PR

Favorite Blog

デジタルサイネージ5… New! ITOYAさん

余ったカラメルソー… New! てらまさん

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2010.01.18
XML
カテゴリ: ロボットアニメ
コンバトラー.jpg


「機動戦士ガンダム」のような角ばった
ロボットデザインの原点となる合体ロボットアニメ
「超電磁ロボ・コンバトラーV」

陸海空の5機の戦闘機が合体し超電磁を
原動力としたロボット・コンバトラーV

必殺技も放送当時コカ・コーラの販促品が
切っ掛けでブームとなっていたヨーヨーを武器とした
超電磁ヨーヨーや

頭部から発する電磁竜巻を腕に移し、


フィニッシュに両腕をカッター状に変形させ、
自身を高速回転させ敵に突撃する超電磁スピンという
光線技が主流だったロボットものに
新たな基軸を取り入れました。

操縦者も女性が一人おり、ロボットアニメ史上初の
女性操縦者が登場しました。
これは当時「秘密戦隊ゴレンジャー」による
戦隊シリーズがブームになっていた為、
これを意識したキャラ構成となっていました。

敵は地底に潜んでいたキャンベル星人で
地球侵略を目的とし巨大戦闘メカ・どれい獣を使い


この地球侵攻のリーダーである大将軍ガルーダは
悪でありながら卑怯な行動を嫌い
正々堂々と戦うという変わったキャラであり

後に「機動戦士ガンダム」に登場するシャアに見られる
美形悪役キャラであり、「勇者ライディーン」の

未だに人気があります。

またコンバトラーVのエンディングテーマ
「行け! コン・バトラーV」は当時流行し
身長57メートル、体重550トン~♪
というフレーズが流行しました。

主役の葵豹馬を演じた三ツ矢雄二は
これがアニメデビュー作で他には
「タッチ」の上杉達也、「ゼンダマン」の鉄ちゃん
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の
マイケル・J・フォックスの吹き替えなど多彩で

このコンバトラーVではデビューともあって
中々上手くセリフが喋れなく何十回もNGを出し
先輩から何度も怒鳴られたそうです。

その後、先輩の野沢雅子の指導により
上達し、今やベテラン声優となりました。


にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村



(toy)超合金魂 超電磁ロボ コンバトラーV





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.18 17:51:10
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: