PR

Favorite Blog

第1弾入場者特典『数… New! ITOYAさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

プチトマトの収穫 てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2012.10.09
XML
カテゴリ: 東映まんがまつり
グレートマジンガー 決闘、大怪獣.jpg


永井豪:原作の「UFOロボ グレンダイザー」
「グレートマジンガー」「ゲッターロボG」の
クロスオーバー作品であり、劇場版マジンガーシリーズの
連続通算第9作目となるのが1976年・夏の“東映まんがまつり”公開の
「グレンダイザー、ゲッターロボG、
グレートマジンガー 決戦!大海獣」である。

ある日、海底調査船バチスカーフが行方を絶ち
その捜索に乗り出した早乙女研究所は
ゲッターチームを出動させた。


大海獣の生き残りドラゴノザウルスと遭遇した。

ドラゴノザウルスはタンカー事故による重油流出など
海洋汚染の影響で著しく巨大化し、タンカーや
石油タンクを食べるとますます巨大化していくのだ。

バチスカーフや次々と航行中の船舶を襲い
脅威となる大海獣ドラゴノザウルスを倒すべく
政府は日本中のロボットを集め
強大なロボット軍団を組織して、
大海獣を迎え撃とうと考えた。

急遽、グレンダイザー、グレートマジンガー、
ゲッターロボGの三体にダブルスペイザー、


しかし、仲間外れにされ功名に逸り抜け駆けした
ボスボロットがドラゴノザウルスに呑み込まれてしまい
迂闊に攻撃できなくなる。

果たしてロボット軍団は
強敵ドラゴノザウルスを倒せるのだろうか?


時期的にはダブルスペイザー登場前後である。

ボスに関してはゲスト出演していた事もあり
重複しない様に兜甲児との絡みは控え目にされ
もう一人の戦友・剣鉄也との絡みがメインとなっている。

また主戦場が海と空となったためか
ゲッターロボGのゲッターライガーのみ未登場であった。

そして劇場版ジンガーシリーズとしては唯一、
オリジナルの主題歌がレコーディングされ
主題歌の歌詞および劇中で
「ロボット軍団」の呼称が用いられている。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



[DVD] 復刻!東映まんがまつり 1976年春





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.09 21:15:55
コメント(2) | コメントを書く
[東映まんがまつり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: