PR

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

公開映画レビュー『… New! ITOYAさん

プチトマトの収穫 てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2011.08.23
XML
カテゴリ: 東映ヒーロー
遊星王子映画.jpg


宣弘社のテレビヒーロー「月光仮面」に次ぐ
第2のヒーローとして誕生したのが日本テレビの
「遊星王子」であり、その人気により
東映は1959年、出演者と遊星王子のデザインを
一新した映画版「遊星王子」を制作しました。

主演は若き日の超大物俳優・梅宮辰夫

第一部として上映された本作の物語は
銀星から宇宙船でやってきた“まぼろし大使”は
テレビを使って日本中に自分の意図を


警官隊や自衛隊は、まぼろし大使(岡譲司)が
宇宙船から発射する火焔によって
一溜まりもなく消えてしまった。

その時、流星のように飛んできた円盤に乗って
現れたのが、日本の平和を愛する遊星王子だった。

真城博士(明石潮)が発明したロケット燃料を
奪おうとする、まぼろし大使と遊星王子の
死闘が始まった。

真城博士の息子・一郎と、その親友で靴みがきの
ワクさん(梅宮辰夫)に育てられる誠と君子ちゃんの
三人は遊星王子を応援した。


ボタンを押すように言って小箱をあずけた。

ロケット燃料研究を助けている芝崎(成瀬昌彦)が
まぼろし大使のロボットにされてしまい
妹の幸子(峰博子)を悲しませた挙句、
そのうえ燃料の秘密書類を盗み出そうとした。


まぼろし大使と再び死闘を開始した!

遊星王子映画1.jpg

この映画に出演した梅宮辰夫は東映ニューフェイス
5期生に合格し翌年には「少年探偵団」で主演でデビュー。
そのまま「遊星王子」で特撮ヒーローを経験する。

東映のジンクスとして「特撮を経験した俳優は
必ず大物になる」というものがあり梅宮もその一人で
他には松方弘樹、山城新伍、千葉真一、北大路欣也がいる。


にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



遊星王子





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.23 20:37:48
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: