足を洗って砂を落し~ちょこっと噴水広場で水遊びさせてから環境学習館内に有るお店Praia(プライア)でソフトクリーム2つとアイスキャンディーを買って一休みしました(^^♪ここのお店は昨年4/20に前のお店から変わってオープンしたらしいです!ソフトクリームは1つ400円なんだけど値段的にはこんな場所だから良し!!でもさディスペンサーから絞り出すソフトクリームなんだけどこの出来上がりは酷くない?(笑)孫君も食べるかと思ってバニラとチョコばなな味のを頼んだけど味は普通~~~孫君はマンゴー果樹が入った200円のアイスキャンディー食べて満足してました(^^ゞ食べ終わって帰宅の途についたじぇりねこ御一行です!!話は変わって三番瀬の事を少し書きまーす(^^)/興味のない方はスルーしてね♪東京湾の三番瀬は下の黄色く囲った部分で浦安・市川・船橋・習志野の東京湾の一番奥の浜辺の事です♪三番瀬の名残?…残した部分は市川野鳥の楽園・ふなばし三番瀬海浜公園・谷津干潟公園!!などが有ります(*'▽')下の図は青い部分は関東大震災後~1960年までに埋め立てされた部分でピンクは1960年~1973年までに埋め立てられた部分!オレンジは1973年~1990年で緑はそれ以降のです!!三番瀬は昔はこの三番瀬海浜公園のような遠浅の干潟だったのを埋め立てして土地を増やして行ったんだけどふなばし三番瀬は生態系が崩れるのを防ぐために残されることになった場所らしいです海岸線…干潟の浜が残ってるのはここだけ?幕張海浜公園も浜は残ってるけどここまで遠浅では無いみたいです京葉線も湾岸道も昔は海だった場所!!勿論TDLやTDSも!埋め立ては都内の方が震災後早くに作られてます(*'▽')なんたってお江戸の時代に門仲は埋め立てされた場所だしね(笑)でね黒っぽい写真はGooglemapの航空写真なんだけど三番瀬干潟の周りには超~長い?堤防?柵?が作られてるよよ!!柵の外は船が航海できるように掘削されてるみたいです(;・∀・)以上~ふなばし三番瀬海浜公園でした♪ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ちゃんが~珍しくソファーで寛いでいました(*'▽')なので~久し振りにふりふり(笑)で~ヾ(・ω・*)なでなでしてあげました♪ゆずちゃんはというと~和室に居たので行くと立ち上がり!!寄って来た?と思う(笑)その後中途半端な連写で枚数足りなくて踊ってるようなゆずちゃんになりました(笑)続きます(^^ゞポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.07.25
コメント(25)

今日も猛!!!…午前中お買い物に行ったんだけど 外は熱過ぎるし 車内が涼しくなるまで熱中症になるかと思いました(;・∀・)…↑市内にある施設ですヽ(^o^)丿先週金曜日に子守で朝に上の娘の孫君をお迎えに行き~一度自宅に戻って一休みして!!11時半頃お昼ごはんを食べに丸亀製麺へ行きました♪私と主人は期間限定の冷たい海鮮旨塩うどんを頼み孫君はお子様もちもちセット(かけ)を注文!!+さつま芋天ととり天♪海鮮旨塩はねなんか色んな物が乗ってるんだけど味が煩くて微妙でした(;^ω^)お店の紹介文見ると殻付きあさり、えびに揚げた干しえびと紫玉ねぎの香味玉に柑橘類も混じっててシナチクが乗ってました!( ,,`・ω・´)ンンン?シンプルなかけうどんにてんぷらを数種類頼めば良かったと後悔(;^ω^)それに~うどーなつのアサイーベリー味をチョイス!!ベリーのディップを付けて食べます(*'▽')孫君が苺!苺!!と自分のうどーなつにディップたっぷり付けてディップだけ舐めてました(笑)天婦羅2種を完食したのでおうどんは半分残しうどーなつも1個の半分残しりんごジュースの後で飲むと半分残して食事終了~~~!!その足で船橋三番瀬海浜公園へ向かいました(^^)/ここは大昔(笑)船橋南部清掃工場の焼却炉の熱を利用して流れる室外プールと室内プールが有った場所なんだけどお湯を送るパイプの老朽化で直すのに膨大な資金が掛かるから廃止になって三番瀬公園やテニスコートや野球場として再利用された場所なの♪船橋市は人口が65万ほど居るので清掃工場も南部の他に船橋北部清掃工場が有って北部の方は熱を利用した大きい温泉施設メグスパが有ります(^^)/ただ~アンデルセン公園の少し奥になるから土日はアンデルセン渋滞に巻き込まれるから利用し辛い…\(◎o◎)/!先払い500円の駐車場の屋根の有る所に車を停めて!!ふなばし三番瀬環境学習館の中へ!!ここは新しくできたのかと思ったら2017年に出来てた施設なのね(;^ω^)知らなかった…中はこんな感じで展示室は大人400円!小学生以下は無料の三番瀬に生息する生物の生態が分かる展示や子どもが参加できる物なんかも有るみたいです♪3歳の孫君でも楽しめる!って受付の方が言ってたけど…( ,,`・ω・´)ンンン?まだちょっと早いかな?と思って入館料安いけど中には入らないで海を見に外へ出ました♪外には水遊びできる噴水広場!!こ~んな感じで!水が出てましたヽ(^o^)丿そして奥に見える展望デッキに上って海の方を眺めました♪海よ!海有るのよ…舩橋(笑)超~磯の香\(◎o◎)/!我が家は海から10キロ程の内陸部になるけどたま~に磯の香りが漂ったりするの…ご近所の昔から住んでる方によるとスレート屋根やアルミ雨戸なんかも多少だけど塩害受けると(゚д゚)!海風って強いのね(^^ゞ千葉に来た時は西船橋駅近くに住んでてその時はまだ流れるプールや室内温水プールが有ったから子どもが小学生だったので何度か来てたし潮干狩りも有料の柵の外側(笑)に主人が何度か子供を連れてきてた事が有ったの♪まっ…当時は市川市民だったけど(笑)でも今の場所に引っ越してからは子どもも大きくなったし近くの運動公園に夏はプールが開園するから全くここには来なくなったので超~久し振りに市内の海に来たじぇりねこです( ´∀`)bグッ!続きます(^^ゞではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ちゃんが~リビングで扇風機の風に吹かれてました( *´艸`)空ちゃんの背中のトップコートは固めだから亡き麿ちゃんの様にはあまりなびきません(;^_^A…で~前に回って空ちゃんを写した母です♪その後お顔を向けたけど目を合わせてくれなかった空ちゃんです。。。( ;∀;)この時ゆずちゃんはというと~玄関に!!カメラを向けたら欠伸(笑)そしてごろりんちょして~こんな寝姿に!!でもねお腹触ると嫌がって起きるのよ( ;∀;)…この時もちょっと手を伸ばしたら起き上がって厳しいお顔になったゆずちゃんです(;^ω^)…撫でられるのは大好き!!でも抱っこは今まであまりされて無いから苦手!!なので毎日数回抱っこしてお膝に乗せてます(*'▽')短時間だけど徐々に慣れてはきてる感じです( *´艸`)ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.07.22
コメント(27)

今日も!!…今日も猛暑\(◎o◎)/!今日は上の娘の孫の子守してます♪朝…娘宅へ9時半までに迎えに行ってきました!錦糸町の出口渋滞が平日朝は有るから早めに出たんだけど荒川と中川の間を走ってる中央環状線入り口渋滞も起こってて\(◎o◎)/!えっ!!で焦ったけど時間までに間に合いましたε-(´∀`*)ホッ夜は娘が我が家にお泊りに来ます♪孫君だけ初2泊お泊りかと勘違いしてた\(◎o◎)/!今…孫君居るのでご訪問は夜?夜中?か次ブログを更新するまでにはお邪魔しますので遅くなったらごめんです(*ノωノ)********************先日ゲストで参加した巣鴨の菊谷さんで食べた香味野菜ぶっかけが凄く美味しかったから自宅で真似っこしてみました(*^^)v菊谷さんで食べたのはこれ!!大葉が無かったから大葉の代わりに青物をオクラにしてその他茗荷・辛味大根が無かったからもみじおろし・天かす・鰹節・長葱を乗せました(*'▽')つゆは今お家で創味のつゆを使ってるんだけどちょっと甘目のおつゆだから創味のつゆにほんだしとお酒と薄口醤油を足して薄めてかけつゆを作ったんだけどなんか違ったΣ(・ω・ノ)ノ!美味しかったけど多分~今我が家で食べてるお蕎麦がお値段の割にそば粉が多い信州田舎そば 小諸七兵衛てのを食べてて田舎そばだから結構太めなのよ(;・∀・)だからつるつるって感じじゃ無かったのよね…ぶっかけ蕎麦にするなら細いお蕎麦の方が合うと思いましたそしてやっぱお蕎麦屋さんのかけつゆとは全然違うからそこから味が違うのよね~菊谷さんのはお蕎麦も美味しいしおつゆも美味しいから最高の味だったと…( ;∀;)なので!!リベンジで細いお蕎麦と蕎麦専用のつゆも買ってきました(*^^)v又リベンジします♪話は変わって昨日ローソンのクーポン使ってバケットクロワッサン ミルクを買いました(^^)/どんな感じなんだろう?って思って袋を開けたらパンに切れ目が入ってたから開いたら上の写真の様に…(笑)クリームの量は少な目!!クリームの味はさっぱりしたバター(マーガリン)クリームの味最初ショートニング使ってるのかな?と思ったけどバター入りマーガリン使用でした(^^ゞ1個税込160円 420キロカロリー!!…ちょっと高め!クロワッサンはサクサクだけど大手パン屋さんのクロワッサンまんま(笑)美味しいけど~口の中の水分持ってかれる感じでした(^^ゞではでは空ちゃんゆずちゃん♪…前回の続きです(^^)/先ずは空ちゃん!シャンプー終えたらじっとして無く~歩き回る空ちゃんですが…立ち止まってペロペロ!!まだご褒美のちゅ~るはあげて無いのよ(;^ω^)で!!中途半端な連写で中途半端なGIF!!口を舐めた空ちゃんです(^^ゞその後神妙なお顔をしました。。。この後ご褒美のちゅ~る…ニュートロの類似品(笑)をあげました(^^)/…いなばのちゅーるはアレルギーでるから ニュートロのをあげてます♪お次はゆずちゃん♪ゆずちゃんも歩き回ってたけど~ご褒美!!空もゆずも亡き麿ちゃんも大好きなおやつです( *´艸`)もう一発!ゆずちゃんは自らお膝の上には来ないんだけどちゅ~るあげる時は膝に上らなきゃ食べれない位置であげるから小さいあんよをお膝に乗せて近くで食べてます( *´艸`)空はもうそう躾けてるから直ぐ膝の上に前足を乗せます( ´∀`)bグッ!おまけ!!扇風機に毛がなびく麿ちゃん第2段!見つけたので(笑)麿ちゃんおちょぼ口(笑)お顔も大きく見えるけど中身は普通サイズです( *´艸`)ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.07.18
コメント(31)

今日は…台風来てます\(◎o◎)/! 船橋は雨降ってるくらいだけど 激しい雨の被害が出てる所も多々(;・∀・) 酷い被害が出ませんように。。。お蕎麦同好会にゲスト参加した日の前日に主人と超~久し振りで吉牛へお昼ご飯を食べに行きました(^^)/※Googlemapから写真をお借りしました!ここは中山競馬場の交叉点…松戸原木線と木下街道の交わる北方十字路…これね『ぼっけ十字路』って読むのよ(笑)の道路挟んで向かいに有るお店です♪吉牛はコロナの時に1度テイクアウトで買ってきたけどお店で食べるのは十数年振りになります(゚д゚)!TVのCMでこれ見て食べたい!!って主人に言って食べに行くことにしました( *´艸`)でもね…お店に入って↑の牛たん見たらこっちの方が美味しそうだから牛たん麦とろ御膳を頼みました(^^ゞ主人は牛たん牛さら御膳をチョイス!!お席を確保して~店内を見ると!リフォーム?リニューアルされてて凄く綺麗になってたの\(◎o◎)/!ビックリ!!他のお客さんが結構居たから店内のお席の写真は写せなかったけど壁や椅子テーブルが綺麗になってて凄くオサレな店内になってました(*'▽')天井には…シーリングファン回ってるしぃ~(笑)暫し待って…待望の牛たん!!( ,,`・ω・´)ンンン?ちょっと写真より薄いけど???(笑)で~付いてたタレに付けてパク!!ふふっ柔らかくて美味しい~ヽ(^o^)丿タレはさっぱり塩系で微かにレモンが香ってなかなか!!そして!!麦ごはんにとろろとオクラを入れて混ぜ混ぜ!!うんこっちも美味しい~ヽ(^o^)丿これで税込1207円!…税抜だと1098円よ!!安~~~い!!今は利久でもねぎしでも牛たんが高騰してるから値上がりして定食頼んだら2千円越え\(◎o◎)/!1200円で食べれるなら十分♡でも…夏限定商品なので残念…( ;∀;)…食べ終わってから実は今年のお誕生日から前期高齢者の仲間入りして介護保険料も払わなきゃいけなくなったのそれの振り込み書が5月末位に来たのかな?払わなきゃなぁ~って思ってて忘れててΣ(・ω・ノ)ノ!前日に思い出したら1期の支払期限が6月末だったのよ(;・∀・)…2期が7月末…なので食事の後にイオンで買うものも有ったからイオンへ向かい~買うもの買った後にイオン内に入ってる郵便局で1期2期分を納めてきました(;^_^A1期はちょっと遅れたけど…大丈夫でしょ(^^ゞそしてフロ プレステ―ジュで主人の誕生日の時はシャインマスカットだったけど今はベリーになっててフルーツでお値段が変わるんだけど小さいベリー2個だからお値段も税抜390(税込421)円!!安いでしょ(笑)さっぱりしたお味でなかなかなチーズケーキです♡ではでは空ちゃんゆずちゃん♪先日や~っと空ゆずのシャンプーをしました(^^)/空ちゃん…脂っこいからデロデロだったのよ…洗ってスッキリ!!前回のシャンプーでこんもり毛が抜けて今回はそんなに抜けなかったけどなんか…凄く貧弱になった空ちゃんです(;^ω^)で~洗い終わったら歩き回る!!何度か名前を呼んで!!やっとお顔を向けてくれましたε-(´∀`*)ホッまだ続くんだけど…先にゆずちゃんの様子も!!ゆずちゃんは洗ったら中身は超~小さいです( *´艸`)まるで違う生き物(笑)…もぐら?で!!今回ゆずちゃんが凄く毛が抜けたのよ\(◎o◎)/!↑で半分位の量!!洗う前にもコーミングしてたのに見事に換毛期!!梳かすたびにごっそりコームに毛が抜けてたのよそれなのに洗って乾かしたら…こんなに抜けました(;^_^A乾かし終わったらゆずちゃんもじっとしてない\(◎o◎)/!謎に!歩き回ってじっとしてないゆずちゃんです(;^ω^)空ゆず其々続きは次回へ。。。ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.07.15
コメント(25)

昨日関東では久々の豪雨(゚д゚)!…の影響で今日は薄で26度!!凄く涼しく感じる(笑)昨日ブログフレンドのちゃおりん804さんとchiroakaさんのお2人で開催されてるお蕎麦同好会にお誘い頂いてゲストで参加してきましたヽ(^o^)丿お2人とも既に昨日の様子をブログで書かれてるので良かったら読んでね( ´∀`)bグッ!場所は巣鴨!!巣鴨のお蕎麦屋さんには今まで2回ゲストで参加させて貰ってます♪今回行ったお店はゲスト参加で私が巣鴨で最初に行った菊谷さんです(^^)/昨日はずーッと続いてた猛暑で超~暑くて駅で待ち合わせして地蔵通りを歩いて奥に有る菊谷さんに行くまでにもうもう汗ダラダラ\(◎o◎)/!開店ちょい前にお店に着いて暫し待って開店!!涼しいお店の中に入れてホッとしました(笑)ちゃおりんさんが違う日にお店の前を通った時季節のお蕎麦紹介の貼り紙に香味野菜ぶっかけを見て心惹かれて菊谷さんに今回決めたそうです(^^)/彼女たちは再々訪で私は再訪になります♪お席にはオサレうちわが置かれてたので使わせて貰い~ここの季節の天婦羅も凄く気になったけどみんなで香味野菜ぶっかけを注文しました( *´艸`)これよ!!大葉に茗荷とも赤の辛味大根に天かすとおかか!!それに薬味に長ネギが付いてて麺つゆをぶっかけて混ぜ混ぜして食べましたヽ(^o^)丿凄くさっぱりして美味しい!!自宅でもお昼にお蕎麦をよく食べるけどお蕎麦の薬味に大葉も茗荷も紅葉おろしも使った事が無かったの~\(◎o◎)/!素麺には使ってたけど…お蕎麦でも美味しいのね!!…知らなかったです(^^ゞ良い事覚えました♡それにねchiroakaさんが梅干し乗せて食べても美味しいって教えてくれたのでそれも今度お家でやってみようと思ってます( ´∀`)bグッ!どんぶりが大きいせいか量は少なめかと思ったけど食べ応え有ってお腹一杯!!最後に蕎麦湯も頂いて大満足でお店を後にしました(*^^)vお店を出て~商店街の看板を写真に収め~巣鴨福寿庵の初代シベリアロールの看板も写し(笑)最初に来た時御朱印帳を持って行かなかったから2度目の時にとげぬき地蔵尊のは頂いたんだけど駅から直ぐにある醫王山 眞性寺のはちゃおりんさんが御朱印の事を聞いてくれたのに…最初の時に頂いてる!と 勘違いしてて言ったんだけど… 家に帰って調べたら…貰ってなかったの\(◎o◎)/!なのでちゃおりんさんがお買い物するので先に行ってて♪と言ってくれたからchiroakaさんに付き合って貰い御朱印を頂きに入口近くにあるお寺へ向かいましたとげぬき地蔵尊を通り過ぎ~…行きも気になったすいかだんごの前で止まって(笑)chiroakaさんと気になるよね~どうしようか???とか暫し悩んで(^^ゞ買うのをやめて眞性寺到着!!江戸六地蔵尊の一つとして知られるこのお寺は真言宗豊山派のお寺になるそうです(*'▽')それに御府内第三十三番=江戸三十三観音霊場札所にもなります♪だからか御朱印ではなく納印と書かれてました(・∀・)ウン!!本堂は奥!!正面奥に見える大きいお地蔵様が六地蔵の1つです(*^^)v本堂は階段上った高い位置に有るので下の木陰でchiroakaさんに待ってて貰いお参りして~下に下がって寺務所へ行き納印を頂きました(^^)/30代位かな?凄く優しい雰囲気のお坊さんが対応してくれました(*'▽')やっぱお寺の方が対応が優しい気がする(笑)…とげぬき地蔵尊の若いお坊さんはそうでも無かったけど…(^^ゞ 昔だけど 寛永寺の対応してくれた若いお坊さんが凄く感じ良かった~ 新宿の常圓寺の方々や増上寺もよかったのよ!!( *´艸`)納印を頂いて入口に戻るとお買い物を終えたちゃおりんさんが待っててくれてコメダへ向かいました(^^)/待ち人2組だったので暫し待ち~ちゃおりんさんは抹茶のかき氷!!あずきとソフトクリーム乗せ!!私はソフトクリームの乗ったアイスコーヒー=クリームコーヒー!chiroakaさんはソフトクリームの乗ったアイスココア!chiroakaさんのも私と同じ量のソフトクリームが乗ってるのに氷少な目で作ってるらしくソフトクリームが沈んでちょっとしか乗ってないように見えて最初ビックリよ(゚д゚)!お土産交換した後にぺちゃくちゃ話に花が咲いてあっという間にお開きの時間…( ;∀;)楽しいと時間は直ぐすぎてしまいます。。。行は主人に最寄り駅まで送ってもらい帰りは最近ハマってるバス(笑)で帰る予定で電車に乗り~前回バスが一時間に2本しか無くて凄く待ったけど今回は電車の中で時刻表を調べ!!16時台は3本有ってね電車降りて走れば間に合う時間に有ったから電車降りたらダッシュして(笑)速足?小走りでバス停まで行って無事待ち時間ほぼ無しでバスに乗れて帰宅出来ました( ´∀`)bグッ!お2人から沢山の美味しいものを頂きました♡ちゃおりんさんは夏用の涼しい素材の靴下も♪ありがとうございますヽ(^o^)丿お会いできて凄く楽しかったです~~~ヽ(^o^)丿又のお誘い楽しみに待ってます♡ふふっchiroakaさんとは2週間後にお約束済です(笑)楽しみにしています(*^^)vではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(^^)/ゆずちゃんが掃き出し窓の風を受けて立ち止まった後掃き出し窓の方へ移動~したのに…立ち止まって後ろを気にして振り返ってました。。。にゃにも居ないよ(゚д゚)!空ちゃんはキッチンだし(・∀・)ウン!!な空ちゃんは殆ど残ってないごあんを更に綺麗に食べてました(笑)おまけ!過去の涼し気なGIF!!扇風機の風で涼んでた亡き麿ちゃんです( *´艸`)毛深いと暑いのかにゃ(笑)ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.07.11
コメント(26)

今日も!!…外は暑いです(*ノωノ)…激安バスツアー最終回!!小田原城です(^^)/箱根湯本を出発して小田原城へGO~!!距離で5.8キロ!Googlemapだと12分と出てます♪近っか~~~い(笑)…小田原城のバス駐車場に着いて!案内所で小田原城のリーフレットを頂いてから場内へ!!…私が頂いたのを見てた人が続々と並んでいただいてました(笑)最初に目に付いたのは南堀の蓮!!お花は全然咲いてなかったけど…(^^ゞあじさいがあちこちに咲いていました♪右を見ると小田原城銅門!!天守閣目指してテクテク歩いてると郷土文化館へ続く草蒸した道…整備されてないじゃん(゚д゚)!人出不足?資金不足?な~んて思ったら上ると車でも入れる綺麗な道路が続いていました(笑)そして途中~花菖蒲かな?満開まではまだ少しだけど咲いていました(^^)/常盤木門を潜って本丸広場へ出ました(*'▽')手前…右側はお土産屋さん?奥…左側は茶屋になってました(*'▽')巨大な松の木\(◎o◎)/!がにょきにょき(笑)本丸の他に常盤木門SAMURAI館と言うのも有りました♪天守閣には…リーフレットを貰った時に天守閣に登ったら富士山は見れるか聞いたら…箱根のお山が邪魔してて見れないと\(◎o◎)/!…なので大昔来た時に中に入ったから今回は無しにしました(^^ゞ…富士山見れるなら入ったんだけどね(・∀・)ウン!!来た道を戻らないで天守閣の奥から遊園地入口横を通って下に降りれる道が有ったので降りたら…神社発見\(◎o◎)/!報徳二宮神社です!!箱根は事前に調べてたのよでも小田原城はチェックして無かったの~~~\(◎o◎)/!失敗…( ;∀;)こちらは1894(明治27)年4月15日小田原城址内に鎮座!祭神は勿論二宮尊徳です♪こちらから中へ入り~本殿や社務所を横目に先ずはパチパチ(笑)引いて~パチパチ写してから清めて~お参り!!神池が有ったのでこちらもカメラに収めました♪烏がお水飲んでた(笑)そして社務所に行って直書きもしてたけど御朱印帳を持って行ってなかったから書置きをお願いしたら…2体セットのみ(゚д゚)!???…直書きも2体セット???…はい…千円納めて頂きました(^^ゞそれがね1体は御朱印だけどもう1体は一円融合の印+木札なの名前を書いて吊るしてきました。。。境内図で赤丸の所が木札を吊るすところです!御朱印は… ※社殿写真はHPからお借りしましたm(__)mこちらです(*'▽')時間も迫って来てたので急ぎ足で進み狛犬さんを写してから正面鳥居からこちらを後にしたじぇりねこ夫婦です。。。小田原城!2012年に来た時より城址公園内は綺麗になってたし前は本丸広場に猿山が有ったけど2023年末に動物園が閉園してお猿さんたちは茨城県の東筑波ユートピアに譲渡されたそうです!前は広い広場の真ん中の大きい檻の中で飼育されてたから夏は暑いだろうし冬は寒いだろうから飼育環境…良く無いなぁ…って思ってたので今の方がきっと快適に暮らしてるよね♪激安バスツアー!!旅行行程無事終了~でね集合時間に遅れたお姉さま2名で10分ちょい遅れ!帰りのおトイレタイムの海老名SAでも又同じグループ?の違うお姉様2名が10分ちょい遅れ!!ガイドさんもどうなの?とは思ったけど『最後の方で送れるとかタチ悪い』って言ってたの(゚д゚)!言っちゃう?(笑)今回の激安バスツアーはご飯も観光場所もまずまずで楽しいバスツアーになりました( ´∀`)bグッ!長々とお付き合いありがとうございます♪ではでは空ちゃんゆずちゃん♪ゆずちゃんが和室に居たので写真を写しに行ったら寄って来ましたヽ(^o^)丿そして!!立ち止まり掃き出し窓からの風を受けてましたヽ(^o^)丿( ,,`・ω・´)ンンン?いつも前足は綺麗に閉じてるのに暑いからか?珍しく前足が開いてたゆずちゃんです(^^ゞこの時空ちゃんはごあん食べてました(笑)なので~パチパチ!!もう殆ど食べ終わってる空ちゃんです!!ちょっと前にあげた残りを食べに来てたんだと思います(^^ゞ続きます。。。ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.07.08
コメント(27)

今日も!!!…只今32度\(◎o◎)/!激安バスツアー続きで箱根湯本編です(^^)/鈴廣かまぼこの里を後にし国道一号を南下?高速乗ったのかと勘違いしてたけど鈴廣かまぼこの里から箱根湯本駅まで距離で3キロ!Googlemapの経路だと所要時間6分(笑)ガイドさんが10分程で着きます!って言ってて道路もそれ程混んでなく10分程で着きました(^^)/小田原と箱根って激近なのね~\(◎o◎)/!バスを停めた場所がちょっと遠くて降りてから旗持ちガイドさんの後に着いて駅まで向かいました。。。ふと見ると!!MSE (60000形)東京メトロと小田急を結ぶ青いロマンスカーが丁度来ました(^^)/赤いあじさい橋を渡ってそこでほぼ1時間後に集合と言われて自由時間です(^^)/なので~渡る前に!川が有るからGIF(笑)橋の途中でも一つ!!暑い夏に涼し気でしょ(笑)この日は超~お天気の良い日で気温も高く猛暑!!バスツアーの参加申し込み冊子には箱根湯本で温泉!とか書いて有ったけどよく読むと自費だったし(笑)それにバス降りる時にガイドさんが温泉は1時間しか無いからお勧めしない!って言ってるし(^^ゞだから事前にお席で喫煙できる喫茶店を調べててそこへ行くことにしました♪あじさい橋直ぐ側の川岸にある喫茶店Timuny.注文は現金のみで入って直ぐのカウンターで注文です♪1階はよく見なかったんだけど帽子の販売もしてるのかしら(?_?)お店全席が喫煙可!なのかな~って思ったら2階に上がって奥にある引き戸の奥が喫煙可のスペースでした(^^)/レトロな感じのスペース(笑)エアコンは入ってるけど窓も空いてたの~窓全開だったから少し閉めました(^^ゞ頼んだ珈琲が届いて窓の下の川を眺めたりしながらゆっくり夫婦してしながら珈琲を頂きました♪そうそう珈琲を持ってきてくれた時に店長さん?に無料の足湯は近くに有るか聞いたら…箱根ってどこも有料なのよ\(◎o◎)/!200円からあるけどそれ程近くないし足湯で有料って…鬼怒川も伊香保も草津も鹿児島空港(笑)も無料のが有るのに…流石超~観光地箱根だ!って思いました(^^ゞあっ!福久や 九頭龍餅の店頭前にお店が作ってる無料の足湯が1つ有りました(^^)/駅からだと徒歩5分!でもな~お饅頭買わないと利用し辛そう(笑)30分程お茶してお店を後にして箱根湯本をチラッと散策しました(^^)/駅には違う電車が!!駅側には箱根で有名な温泉饅頭屋さんやこれ又有名な饅頭のお店♪箱根に2012年に家族で一泊旅行に来ててねその時に下の娘がここの美味しいって言ったのでご黒うさんを買いました(^^)/そして箱根=寄木細工で有名だから寄木細工のお店をチラ見して集合場所のあじさい橋へ時間前に行きました♪で~又!!パチパチ(笑)upで川を写したじぇりねこです( ´∀`)bグッ!…前に来た2012年…まだ車にナビも付けて無かった時で千葉から都内抜けるよりはと湾岸高速通って大黒ふ頭を回って東名に入ったんだけど土日だったから東名が帰りに超~渋滞してて時間が凄くかかって帰宅したのよ(;・∀・)それで箱根方面は行くのを避けてました。。。箱根は良い所で見る所沢山有るから行きたいけどなかなか行こう!の気にならない場所なのよね…日光や遠いけど伊香保に行く方が超楽!!日光なんて高速降りたら日光だし(笑)でもな~大涌谷に行きたいのよね…なので…そのうち…かな(^^ゞ次回は小田原城編です♪引っ張ってごめんね(^^ゞではでは空ちゃんゆずちゃん♪主人が法事で鹿児島の実家へ行った時にお土産やら法事のお返し品とか色々持ち帰りました♪そのお品の写真を写す時!!我が家の姫がチェックしに来ました(笑)ゆずちゃんチェックよ( *´艸`)ゆずちゃん!!クンクン!!って…品物より破いた包装紙の方が気になってる???そしてお品に戻って…箱の匂いを嗅いでました(^^ゞゆずちゃん…にゃんの匂いが気になったのかしら(?_?)この時空ちゃんは無関心で来ませんでした(^^ゞ空ちゃんの写真が無いので大きさ比べのつもりで!!懐かしい2にゃんのチェック写真♪…亡き麿ちゃんは好奇心旺盛で目新しい物が有ると直ぐにチェックしに来ました。。。そして空ちゃんが出窓で足を舐めるGIF♪比べるとゆずちゃんが小さいのが分かるかな?( ,,`・ω・´)ンンン?分かり辛いか(;・∀・)…ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.07.04
コメント(27)

只今薄曇りだけど~朝からガンガンの猛暑\(◎o◎)/!…雷雨の心配がありだそうです(;'∀')そうそう7月になりましたね(゚д゚)!もう一年の半分が終わっちゃいました。。。今月も引き続きよろしくお願いしますヽ(^o^)丿6月の中過ぎに激安バスツアーに再び(笑)参加してきました( *´艸`)前の参加日記⇒その1 その25月に案内が来て今回の食事は個別だったのと行き先が前と違う箱根・小田原だったのと今は毎日家にいる暇な(笑)主人が行く!!って言ったから申し込みました♪前回は主人が働いてたので土曜日に申し込んだから道路が激混みで江の島も長谷寺も横浜中華街も時間が短縮されたんだけど今回は毎日暇な主人だから木曜日に参加申し込みしました♪お食事場所のエリア♪当日朝6:30発だったので10分前に西船橋駅南口道路に集合!西船橋迄車で行って24時間駐車料金が安い所へ車を停めて集合場所へ!!原木インターから京葉道へ入りました!今回はスポンサーの高木ミンクが最初に行く場所だったの!…前の時は最後だったから全ての観光時間が削られたのよね(;^ω^)…今回ググってたらね高木ミンクのサイトでバスツアーなる物が出てきたのよここの会社とバス会社が提携してバスツアーを開催してるみたい\(◎o◎)/!私はPontaから送られてきた案内で申し込んだんだけど元々はスポンサーがお金出して参加者を募ってるって事だったんだね(・∀・)ウン!!だからファクトリー見学は他は削ってもここだけは時間きっちり見学!って事でした(笑)それでも招待された本人は無料で追加1人6000円は激安よね(*'▽')今回平日だったからご夫婦で参加は私たちよりちょっと先輩のご夫婦2組に若いご夫婦で計4組!!他は私と同年代かそれより上の女性ばかりよ\(◎o◎)/!1人で参加の方も沢山居ました!!1人だとタダだもんね~だからか添乗員が大谷翔平君と同い年の30歳の男の子!私は全然好みじゃないけど(笑)背も180センチ越えのイケメンタイプの子だったの女性受けするようにって配置だったのかしらね(・∀・)ウン!!京葉道はいつも上の娘のお家に行く時に利用してるけどいつも運転してるから今回ゆっくり外を眺めました(*^^)v江戸川を渡る時に下流に堰を発見(゚д゚)!…初めて知ったわここは旧江戸川の所に水門が作られてるみたいです!!そして仲川と荒川の中洲の上を通ってる首都高中央環状線を写したり~高速だと止まらないし蔵前通りと違う風景だから興味深く景色を眺めてたじぇりねこです♪途中~港北PAでおトイレタイムを取ってスポンサーのファクトリーに到着!!予定の時間しっかり中で過ごして(笑)…今回は2度目だったので 早々にソファーを確保して夫婦で座ってスマホを弄ってました(^^ゞ他の方は殆どの方が各1名会社の人が付いて説明受けてたのよここでお金出してるからね~1人でも購入してくれる人が居れば!!なのよね(・∀・)ウン!!なんたってムートンシーツ…色んな機能が有ると言っても1枚80万~だしね時間になって次のツアーの方が着いて私たちは移動の時間!!高い商品は買わなくてもムートンクッション?とか買われてた方がチラホラいました。。。こちらを後にし高速乗って段々景色は長閑に~そして!!お食事場所のある鈴廣かまぼこの里へ到着です(^^)/凄く広い施設でね蒲鉾博物館の他にお食事処も道路挟んで反対側の古民家に3店舗有ったりなの~私たちが利用したのは団体客用の場所…鈴の音ホール!って所で1階は凄く広い売り場になってる所でした(*'▽')今回のお食事は↑で これと同じようなのは道路の反対側に有る名水甘味 且座の金目の燻り御膳&おでんセットになるみたいです♪…因みに1790円だって…\(◎o◎)/!今回はまずまずでしょ(笑)多分~これは立て札が有ったんだけど甘味・お造り?無し?の一番リーズナブルな物みたいだけど前のみんなで大皿突っつくより十分よ(*'▽')美味しく頂きました♪食べ終わって上りはエスカレーターだったけど下りは階段で下に降りてお店の中を物色!!あげもの…天ぷらは色んなのが入ったセットが1300円で有ったけど直ぐに帰るわけじゃ~無いから安いな…と思ったけど買わないで物色しただけで終わりました(*ノωノ)他に箱根は寄木細工が有名で一角に寄木細工では無いけど~寄木細工研究会会長の和のミニチュアの家具なんかも置いてました( *´艸`)そして蒲鉾博物館も覗いてきましたヽ(^o^)丿ここは蒲鉾づくりも体験できる施設でね中も蒲鉾に関する展示が豊富でお子さん連れの方が沢山居ました(^^)/子連れの方も楽しめる場所だと思います( ´∀`)bグッ!ふふっ 今回はなかなか(笑)時間になったので次の場所!箱根湯本へ向かいました。。。続くではでは空ちゃんゆずちゃん♪先日~初シンクロ?…それ程シンクロしてないですが(^^ゞどっちが後から行ったのか~だけど何となく嬉しい絵柄!!ちょっとだけ近付いて…2にゃんとも母は眼中になし!!って空は意識して観ないようにしてる気が…(笑)ゆずちゃん!!眠たいのね( *´艸`)空ちゃん!!あら!!母の方を向いてくれました(^^)/ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.07.01
コメント(24)

今日はガンガン…暑さが戻ってきました(;・∀・)…主人が法事で鹿児島へ出かけた当日!!…次の日はmamatamさんデートしました♪一人晩御飯で近所のコナズ珈琲へ行きました(^^)/18時位に行くと待たないで座れるのでその時間を目指して家を出て~着いてパチパチ写してからお店に入り!ほぼ待たないでお席に着きました( ´∀`)bグッ!テーブル付ければ4人掛けになる場所に2人掛け用の席を作っててお好きな場所に!!ってそのエリアに通されたから端の席を確保!!メニューを見て~前回来た時に隣のお一人様お嬢さんが食べてて気になってた(笑)アヒポキライスボウルを注文!!それと本日の珈琲を頼みましたヽ(^o^)丿…デザートも頼んだわよ(笑)アヒポキはハワイ語で「アヒ(ahi)」がマグロ「ポキ(poke)」が魚の切り身や切るという意味でマグロの切り身を醤油やごま油などで和えたハワイの料理になります♪今は無くなっちゃけど前はアヒポキだけのがサイドメニューに有って食べた事はあるの!でも今はこのライスボールしか無くなっちゃったのよね…マグロにアボカドといくらに玉ねぎ、胡瓜、トマトとブラックオリーブが入ってたかな?結構玉ねぎが存在感ありました(笑)味付けはしょうゆベースだから食べやすくて美味しく頂きました( ´∀`)bグッ!量も結構あったから腹8分目?で!!デザート(笑)これはトッピングメニューから注文しました(*'▽')私はもう結構前からコナズ珈琲を利用してるんだけどブログフレンドのちゃおりん804さんがお初で行かれた時の日記を見て初めてパンケーキが1枚から頼めるのを知ったの(゚д゚)!へぇ~~~へぇ~~~へぇ~~~よ(笑)それで今回お店の方に注文の仕方を聞いたの!!そしたらねトッピングメニューからお食事とかパンケーキ注文した人は追加で↑を頼めるの(*'▽')このトッピングメニューはパンケーキのトッピングだとばかり思ってたからビックリ(゚д゚)!それでパンケーキ2枚とホイップクリームを頼みました(*^^)v3枚のクラッシックホイップパンケーキは税込979円だけど2枚にするとホイップ入れて税込748円!!食事の後に3枚は食べきれないからこんな注文が出来るの分かって良かったです♡因みに~ホイップバターが無いのが残念だけど( ;∀;)…ここのパンケーキは幕張店よりちょこっと厚めで凄くふわふわヽ(^o^)丿2枚でも最後の方は多かったけどしっかり完食したじぇりねこです( *´艸`)もうもうお腹パンパンよ\(◎o◎)/!…腹11分目越え位(^^ゞ食べ終わった頃19時位かな?には待ち人も結構居てお店は満席状態でした(^^ゞお外に出て~写真を写しここのコナズ珈琲はホームセンターの駐車場内にあるお店なの!ちょっと買うものが有ったのでホームセンタへ寄りました(*'▽')店舗前には園芸品が沢山!!お花の他にも野菜の苗や土や砂利や園芸用品が外に置いてます値下げ品も色々有ります(笑)青いお花は無いかな~とチラ見してから店内に入って買うものを買って帰宅の途についたじぇりねこです。。。金土と2泊3日で主人が法事で居なかったから居ない2日間は家事休業してゆっくり過ごしました♡楽しかった(笑)ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです!!!ゆずちゃんを撫ぜたら拒否られたので引いて2にゃんの位置関係を写した私(笑)で~又!ヾ(・ω・*)なでなでしたら素直に撫でさせてくれましたヽ(^o^)丿その後…空ちゃんの方をチラ見して!!ゆずちゃん…小休止!!にゃにを思ってるんだろうね( *´艸`)母はその後空ちゃんに!!プチふりふりをしました( *´艸`)猫と暮らすのどかな毎日です♡ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.06.27
コメント(30)

今日は…台風2号が接近しててその後熱帯低気圧に変わるらしく 夜には雨になる模様 湿度が高くてムシムシしてます(;'∀')…前回の続きでブログフレンドのmamatamさんと浅草橋の銀杏岡八幡宮をお参りした後又直ぐそば…江戸通り(国道6号)沿いにある須賀神社へお邪魔しました(^^)/境内はそれ程広く無いけど神社は緑が多いから…道路から神社が何処に有るかすぐわかります(笑)↑はGooglemapのストリートビュー!!周りはそれ程高いビルじゃないけどビルに囲まれてる神社です♪中へ入って~清めて…茅の輪が有ったのでmamatamさんと回ってからお参りしようと拝殿前に上がったら!!右横に書置きの御朱印が置いて有ったのΣ(・ω・ノ)ノ!で初穂料はお気持ち?の様な事が書いて有ったからmamatamさんと『書置きだから300円だねw』って話してたら奥から宮司さんが出てきて『書置きは明日の日付だから今日の日付で書くのでこちらへどうぞ!!』って声をかけてくれたの(゚д゚)!お参りをまだしてなかったから『お参りしてからお伺いします!!』って言って参拝後社務所へお伺いしました(*'▽')…実は前にお伺いした時に頂いてたから 今回私は良いかな~って思ってたんだけど わざわざ声をかけて頂いたのでお願いする事にしました(^^ゞで~御朱印帳をお預けして直書きして頂いて『初穂料はお幾ら?』と聞くと500円と(^^ゞ…2019年にお伺いした時は300円でした(笑) 因みに~銀杏岡八幡宮は昔も500円(爆)でね500円渡したら…龍?蛇か(゚д゚)!…今年の干支だものね!!の刺繍がしてあるタオルも頂きましたヽ(^o^)丿祭事の時に参加者に配るのに作ったのかしら?宮司さん…神主さんはきっと気を遣われたのよね( *´艸`)社務所も街の寄り合い所のような感じで外には御朱印なんかも貼ってないし前に来た時も凄く気さくな方でした♪御朱印は~前と同じ(笑)思いもよらないタオルの授与品にmamatamさんとほっこりして次の場所へ向かいました(^^)/次に向かったのは又近くの總本宮第六天 榊神社です♪こちらはchiroakaさんとお邪魔した時に神主さん不在の為御朱印を頂けなかったんです( ;∀;)それで今回頂けるかな?って思って行ったんだけど…お参りしてる時拝殿のお掃除をしてる方が居たので声を掛けると社務所で聞いてみて!!と言われて参拝後に社務所へ行くと…御朱印は4時まで!の貼り紙が\(◎o◎)/!時間を見ると4時半!!須賀神社の時もきっと4時過ぎてたんだと思う(;・∀・)…もしかしたら社務所でピンポン鳴らしたら書いていただけたかもしれないけど…時間が過ぎてるから今回は諦めて帰宅の途に就くことにしました(^^ゞmamatamさんと『お茶に時間取り過ぎたね~(笑)』と話しながら一緒に電車に乗ったじぇりねこ御一行です(^^)/全部駅から近く!!北上すると奥に鳥越神社と蔵前神社も有ります♪mamatamさん凄く楽しかったですヽ(^o^)丿また遊んでください!!楽しみにしています♡続き(笑)mamatamさんは途中の駅で降りて船橋着いて駅ビルでちょっとお買い物して車で駅まで行ってたのでその後イオンへ寄って主人が法事で鹿児島へ行ってるから晩御飯でも買って帰ろう~って思ったけどいつもの海老あんかけそばを食べて帰りました(笑)前は違う店名だったけど今は船橋餃子軒って名前になったから初めて餃子も頼んでみました( *´艸`)一番少ない3個の餃子!!羽が大きくてビックリしたわ(笑)お味は市販品の味では無くニラが利いた味?美味しく頂いてお腹一杯になってお家に帰ったじぇりねこです(^^)/お家では空ゆずがお利口さんにお留守番してました( ´∀`)bグッ!長々とお付き合いありがとうございますm(__)mではでは空ちゃんゆずちゃん♪先日!ゆずちゃんが構って欲しくて母のそばへ来ました(*^^)vこの時!!母は空ちゃんと戯れていました(笑)で!!ヾ(・ω・*)なでなでしてあげて~ゆずちゃんを撫でようとしたら…ピントずれててゆずちゃんぼやけてます(;'∀')…珍しく嫌がったゆずちゃんです\(◎o◎)/!えっ!えっ!えっ!!空ちゃんを撫でてて待たせたから怒った?Σ(・ω・ノ)ノ!我が家の姫ちゃん!!待つ!はまだ覚えてないご様子(笑)続きます。。。ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.06.24
コメント(28)

今日は薄…でも暑い\(◎o◎)/!…只今29度!!前回の続きです(^^)/mamatamさんと秋葉原駅から総武線で1駅乗って浅草橋へ移動しました♪先にお茶することにして何処へ行こうかホームの椅子に座って検索(笑)カフェは色々あるけどゆっくり落ち着いて座れる所が良いから探したけど美味しいスイーツが食べれてゆっくりできる所が今一無くて…お店の雰囲気は良いけどスイーツが大味(笑)だった所…前にブログフレンドのchiroakaさんと 浅草橋デートで猫展を観に行った時に利用したお店! ※写真はGoogleからお借りしました!安製作所Cafe 浅草橋へ決めました(・∀・)ウン!!ここはインテリアとDIYとカフェが融合した複合カフェでインテリア・エクステリア販売の友安製作所がプロデュースした店なのだから店内はこ~んな感じで色んなパーツやクッションやソファーを作るのに使う生地とか…お洒落な家具や内装などのインテリア用品を見る事ができるお店なんです( *´艸`)1時過ぎかな?お店に行ったらランチの方でお店がほぼ満席でランチメニューはもう残り少ないって言われたけどお茶だけと伝えたらお時間は2時間ですが良いかと聞かれ大丈夫!!と中へ入りました(*'▽')前に頼んだスイーツは微妙だったからmamatamさんにも伝え(笑)二人して違うものを選びました♪私はブリュレチーズケーキ ¥750これはよくある焼チーズケーキで美味しかったです♪mamatamさんはガトーインビジブル ¥750これはね薄く切ったリンゴと生地を重ねて焼き上げたスイーツで凄く甘味控え目で…( ,,`・ω・´)ンンン?お菓子作りの下手な人が作った素人ケーキ(爆)の味でした(^^ゞそれに写真下のスプーンの柄が工具(笑)!!洒落てるよね( *´艸`)…たっぷりなブレンド珈琲 680円を頼んでペチャクチャペチャクチャ(笑)楽しいお喋りであっという間に時間が過ぎてお店の方が2時間経ったと伝えにきました♪それでね『お会計の前におトイレ行っていい?』ってmamatamさんに言ったんだけどお店の方が『どうぞ!大丈夫です!!』って\(◎o◎)/!嫌ぁ~mamatamさんに言ったのに返事されて恥ずかしかったです(^^ゞお店を出て向かったのは直ぐ側にある銀杏岡八幡神社です(^^)/ここもブログフレンドのchiroakaさんと浅草橋神社巡りした時にお邪魔してる神社です♪chiroakaさんに沢山遊んで貰ってます( *´艸`)今回お参りした時はお茶してる間にになってて前に来た時は神社猫ちゃんが沢山居たけど今回は誰もいなくて猫様には会えませんでした( ;∀;)…手水舎は~センサー付きで手を近づけるとお水がでました♪お参りして~写真を写して社務所に行くと…新しい御朱印が増えてた\(◎o◎)/!…って事で前は銀杏岡八幡宮のだけ頂いてたので比葉稲荷神社の御朱印を頂いてきました(*^^)v買いて頂いてる間ふと横を見ると…金魚の稚魚?メダカ?が沢山泳いでいました(^^ゞ御朱印を頂いて多分正面鳥居から中に入って無いから正面へ向かうと…1体だけ古い狛犬さんが…東日本大震災の時に関東も震度5でかなり揺れて神社仏閣の狛犬さんや石灯篭とかが倒れて沢山壊れたんですだから台座は古いけど狛犬さんが新しい所も沢山!!こちらはこの1体だけ残ったんだろうね…そ~んな話をしながら見たんだけど関東はちょくちょく揺れるから台座からずれて前に狛犬さんが出てるの(;・∀・)…これ!直さないと又落ちるよね!!って話しながら鳥居に向かうと新しい狛犬さんが鎮座していました♪こちらを後にして次の場所へ向かいました。。。引っ張ってごめん!!写真を沢山写したので続きは次回へ引っ張ります(^^ゞではでは空ちゃんゆずちゃん♪リビングで空ちゃんが…気持ちよさそうにお休みしてました( *´艸`)空の写真を写してると…ゆずちゃんが寄って来て目の前にチマっとお座り(笑)その後もっと母の側に寄って来たゆずちゃんです( *´艸`)この後はヾ(・ω・*)なでなでしてあげました♡話は変わって前にシャンプーした時にこ~んなゆずちゃんの写真をピックアップしましたが元の写真(GIF)はこちら!!ほんの一瞬の首振りです( *´艸`)でね他にも似たのが有ったよな~って事で探しました(笑)空ちゃん!!空ちゃんも首の輪が立派(笑)元のがこれで一瞬です(^^ゞでね亡き麿ちゃんのも有ったのよ~~~!!動きが早すぎるから?よくわからん写真(笑)元のはこれで麿ちゃんは何度も首を振ってます(^^ゞブログフレンドのいわどん0193さんが調べてくれたのですが猫さんの首振りって一秒間に9回回すんだって\(◎o◎)/!凄いよね!!って事で3にゃんの中で麿ちゃんが一番首振り数多かったです(笑)ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.06.20
コメント(26)

今日も!!…昨日からガンガン夏日\(◎o◎)/! 熱中症に気を付けて過ごさないと危険です(;・∀・)土曜日にブログフレンドのmamatamさんと神田‐浅草橋デートをしてきましたヽ(^o^)丿mamatamさんとお会いするのは凄く久しぶりでした♪最後にお会いしたのはいつかな?と調べたら2023/07/30に市川・鎌ケ谷神社巡りした時でした!ほぼ2年振りです(^^)/この後に昨年主人が法事で鹿児島に帰る時にお約束してたんだけど都合が合わなくなって無しになったので逢えず仕舞いに…( ;∀;)今回も主人が法事で鹿児島へ帰るのでお誘いしました♡凄く楽しみにしてたの~なのに…寝坊してしまったのよ\(◎o◎)/!mamatamさんごめんねm(__)m…ホント申し訳なかったです(>_<)前日に支度を済ませて目覚ましもしっかりかけたのに二度寝して起きたら待ち合わせの30分前Σ( ̄□ ̄|||)…目覚ましが平日用になっててならなかったの…直ぐにmamatamさんに連絡してお昼を予約してたお店にも予約のキャンセルの連絡して急いで支度して家を出ました…が1時間遅れ(;・∀・)お会いした後でmamatamさんに聞いたら連絡した時には既にバスに乗ってたらしくて…秋葉原で1時間も待たせてしまいました。。。ホントごめんね(*ノωノ)お会いして向かったのは…神田やぶ蕎麦です(^^)/mamatamさんは生粋の江戸っ子!!お蕎麦がお好きで上野藪には行かれたことが有るけど神田やぶはまだ行かれた事が無いと聞いたのでご一緒する事にしました♪ここは前にブログフレンドのちゃおりん804さんとchiroakaさんが定期的に開いてるお蕎麦同好会で行かれる時にゲスト参加でご一緒させて貰いました(^^)/←にお店の事を詳しく書いてます!その時はちゃおりんさんが予約してくれてお店まで連れて行ってくれました♡お店に着いたのが12時15分程…お蕎麦屋さんは回転が速いし11時半に入ってる人がぼちぼち食べ終わって出るころだからそんなに待たないで入れると良いな~な~んて思ってお店に入ると!!ありがたい事に待ち人一組!!それ程待たないでお席に着けましたヽ(^o^)丿この日は午後から雨20%の予報だったから空いてた?あっ!お店も席数が凄く多いのも有るのかな?お席に着いてメニューを見て二人して鴨南蛮⇒鴨せいろを頼みました(^^)/こちらはお蕎麦はサラッと軽くせいろに乗ってて量が少なめなんですだから追加でせいろ1つ頼むか2人で一瞬悩んで?(笑)お蕎麦の後にお茶するから追加は無しにしました♪前はせいろ+天ぷら盛り合わせを頼んでなんちゃって天せいろにしたのでお江戸のキリっと濃い目のそばつゆを堪能したけど今回はつけ汁だから又お味が違ってました♪濃すぎず薄すぎずお出汁のきいた美味しい鴨南つゆでしたつゆの中には鴨肉もたっぷり!!香りも凄く良かった~~~!!そしてお葱がしゃくしゃくして又美味しいヽ(^o^)丿一瞬で食べちゃいました(笑)長く座ってお喋りできる雰囲気ではないので早々にお店を後にし近くにある神田志乃多寿司に行くとバッテラ?風のお寿司が全て売り切れΣ( ̄□ ̄|||)まだ午後の早い時間なのに…ビックリよ!!mamatamさんのご主人が穴子寿司や焼鯖寿司しか食べないらしくて仕方ないからお店を後にしてお茶する予定だった近江屋洋菓子店に行くと奥の喫茶スペースが使用中止になってたの\(◎o◎)/!しかたないのでここも後にして和雑貨のお店!神田ちょん子へお邪魔しました(^^)/※写真はGooglemapからお借りしました!こちらは店内狭いけど和雑貨の小物やお江戸伝統工芸品や和のアンティークも扱ってるお店なんです(^^)/キセルとか煙草入れに付ける大き目の根付とかetc…店内はこんな感じ!!店内が360度動くので動かして見てねヽ(^o^)丿…って後で気付いたんだけど 写真がバグってて奥の方の棚の下に足が見えるんだけど(@ ̄□ ̄@;)!! 心霊写真じゃないだろうけど不気味(;・∀・)… Googleさんに報告しました(^^ゞそうそう!!Googlemapが楽ブロでも普通に埋め込めるようになってたのよ~~~!!手を加えなくても普通に載せれるからナイスです( ´∀`)bグッ!…こちらのお店でmamatamさんが出会っちゃったの( *´艸`)その子をお家へ連れて帰りました♡詳しくはmamatamさんのデートブログその1を見てね♪見る人が見ればその価格はデパートとかに比べるとかなりお安いらしくカードが使えないお店でmamatamさんに同行してた渋沢さんも数人いたのはやっぱ運命なのかな♪な~んて思ったじぇりねこです(・∀・)ウン!!素人の私が見ても素敵なお品でした♡お買い物を終えてお店を後にし秋葉原駅へ戻って電車に一駅乗って浅草橋へ向かいました。。。続きます♪ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(^^)/空ちゃんの写真を写してると側に寄って来たゆずちゃんですが撫でてあげないで写真を写してたら去って行った後…空ちゃん!!何事もなかったように寛ぎ始めました(笑)ふりふりしようと手を出したら!!珍しく抵抗した空ちゃんです\(◎o◎)/!気分じゃなかった?????なので~わざと手を軽く何回も触って嫌がる事をした母です(笑)ゆずちゃんの居る和室へ行くと寄って来て伸び!!そして小休止してからゴロリンチョしたけど起き上がって窓の外を眺めたゆずちゃんです♪ゆずちゃんは撫でてるとゴロリンチョしてくれるんだけどその姿の時撫でようとすると直ぐ起き上がるのよ(;・∀・)普通はゴロリンチョしたらお腹撫でて貰いたいハズ!!なのに違うみたいなのよね…お腹を触られるのが好きじゃないゆずちゃんです( ;∀;)…ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.06.17
コメント(25)

今日は…時々たり~なお天気だそうです(・∀・)ウン!!今日は今まで食べたスイーツ色々♪…お出かけして無いからネタ切れなのよ(;^_^A先ずは~昨年主人のお誕生日に買ったケーキ!FLO PRESTIGE PARIS(フロ プレステージュ パリ)のだからリーズナブルケーキです(笑)この日はお誕生日プレゼントを買いに行って選ぶのに色々悩んで時間がかかっていつもの地元アントレに買いに行く気力が残って無く~近場で取り敢えず買いました(^^ゞレアチーズケーキなんだけど上に乗ってるフルーツは季節で変わるみたいで定番のは苺!これはマスカットが乗ってて苺よりお値段がリーズナブルだった気がします(・∀・)ウン!!それがね思いのほか美味しくて主人が喜んだので良し!!でした(笑)因みにプレゼントはお財布!今まで使ってたのは第一の職場を定年した時に私が半分!娘たちが残りを半分づつ出してプレゼントしたお財布だったんだけど10年も使ってたからボロボロだったの\(◎o◎)/!ふと見た時に超~ボロボロだったからプレゼントは『お財布にしよう!!』って考えてて私の虎の子(笑)でシンプルな皮のお財布を選びました♪凄く喜んでたわ( *´艸`)今までのお財布がいかにぼろくなってたのかを熱弁してました(爆)次はこれも昨年の話(;^ω^)…上の孫君の誕生月に娘がお泊りに来て地元アントレのbirthdayケーキが欲しい!のリクエストで予約して用意しました(^^)/ここのデコレーションケーキは凄く美味しいのよ♡苺は自分の所で苺畑を持ってていつでも苺が凄く甘いの~!卵はいきなり黄金伝説のシャクレの実家!押木鶏卵場のを使ってて…今、鶏舎は茨木に移ったけど 移る前…先代の時代からここの卵を使ってたらしいです(^^)/乳製品は地元皆川牧場のを使用~♪次はリリーズパイカンパニーで買ったスイーツ♪上のはオレンジ?柑橘類のパイとピーカンナッツパイ!!そして下のはオールドファッションアップルパイ!!フルーツを使ったパイは季節ごとに変って今は柑橘類のは作って無いです(;^ω^)ピーカンナッツのパイは大好きだったのにこれも今作って無くて…きっと秋位に復活すると思うんだけど…で!!↑のアップルパイは定番でその他にも2種類有って全部で3種!!!これは定番だからいつでも有るはず(笑)リリーズアップルパイが一番のお店オシなのかな?それが480円上のオールドアップルパイは500円!!リーズナブルなのにちゃんとパイ生地はバターの香りがたっぷりで凄く美味しいパイ屋さんです♡…因みに…甘くないパイは微妙かなぁ~(^^ゞ最後はブログフレンドのポニョタちゃんの所で見てずーっと探してたローソンのふわもち生シフォン!!税込257円 225kcalこれね近所のローソン4店舗には売って無かったの\(◎o◎)/!下の娘のお家に行った帰り都内のローソンで見つけてゲットできましたε-(´∀`*)ホッ地域によって扱ってない場合がある!ってサイトに載ってたから船橋に下してる会社では作ってないんだろうね(;^ω^)もちふわ…シフォンってふわっでもちっとした食感だけどこれはもちッと感が普通のシフォンより強かったです(^^)/ちょっと重ためのシフォン!な感じ?6/16~盛りすぎチャレンジで同じお値段で大きいのがゲットできるみたいです(^^)/以上~スイーツ色々でした(^^)/ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ちゃんが…又センターテーブルの上でお寛ぎ!!パチパチ写すと起きた空ちゃんです(^^)/すると…横を見る!!その先には~ゆずちゃんが来ました(笑)…写真…単集点レンズで写しててボケてます(;'∀')…空ちゃんはゆずちゃんの気配に敏感です( *´艸`)そんなゆずちゃん…母の方へ近づいてきたけど…ちょっと…立ち止まってから…そのまま…去っていきました(笑)何しに来たんだ???…なゆずちゃんでした(笑)続きます♪ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.06.13
コメント(25)

今日は…関東は梅雨入りしたそうです。。。今日は食べた物色々!!先ずは~寿司♪…もう2か月前のだけど(^^ゞ4月にお誕生日が有ってお誕生日は主婦休業にしてるから晩御飯に毎年銀のさらでお寿司をデリバリーしてます(^^)/近所にお寿司屋さんは有るけどあまり評判を聞かないから…安心の大手?(笑)↑のは銀のさらで一番良い桶です…税込だと4千円越え…が!! ネタは厚いしネタの種類も多いけど なんかね 生きが微妙だったのよ(;・∀・) コロナ時はネタの生きが凄く良かった(笑) 注文する人が多くて回転が良いと生きも良いのよね…きっと(・∀・)ウン!! コロナ前やコロナ後も 生きが良い時も有れば微妙な時も有ったけど 出かけるの面倒だから毎年頼んでました でも 今回は特に微妙だったから もう来年からは頼むのはやめようかと思ってるじぇりねこです。。。( ;∀;)そんな4月のお誕生日に上の娘は大手町でホテルランチをご馳走してくれて下の娘からは美味しいクッキーの詰め合わせを貰いましたヽ(^o^)丿銀の森のクッキーです♪ここは岐阜県恵那市にある恵那銀の森に本拠地?を置くグループのパティスリーで素材がねどんぐりの粉を使ってたり山椒とかけしの実とか山査子とか珍しい食材を使って作られてるのが多いの( *´艸`)口当たりは凄くサクサクどれも素材の味を楽しめて凄く美味しいクッキー!!ヽ(^o^)丿どんぐりの粉を全部じゃないだろうけど使ったクッキーなんて他じゃ売って無いよね( *´艸`)ちょっと苦みが有って大人の味のクッキーでした♡新しいお店を知ることが出来て娘に感謝です♡お次はドライ納豆♪左は前にブログフレンドのchiroakaさんからお土産で頂いたもので凄く美味しかったから楽天でドライ納豆を探して右のを買ったんだけど…本当にただのドライ納豆\(◎o◎)/!味付けされて無いからただの乾燥納豆だったの(;・∀・)…2袋も買って失敗しました( ;∀;)因みにchiroakaさんから頂いたのはをかし楽市と言う東京の下町の小さい会社?で作ってる物らしくて日暮里駅構内エキュートに店舗が有ってそこで買ってきてくれたものらしいです(^^)/これが凄く美味しかったの~で!楽天で買ったのは乾燥納豆の味しかしない健康食品でした(笑)最後は業スーで違う沼る!が売ってたの~!!もう売り切れちゃったけど…(^^ゞ辛いのは苦手だからコショウのを買ったけどコショウもかなり~辛かったです(^^ゞそして業スーで売ってた鎮江香醋!!これは鎮江香醋には間違いないけど上の方に恒順って書いてあるじゃない?これは詐称?それとも8年熟成させた香醋の事として使った?因みに成城石井で売ってる香醋と業スーのは同じっぽかった(・∀・)ウン!!…だから買うなら業スーの方がお得(笑)中国に恒順と言う香醋会社が有ってそこは鎮江香醋の中国で国内シェア90%の会社でまがい物も沢山出てるんだって(;・∀・)見分け方は⇒ここを読んでね!!業スーのしか食べて無いから香醋の味が他がどうなのかは分からないけどこの香醋はカラメルが入ってるような味なのよ他のも似た感じなのかな?先日行った南翔饅頭店の香醋は全然違う味だったのよね…( ,,`・ω・´)ンンン?他のを味見してみたいと思ってるじぇりねこです。。。ではでは空ちゃんゆずちゃん♪またまた空ちゃんがセンターテーブルでお寛ぎ中~…前回と違う日よ(笑)なので~お約束のふりふり(笑)そして!ヾ(・ω・*)なでなでしてあげました( *´艸`)すると!!我が家の姫が来て首を掻く(笑)その後広い所に出てきたゆずちゃんです♪あたちも!!で来たんだろうね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!で~又空ちゃんの方へ戻ると!!薄めが開いてました(笑)ゆずちゃんの気配で薄目開けてた?なので~ゆ~くりふりふりした母です( ´∀`)bグッ!ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.06.10
コメント(26)

今日はガンガン!!…只今27度!家の中は窓全開で風が通って過ごしやすいです♪先日久し振りにコストコへ行ってきました(^^)/無くなったものが結構有ったんだけど(暇な)主人が毎日家にいるから気分的になかなか出かけられず…この日も一応~一緒に行く?って聞いたら辞退したので1人で行ってきました(笑)買った物♪↑これ!!もうね粉チーズとルイボスティーは既に無かったしオキシクリーンは容器に詰め替えて使ってるのが少し!オリーブオイルも残り少し\(◎o◎)/!いよいよもって買いに行かなきゃ!!って状態でした(;^_^Aコストコ幕張倉庫は売り場がワンフロアじゃなくて入口が2階で2階は食料品以外の物を売ってます♪あっ!!アルコールはちょっと前に2階に売り場が移りました!1階は食料品!!2階で買い忘れたものが有ったら一度出て又入り直さないと上には戻れないので買い忘れした時に超~面倒です( ;∀;)ではでは買った物の紹介(笑)オーガニックEVオリーブオイル2L税込3780円オリーブオイルってスーパーのも凄く値上がりしてて昔に比べると凄く高くなりました( ;∀;)2020年に初めて買った時は税込1498円だったのよ倍以上の値上りです(*ノωノ)…クラフトパルメザンチーズ227g×2税込2298円これも最初に買った時は税込1698円…オキシクリーン5.26キロ2996円-600円で税込2396円これはたまたま値引きしてたからお得に買えました(^^)/これも最初に買った時は税込2178円!値引きしてたからそれ程違わなく買えて良かった(笑)因みに~ これだけ売り場が変わっててね 探せなくて2階の売り場を3回回ったの\(◎o◎)/! それでも見つけれなくて…でもカートに入れてる人が居たから 仕方ない! お店の人を見つけて聞きました! 1人目は Helpに入ってるので分からないから赤いベストを着た人に聞いて欲しいと!! で!赤いベストを人を探して聞いたら… 入口入って直ぐに置いて有る!と(;・∀・) ピックアップした商品を入り口側に置いて有るから 梅雨の季節だから??? もうもう 余計に店内探し回りました(;^_^A純正ごま油1650g 税込1980円!!これね前は業スーの同じサイズのごま油の方が微妙に安かったけど今はもうこの大容量のは売って無いのよ(゚д゚)!これも前は税込1489円でした。。。オリーブオイルの値上がりに比べれば可愛いもんです(^^ゞ我が家はごま油を色々大量に使うから大容量のでも使い切ってます(^^)/主人の黒霧島1.8L×2 税込1498円×2!!前に箱買いしたら有るだけ飲んじゃうから今回は2本だけ買ってきました(^^ゞアースノーマット本体+60日×4セットはこれもクーポン値引きが有って税込1998-400で税込1598円!アースノーマットは近所の最安値だと税抜880円で売っててドラストの15%オフクーポン使って買うより安いからお買い上げ~~~本体は沢山あるからいらないんだけどね(;・∀・)そしてヤンバンアワビ粥~~~!!って思ってみたら参鶏湯粥だったけどここのお粥は美味しいからお買い上げ~×4で税込1298円…1個324.5円!楽天最安値の所よりお得( *´艸`)で!!コストコの人気商品オニオングラタンスープ10個入り 税込1498円!!…1個ほぼ150円♪初めて買ったのよ!ずーっと気にはなってたスープです(^^ゞって事で作ってみました~ヽ(^o^)丿中はこんな感じで160㏄のお湯を入れる!って書いて有るんだけどかなり~味が濃いから私はお湯を足して味見しては足して~でトータルで200㏄程入れました(^^ゞアップで写すと!!こんな感じ( ´∀`)bグッ!本当に玉ねぎをじっくり炒めたオニオンスープの味!!パンに乾燥チーズが塗ってあるんだけどお湯にふやけたらちゃんとチーズは伸びるし普通にフランスパンにチーズ乗せたのと遜色なし(゚д゚)!美味しいオニオングラタンスープです♡これは人気あるの分かる味でした(*^^)vルイボスティー2.5g200包 税込1788円!!これも無くなったからイオンのカフェランテで3g22包入り税込321円のオーガニックのを飲んでたんだけどコストコの方が断然コスパ良いので買ってきました(^^)/ これも探せなくて1階の売り場を3周!! お店の人を探したけど売り場には赤いベストの人が居なくて 仕方ないからレジ外に居た人がたまたま中に入ってきたから捕まえて~聞きました(;^_^A するとね 朝の時点で10点ほどしか残って無かったからと 売り場に確認に速足で行っちゃったの(゚д゚)! で 後を追いかけたら 遠くから1つ持ってきてくれました(・∀・)ウン!! 既に5点ほどしか残って無かったと… 買えて良かったです(^^ゞでキャベツが税込99円だったから買って(笑)最後は主人のTシャツ!黒いのが欲しくてノースフェイスのは高いし他のもアメリカ直輸入の正規品だからそれなりのお値段だったのでクーポンも出てて一番安い(笑)フィラのを買ってきました♪1698‐400で税込1298円(爆)UNIQLOのより安いぞ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!以上~久々のコストコお買い物です(*'▽')…2万越えしたからちょっと焦ったじぇりねこです。。。ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(^^)/空ちゃんが熟睡してたので又!!さっきより長くふりふり(笑)でも~やっぱりピクリともしないで寝続けてました。。。よっぽど眠かったのね( *´艸`)それにいつもの事だからもう気のもしてない?(笑)ゆずちゃんはと言うと…前足を揃えてお座りしてたけど…直ぐに横になって…欠伸をしました(笑)ゆずちゃんもまだ寝足りなかったみたいです( *´艸`)寝子=猫だもんねまだ2歳のゆずちゃん…若いけど良く寝てます♪空ちゃんは今年11歳!ご飯食べる以外はほぼ寝てます(;^_^Aポチッとよろしくお願いします♪
2025.06.06
コメント(27)

今日は…只今19度!寒くは無いけど暖かくもないわ(;・∀・)…先日暇な主人(笑)を誘って地元デパートのレストラン街に入ってる南翔饅頭店でお昼ご飯を食べてきました(^^)/お昼過ぎると混むから先日話した駅北口地下駐車場に入れるのに並ぶつもりで自宅を11時に出て~案の定!30分程並んで駐車して(^^ゞ12時の15分前にお店に到着!お店には並ばないで入れました♪何を頼むかメニューを見てる間に先にお茶が運ばれて来てお茶を飲みながら何を頼むか悩んで私は海鮮あんかけ焼きそばセットの塩味をチョイス!!先にセットのスープが提供されました(^^)/次に主人が頼んだ担々麺セット!!味見したら薄味だけど辛味は結構ありました♪次に小籠包が各4こづつ提供~うん熱々で中のスープはたっぷり!!お肉感たっぷりの餡が美味しい~ヽ(^o^)丿流石南翔饅頭店の小籠包です♡…実はね ちょっと前にブロ友さん2人(お互いに繋がり無いです!)のブログで 蒸籠を買われて美味しそうな蒸籠蒸を見て 私も蒸籠を買ったのよ(笑) で! 前にバーミアンセットに付いてきたバーミアンの小籠包も美味しかったから 楽天内で人気の小籠包と普通のお得小籠包もその時買ったの!↑のは楽天内人気の小籠包だったからまずまずのお味だったんだけど…お得小籠包がなんか違ってね…食べても微妙だったのよ( ;∀;)で!何が違うんだろう???って思ってたら美味しいのは中の餡は勿論だけど他にも小籠包の皮の薄さ!と再確認!\(◎o◎)/!南翔饅頭店も鼎泰豐も有名店で小籠包が有名なお店だから皮が薄くて中のスープもたっぷり!!でもお得小籠包は皮が分厚くてスープも少なくて食べると小麦粉団子食べてる感じだったのよ(;・∀・)そんな事を再確認しながら(笑)熱々の小籠包を食べてるとや~っと私の海鮮焼きそばが提供!!うん醤油味にすれば良かった(笑)頼んだ時からチョイスミスしたかな?って思ってたんだけど海鮮焼きそばは醤油味の方が美味しいわ(^^ゞそれでも海老ホタテイカと海鮮も多くずーっと気になってたお料理だから食べれて良かったです♪最後に私はここのは美味しくて好きな杏仁豆腐!主人はマンゴープリンを食べて満腹でお店を後にしましたヽ(^o^)丿駅地下駐車場はデパートの地下と直結してるのでレストラン街からエレベーターで地下に降りて駐車場に向かう途中に前は違うお肉屋さんが入ってたんだけど人形町今半に変ってたの\(◎o◎)/!で!!通路側の冷蔵ケースに↑を発見!!お得だから買って帰りました(笑)で~その日の晩御飯に!!1人1個じゃ少ないし2個じゃが多いから1人1個半って事で3枚焼いて食べました( ´∀`)bグッ!お味は良くあるお店のハンバーグの味(笑)多分~使ってる香辛料のせいだねでもねこのお値段で人形町今半のハンバーグが食べれるのはお得!!ググるとこの商品は人気あるみたいですヽ(^o^)丿ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ちゃんが~センターテーブルで熟睡(笑)なのでふりふり(笑)全然起きなかったです( *´艸`)ゆずちゃんは何処かな?と探すと!!母の気配を感じたのか?起きて??階段に居ました( *´艸`)で~伸びをして~きちんとお座りしたゆずちゃんです♡続きます(^^ゞポチッとよろしくお願いします♪
2025.06.03
コメント(29)

今日は…只今16度(゚д゚)!…今日の最高気温だって(;・∀・)前回の続きです♪下の娘の夫君に茅場町でランチをご馳走して貰った後雨の中水天宮へ向かいました。。。水天宮は4回目の参拝です(*'▽')最初はブログフレンドのmamatamさんと日本橋七福神巡りをした時が初参拝で次は上の娘の安産祈願!…下の娘の結婚式準備でブログお休み中です…3度目は下の娘の最初の安産祈願になります(^^)/この日は大で強風もたまに吹いてて折り畳み傘を使ってたら風で傘の骨が壊れちゃってね(;・∀・)何とか骨の接続部分…ダボ?を戻して水天宮へ到着!!孫君はベビーカーだけど昔と違って今はベビーカー用のしっかりした雨除けが有るから一番防御されてたと思う(笑)雨なのに戌の日だから凄い人\(◎o◎)/!人\(◎o◎)/!人\(◎o◎)/!(笑)嫌ぁ~ビックリ!長蛇の列が出来てたから何かと思ったら戌の日の写真撮影場所に並んでる人の列だったの(;^ω^)境内入口階段の所に警備員さんが居て『参拝の方は階段の上へ!!ベビーカーは階段横へ置いてください!』と!!上に上がると境内も激込み(^^ゞ水天宮の境内は2階になってて鳥居の有る階段通路の途中…この通路は隋神門的なのかな?両端に神様が鎮座してます♪上りきると狛犬さん( *´艸`)手水舎で~清めたけど…参拝客の列が半端なかったからお参りはやめました(;^ω^)水天宮の御祭神は天御中主神・安徳天皇・高倉平中宮(建礼門院、平徳子)・二位の尼(平時子)ご由緒は久留米藩有馬家藩主に崇敬されてる水天宮本山久留米の水天宮から1818(文政))年9月に9代藩主有馬頼徳が江戸・三田の久留米藩江戸上屋敷に分霊を勧請したのが始まりだそうです♪兎に角安産祈願で有名な水天宮!!御祈祷の受付も御祈祷も本人しか中へ入れない!って言われたので娘に渋沢さんを持たせて(^^ゞ孫君と夫君は親族控室の有る3階4階へ私は一服&お茶しに外へ出ました(^^ゞ水天宮の道路挟んで向かいにセブンが有るので先に寄ってビニ傘買ってから喫煙可の喫茶店へ移動~珈琲大使館人形町店です♪ここも3回目の訪問(笑)2回目と3回目の祈祷待ちの時に利用してます(^^ゞ全席喫煙可のお店なの!入店したら『ここは喫煙可のお店なので大丈夫ですか?』と声を掛けられましたなので『そのために来ました!』と(笑)お茶しながら待ってると娘から祈祷が終わったとラインが来たのでお店を後にし水天宮へ戻りました。。。娘と夫君&孫君と落ち合った後!記念撮影したい!と娘が言うので長い列の最後尾に娘たち家族が並んだので私は戌の日の御朱印を頂きに御朱印授与場所…3階の待合室へ階段で上って頂いて~撮影者列に戻ったらまだ列の真ん中あたり(笑)途中で一枚写真を写して~撮影場所で又写真を写してから水天宮を後にし一緒に半蔵門線 水天宮駅から電車に乗って錦糸町へ行きそこから総武線に乗って其々帰宅の途につきました(^^)/今回の御朱印は↑これ!!頂いたのは戌の日のだけです♪あっ!七福神のは前に貰ったのと一緒でした(・∀・)ウン!!最初に来た時に頂いた七福神のは江戸鎮座200年記念事業の社殿建て替えの時だったので明治座そばの仮宮で頂いたの!この時は御朱印は七福神の弁財天のと水天宮のだけで七福神巡りをしてたので弁財天のだけ頂いてきました!御朱印ブームになったせいか…凄く御朱印の種類が増えてるし見開きの限定御朱印とかもでてるし…なんかなぁ~よ(^^ゞ上の娘の御祈願の時は夫君ママもご一緒だったから御朱印は頂かなかったんだけど下の娘の最初の御祈願の時は↑を頂いてきました。。。御朱印ブームってまだ続いてるのかしら??1枚500円!見開きなら千円だから結構~良い収入源になるよね(笑)今回もバスに乗って帰ろうと思って西船橋で電車を降りてバス停へ行ったら…時刻表には沢山載ってるのに自宅方面に行くバスが来ないの\(◎o◎)/!来るのは途中までのバスばかり!!えぇぇぇ~って思って来たバスの運転手さんに声かけて聞いたら次のが行きます!と…結局25分ほど待ってやっと来たバスに乗ったじぇりねこでした。。。バス停から↑を発見!!まだこんなお店有るんだね(笑)自宅に戻ってバスの時刻表を調べたらねなんと\(◎o◎)/!西船橋駅発は朝晩はまだ本数あるけどそうでない時間帯は一時間に2本しか無かったの(;・∀・)武蔵野線の次の駅!法典駅発が一時間に3本!前は全部西船橋から出てたのが分散されたみたい…( ,,`・ω・´)ンンン?丁度バスが有る時間なら利用可だけどそうでないなら最寄り駅まで行った方が早いな!!と思い至ったじぇりねこでした(;^_^A長々とお付き合いありがとうございますm(__)mではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(^^)/小さい箱に入ってた空ちゃんは…箱の隅を手で触ってから…謎に!キョロキョロしておもむろに…お顔を洗い始めました???なんか~挙動不審(笑)その後ゆずちゃんの方へ行ってヾ(・ω・*)なでなでしてあげました( *´艸`)この後空ちゃんはやっぱりサイズが小さかったのか箱から出てどこかへ消えていきました。。。ポチッとよろしくお願いします♪
2025.05.30
コメント(27)

今日は薄…只今21度!…あまり暖かくないです(*ノωノ)…ランチのお店の店内(笑)5/17に下の娘の安産祈願で水天宮に行ってきました(^^)/2人目のベビちゃんです♪この日は戌の日だから決めたらしいんだけど生憎の大の日\(◎o◎)/!娘の夫君が娘家族が胃腸炎の時にお世話に行ったり妊娠初期に娘のつわりが酷く娘のリクエストで2~3日食べれる煮物とか色々作って数度届けてたりしたのでそのお礼に!!ってランチをご馳走してくれました(^^)/当日は朝から大だったから最寄り駅まで主人に送ってもらい電車に乗って⇒船橋⇒西船橋⇒茅場町(地下鉄東西線)へ!!早めに着いたからするのにお茶しようかと思ってググったら近くにJTのpaspa茅場町が有るじゃん!!と思って地上に上がって永代通りを永代橋方面に歩き亀島川を渡って…paspaに行ったら…移転してた…( ;∀;)なので直ぐ側に有るカフェベローチェに入って&♪そして5分前に着くようにカフェを出て待ち合わせのお店があるビルに着いたら…ビル自体が11時半にならないと開かない\(◎o◎)/!エレベーターは操作不能ビルの入口も施錠されてる(;・∀・)取り敢えず~入口前のホール?は屋根付きだったから濡れないで済んだけど…こんな事ならもうちょっとゆっくりお茶してれば良かった(>_<)私の他に女性グループが待ってたけど娘たち夫婦は来てなく…時間になったらエレベーターの電気がつきドアの施錠が外れる音がしました(・∀・)ウン!!で!先に待ってた女性グループと一緒にエレベーターに乗らないで隣のエレベーターに乗って上に上がりました(^^)/行ったお店はGEMS茅場町 9Fに有るイタリアンレストラン カステリーナ茅場町です(*'▽')ビル自体が開かないから11時半過ぎ…5分~10分位して続々と予約の方が入ってきました(・∀・)ウン!!娘たち夫婦は~15分位遅れで…(笑)それまで暇だったから外の景色を眺めたり~パチパチGIF用の写真を写したりして時間を潰したじぇりねこです(^^ゞ右上に見える首都高の右先…下りには箱崎JCTが有るの!!元々混んでるジャンクションだけど食事終わって昼過ぎに見た時は↑より渋滞して下りはほぼ動いてなかったです(;^ω^)や~っと娘たち夫婦が到着!!メニューはこれ♪夫君がビール飲むと言うので私も(笑)…娘は対抗して?ノンアル(爆)孫君はプラスチックのコップにお水を貰いました♪パンはチーズを練り込んでるフォッカチャで孫君の分も有りました( *´艸`)スープは冷製グリンピースの小さいスープ♪グリンピースの苦みがちょっと有って凄くフレッシュなお味で美味しかったですヽ(^o^)丿孫君は少し苦かったのか…渋いお顔して3口で終了~(笑)アンティパストは50度で低温調理したサーモンのカルパッチョ!低温調理してると見た目は生なのね(゚д゚)!妊婦の娘は一応~生じゃ無いから大丈夫でしょ!!とパクパク私が孫君にクリームチーズの部分を全部あげて夫君が少しサーモンをあげたら大丈夫そうだったから…既にいくらとネギトロはお寿司屋さんで食済み(^^ゞ私も少し孫君にあげてパンも半分残ってたのをあげました(・∀・)ウン!!お次はパスタ!私は国産鶏ひき肉のラグーソース!娘たち夫婦は生ウニのトマトクリーム タリアテッレ!私のパスタの方が孫君が食べやすそうだったから分けてあげて~娘からウニのパスタを少し貰って味見しました凄くウニの味が濃厚~~~私…ウニが好きじゃ無いのよ(笑)娘!!初産の時は口に居れる物は神経質に選んでたけど2人目だからか大丈夫でしょ!とつわりが収まってからは食べたいものを量は控えてるけど食べてます(^^ゞメインは私は赤魚のオーブン焼き トマトのケッカソース!娘たち夫婦は国産 三元豚のロースト!孫君には娘がお肉を小さく切ったのをあげて私もお魚とソースに使われてるトマトを孫君にあげました(^^)/最後にデザートのジェラート!!孫君は訓練して大分食べれるようになったけど卵アレルギーがあるからジェラートの白い方に卵を使ってたら怖いのでオレンジの方だけ少しあげてました(・∀・)ウン!!飲み物は私と娘の夫君がホット珈琲!娘は暖かい紅茶をいただきました♪ここのお料理はどれも美味しくてオサレ!場所柄なのか日祭日が定休日で昼夜コース料理しか無く土曜日は平日よりお値段が上がるけどお料理の割に凄くリーズナブルだと思うの!!ここ!穴場だわ(笑)お料理は美味しいしご馳走して貰って(笑)大満足のランチでしたヽ(^o^)丿お店を後にして大雨の中水天宮に移動したじぇりねこ御一行です。。。続きます!ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ちゃんが…小さい箱に入ってました(笑)パチパチ!なんか不満そうな空ちゃん…そうゆずちゃんが入ってる箱の方が良かったのに取られちゃったの~(笑)ゆずちゃん!サイズがぴったりのこの箱が気持ち良いのかお気に入りしてます( *´艸`)この箱でも空ちゃんじゃ~きついんだけどね(^^ゞで!!新しくできたこの小さい箱に空ちゃんが小さくても一応~入る空ちゃんです(^^ゞそしてすっぽりピッタリの箱でまったりしてるゆずちゃんでした。。。続きます♪ポチッとよろしくお願いします♪
2025.05.27
コメント(27)

今日は薄…只今19度!肌寒く感じます(;・∀・)今日は市内あちこちです(^^)/…って 写真の整理をして無くて 使ってなかった写真を使っての日記です(^^ゞ 先ずは~JR駅の北口で市の駅地下駐車場に入るのに並んでた時の写真です(*'▽')地下駐車場は11時位から午後2時位までは入車待ちの車で超~渋滞作ってるの(;^ω^)最低でも30分は待つ覚悟で並ばないと入れない駐車場です(^^ゞ南口にも市政ビルの地下駐車場が有るけどそこだと我が家の車はハイルーフ扱いになって平面しか停めれなくて早い時間にそこは満車になっちゃうから使えない(゚д゚)!でね市政ビル(上の階)なのに市政にかかわる関係で駐車場優待が無し\(◎o◎)/!ビックカメラや中に入ってる飲食店の優待は有るのよだから用事がある時は市役所まで行きます(笑)…あっ!駅周りには有料駐車場は沢山有りますでも駅の市営駐車場はデパートやヨーカドーに駅ビル内でお買い物や飲食したら2時間とか無料になる優待が有るのそんな予定が有ると停めるならここになるのよね…それとヨーカドーにもヨーカドーの駐車場が有ってそこの方が空いてるけどヨーカドーでお買い物しなきゃ優待ないし…だから急がないからここに並んで待ってました(^^ゞこの日は凄い強風の日で風の強さを伝えたくてパチパチ(笑)すると!!いきなり救急車が来て(゚д゚)!その後消防車も!!火事とか地下は危ないんだけど~\(◎o◎)/!って思って駐車場に停めたけど…気になって停めた後に上に上がって様子も見に行った野次馬の私(笑)消防車は控えてたけど救急車に誰か搬送されてる所でした!!何が有ったんだろうね(^^ゞお次は駅近くの道路に植えられてた街路樹!!何の木だろう???ってググったらベニバナトチノキでした(*'▽')今まで調べもしなかったわ(^^ゞ最後は先日の立てこもり事件の有った近くの踏切!!電車が来たので~パチパチ(笑)…昔の車なのでかなり前に作ったGIFです(^^ゞ前回書いたけどここは市街化調整区域で畑や空き地ばかり!!我が家で土地を買った時にこのあたりに駅ができる!って聞いたのも決めた要因だったのにいつまで経っても駅の話なんてナッシング\(◎o◎)/!でね今は亡きお隣のおばあちゃんにこの話をした時昭和43年に買われたらしいんだけどその時も駅ができる!って言ってたと(@ ̄□ ̄@;)!!(笑)それで調べたらここの手前の駅と奥の駅との駅間が2.4キロらしくて駅間の距離が2キロ以下の場合は鉄道会社では作るのが困難で駅を新設する場合は地元の要望で開設する請願駅となって財政的負担は地元に全て求めらるそうなの(;・∀・)市としては側に運動公園があるし広い計画道路の予定もあるから今は財政的に難しいけど前向きに検討していくつもりではあるみたいです(・∀・)ウン!!まっ生きてるうちに実現できると良いな~な感じです(^^ゞおまけ!!今TVでCMしてるノンアルビール!!アサヒゼロ!!これね今までのノンアルに比べるとビールっぽくって美味しかったです( ´∀`)bグッ!ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(^^)/ゆずちゃんをヾ(・ω・*)なでなでしてあげた後…謎に立ち上がって上を見たゆずちゃん…すると!下を見る!!その後~ヒトリでコロコロ(笑)なので~ヾ(・ω・*)なでなでしてしてあげました( *´艸`)で!!又ヒトリコロコロしたけど…下が気になってるご様子?( ,,`・ω・´)ンンン?と!下を見ると!!空ちゃんが来てました(笑)母とゆずちゃんが触れ合ってると空ちゃん必ず来ます( *´艸`)気になるよね~~~この後ゆずちゃんが下に降りて奥に消えていきました。。。勿論空ちゃんと触れ合ってるとゆずちゃんもあたしも!!って来ます( *´艸`)そんな時の空ちゃんは無表情だけど余裕の態度でまんざらじゃない感たっぷりです(爆)ポチッとよろしくお願いします♪
2025.05.23
コメント(24)

今日は!!…只今28度\(◎o◎)/!…夏日だそうです(^^ゞ…今日世間を騒がせた立てこもり事件! 嫌ぁ~意外と近い場所でビックリよ 畑の混在してる場所のアパート!何処だ??? って調べちゃったわよ(笑) 事件のアパートが建ってる辺りの広域?は 市街化区域でね 勝手に家を建てれない場所みたいで 大きい道路の計画(…全然進んでないけど)なんかも有って あんな場所にアパートが有るなんて私もビックリ(笑) 犯人が確保されて良かったです(・∀・)ウン!!***********************先日暇な主人を誘って舩橋中央卸売市場にお昼ごはんを食べに行ってきました♪今回行ったのは主人が揚げ物を食べたいと言ったので花のやさんへお邪魔しました(*'▽')お店は若目のご主人とお手伝いの私よりは若そうな方とお2人で切り盛りしてました♪市場内での食事は今回で3度目!!揚げ物と生ものの両方やってるのがここだけなのよ(・∀・)ウン!!でも一度は食べてみたかったから決めました♪早い時間だったけどお席が満席だったから空くまでちょっと待って…中へ入りました♪主人はミックスフライ定食!税込900円♪鰺とイカと唐揚げかな?…その日に寄って内容は変わるみたいです(*'▽')私はマグロの切り落とし定食!税込900円♪ご飯は半分にして貰いました(*'▽')マグロの量が多め!!でもね本当に切り落とし(笑)全部薄いの~!!…切り落とし定食だから良いんだけど…(^^ゞそしてマグロの種類がメバチとかキハダとかビンチョウ?900円と市場内のお店の中では安いからこれなのね(笑)量が多くて満腹になったけど…ちょっとだけ…不完全燃焼感が…(笑)今度は大野屋さんで食べたいと思います(^^)/おまけ!!先日霜降りの国産牛が安かったから買って来てステーキにしました( *´艸`)ソースは濃厚バルサミコソースだよ~~~♪美味しいお肉で大満足しました♡ではでは空ちゃんゆずちゃん♪温かくなってきてからゆずちゃんが最近良く居るのは…和室が見える階段のこの場所!!高い場所から見下ろせるのが良いのかしら( *´艸`)で~指を動かしながらパチパチ!!そしてその指を~お鼻に持って行った母です(笑)その後!ヾ(・ω・*)なでなでしてあげました( *´艸`)まだまだ階段のゆずちゃんが続くので…違う日に写した空ちゃん!!長~いお手々を伸ばしてたのでそ~っと手の先に手を入れた母(笑)そして!!久々のふりふり(笑)その後はヾ(・ω・*)なでなでしてあげました♪って…奥の空気清浄機にピントが合ってて空ちゃんがぼやけてしまいました(;^_^Aポチッとよろしくお願いします♪
2025.05.20
コメント(26)

今日は薄…でも今25度有るから暖かいです(^^)/ちょっと前に買いたいものが有ってル・パティシエ ヨコヤマへ行ってきました♪ここはTVチャンピオンのケーキ選手権で3回優勝した方が開いたお店です(*^^)vTVチャンピオン優勝時(1998~2000年)はホテルニューオータニ幕張でシェフパティシエを務めていて2001年に↑の谷津店を開業し2005年には2店舗目の京成新大久保店も開業!!私は近い方の谷津店をいつも利用しています(*'▽')因みに~地元…菓子工房アントレも1回優勝したことが有ります( *´艸`)午後の早い時間に行ったんだけど結構混んでたので…店内の写真を写したり~横山シェフの写真も大きく写したり~(笑)で!!順番が来たので!欲しかった物の他に~自分用のケーキ!…レモンパイを1個(笑)買って帰宅の途につきました♪ここのケーキはどれを食べても美味しくて失敗ないの( ´∀`)bグッ!レモンパイは昔ながらのレモンパイでした♪ ここのケーキね 見た目がそれ程オサレじゃないのよ(笑) だから ショーケース見た時にわぁ~な感動が今一です(^^ゞお値段も材料費の高騰で昔より高くなったけどそれでもまだ地元価格!ヨコヤマシェフは子どもから大人まで誰でも美味しく食べて貰えるスイーツを作りたくてホテルを辞めてお店を開いたらしいですヽ(^o^)丿話は変わって下の娘の新しいマンションからの眺め!!!お天気は良かったけど遠くの方に霞がかかってて房総半島とか三浦半島とかが全然見えなかった…( ;∀;)高層階だから絶対ベランダの手すりには近寄れない(゚д゚)!って思ってたんだけど高さが胸の辺りまで有ったから手すりから身を乗り出して写真が写せました(笑)もしかしたら~微かでも富士山見えるかな?って思ったんだけど地図上で方向を確認したら…( ,,`・ω・´)ンンン?無理っぽい感じ…でも冬になって空気が澄んで来たら又覗き込んでみます(*^^)v今まで住んでたマンションも駅まで徒歩5分の場所で蔵前通り渡って直ぐの場所!住宅地に有る小規模賃貸マンションだったのでマンション入り口側に路駐10分位なら大丈夫でもっと北に行くと駐車場もお手頃価格のが有ったのよでも今度は駅前で駅北口に交番有って道路も広くなって新しいから路駐10分は無理\(◎o◎)/!マンションの駐車場も住民のお客さん用は有るけど完全予約制だから行って直ぐには止めれない(;・∀・)…なので総武線越えて南にある近めの安めの駐車場に車を停めてお初でマンションへ上がりました。。。駅を抜ける時にJR駅中や外に出店してるスイーツボックスで美味しそうなタルトが売ってたので娘と私の分を買って~一休みしてお家へ帰りました(^^)/何処のお店のなのか確認して無かったのが残念( ;∀;)タルト生地が凄く美味しかったです♡ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ちゃんが~ベランダ際に居ました♪カメラの設定がブラケティング撮影になっててね微妙な連写写真が写ってたの(^^ゞそれで明るさを編集し同じくらいにしてGIFを作っちゃいました( *´艸`)身体を舐める空!!も1つ!舌舐め空(笑)3枚の写真で作ってるから本当はこんなに舐めまくって無いです(^^ゞで~この時ゆずちゃんは和室でお寛ぎ中~~これも3枚写真のGIFです(^^ゞすると!ゆずちゃんが寝そべったので連写!!!手を動かして動きを誘いました( *´艸`)も1つ!もっと大きく手を動かした母です(笑)この時空ちゃんは…母とゆずちゃんが気になったのか側に来てました( *´艸`)おまけ!!同じ日の夜!!!毛繕いしてた空ちゃんです(^^)/ポチッとよろしくお願いします♪
2025.05.16
コメント(26)
全1548件 (1548件中 1-50件目)
![]()

