PR

Favorite Blog

ポスター4 ​“この休… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

『アクマゲーム』【… てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2011.08.22
XML
カテゴリ: ドラマ
なんたって18歳.jpg


1971年、人気絶頂だったアイドル女優・岡崎友紀の
「おくさまは18歳」に続く少女向け
ライトコメディドラマが「なんたって18歳!」である。

物語は前作の学園から職場が舞台となり
この物語の主人公は多数の会社を経営する
大財閥・青木家の令嬢・青木まどか(岡崎友紀)

青木家は女性上位の一家で古くから何代も続いた
厳しい家訓がある。それは後継者となる娘が
18歳になったら婿を取り、祖母と母親の決めた男と


祖母で青木家6代目当主:青木文 (山田桂子)は
まどかの婿として皆川財閥御曹司・皆川竜二
(浜田光夫)を許嫁に決めた。

母・悦子(加藤治子)も喜ぶ中、まどかは
堅苦しい上流階級の生活や家訓に嫌気が差し蒸発。

家を飛び出したまどかは自分の道は自分で決める為
青木家に婿入りし一家では弱い立場にあった
父親の青木鬼八郎(田崎潤)が経営する
バス会社「KM自動車」に“青山はるか”と名前を変え
バスガイドとして就職した。

しかしお嬢様育ちで世間、社会の厳しさを知らない

やる事成す事、失敗の連続であり

その為まどかはバスガイド指導主任で女子寮の寮母の
丸山主任(春川ますみ)をはじめ、いつも先輩ヅラして
まどか達をイジめる島田花江(十勝花子)から
付けられたあだ名が「最低最悪」。


バスの運転手に転職、独身二枚目の本田卓丸(平泉征)

その本田卓丸の自称恋人で卓丸を追いかけて
「km自動車」にバスガイドとして就職したのが
水沼伶子(松阪慶子)である。

またまどかの秘密を知る人物として
ペットショップの経営者・丹野チアキ(うつみみどり)
その弟のヒロシ(火野正平)がいる。

まどかは社長令嬢という事を必死で隠しながら
あちらこちらで大騒動を巻き起こしていく!

本作は前作よりもドタバタ喜劇色が強く打ち出しており
そのため岡崎友紀の代表作として最高傑作と呼ばれ
主題歌も「おくさまは18歳」の役名“高木飛鳥”の
ペンネームで作詞しているのです。

また“アイドル”という言葉はこの岡崎友紀と
吉沢京子の人気により命名されたという逸話がある。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



【21%OFF】[CD] 岡崎友紀/エッセンシャル・ベスト 岡崎友紀





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.22 19:07:45
コメント(2) | コメントを書く
[ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: