2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1

スナップボタンを付ける時に私は今まで金鎚でガンガンやっていたんですが、近所のおばちゃんから「マルチプライヤ」を譲り受けかなり便利だなぁって思いました。力は要らないし、騒音も気にならない我が家に来たマルチプライヤデカ~~~普通のマルチプライヤ 小さ~っ付属品の付け方、使い方が分からないので練習している姿はまるで職人そんな私の姿&副資材棚を見ながら夫は言いました「工場みたいだね、アハハ~。どんどん増やしちゃえば?」あの在庫見てそういえる夫は神だ増やして良いのね神様!私本当に買っちゃうよ??(笑)ちなみにこんなのも仲間入り悲しいかな、サイズは長男にピッタリなんだよ。いったい私の手芸品集めはどこまで行ってしまうのか・・・普通ハンドメイドブログとかって可愛いし素敵なのにさ、私のブログは笑いをとってるとしか思えんいいのかなぁこんなブログでと最近かなり思う。鍵付きブログにしても良いかなぁ?
2008.04.28

可愛いチロルテープ(チロリアンテープ)は見ていて和む。私の癒し今回は「アヒルの親子」お母さんアヒルが傘持ってて可愛いのです今日はこれからいつもの手芸店に行って大物を貰ってきます腕は無いのに材料だけは準備万端・・・なんちゃって手芸店になりそうな我が家
2008.04.28

ふくろうチロルと一緒に買ったもの女の子柄とうさぎ柄ふくろうチロルだけでも量が凄いのに・・・って事でもしふくろうチロルを欲しい方がいたらお譲りしますのでご連絡下さい。ちなみに 白 1m160円ピンク 1m150円 です。詳しくはメールでお返事致します
2008.04.25
私の趣味である手芸用品を片付けていたら○久々のヒットだったレトロ物を紛失された。どこにもない、下手すればゴミ箱に入れられて捨てた可能性も・・○収納ケースにシール貼り収納整理中のケースに気付いたらポケモンがベタベタと・・・剥がしても貼り、剥がしても貼りで堂々巡り可愛く収納しようと思ったのが間違いだったのか失くし魔・破壊魔の次男に「ちょうだい、これちょうだい」とうるさい長男私の趣味がどんどん壊されていく。鍵付きの個人趣味部屋が欲しい・・
2008.04.24

今日もせっせと在庫の副資材を整理中~でも時間がなくて昨日と少ししか違わないそんな中、ふくろうチロルが入荷前に販売していた生地に柄が似てるでしょ?Mieちゃん、お宝チロルではなく例のチロルショップのよ♪白&ピンクです。反ですちなみに反とか長めのチロルやレースはこんな状態で待機中・・・バカの大量買いで恥ずかしいので在庫の一部だけマジで在庫をなんとかしなきゃ
2008.04.22

昨日の日記で書いたとおりにケースを貰ってきましたこれにチロルなんかの副資材を入れた↓このケースに入っているのは短いチロルやレース。生き物・お花・果実・乗り物なんかで分けている途中・・・1番上はレトロなバイアス。今日行った時に買い占めてきたから凄い量まだあるのでコツコツ頑張りますで、そこのおばちゃんが「買った事の無い人にタダでくれって言われたんだけど、あなたが使ってくれると嬉しいから」と色々いただいた中で1番凄いのがこれ何か分かります??大小のスナップボタン大量です次から小物にはスナップボタンをつけてやるぞ~閉店するのは悲しいけれど、お家が近いから遊びにおいでと言われたから我慢するよ。
2008.04.21
お店が開ける量のチロルやボタンをどうやって収納しようかと考えつつ、巻き板に巻いて箱にしまっているだけの私。でも探すのが大変なので何かいい方法は無いかなぁと思っていた時に近所の手芸店のおばちゃんが某ケースをくれる事になったので明日受け取りに行ってきます引き出しがいっぱい付いたケースなので楽しみなんだけど、その手芸店は今月一杯で閉店・・・なんだか寂しさいっぱい事前に教えてもらってはいたけれど、その日が近づくと悲しくなります。ついでにレトロなバックルやスナップでも買って来よう少しでもおばちゃん・おじちゃんに還元出来れば良いんだけど・・・そんな中、またまたチロルを・・・レトロ柄なのだけど2種類を反で・・短いので無かったんだよぉぉぉぉ。可愛いフクロウさんなんだよぉぉぉ(100円チロルのとは別です)カウプレでもするか
2008.04.20

マンションのお友達の家で次男が遊ばせて貰っていたから、お菓子を差し入れするなら袋に入れようと思って作ったバッグ。そのお家の小3のお姉ちゃんが「バッグが欲しい」って言っていたから女の子用にして次男の指示通りチロルを縫い付けたこれにお菓子を入れて渡しに行ったら喜んでくれた嘘でもおばちゃんは嬉しい。もちろんプレゼントにと思っていたから貰っていただいた。もっと練習しなくては
2008.04.18
家の目の前は車の通りが多街道。そして家の前は事故が多い!!夜も事故がありました。気の毒にと思っていたらいつもお世話になっているママ友の旦那さんの車でしたママ友の家には2台の車があるのですが、1台が先週末に故障し修理中・・・そして今回は旦那さんの車電話をすると「ついてないよぉ」と落ち込んでいましたそういや幼稚園は木曜日からお弁当この辺は坂が多く、買い物に行くのも車が無いととっても不便なんですいつもお世話になっているので何とか恩を返したいからと夫にお願いしたら、明日は家の車が使える事になったので買出し・ランチを一緒にして元気付ける事にしました。困ってる時にこそ恩返ししないと罰が当たるよねいつかお世話になった全員に今までしてもらった事のお礼が出来ますように
2008.04.15

先日購入したレトロ柄のチロルテープ。新柄が出てたから買っちゃったよ女の子柄・和柄・蝶々柄今年の夏も下駄履いて和柄テイストで行こうかと思うので、きむらさちよさんの生地でバッグ作ってこのチロルを付けようかな!?と思ってます。さ~て、今日は幼稚園で使う膝宛を縫わなきゃ
2008.04.13
世の中には不思議な人がいる。私がいつも不思議に思うのは我が家の大きな大きな長男を「可愛い~」と言う人○自称長男のファンクラブ会長 ママ友のお母さん(おばあちゃん)初めて長男と会った日から「可愛い」を連呼し、自分の孫よりも愛してくれる(笑)園のビデオ撮影では長男を1番に応援。そしてママ友に長男撮影を命じる!一緒に遊ぶとなるとママ友に長男の繊細を聞いてニコニコ長男に「ばぁばと呼んで」と頼む などなど・・・ちなみにこのママ友家族ではママ友のお母さん・ママ友のお姉さん・そしてママ友も長男のファンだと言う○知らない人外食に行くと、いつのまにか知らない人と長男は話している。お店の人だったり、お客さんだったり。そして絶対にお腹か頬を触られて頭をなでられ「可愛い~」と言われる○園&学校の保護者行事で出掛けると「長男くんのお母さん?」と話掛けられ「長男君は可愛いよね~」と言われる。私の知らない所で長男は何かをしているらしい。親の私がいうのもどうかと思うけれど、長男は可愛い部類では無い私と夫から可愛い&カッコイイ子が産まれる訳が無い。「目指せ!!相撲部」って感じなんだ。ザ・たっち似なんだよ幼稚園の頃は「子供」って事で可愛いと言われるのだと思っていたけれど、小学2年生の長男を他人が見て「可愛い」訳が無い結局、夫と話して出た結論が「ブルドッグの事を可愛いとか言うのと一緒」つまりブサカワこのブサカワ人気がいつまでモツのか楽しみだ。もちろん同級生には通じない人気だ・・・可哀想に。
2008.04.12

いつものお世話になっている仲良しママの長男君の体操着入れと靴袋がボロボロになって買いなおすという話を聞いたので「作ろうか?」と言ったら「心の声が聞こえるの~?」と言われた。しかし長男くんは小4で変な柄はNGランチのついでに手芸店に探しに行ったけど気に入るのが無かったので、私の持っている生地で無難なのを作りました。いたってシンプルこの生地10オンスのジーンズ生地で特価M380円だから原価150円しないかも!?昨日は雑巾14枚縫ったし、布消費しているような気がする。役に立って良かった
2008.04.11

先日はドラえもん帽子をUPしました。これで終わったと思っていたのですが、夕飯中にいきなり次男が「スモックにも何か付ける~」と言い出した手持ちのフェルトでは人間しか作れそうも無い・・そしてキャラクターを指名させたら何故か出来杉君なので園ではこんな格好になります全然似てな~い誰だか全く分からんよ・・・ネットで見たけどさぁ。しかもやる気0なので雑だイチゴとかさくらんぼとか可愛いの作りたいキャラクターでも昨年のパーマンは楽しかったのに・・・
2008.04.08

先日注文していたチロルが届きました~昭和レトロ柄で可愛いです。合計6種類で~す。Mieちゃんのとちょっと違う組み合わせ。細幅だから2cm位のが出たらもっと嬉しいなぁ。薄いのにちゃんとした刺繍なので驚いた(笑)
2008.04.08
なぜか分からないけれど急にこの言葉を思い出しました。「自分の事を卑下しちゃ絶対にダメだよ。失敗したって良いんだから。自分らしく進めばいいのよ」これを私に言ってくれたのは祖母です。昔書いたと思うんだけど、私の母は私(小2)と弟(小1)を連れて今の父と再婚しました父は初婚なので父の両親は初め反対をしたらしいけれど、天然母に惚れぬいた父は親を説き伏せて母とゴールインその父の実家が田舎で、正月や休みになると父実家に呼ばれるんだけど、途中から加わった私達姉弟は従兄弟の輪に入れず暇だしとにかく嫌だった。新しく出来た祖父母の事もどう呼んでいいのか・・・そんな事で自然と距離が出来る。母も私と弟も差別は全然受けなくて可愛がってもらっていたんだけど、なんというか気まずいそんな関係で迎えた高校受験の時・・・遊んでばかりだった私は志望校に落ちた。それを知った時、一緒に住んでいる祖母(母の実親)は罵詈雑言「バカ」「お前は頭が悪いから」「情けない」などなど・・毒祖母なので褒められる方が珍しいし、今で言う虐待もあったりするから慣れてはいたんだけどねぇ。その時に父祖母から電話が来て上記の事を言われた。志望校の事なんて言ってなかったのに父から聞いていたらしいのねその時に「あぁ本当に私の事を心配してくれてる。本当に”おばあちゃん”なんだぁ」と泣けたのを思い出した残念ながら祖母はその1年後、サウナで倒れて意識不明のまま亡くなった。付き合いは短かったけれど、この言葉に感謝して自分らしく進んで来た今年の夏は実家に帰って父方祖父母の墓参りでもしようかな・・ちなみに母方の祖母・・毒吐き祖母は毎日周りに負のオーラと毒を吐きながら元気いっぱい病院通いをしています。両親は好きだけど、同居祖母だけは嫌で3日以上滞在すると喧嘩になるのが嫌なんだよねそして自分が不利になると「家出」「自殺をほのめかす」血縁のない祖母が良い人だっただけに悔しい
2008.04.07

幼稚園の体操帽子が配布されました。昨年はパーマン帽子今年は帽子が青一色って事で・・・「ドラえもん(不細工)」控えめに小さくしかも予備の帽子なので怒られたら普通のを使わせる。今年の担任の先生は本当に怖いのよ親にね・・今日も私のドジ振りを知っているママさんが私の担任の先生が分かった途端に「アハハ。監視されてるね」と大笑いしてた・・・今週は保護者会、来週は家庭訪問・・・大人しく目立たなくをモットウに頑張ります。
2008.04.07
私は昔ピエロが嫌いだった。真っ白な顔で口裂けおばけみたいだったし、表情も分からないし、小さい頃、母がお気に入りのスティーブンキングのピエロの殺人鬼の話を聞かされてから特に怖かった(母は面白いと思うと何も考えずに子供に説明する天然)私の中のピエロ像は楽しくみんなを笑わせるというより暗闇の中でいきなり後ろに立たれて「ニヤッ」と笑いながら刃物を振り下ろしたり、笑いながら追いかけて来るイメージなのだ。なので息子達にはピエロ好きになって貰って一緒にサーカスに行こうと思って頑張ったんだが・・・生のドナルド(ピエロの方)に会いに行ったら阿鼻叫喚。「怖いよ~」「助けて~」「ママァ~」と逆効果。数日は夢でうなされていた息子達私がピエロになればとせっせとメイクして、それらしい格好をしてパーティー用カツラ被って息子達の寝起きを突撃一生懸命笑顔で話しかける私におびえ、叫び、逃げ惑う・・・ちんどん屋が来るお店があるので連れて行くも息子達固まる。風船は貰えて嬉しいはずなのに息子達に笑顔はない今では立派なピエロ嫌い。私が息子達に嫌われる日もそう遠くない未来だ・・母よ!!私はあなたと同じ道を進んでいます。あなたの作った伝説にも着々と近づいています!!幼稚園のクラス替えでも見事「学年主任」のクラスになりましたやはり「要注意人物」でマークされてましたぁもう2度と副園長先生に「ウーロンさんは幸せね~アハハ」って笑われない様に気を付けなきゃ
2008.04.04

もう布は買わないぞと思っていた。チロルもいっぱいあるしと・・・・だけどこんなチロルを見付けたら買っちゃうよなぁ~レトロ柄を全種類買っちゃったよ。ただ今回は本当に少しずつ最近レトロとかなり遠ざかっていたけれど、やっぱり好きらしい。
2008.04.04
今日は大忙し!!お昼からは次男の幼稚園の新年長さんとお花見会これがクラス関係無く、兄弟もOKとのお誘いなのでどれだけの人が来るんだろか??とワクワクしています。昨日新しいクラス分けのハガキが届いたから、同じクラスになる人を探さなければなんとか仲良しのママさん達と同じクラスになれたものの、行事が多い幼稚園で親同士の交流が貴重なんだよね。ちなみにお花見会の会場は大きな公園で川あり池あり山ありで着替えは絶対に必要・・去年のお花見会では長男が全身ずぶ濡れになって大変だったのよ。そして今日の夜は我が家でお泊り会長男の親友3人がお泊りに来ます。いつも「長男の家に泊まりた~い」と言ってくれてたのでやっと実現どの子も親同士仲良しで、悪い事したら叱ってOKとの事だから気合十分な私いつもは掃除を嫌がる息子達が朝から「俺頑張る~」と張り切って掃除&片付けをしているよ(笑)お風呂も芋荒い式にどんどん突っ込んで、夜はお布団で雑魚寝になってしまうけれど春休み最後を楽しんでくれたら良いな
2008.04.03
天気が良かったから「スラム街」と化しているリビングとリビング横の和室の大掃除。細々片付けるのは無理なので、1回全部を一箇所にまとめ選別殆どが息子達のおもちゃだから「要らないのはゴミ袋」「要るのは子供部屋へ」少しスッキリしたかなぁ・・・と思っていたけど数時間後には元通りいつになったらお客様を呼べる家になるんだか1回全部の物を捨てた方が早い気がする。
2008.04.01
全20件 (20件中 1-20件目)
1

![]()
