PR

Favorite Blog

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

『Perfume ZO/Z5 Ann… New! ITOYAさん

『ストレンジャーコ… てらまさん

Hyakkimaru's Blog ひゃっき丸さん
★モイラの名画座★ モイラ2007さん
2016.03.17
XML
カテゴリ: プロレス・格闘技
武藤、全日本社長.jpg


新日本所属選手として三冠ヘビー級王座
世界タッグ王座を獲得、最強タッグを制するなど
2001年の日本武道館大会のメインを務めた
武藤敬司が2002年9月30日に社長に就任した。

これは格闘技路線に重心を移した新日本プロレスでは
自身の実績を潰されると考えた武藤が
小島聡、ケンドー・カシン、新日本のスタッフ
5名と共に新日本プロレスを突如退団し

更にWWEから移籍したカズ・ハヤシと共に


この時、武藤は「全日本プロレスに骨の髄まで
しゃぶって頂たいと思います」という名言を残した。

日本武道館大会で川田、天龍と共に
次期社長の座を掛けたプロデュース興行を行い
10月に馬場元子社長から全日本の株式を譲り受け
オーナー兼社長となった。

しかし、三沢社長時代と同様に株式譲渡が無く、
オーナーとサラリーマン社長という形での軋轢が生じた。

その後、渕正信とレフェリーの和田京平の
生え抜き役員が武藤側に回り、渕、川田利明、
レフェリーの和田の3名連名で


武藤には無償で株式が譲渡され
馬場元子はオーナーを退き、事務所を六本木から移転。

シリーズ興行の定番タイトルだった
「ジャイアント・シリーズ」などを変更、
WWEの副社長、ジョニー・エースとの繋がりで

「日本人レスラー対外国人レスラー」を受け継ぎつつ

「明るく、楽しく、激しく、新しい」プロレスを
メインコンセプトに、馬場全日本のカラーだった
「王道プロレス」に代わる「パッケージプロレス」を提唱、
実践していることが武藤全日本の特徴である。

2002年11月17日には全日本初の横浜アリーナ大会で
「ファンタジーファイトWRESTLE-1」を開催、
第2弾は2003年1月19日に東京ドームで行われ
武藤はこの世界を「ファンタジーファイト」と表現した。


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 テレビブログへ にほんブログ村 テレビブログ テレビ番組へ
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村



【メール便送料無料、通常24時間以内発送、午後1時までは当日発送】【中古】 全日本プロレス代表取締役社長武藤敬司 / 武藤 敬司 / 扶桑社 [単行本(ソフトカバー)]【メール便送料無料】【あす楽対応】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.17 22:16:54
コメントを書く
[プロレス・格闘技] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

上段タロー

上段タロー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: