全77件 (77件中 51-77件目)
推理作家・横溝正史が1955年に著した長編推理小説「三つ首塔」をTBSが古谷一行を主演とする横溝正史シリーズ第3弾として制作しました。事件は私立大学の文学者・上杉誠也(佐分利信)の還暦祝いの席上で突如として発生したダンサー毒殺事件。この現場に居合わせたのが名探偵・金田一耕助(古谷一行)であり日和警部(長門勇)と等々力刑事(早川保)は早速捜査にあたる。その要因として上杉誠也の養女・宮本音禰(真野響子)の遠縁に当たる大富豪の佐竹玄蔵老人の遺書に十億円に近い財産の相続人を音禰であると言い渡しその相続の条件として高頭俊作(黒沢年男)という見知らぬ男と結婚する事を条件に譲られる事が考えられた。佐竹玄蔵には長兄・佐竹彦太、次兄・佐竹善吉がおり佐竹善吉の娘で次女の節子とその夫の宮本省三の間に音禰が生まれるも節子夫婦は亡くなってしまい節子の姉で佐竹善吉の長女・和子とその夫である上杉誠也夫婦に音禰は引き取られたのである。しかし何故、佐竹玄蔵は遠縁の音禰に遺産を相続させるのか?この事により遺産をめぐり佐竹善吉の息子で上杉誠也の義弟であり音禰の叔父にあたる佐竹建彦(米倉斉加年)佐竹彦太の娘でバーのマダムの島原明美(三原葉子)その支配人の古坂史郎(ピーター)彦太の孫で日舞師匠の笠原薫(岡尚美)同じく孫の佐竹由香利(佳那晃子)とその養父鬼頭庄七(小池朝雄)キャバレーを経営する根岸姉妹と義父・志賀雷蔵(小松方正)などがいた。しかし音禰は高頭俊作に突如誘拐されてしまった。遺産の独占を企てた建彦は高頭俊作を名乗り明美を毒殺、その犯行を志賀雷蔵の所為に見せかけた。高頭俊作は音禰が遺産争いに巻き込まれない様に音禰を匿う為に誘拐したのだが今度は志賀雷蔵、古坂史郎、鬼頭庄七らが次々と音禰を誘拐する。しかも誘拐された先々で殺人事件が発生してしまう。金田一耕助はこの事件が玄蔵老人が私利私欲からかつて死に追いやった2人の男と自らの合せて3人の首を供養するために建てたという蓮華供養塔「三つ首塔」に起因していた事に気が付いた。しかも死に追いやった男のひとりに高頭俊作の祖父高頭省三がいた事を突き止めた。金田一耕助はこの複雑な事件の背景からある事実を感じ取った・・・本作は市川崑による映画「犬上家の一族」などに登場した等々力刑事(映画では加藤武が演じている)が初登場しているが、本作では原作における等々力警部や磯川警部は本シリーズでは殆んどの作品で長門勇演ずる日和警部に置き換えられている。ちなみに磯川警部は「獄門島」の1作限りの登場である。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【25%OFF】[DVD] 三つ首塔(リマスター版)
2011.05.25
コメント(2)
「Attention Please」(皆様にご案内申し上げます)スポ根全盛期だった1970年、スポーツではないが国際線スチュワーデスの職業を通じて厳しさの中で努力を惜しまない女性像を描いた少女向けドラマ「アテンションプリーズ」がTBSにて全32話が放映されました。物語は佐賀県出身で神主の娘・美咲洋子(紀比呂子)は兄を山の遭難で亡くしてしまい、父(藤田進)の反対を押し切って兄との約束である雲海を見る為にスチュワーデスになる決心をする。上京した洋子はスチュワーデス試験に合格、101期生として予備訓練を受ける事になった。しかし洋子は断トツの劣等生で英語が苦手、失敗続きの予備訓練であった。そんな洋子を理解してくれるのが同じ101期生でおだやかな性格で優等生・広村綾子(高橋厚子)洋子と同じ劣等生の榊原やよい(麻衣ルリ子)本来は100期訓練生だったが落第してしまい洋子と同じ101期生になった田村早苗(范文雀)は周囲と溶け込まない孤高の存在だったが洋子の熱意で次第に打ち解けていき3人は洋子の良き理解者であった。一方、洋子を毛嫌いし目の敵にしているのが優等生・香川妙子(皆川妙子)であり妙子の親友に南啓子(黒沢のり子)と関山百合(関口昭子)がおり妙子と一緒になって洋子をいびる存在である。この101期生の担任教官なのがパーサー兼任で厳しいが暖かく訓練生を見守っている三上教官(佐原健二)である。また洋子と同じく訓練生ではあるがジャンルの違うパイロット訓練生で洋子と喧嘩友達の堤健二(山内賢)とその教官・高村機長(竜雷太)が洋子の良きアドバイザーとなっている。洋子たちは予備訓練期間を経て制服着用の専門訓練期間に突入、ここでも洋子は失敗続きだったが持ち前の頑張りと明るさで切り抜けていく。そのまま見習い乗務から、正式乗務の運びとなり洋子は国内線のみ乗務する事が許可されそして憧れの国際線乗務になるのだった。本作は14年後に制作される事になる堀ちえみ主演の「スチュワーデス物語」とよく比較されまた2006年にフジテレビでリメイクされ上戸彩が美咲洋子を演じました。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【送料無料】Bungee Price DVD TVドラマその他アテンションプリーズ 【DVD】
2011.05.11
コメント(2)
「江戸は涙の吹き溜まり」必殺仕置人を代表する必殺シリーズの第4弾として企画されていた時代劇「おしどり右京捕物車」は必殺独自のストーリーと掛け離れた為独立した時代劇として制作された作品である。北町奉行所の与力・神谷右京(中村敦夫)は容赦なく悪党どもを追い詰める事から“北町の虎”と恐れられていた。ある日、右京は愛妻・はな(ジュディ・オング)の出産祈願のため神社に参るのだが、その帰り道野洲の萬蔵(遠藤太津朗)一味の罠にはめられてしまい足に重傷を負ってしまう。下半身不随になり歩く事も出来なくなった右京に奉行所は突然解雇を言い渡され、遂に八丁堀を追い出されてしまったのだ。江戸から離れた片田舎で第二の人生を歩き出す右京とはな。しかし野洲の万蔵一味の卑劣な嫌がらせにより仕事と居場所を追われ肉体的にも精神的にも苦痛を感じていたはなはお腹に身ごもっていた子供を流産してしまう。野洲の万蔵一味の嫌がらせは続き、二人は下総へ。旅に備え途中世話になった坊主・観念(下条アトム)が下半身不随の右京の為にと手押車を用意してくれた。一方の右京は与力職を失いながらも悪人を成敗する事でしか自分の生きる術を知らない為、悪人たちの惨い仕打ちに対し対抗する術を会得するべく一人鞭を修練していた。妻・はなに江戸に残る事を告白した右京は野洲の万蔵と対決を決意、戦国寺裏の林で鞭で応戦する右京!そして野洲の万蔵自らが斬りかかってきた所を一太刀で仕留めるのであった。これを機にかつての同僚である与力・秋山左之介(前田吟)の手に余る仕事を一両で引き受け、右京と妻・はなは事件を解決するべく押す箱車に乗り鞭を使って悪人を始末する「請負与力」として自分たちの生き様を貫いていくのであった。この様に本作は「必殺シリーズ」の金を受け取って晴らせぬ恨みを晴らす裏稼業を描いているのに対し表稼業の奉行所から金を受け取って悪人を葬るというスタイルが本来の必殺シリーズとは方向性が微妙に違うため別枠での放送となりました。この為、シリーズ第4弾は藤田まことが再び登場した「暗闇仕留人」となった経緯がありました。しかし作品の構成はオープニングナレーション、本篇、タイトル、本篇、エンディングと必殺シリーズとフォーマットが全く同じでこれは制作の京都映画株式会社独自のフォーマットで同制作作品の全てが同じ番組構成となっているので必殺シリーズの雰囲気で楽しめる作品となっているのです。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【送料無料】放送禁止映像大全
2011.04.29
コメント(4)
古谷一行:主演のテレビドラマ「横溝正史シリーズ」の第2弾目にあたる「本陣殺人事件」は横溝正史が著した長編推理小説で金田一耕助が初めて登場した作品である。岡山県の旧本陣の末裔・一柳家の屋敷では長男で学者の賢蔵(佐藤慶)と久保克子(真木洋子)の結婚式が執り行われ、一柳家から賢蔵の母・糸子(淡島千景)三男の三郎(荻島真一)次女の鈴子(西崎みどり)久保家から克子の義父の銀造(内藤武敏)が顔を揃えていた。その夜、屋敷内に只ならぬ悲鳴と激しい琴の音が響き渡り銀造らが夫婦の寝室である離れへ駆けつけると克子が日本刀で斬られ血まみれの賢蔵が傍に倒れていた。枕元には琴、金扉風には三本指の血痕、兇器の日本刀は庭の石灯篭の根元に突き刺さっていて離れには門も錠もかかって完璧な密室状態であり周囲には足跡一つ残っていなかった。この殺人事件に日和警部(長門勇)は一柳家を訪ねて村道を歩いていた三本指の男を犯人と断定した。そんな時、銀造の依頼を受けた私立探偵の金田一耕助(古谷一行)がやって来た。彼はまず探偵小説マニアの三郎に興味を抱きそれから事件現場である庭のあちこちを調べていき庭木を支える竹の節が抜いてあり幹に鎌が刺さっているなどの奇妙な点を発見する。その夜、またも琴の音が響き金田一が駆けつけると大けがをした三郎がおり、そこには三本指の指紋が残っていた。犯人は三本指の男か?その頃、克子の友人で教師の白木静子(松村康世)がかつて克子には恋人がおり、結婚式前に彼に会っていた事を告げその男が犯人に違いないと主張した。警察はこの情報に混乱するも金田一はこの情報で事件の謎を解く鍵を見つける事ができ犯行動機と犯人像が浮かび上がってきた。果たして密室殺人の謎とトリックとは・・・?本作は日本家屋には不向きとされていた密室殺人を戦後初めて描いた作品として知られ田舎町の本陣という日本の古い伝統を背景に置く事で重苦しく怪しい雰囲気を作り上げる。またシリーズの主題歌は茶木みやこの「まぼろしの人」で彼女は1970年「ピンク・ピクルス」を結成しその後、「一人の道」が大きな反響を呼びソロ活動開始。本作の主題歌を発表した後、音楽活動を離れていたが1994年に活動を再開し現在ではシンガーとして活躍している。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【25%OFF】[DVD] 本陣殺人事件(TV版)
2011.04.27
コメント(3)
「昭和39年、東京オリンピック。日本の柔道はオランダのへーシンクに敗れいっぱい血にまみれた・・・」この惨敗により日本から誕生した柔道は全国から信頼を失い下降線を辿る事になる。ここで立ち上がったのが「巨人の星」「あしたのジョー」でスポ根ブームの火付け役となった梶原一騎であり再び日本柔道の復興を願った梶原は「柔道一直線」を原作。1969年6月22日、テレビドラマ「柔道一直線」がスタートした。柔道に打ち込む中学生・一条直也(桜木健一)は外国柔道に破れて命を失った父の無念を胸に柔道世界一の野望を抱いていた。ある日、一条が目の当たりにしたもの・・・それは大物外国人と戦っている車周作(高松英郎)の必殺技・地獄車であった。一条直也は車周作に弟子入り志願し柔道を極めるため相手の懐に入って回転する地獄車の伝授を願い出た。その特訓は布団包まって坂の階段を転がり落ちるというもので猛烈非道な鬼の師の下で過酷な特訓を強いられていた。こうして一条は次々に現れる強敵に新手の必殺技を編み出し柔道日本一を目指す事になったのだ。柔道一直線と言えば一条のライバルとその必殺技でまず一条直也の必殺技は地獄車の他に二段投げ、空中二段投げ、フェニックス、真空投げがありライバルでは、まず中学時代の宿敵赤月旭(真山譲次)の「ひざ車」 風祭右京(佐々木剛)「十字不知火」「新地獄車」「真捨身山彦」力石竜(北村晃一)の岩石崩し鮫島三郎(田中正樹)の「水車投げ」ロバート・クルスの「ライナー投げ」ジム・ハタリの「ジャガー投げ」桜丘高校時代では結城真吾(近藤正臣)の「スワン」「車返し」鳴門三郎(倉田保昭)の「天地渦巻」大沢健二(石田信之)「まんじ崩し」「吹雪返し」城山大作(山本正明)の「大噴火投げ」大豪寺虎男(保高正伸)の「ジャンボ投げ」他には一条の先輩である鷲尾(千葉真一)の「羽衣」がある。また一条を取り巻く人物としてガールフレンドのミキッペこと高原ミキ(吉沢京子)と八百屋を営む母・トメ(青木和子)中学時代の柔道部顧問・嵐先生(牧冬吉)桜丘高校時代の顧問・鶴田先生(名古屋章)香川先生(岸田森)柔道部主将・吉本(伊東昭夫)がいる。本作のエピソードとしてアニメ制作会社の東京ムービーが「柔道一直線」の映像化権を取得していたが東映が梶原一騎を口説いた事で東映での映像化が実現しており一条のライバルかつ兄弟弟子の風祭右京を演じた佐々木剛は「仮面ライダー」に出演する際、変身ポーズを桜木健一に相談したところ桜木が柔道一直線にて自身が考えた柔道の構えを組み合わせ佐々木に考案したのが変身ポーズである。また後に「ミラーマン」で鏡京太郎役を演じた石田信之は本作でデビューを果たし、本作出演を経て香港映画界へ進出した倉田保昭、「人造人間キカイダー」で悪のヒーローハカイダーを演じた真山譲次、「ウルトラマンA」で今野隊員を演じた山本正明など特撮作品に関連深い俳優が揃っているのも特徴である。また有名な所では近藤正臣がピアノの鍵盤の上に跳び上がって足で「ねこふんじゃった」を演奏した場面でありこれはテレビドラマ史における最高場面として名高い。車周作役の高松英郎は鬼の師匠のイメージが強いため本作を観ていたからファンに「地獄車を伝授して下さい」とよく声を掛けられたそうです。この柔道一直線で影響された著名人は多く本作を観て柔道を始めた京本政樹は黒帯まで取得し斉藤仁も同じく本作に影響を受け柔道を始めており五輪前に桜木健一と対談しました。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【25%OFF】【東映セール】[DVD] 柔道一直線 DVD-BOX 3【初回生産限定】
2011.04.12
コメント(4)
毎日放送と角川春樹事務所の企画による森村誠一高木彬光、黒岩重吾の「作家ドラマシリーズ」の第1弾として横溝正史の推理小説をドラマ化したのが「横溝正史シリーズ」でその第1回目が前年に映画公開され大ヒットとなった「犬神家の一族」である。本作の特徴は毎日放送と東宝、大映・映像京都、三船プロと共同製作であり、本シリーズのような制作プロダクションが作品毎に変わる制作体制であり主役の金田一耕助はすべて古谷一行が演じ古谷が初めて金田一を演じたシリーズである。物語は信州財界の大物・犬神佐兵衛(岡田英次)が莫大な遺産を残してこの世を去った。佐兵衛は生涯に渡って正妻を持たず、それぞれ母親の違う娘で犬神松子(京マチ子)犬神竹子(月丘夢路)犬神梅子(小山明子)の3人であり、彼女たちは遺言状の事ばかりを気にしていた。唯一、佐兵衛の死を悼んでいたのは彼の恩人・野々宮大弐の孫娘で佐兵衛も可愛がっていた珠世(四季乃花恵)であった。ボサボサ頭にお釜帽をかぶり、セルの袴に下駄履き姿の私立探偵・金田一耕助(古谷一行)は犬神家の本宅を訪れた。それは犬神家の顧問弁護士を務める古舘恭三(西村晃)から犬神家に容易ならざる事態を予兆し調査依頼を申し出た為である。問題の遺言状は佐清の復員を待って公開される事になっていたが戦争で顔を負傷した佐清は仮面を被って一族の前に現われた。佐兵衛の遺言状は古舘弁護士によって耕助の立ち会いのもと公開されるがその内容は「相続権を示す犬神家の家宝“斧(よき)・琴(こと)・菊(きく)”の三つを野々宮珠世に与え遺産は珠世が松子の息子・佐清(田村亮)竹子の息子・佐武(成瀬正)梅子の息子・佐智(松橋登)の3人の中から婿に選んだ者に与える」という相続争いに拍車をかけるようなものであった。3姉妹の仲は険悪となり佐武は花鋏で殺され生首だけ菊人形の首となり佐智は琴糸を首に巻きつけられて、そして佐清も斧で殺された。神家の家宝「斧、琴、菊」は呪いの連続殺人の呼称となりそして犯行現場付近には、いつも珠世と猿蔵(新海丈夫)の姿と謎の復員兵と青沼静馬(田村亮)が裏に潜んでいた。金田一耕助はこの血で血を洗った犬神家の系譜を次々と過去に遡り、事件解明へ推理するのである。金田一耕助を演じた古谷一行は30歳くらいで頭角を現した俳優で本作で主役を演じるにあたり古谷は独自に金田一を研究し原作の横溝正史をして金田一耕助を演ずる古谷は役のイメージに一番ピッタリだと言わしめました。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【25%OFF】[DVD] 犬神家の一族 上巻(TV版)
2011.03.30
コメント(4)
「きのう 夜11時、あなたは どこにいましたか?」週刊セブンティーンに連載されていた宮脇明子の漫画「ヤヌスの鏡」をフジテレビと大映テレビ株式会社が1985年にテレビドラマ化したのが本作である。都立緑ヶ丘高校に通う2年生の小沢裕美(杉浦幸)は気弱で大人しい優等生である。彼女の母は高校生の頃、交際相手の子を妊娠し両親の諌めにも耳を貸さずに裕美を私生児として出産した。しかし、交際相手である男から捨てられてしまい裕美を残して自殺を図り他界してしまう。その後、裕美は母の弟である小沢一樹(前田吟)の養子として引き取られ、その事が深い傷となり祖母・初江(初井言榮)は裕美に対して厳しく育てるが裕美の母を非難し否定する祖母の言葉の暴力や折檻により裕美は自分の心を強く抑圧する事となる。そんな裕美にある異変が起きた。ガラスの割れる音や破壊する場面を目撃したり裕美自身が叩かれたり、苦手と感じる煙の臭いなど祖母の折檻を連想させるショックを受けると凶悪な大沼ユミという別人格に豹変してしまうのである。豹変したユミは脅迫、暴力と悪の限りを尽くし裕美が護身術として合気道を体得しておりその合気道をユミは暴力の道具として粗暴していた。そんなユミを天涯孤独で養護施設で育った野獣会々長の東涼子(大沢逸美)はユミをメンバーとして迎え入れ様とし夜の街を我が物顔で闊歩しているユミに家出少年の河本達郎(風見しんご)が一目惚れしたのだ。実は達郎の父・達之(高橋悦史)は裕美の母・由紀子を捨てた実父であり達郎とは異母弟であった。多重人格となった裕美ではあるが、その異変に生徒会長で裕美に想いを寄せている進東哲也(宮川一朗太)クラスメイトの阿部純子(河合その子)長田直美(長山洋子)竹中明夫(竹内力)はいつも心配していおり中でも担任の堤邦彦(山下真司)は裕美とユミが同一人物であるという事に最初に気付きそのため生徒には絶対手を上げなく常に裕美とユミを温かく見守っているのである。清純の裕美、凶悪のユミ、一人で二人の人格はその困難を果たして克服する事が出来るのか?本作は80年代アイドルでは後期にあたり素人の“おニャン子クラブ”が大全盛であり純粋にアイドルとして売っていたのは本田美奈子、山瀬まみ、荻野目洋子、長山洋子、そして杉浦幸である。杉浦幸は本作でで主役を演じた後に「悲しいな」で歌手としてもデビューしました。雑誌「Momoco」では、西村知美、島田奈美と共に可愛らしい清純派アイドルとして売り出していました。CS放送のパチンコ番組やパチンコ雑誌での露出が増え「パチドル(パチンコ・アイドル)」と称され現在はバラエティーやテレビショッピングにも出演している。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【25%OFF】[DVD] ヤヌスの鏡 DVD-BOX 前編
2011.03.09
コメント(4)
「巨人の星」「あしたのジョー」に代表される梶原一騎によるスポ根ブームが巻き起こる3年前の1965年に寺田ヒロオ:原作のスポーツ漫画「暗闇五段」を東映が実写化し、アクション俳優千葉真一を主演に向かえたのが「くらやみ五段」である。物語は柔道五段で輝かしい戦歴を持ち更に道場の跡継ぎとして将来を期待されていた青年・倉見達也(千葉真一)だったがこれを嫉む柔道家たちに辻斬り的に襲われる様になりある夜、火事に巻き込まれた子供を救出しようとしたがその炎により視力を失い失明してしまう。その後、倉見は柔道の技を頼りに武者修行の旅に出て次第にその名を轟かせる様な存在となった。ある時、天涯孤独の身となって上京してきた少女のマツゲ(小林幸子)が倉見を慕い就いていき、ひょんな事からマツゲの母親が有名な作曲家として活躍している事を知った。しかし母親は記憶喪失になっており、娘の存在など知る訳もなく、倉見とマツゲは記憶が戻る事に必死になるのである。そんな時、全日本柔道大会が倉見を待ち受けていた・・・この番組の原作者である寺田ヒロオは藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫を輩出した「トキワ荘」の住人でありトキワ荘のリーダーのような存在として藤子不二雄らの面倒を見てきた漫画家で他界する2年前に突然、トキワ荘の仲間を自宅に呼び宴会をし終了後でも去ってゆく仲間たちにいつまでも手を振り続け「もう思い残すことは無い」と家族に話していたそうです。また子役として登場した小林幸子は9歳の時に古賀政男にスカウトされ「ウソツキ鴎」で華々しくデビュー、美空ひばり二世として期待されており役者としては本作がデビューとなる。最近では紅白歌合戦にて豪華衣装で歌を披露しており紅白で使用した豪華衣装と大型舞台装置は後に地方のコンサートなどでも度々使っている。そして本作は第1話しかネガフィルムが存在しておらず幻の作品としてファンからレアな存在となっているのです。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【25%OFF】[DVD] 東映TV特撮主題歌大全集 VOL.1
2011.02.22
コメント(0)
1993年にNHK土曜ドラマで放送された「私が愛したウルトラセブン」は脚本家・市川森一がアンヌを主役とし「ウルトラセブン」の撮影秘話と出演者や制作スタッフの青春群像を描いた2部構成のドラマである。第1部「夢で逢った人々」体育大学に所属して将来は体育教師になろうとしていたひし美ゆり子(田村英里子)はアルバイトとして参加していた「ウルトラセブン」の撮影現場で満田監督(塩見三省)に見初められてヒロイン・アンヌ隊員役に起用される事になった。同じ頃、モロボシ・ダン役で日の目を見ようとしていた森次晃嗣(松村雄基)は下積み時代を共にしたシャンソン歌手の直子(日向薫)と結婚を固めていたがタイトな撮影スケジュールで婚姻届を出しに行く約束を結果的にすっぽかす事になってしまう。直子は森次との年齢差と将来を思って彼を突き放し森次も直子の気持ちを受けてモロボシ・ダン役に掛ける決意を固める。一方その頃、事故死した脚本家の原稿の穴を埋めるべく円谷プロの企画課所属の上原正三(仲村トオル)と新人ライターの市川森一(香川照之)で会議が行われ金城哲夫(佐野史郎)と対立する事になる。第2部「夢見る力」 「ウルトラセブン」の撮影も終盤に差し掛かり金城は沖縄出身の出自を隠して本土に暮らしながらウルトラセブンの物語を描き続ける事に苦悩を深め最終話「史上最大の侵略」の筆が進んでいなかった。そんな時、ゆり子は森次の恋人である直子の頼みでアメリカ人の脱走兵・マイケルを匿う事になり森次とスーツアクターの上西弘次(梨本謙次郎)の考えにより怪獣パンドンの着ぐるみの中に脱走兵を忍ばせ最終話のロケ遠征を利用して出国させる計画を立てるがその為には金城の脚本が仕上がらなくてはなかった。ゆり子から最終話の脚本を急かされた金城は金城は最終話の脚本を書き上げた。しかし特撮撮影終了にて警察とMPに追い詰められた森次は捕まってしまい釈放を待っての最終話の撮影となり傷ついた身体でM78星雲へ帰っていくウルトラセブンを見送るラストシーンを撮り終えた。このドラマにはソガ隊員の阿知波信介役に布川敏和特技監督の高野宏一役に田口トモロヲそして円谷英二役に鈴木清順を向えておりカメオ出演的に詩集売りの女役として、ひし美ゆり子スナックのマスターとして「人造人間キカイダー」の伴直弥が出演しており作品に幅を利かせました。また金城哲夫を演じた佐野史郎は「ずっとあなたが好きだった」の桂田冬彦役でブレイクした事もあり冬彦を演じた佐野が金城役というキャスティングの異色さを必要以上に強調するキャッチコピーが付けられていました。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【25%OFF】[DVD] 私が愛したウルトラセブン
2011.02.14
コメント(2)
日本の菓子メーカー・不二家の1社提供による日曜19:30-20:00枠内の「不二家の時間」で1971年に放送されたテレビドラマなのがボウリングが大ブームを巻き起こした頃に登場した国際放映による「美しきチャレンジャー」である。大学のボウリング部員・高峰明久(森次晃嗣)にボウリングの楽しさと厳しさを教わった高校生の小鹿みどり(新藤恵美)は卒業後ボウリング部を推奨する日本PM商事に入社した。そこで先輩の天才的ボウラーである七瀬茜(進千賀子)と出会い激しいライバル心を燃やしつつ偶然にもボウリング部のコーチに招かれた高峰と共に勝利を目指して戦い抜いていく。しかし日本PM商事はワールド商事に吸収され合併となりワールド商事のボーリング部のキャプテン三波玲子(左時枝)エースボウラーの牧原ユミ(リンダ・ベル)にパワハラを受け弱い立場で小鹿みどりと高峰コーチは生きていかなくてはならなかったのです。そんな小鹿みどりの前に更なるライバルが出現し上田亜子(紅理子)庄司千恵子(泉洋子)松木幸恵(高樹蓉子)小泉かおる(小泉栄子)らが凄腕のテクニックで圧倒するのである。そんな小鹿みどりは第15話にて車椅子の生活を余議なっている少女のよう子(鶴ひろみ:現声優)が小鹿みどりに向かって投げたボールの投げ方によりあるヒントを得た。スプリットの状態であるピンを確実にスペアで取る方法を思い付いたのである。これが新魔球・ビッグ4クリア魔球の誕生であった。迎えた最終回、小鹿みどりは念願であったボーリング大会で日本の頂点に立った。日本の代表としてアメリカ遠征に旅立つみどりは空港で恩師である高峰コーチに「好きだったんです。高峰さんが…」と告白した。しかし、その言葉は飛行機の轟音にかき消され高峰の耳には届かなかったのであった・・・本作におけるこのラストシーンは森次晃嗣が演じた「ウルトラセブン」のモロボシ・ダンのラストシーンを彷彿させるシーンとなっているのです。またボウリング大全盛期ともあってか当時の人気女子プロボウラー・中山律子、石井利枝もゲスト出演し全盛期の映像を見られるのも特典であり主演の新藤恵美は15歳のころ松竹映画でデビューし「チャコとケンちゃん」にて主題歌「小さな姉弟」で一躍その名を有名にしました。一方、ライバルであった松木幸恵を演じた高樹蓉子は東映本社総務部へ就職するが同年6月に女優として日活へ転じた経緯があり実写版「あしたのジョー」で白木葉子役を演じた後にフリーとなり特撮ドラマ「愛の戦士 レインボーマン」でその存在を強烈にアピールしました。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村〓新品DVD〓 30%OFF美しきチャレンジャー Vol.1
2011.01.11
コメント(2)
ロバート・ルイス・スティーヴンソンの代表作「ジキル博士とハイド氏」を東宝とフジテレビが製作しサスペンスドラマとしてアレンジしたのが丹波哲郎:主演「ジキルとハイド」である。慈木留総合病院の副院長で医学博士の慈木留公彦(丹波哲郎)は患者が調合した幻覚作用のある薬の改良に没頭していた。しかし自らが実験台としてその薬を飲んだ瞬間彼は背奴(ハイド)という実に凶暴な性質の別人格の人間となってしまう。背奴となった慈木留博士は暴漢となり殺人・暴漢を繰り返すようになるが時間が経つと元の人格に戻ると背奴の時の記憶が残っていない。やがて慈木留博士の妻・美奈(松尾嘉代)は慈木留博士の異変に気づきまた頻発している殺人・暴漢事件の捜査をする毛利刑事(露口茂)は慈木留邸を中心に事件が起こっている事から博士に容疑を持った。そんな時、別人格の背奴が美奈の前に現れた・・・本作は当時フジテレビの社員だった五社英雄を向かえ1969年よりゴールデンタイムでの放送を目指して製作されたが二重人格者による犯罪、しかも殺人と暴漢を繰り返すという”暴力と性”を描写していた事により広告代理店から敬遠されてしまった。ホームドラマ全盛期のこの時期に本作はゴールデンタイムでの放映の限界を超えてしまいお蔵入りとなってしまいました。また同時期に同じ理由で憂き目を見たのが「恐怖劇場アンバランス」である。本作が陽の目を見たのが3年後の1973年で当時ノンスポンサー枠である23時台で放送されました。また本作のタイトルバックに篠山紀信によるヌード写真を使用し、物語内でもサブリミナル的に散りばめるという斬新なアイディアが施されアート作品的なアプローチで表現もされていました。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村《送料無料》佐藤勝/泉光二/ジキルとハイド オリジナル・サウンドトラック(CD)
2010.12.24
コメント(3)
前番組であった中村雅俊:主演「俺たちの旅」の人気を引き継ぎ日本テレビと東宝が制作した青春ドラマ「俺たちの朝」は刑事ドラマ「太陽にほえろ!」のテキサス役で殉職した勝野洋の次回作で当時注目を集めた初の主演作である。修学院大学を中退したオッスこと岩崎修治(勝野洋)とオッスの友人で在学中のチューこと田口勇夫(小倉一郎)は都内の下宿先を追い出されてしまった。そんな時、偶然会ったオッスの幼友達で先輩でもあるヌケこと秋野太作(秋野太作)を追ってチューと2人でリヤカーを引き鎌倉まで行く事にした。そこで東京美術大学学生のカーコこと滝村麻子(長谷直美)と知り合い、3人で奇妙な共同生活を始める事になった。オッスは大の海好きでスイミングクラブで働きながら将来はヨットでの世界一周を夢見ておりチューは芝居に命を賭け役者になる事を、カーコは「染色」デザイナーの道に進む事を考えているがそこには様々な苦労や困難が待ち構えていた・・・今では鎌倉のイメージというと桑田佳祐が青春を過ごした場所で彼が率いるサザンオールスターズの歌の世界であるが1970年代後半から80年代前半までは「俺たちの朝」の世界が請け負っていました。このドラマのおかげで当時廃線が危ぶまれていた江ノ島電鉄の乗客数がうなぎ登りとなり存続が決定した経緯がありました。本作の特徴としてサブタイトルが「-と-と-」いうオッス、チュー、カーコの心情を表現したものでありサブタイトルを見ただけで若者がグッとくる様な演出が成されました。主役のオッスを演じた勝野洋は「太陽にほえろ!」にて松田優作演じるジーパン刑事の後任、テキサス刑事に抜擢され一躍人気者になり、本作では監督から「目がまだ刑事になっている」と指摘を受け、脱・刑事役を目標に新しいジャンルに取り組んでいました。本作出演後は「ファイト! イッパーツ!!」で有名なリポビタンDのCMに約10年に渡り出演しました。また秋野太作を演じた津坂匡章は本作より芸名を秋野太作にしこれは本品の出演で演じた役名をそのまま芸名としました。名前の由来は日本テレビが「俺たちの朝」を“秋の大作”と言う触れ込みでの新作発表であった為、津坂はそれをヒントにして改名したそうです。また本作の放映時間は日曜20時枠で、これは「青春とはなんだ」「飛び出せ青春」といった学園青春ドラマの時間帯であり「俺たちの旅」より学園から大学生へとシフトチェンジし本作にて20代前半の若者の物語へと変わって行くのでした。そして主題歌「俺たちの朝」を歌ったのがスペインのマジョルカ音楽祭で最優秀歌唱賞に輝いた松崎しげるであり本作の主題歌の後「愛のメモリー」を発表し大ヒットしました。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【25%OFF】[DVD] 俺たちの朝 DVD-BOX 1
2010.12.15
コメント(0)
スポ根ブーム真っ只中の昭和45年に少女向けドラマとして「サインはV」に次ぐ人気ドラマだったのが東宝とフジテレビ制作の「金メダルへのターン」である。弥生学園水泳部の千葉鮎子(梅田智子)は母・よしえ(三ツ矢歌子)と二人で暮らす少女であった。ある日、鮎子はボート転覆事故を起こしてしまい水恐怖症になってしまった。そんな鮎子を救ったのが事故の時に彼女を助けた青年黒木進介(水谷邦久)で、彼の指導により恐怖症を克服。鮎子は近年に開催されるミュンヘン五輪の水泳で世界の頂点を目指す強い決意を誓った!鮎子のライバル・速水理恵(青木英美)とは熾烈な争いをするが理恵は途中、腹部切開手術をした為に腹筋が使えなく水泳選手生命を断たれてしまう。その後、運命のイタズラなのか理恵の父で水泳界の名門中央スイミングクラブの会長の速水四郎(小泉博)と鮎子の母・よしえが再婚し理恵と鮎子は姉妹になってしまうのである。複雑な関係が続くも理恵は鮎子に献身的な協力で水泳技の開発や練習に水島コーチ(前田吟)と共に鮎子の良き理解者となるのである。更に鮎子には新たなライバル、港スイミングクラブの海門政美(吉田未来)と聖園泉(森田敏子)が登場し切磋琢磨の争いが展開される。ミュンヘン五輪の切符を掛けた戦いに鮎子は冬季選抜水泳大会女子200M自由形決勝にてプールの壁を蹴って空中に飛び出し5メートル先まで一気に飛んで行く“トビウオターン”を開発した。鮎子に差を付けられたライバルの海門政美は無呼吸泳法で記録を塗り替え日向勝子(夏海千佳子)は手足をピンと伸ばし水上を切るような形で水面を飛ぶロケット・ターンで対抗する。同じく聖園泉も打倒・飛び魚ターンを目指し隣のコースを鳴門の渦潮にさせてしまう独自の技・渦巻きターンを編み出し鮎子を再び水の恐怖に落とし入れるのだ。そしてオリンピック代表選考会当日、足首を痛めてしまった鮎子は男子水泳選手の立花一平(沖雅也)の制止を振り切り大会に参加、鮎子は片足でジャンプする空中回転ターンを初披露し一位を獲得、見事オリンピックへの切符を手にしたのだ。この水泳の実況アナウンサーに当時、フジテレビのアナウンサー・逸見政孝が担当しており彼は輪島功一の世界タイトルマッチの実況を担当。ボクサーより先に倒れるのではないかと思われるほどの絶叫調の実況で頭角を現しました。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村大人の水泳教室
2010.12.08
コメント(0)
「心臓の弱い方、お一人でご覧になる方は この恐怖劇場アンバランスはご遠慮下さい」円谷プロが「怪奇大作戦」に続いて製作した大人向けドラマ「恐怖劇場アンバランス」は「ウルトラQ」の企画時タイトルだった「アンバランス」を冠しており円谷プロにとって原点回帰の意味も込められていた。「怪奇大作戦」では科学技術の内包する暗黒とそれを利用する犯罪者の恐怖が描かれたが本作では日常や常識のバランスが崩れた不可解で理不尽な恐怖が題材とされた。制作初期はオリジナル脚本によるオカルト路線だったが、後半は原作付きのサスペンス路線にシフトしていき後の「火曜サスペンス劇場」「土曜ワイド劇場」に影響を与え結果的に幅広い意味での恐怖が描かれる事になった。ゴールデンタイムでの放送を想定して1969年から制作を開始し翌年3月までに制作は終了していた。しかし過激な題材と描写のためにスポンサーが付かないの理由でお蔵入りになってしまう。結局、放送されたのは制作開始から3年以上経過した1973年でしかも当初の予定とは異なり深夜枠での放送となった。番組のキャッチコピーも「ある日、ものすべて突如そのバランスを失う時、身の毛のよだつ戦慄が走る。貴方を世にも恐ろしい恐怖劇場アンバランス・ゾーンに御案内致しましょう・・・」であり番組冒頭と最後には青島幸男による解説が各話に挿入され「ヒッチコック劇場」を彷彿とさせる構成でありました。放送内容と出演者も毎回違っており脚本家・大和屋竺舞台監督・蜷川幸雄、劇作家・唐十郎、作家・野坂昭如が多数俳優として熱演しており、監督も鈴木清順、藤田敏八といった日活の名監督を起用しました。1 木乃伊の恋 (渡辺美佐子、川津祐介)2 死を予告する女 (蜷川幸雄、財津一郎)3 殺しのゲーム (原作:西村京太郎、岡田英次、春川ますみ)4 仮面の墓場 (唐十郎、緑魔子、橋爪功)5 死骸を呼ぶ女 (和田浩治、珠めぐみ)6 地方紙を買う女 (原作:松本清張、井川比佐志、山本圭)7 夜が明けたら (西村晃)8 猫は知っていた (水木襄、島かおり)9 死体置場の殺人者 (久富惟晴、西尾三枝子)10 サラリーマンの勲章 (梅津栄、富士真奈美)11 吸血鬼の絶叫 (勝呂誉、弓恵子)12 墓場から呪いの手 (山本耕一、松本留美)13 蜘蛛の女 (八代万智子、真理アンヌ)中でも「墓場から呪いの手」は後に土曜ワイド劇場で「白い手、美しい手、呪いの手」としてリメイクされました。また本作を放映したフジテレビはアンバランス放送から21年後に本作を踏襲した「世にも奇妙な物語」を制作しました。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【25%OFF】[DVD] DVD 恐怖劇場アンバランス Vol.1
2010.10.06
コメント(2)
昔、昔、この世に人間が現れるはるか前、世界は天も地も一つになって、どろどろと溶岩のように漂い流れておりました。やがてそれが少しずつ固まり4つの大陸が出来ました。その中の一つ、東勝神州の一郡に山がありました。その名を花果山といいます。その後、何万年経ったことでしょう。この花果山に不思議な石が生まれました。石から生まれたその卵は、まるで霊魂でも宿っているかの様でした。そしてある嵐の夜・・・日本テレビ開局25周年記念番組として制作されたのが16世紀の明の伝奇小説「西遊記」である。制作された1978年は日中平和友好条約が調印された年であり当時としては画期的な中国ロケが行われ、ドラマは日本テレビと国際放映で特撮は円谷プロダクションが担当し製作費も10億円という破格な予算が投じられました。物語を簡単に説明すると石から生まれた猿・孫悟空(堺正章)が大暴れで手が付けられない為、釈迦如来(高峰三枝子)により天界から追放され五行山の岩に封印されてしまった。それから500年後、観音菩薩の命を受けて天竺へ遣わされた三蔵法師(夏目雅子)の弟子となって功徳を積むことを許され解放。そしてニヒルな沙悟浄(岸部シロー)大喰いで女性に滅法弱いが愛嬌のある猪八戒(西田敏行)との出会いを経て天竺への取経の旅をする。旅中に遭遇する様々な厄難とそれに伴う三蔵一行の絆や成長を描いた作品である。この三蔵法師役に制作陣は当初、坂東玉三郎にオファーしたが即断で断られた為に思い切って女優を男役で出演させるという奇抜なアイデアを醸し出し夏目雅子が起用される経緯がありました。夏目雅子の思い出として堺・西田・岸部は休憩中に夏目と二人きりになろうと互いに抜け駆けを企みそれを阻もうと帯同し常に牽制しあっていて本番より緊張感があったと語っておりまた第20話「猛吹雪! 三蔵狂乱」にて西田敏行は夏目雅子に東北弁を個人レッスンし、愛らしい彼女と二人っきりでとっても幸せな時間だったと西田は回想しているのです。予算的な事ではオープニングの石猿の誕生シーンは撮影に2ヶ月かかり費用は1500万円に登っており岩から飛び出すシーンと顔のアップは別撮りで飛び出すシーンはウルトラマンレオのスーツアクター二家本辰巳が猿の着ぐるみを着てピアノ線で引っ張られている。顔のアップシーンは堺正章に3時間かけて毛を植えた特殊メイクを施した後で「ぎゃー」というだけでそのカットは5秒ワンテイクだけでありました。衣装は孫悟空が全て皮で200万円、ウール中心の八戒用と木綿でまとめた三蔵用、沙悟浄用は共に100万円で当時のお金で計500万円かかっている。またメーク時間はカツラのある夏目雅子が2時間豚耳のある西田敏行が40分、堺正章が30分そして岸部はただ被るだけなので15分で終わったそうです。そして本作の音楽を担当したのがゴダイゴであり主題歌「Monkey Magic」とエンディングテーマ「ガンダーラ」は現在でも忘れられない名曲なのです。また劇伴は特撮番組「ガンバロン」からの流用もありこれは作曲者が同じミッキー吉野だった為、使用に至っている。それでは次回の講釈にて にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村【送料無料!23%OFF!】西遊記 (1978年度製作版) DVD-BOX(1)(DVD)
2010.09.29
コメント(0)
1969年秋に取材先の北海道網走の食堂で偶然週刊マーガレットに連載中のある原作漫画を見出した脚本家の佐々木守は設定を高校に移し変えてドラマ化を企画それが大映テレビ制作の「おくさまは18歳」である。佐々木が最初に浮かんだアイディアはイメージキャストとして主役の高木飛鳥に吉沢京子、高木哲也に西郷輝彦の名が挙げられ放送時間も夜9時台が予定されていた。しかし制作サイドはコメディ演技に関しては未知数だった岡崎友紀と石立鉄男を敢えて起用する事にした。放送時間も子供にも見てもらえる時間帯である夜7時台に変更し、そのため露骨な性描写は抑えられ演出もリアリティよりもメルヘン的な雰囲気を強調しました。物語は高校三年で18歳の飛鳥(岡崎友紀)は病床にある祖母(北林谷栄)に花嫁姿を見せるため父親同士が決めた婚約者・高木哲也(石立鉄男)と田舎で結婚し哲也の勤める北辰学園に転校する事になる。だが学園長(森川信)は二人の間を認めながら教育上、教師と生徒が結婚している事が知られてはいけないと秘密を厳命もしばれたら哲也は即刻解雇、飛鳥も退学にさせられてしまう。独身・哲也と飛鳥の二人は学園の人気者でモテるタイプ、哲也を取り巻くのは司書の小山、渋沢先生(冨士眞奈美)生徒の松木エミ(松坂慶子)に人気があり一方の飛鳥も海沼先生(寺尾聰)生徒の芦野史郎(内田喜郎)とお互いモテる姿をヤキモキしながら見守る事になった。また自宅の隣に住んでいる花咲ユメ子(うつみ宮土理)も哲也と飛鳥を兄妹と思い哲也に縁談を持ち込むので二人は学校でも家庭でも常に波乱に巻き込まれるのだった。そんなラブコメディの気になる最終回は海沼先生と渋沢先生がファーストキスを巡り何故か結婚し、学園長は司書の小山と20歳近く離れた歳の差結婚をするという意外な結末で哲也と飛鳥はそのまま秘密を隠し通したのでした。本作はドラマの中で出演者が唐突に視聴者に語りかける演出が試みられており、後にドラマ「お荷物小荷物」に影響を与えました。また、うつみ宮土理の「くやしいわ、くやしいわ、なんだかとってもくやしいわ」と言う流行語も生まれ最高視聴率33.1%を記録する人気番組となった。その為、最初の放送予定であった半年間から1年間の放送に延長され、岡崎友紀によるラブコメディシリーズが大ヒットするのでした。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村おくさまは18歳 コンプリート DVD-BOX(上巻)(DVD) ◆20%OFF!
2010.08.31
コメント(2)
中山美穂主演で人気を博した「夏・体験物語」のシリーズ第2弾「夏・体験物語2」はひと夏の体験をテーマにコミカルで毎度おさわがせしますと同路線にあるドラマなのです。多摩南学園の全寮制の女子高生・由樹(藤井一子)泉(志村香)ルミ(山口かおり)祥子(芦沢直美)の仲の良い4人グループは夏休み中、素敵な男の子にナンパされようと計画し恋のさや当てと初体験願望を期待に胸をふくらませていた。しかし寮には教師の金井玉二郎(吉幾三)秋山弓子先生(MIE)徳丸一平(山口良一)も一緒に住んでおり教師の目を盗んでは寮を脱走しロスト・ヴァージンを目指しに街に繰り出していくのだった。そして由樹ら4人グループと犬猿の仲である美也子(佐藤恵美)こずえ(網浜直子)昌代(勇直子)の3人グループは夜遊びを中心に街に繰り出していた。そんな対立している2グループの間に、同じく寮生活の男子生徒の浩(山本陽一)直也(土田一徳)進(古田さとし)は彼女らに気を引いていたのだ。だが直也が好きになっていた泉は寮の沖縄旅行の際大学生の信之(清水宏次郎)と恋仲になっており高校生ながら三角関係な展開になっていったのです。また同じく沖縄旅行で知り合った大学生でバンドをやっている宇部(三好圭一)と関係を持った祥子は妊娠してしまうなど段々アブナイ雰囲気になっていった。思春期な彼女らにスケベでハレンチな教師・玉二郎は彼女らにホンネと思いをぶつけ生徒たちを守るのである。最後は寮長の古沢小町(塩沢とき)に“性”とは何かというテーマを掲げ、彼女らに説教をするのである。こうした大胆な行動は彼女らに少しずつ大人になっていく成長を瑞々しく物語って行ったのである。この作品は当時の教育委員会には徹底攻撃され高校生たちには男女の刺激を探り合う恋のレベルが限度を超え普通以上の恋の展開へと発展していきました。当時はおニャン子クラブに代表される「アブナイ」というキャッチフレーズが流行しており本作も初体験という事で取り入れられていました。また本作に登場しているアイドル達は現在、芸能界を引退し専業主婦になっている人や、離婚し女優として復帰していたりアラフォー世代には青春の懐かしさを官能出来るメンバーが登場しているのです。主題歌で藤井一子の歌う「チェック・ポイント」は現在「中井正広のブラックバラエティ」にてテーマ曲として使用されているのです。にほんブログ村夏・体験物語2 DVD-BOX
2010.07.28
コメント(0)
1964年から執筆が開始され9年がかりで完成した小松左京による日本のSF小説「日本沈没」は小説を発表した1973年に起こった狂乱物価のインフレ石油ショックによる社会不安があった時代に東宝が映画を制作し、その大ヒットを受けて1974年にTBSと東宝がテレビドラマ化したのが村野武範:主演の「日本沈没」である。物語は地球物理学者である田所博士(小林桂樹)は、地震の観測データから日本列島に異変が起きているのを直感、調査に乗り出す。潜水艇漕艇者の小野寺俊夫(村野武範)と幸長信彦助教授(細川俊之)と共に小笠原沖の日本海溝に潜った田所は海底を走る奇妙な亀裂と乱泥流を発見する。異変を確信した田所はデータを集め続け1つの結論に達する。それは日本列島は最悪の場合2年以内に地殻変動で陸地のほとんどが海面下に沈降するというものであった。政府は半信半疑、しかし事態は田所の予想すら超えて各地で巨大地震が相次ぎ休火山までが活動を始め日本異常事態は急速で進行していた。政府は死に物狂い国民たちを続々と海外避難させるも敢えて国内に留まり日本列島と運命を共にする道を選択する者もいた。四国を皮切りに次々と列島は海中に没し最後に北関東地区の水没をもって日本列島は完全に消滅する・・・このドラマは映画からの流用カットのみに頼ることなく随所において意欲的な画面を作りあげた特撮だけではなくドラマ部分にも多額の予算が費やされキャスティング費用だけも1億円が費やされました。ゲスト陣に浜美枝、土屋嘉男、藤木悠ら東宝特撮作品でおなじみの面々をはじめ豪華な顔ぶれが出演し主題歌を歌った五木ひろし、総理大臣に山村聰老人役に中村鴈治郎、小野寺の妹に沢田亜矢子を起用した。なお小説では中盤に大地震の発生によって大ダメージを受ける東京が最後の方まで無傷だったり幸長助教授役の細川俊之が途中で降板した為、物語のの途中で出てこなくなり代わりに野末技官(佐原健二)が田所博士に協力したり日本が沈没するニュースキャスターを務めたのがTBS報道アナウンサーの新堀俊明でありドラマ独自の設定・展開がありました。また、田所博士は原作と異なり生き残りラストシーンも小説や映画と大幅に違っており小野寺と恋人の阿部玲子(由美かおる)が生死不明という形で幕を閉じるのである。このドラマの主題歌である五木ひろしの名曲「明日の愛」は日本が沈没する姿とマッチし、この主題歌を聞きながら沈む日本の地域に視聴者は涙を注ぎました。にほんブログ村 【新品】国内TVドラマDVD 日本沈没 M-6.0 (6)(アミューズソフト)【10P25jun10】
2010.06.24
コメント(0)
バラエティ番組「テレビ探偵団」によりレトロブームが巻き起こった1987年、深夜番組「ウルトラ倶楽部」にてウルトラQとウルトラセブンの再放送を期にウルトラマンが再びブームとなりました。この時、話題となったのはウルトラマンの裏話。京本政樹によるトーク番組「君にも見えるウルトラの星」でウルトラマンの出演者を招き裏話を披露した所大反響を呼び注目を浴びました。そして1989年、ウルトラマンの監督で円谷プロを舞台とした実相寺昭雄の自伝「星の林に月の舟」をドラマ化しました。物語はTBSで演出家として活動していた実相寺昭雄こと吉良平治(三上博史)が変わった手法でドラマ、バラエティを演出していた為編成局より円谷プロ出向を言い渡されてしまう。ここで出会ったのが円谷英二(西村晃)であり吉良の変わった演出を「なかなか良い演出だったね」と褒めておりまた先輩の円谷一(三宅裕司)飯島敏宏(石田純一)脚本家の金城哲夫(山口良一)と共にウルトラQの後番組を企画していたのである。企画として常識を越えた事件を専門に扱う科学特捜隊と彼らに協力する正体不明の宇宙人を描いた「科学特捜隊ベムラー」が第1段階で設定され、続いて赤いコスチュームをまとった謎の男「科学特捜隊レッドマン」が企画されたがデザインが複雑な為NGとなってしまう。そして無表情で鉄仮面の様なものが謎があって神秘的と言う事で観音像をモチーフとしたウルトラマンが誕生した。そして撮影は順調に進み、よいよ吉良平治が演出する番が来た。物語は第35話「怪獣墓場」であり、撮影は順調に見えたが怪獣シーボーズが街に出現したときの行動や怪獣墓場を恋しく思いイジけるシーンで特技監督の高野宏一(大地康雄)と衝突してしまうのである。さらに第34話「空の贈り物」ではハヤタ隊員が変身する為のフラッシュビームとスプーンを間違えてしまうシーンを撮りテレビ局どころか円谷プロ内部でも問題になってしまった。しばらく演出から干されていた吉良平治だったが視聴率が好評だったという事で再び演出に戻る事になったのだ。このドラマはウルトラマン製作当時の俳優たちがゲスト出演しており怪獣デザインの成田亨役に黒部進、飲み屋の親父に小林昭二怪獣のスーツアクターに毒蝮三太夫を迎えた他、実際のウルトラマンのスタッフも登場しており記録の穴倉徳子(南果歩) 黒部進(円谷浩)桜井浩子(実相寺吾子)小林昭二(藤波辰爾)音響効果の西本定正(高田純次)ウルトラマンのスーツアクター古谷敏(京本政樹)ウルトラマンの声を担当した中曽根雅夫(栗田貫一)などがいる。ちなみに実相寺昭雄が他に演出したのは「真珠貝防衛指令」「恐怖の宇宙線」「地上破壊工作」「故郷は地球」でありいずれもウルトラマンが光線技を使って怪獣を倒すといった手法がなくこれは実相寺がこの行為を嫌っていた傾向があったと思われる。にほんブログ村ウルトラマンをつくった男たち 星の林に月の船(DVD) ◆20%OFF!
2010.05.08
コメント(0)
1962年、小説家を志していた梶原一騎が本格的に劇画の原作に着手した梶原一騎のデビュー作「チャンピオン太」画を担当したのはタツノコプロの創設者・吉田竜夫である。原作のヒットによりフジテレビがドラマ化、当時のスーパースター・力道山が実名で登場している。国体でいくつもの競技タイトルをもつ主人公・大東太(遠藤恵一)はプロレスに魅了し力道山率いる「日本プロレス」に入門する。体は小さいが持前のガッツとファイトで厳しい特訓に克服し見事プロレスラーとしてデビューを果たす。デビューの相手は死神酋長(アントニオ猪木)であり大東太は怪奇派レスラーを必殺技“ノックアウトQ”で薙ぎ倒し見事、勝利を掴む。この大東太に戦いを挑むのは怪力のキング・ゴリマン、アラビアの魔法使いの異名を持つ怪奇レスラー、三角飛びを得意とする空手の達人など強敵ばかりである。その為、力道山に数々の教訓を受けながら大東太は成長していく。またバトル・ロイヤルというデスマッチにも挑戦しており、大東太は幾多の困難に打ち勝つため新必殺技“ダブル・ノックアウトQ”を編み出し勝利を勝ち取るのだ。この「チャンピオン太」は当時、スポーツライターであった梶原一騎が力道山に対して気を使い原作した形跡があり力道山を立てる物語作りになっている。そんな中、力道山とジャイアント馬場のプロレスにおけるツーショット(タッグマッチ)は試合としてVTRで存在するが、力道山とアントニオ猪木のツーショットはプロレスではタッグを組んだ事がないので存在せずこの「チャンピオン太」で見る事が出来る今となっては豪華共演をしている貴重な作品となっている。また第6話「対決!一角獣」は原盤紛失の為、現在欠番となっています。にほんブログ村チャンピオン太完全版(1)
2010.04.26
コメント(0)
この物語は3歳で母と別れ18歳で父を失いながらもあらゆる迫害と戦い振り向くことなくドラマーとしての自己を確立した一少女と挫折しながらもやがて己の道を開いた若者たちの記録である。芥川隆行のナレーションでスタートする大映テレビの名作ドラマ「ポニーテールは振り向かない」は当時、脇役として脚光を浴び人気のあった伊藤かずえの初主演ドラマであります。3歳で母(梶芽衣子)と別れた麻生未記(伊藤かずえ)は、名ドラマーの父・雄次(フランキー堺)からドラムを教わり腕を磨いていた。しかし成長するにつれ非行に走り何度も補導され、父から禁じられていたドラムスティックで4人のヤクザを骨折させ女子少年院に入った。そして18歳となった未記は父の死と直面し、再び不良の世界に戻ろうとする。だが未記は心の支えはドラムしかないと気付き、ライブハウスのボーイでキーボードを得意とする田丸晃(松村雄基)と共に世界に通用するロックバンドを作り上げようとする。医大生で令嬢を喰いものにする邦男(鶴見辰吾)が未記に迫ろうとするが未記が好きなのは人間としての邦男ではなく見事なまでのギターの腕前で彼をリードギターとしてスカウトするも断れてしまう。他にはベース・牧村稔(坂上忍)ボーカル・脇田克己(野々村誠)と羽川令子(かとうゆかり)サックス・霧島航(国広富之)ギター・狩野弘(宮田州)と未記はメンバー探しを通じて男と女の愛の世界や、様々な人間の栄光と転落の軌跡を知り数々の経験をして成長するのである。決して他人には言えないような過去を持つメンバーが集まり、ザ・バンテージを結成したのだ。他には晃の妹・絵美子(高橋かおり)ライブハウスの店主(下川辰平)とそのオーナー(松崎しげる)稔の不倫相手の年上の女性・妙子(片平なぎさ)霧島航の恋人・千葉かおる(岡田奈々)がいる。主演の伊藤かずえは子役で「がんばれロボコン」「仮面ライダーストロンガー」に出演しており大映テレビの「不良少女とよばれて」「スクールウォーズ」でブレイクし不良役として女性から人気がありました。不良を演じる時、憧れの志穂美悦子を意識し身体能力を生かしたアクションシーンを取り入れました。イジワルな少女役が多かった伊藤かずえだが主役を食うほど存在感のある脇役だった為、伊藤かずえを主役にしたドラマを見たいという視聴者が圧倒的に多く、本作品の主役に至ったのであります。視聴率も好評で小比類巻かほるが歌った主題歌「Never Say Good-Bye」はヒットしました。にほんブログ村 【中古DVD】大映テレビ ドラマシリーズ ポニーテールは振り向かない DVD-BOX 前編/TVドラマ
2010.02.06
コメント(5)
1974年に日本テレビ系で放送された石立鉄男ホームドラマシリーズ第5弾「水もれ甲介」舞台は下町の水道屋三ッ森工業所父の保太郎(森繁久弥)と喧嘩して家を追い出されミュージシャンを目指す三ッ森甲介(石立鉄男)そんなある日、保太郎は危篤状態に。危篤と聞き駆けつけるた甲介に、保太郎はこれまで話さずにきた家族の秘密を明かした。甲介と弟の輝夫(原田大二郎)は保太郎と滝代(赤木春恵)の本当の息子ではなく兵隊時代に世話になった倉田の息子である事実を聞かされる。保太郎は息を引き取る間際に甲介に「頼んだぜ!甲介」と一言残して他界する。ドジでオッチョコチョイで仕事の失敗が多い甲介、短気で1度前に出たら引っ込みがつかない輝夫、保太郎と滝代の間に生まれた本当の子供で女子高校生のチャーミーこと妹の朝美(村地弘美)三ッ森家を中心に繰り広げる人情ドラマなのです。他にも酒井忠助(名古屋章)輝夫の恋人・初子(岸ユキ) ミュージシャン・須貝(犬塚弘)牟田六郎(山本紀彦)といったメンバーで構成されており、中でも第13話より登場する陰山まこと(川口晶)は三ッ森家の住み込みのお手伝い兼事務員でよくオナラをするところから“ガスもれ”と呼ばれていました。石立鉄男はこの番組の出演後は「夜明けの刑事」「赤い激突」「噂の刑事トミーとマツ」と大映ドラマを中心に活躍しており原田大二郎は「Gメン'75」で役者として大出世し「柳生十兵衛」「竜馬がゆく」といった時代劇にもに出演。その後「天才・たけしの元気が出るテレビ」で幸福配達人として出演しバラエティでも活躍しました。にほんブログ村3000円以上お買い物 & レビューを書いて500円割引!詳しくはこちら石立鉄男 水もれ甲介 特典DVD付BOX[送料無料][ポイント10倍]【フェスティバルライフ1229×10】
2009.12.30
コメント(0)
中村雅俊、由美かおる、神田正輝が駆け抜けた日テレの青春ドラマシリーズ「ゆうひが丘の総理大臣」は今でも心に残る学園ドラマとして知られています。中村雅俊演ずる大岩雄二郎は夕日丘学園高校に赴任した英語の教師で、担任となった大岩は「オレはこの教室では総理大臣より上だ!」という名台詞のもと生徒から「総理」と呼ばれている。その型破りな性格と行動は教頭と対立をするも生徒と同じ視線にたって情熱を燃やしていくのです。出演者も篠ひろ子、前田吟、京塚昌子、樹木希林 、秋野太作、宍戸錠といった豪華メンバーで中でも岡田奈々は中村雅俊と並ぶ青春スターで心に残っている人達もいるはずです。総理の下宿先は定食屋の2階で樹木希林、岡田奈々との絡みは毎回楽しく学園以外のサイドストーリーもありました。また生徒役に井上純一、藤谷美和子、斉藤とも子小川菜摘といった後に有名になったタレントも出演してました。恋愛や友情を絡め、総理と生徒とのふれあいを描き中でも柴田役を演じた井上純一はチョイ不良役で登場し様々な問題を総理を通じて乗り越えていくキャラでもありました。藤谷美和子演ずる藤村春子は活発で目立ちたがり屋の女の子で斉藤とも子演ずる優等生キャラとは対照的でした。中村雅俊の主題歌『時代遅れの恋人たち』は青春時代の思い出の歌として語り継がれています。ラストシーンでは中村雅俊の挿入歌「海を抱きしめて」をバックに「俺たちの旅」と同様、4行の詩が出てくるのが印象的でした。にほんブログ村ゆうひが丘の総理大臣 VOL.3 / 中村雅俊
2009.11.04
コメント(0)
「この世に果たしてロマンはあるか人生を彩る愛はあるか」手塚治虫:原作であまりにも有名な「ブラックジャック」を松竹が連続ドラマ化。主役に加山雄三を向かえた作品が「加山雄三のブラックジャック」なのです。これは手塚治虫のズバ抜けた独創性と卓越したドラマ性に心惹かれた脚本家のジェームス三木が松竹に企画を持ち込んだのが切っ掛けでした。オープニングはアングラなノリでサイケデリックなダンサーが踊るというものでこの衣装を提供したのがコシノジュンコでOPナレーションを担当したのが田中邦衛でした。しかし作風は原作を大幅にアレンジ。ブラックジャックは普段、画廊を経営する実業家の坂東次郎を名乗っており必要な時になるとマントを羽織り無免許医師ブラックジャックに変身するのだ。また助手のピノコは意外と大きく小学5年生ぐらいの女の子という感じであるが「アッチョンブリケ」など原作のピノコを意識はしており、原作にも登場するメガネの刑事役に藤岡琢也が出演しているが執事や弟子と言った助手も登場しており原作にはない大幅なアレンジがなされている。これは原作のファンからは拒絶されるのですがストーリー自体は原作のエピソードを忠実にしています。特に原作及びドラマでも収録・放送禁止されているのが第8話の「血が止まらない」でこれは血友病を扱った物語で、これはその筋の団体から差別的表現があったのを指摘されたのが原因と思われる。またブラックジャックは原作の飄々とした雰囲気はなく異様に重々しい怖いイメージがありました。その為ドラマは重厚ではあったものの重すぎる内容になってしまいました。エンディングテーマも独特で印象に残る作品として、その世界観を築きあげました。にほんブログ村【21%OFF!】加山雄三のブラック・ジャック DVD-BOX(DVD) (2009年12月4日発売/発売日以降お届け)
2009.10.24
コメント(2)
1996年、土曜日の深夜ドラマとして放送された「変 HEN」は週刊ヤングジャンプで連載されていた奥浩哉の漫画をドラマ化したものである。ドラマは2部構成で成り立っています。第1部「鈴木くんと佐藤くん」主人公の佐藤ゆうき(佐藤藍子)は女性のような容姿で可愛い男の子。そこに同級生で不良少年の鈴木一郎(青木伸輔)が佐藤君に一目惚れする。ホモではないのに奇妙なラブコメディが展開されるのです。また漫画研究部の生徒役に当時無名だった黒谷友香が出演してました。第2部「ちずるちゃんとあずみちゃん」転校してきた山田あずみ(木内美歩)は鈍くさい、おっとりした女の子。その、あずみを目の敵にし意地悪する学園のアイドル・吉田ちずる(城麻美)は毎晩あずみと恋愛をする夢を見る事に。そのうち、ちずるはあずみに恋心を抱くようになり、急接近するのである。また山田あずみに恋をする小林君役に無名時代の窪塚洋介が出演していました。にほんブログ村 変[HEN]鈴木くん・佐藤くん DVD-BOX / 佐藤藍子/青木伸輔
2009.10.14
コメント(4)
TBSの金曜ドラマ「悪魔のようなあいつ」は1968年12月10日に発生し、未解決のまま時効を迎えた三億円強奪事件をモチーフとした作品である。現実通りに迫る時効に合わせて物語が進展するという設定は当時として斬新なものでありました。ベッドシーン、レイプを含むスキャンダラスで過激な内容があったため再放送に恵まれず伝説的な人気を持つドラマでした。三億円事件の犯人、可門良を演じたのは沢田研二で当時、正統派歌手だった沢田が犯人役を演じるのは2度目である。(最初は太陽にほえろ)元・刑事でクラブ「日蝕」の店主、野々村(藤竜也)は三億円事件の犯人・良を庇うために警察を辞職。クラブの歌手である良は野々村の指示で身体を売っていて元女優の恵子に買われていました。ラストは病気が悪化し死を間近にした可門良が恋人の山川静枝(篠ひろ子)とクスリを飲んで心中しようとしたのですが良はクスリを飲まず静枝だけが死んでしまう。良は容疑を掛けていた白戸刑事(若山富三郎)の拳銃を奪いヤクザの八村(荒木一郎)にダイナマイトを用意させ国外逃亡を図る。しかし八村の子供は良が八村の妻をレイプし作った子だと知り良をブチ殺そうとする。所が八村は過って自分を刺してしまい良はダイナマイトに火をつけて八村を非情にも爆殺する。そこへ駆け付けた警官隊と銃撃戦。駆け寄った良の妹いずみ(三木聖子)をも射殺し事態は収集が付かなくなってしまった。最後に立ちはだかった白戸刑事の銃弾に良が倒れる。血まみれになった良の回りを三億円の金が風に曝されて吹き飛び、良は射殺されるのです。また忘れてはならないのはこの番組の主題歌「時の過ぎゆくままに」オリコンで1位を獲得し、100万枚近いセールスを記録した。沢田研二の最大のヒット曲となりました。【スペシャるプライス】 悪魔のようなあいつ DVDセット1(通常版)(DVD) ◆25%OFF!
2009.09.07
コメント(2)
「レッツ・ビギン Let's begin!」この番組のテーマである合言葉、それが学園青春ドラマの代表作「飛び出せ!青春」なのです。日本テレビ放映の学園青春ドラマの第6弾で物語は太陽学園高校に全国から集まった落ちこぼれ生徒達を新任の教師・河野武が持ち前のチャレンジ精神で生徒たちに熱き思いを伝えていく。劣等生集団のサッカー部を引っ張り人生とは何かを教える。主題歌も青い三角定規が歌った『太陽がくれた季節』は大ヒット。青春ソングの代表的作品ですね。また生徒役も石橋正次 剛達人 保積ぺぺ 青木英美 大田黒久美 と70年代を代表する青春スターが出演してました。ホント懐かしいですね。なかでも青木英美さん 大田黒久美さんはその可愛い笑顔から今でも根強いファンがいます。二人は「金メダルへのターン」にも出演していましたね。また不良役?の石橋正次さんは当時、アイドル的な俳優で人気があり歌手として紅白歌合戦にも出場しました。そして先生役の村野武範さんは当時、二枚目俳優で人気があり生徒役の女優の殆どが村野さんのファンだったそうです。学校をサボってラーメンを食べるとタダになる「エスケープラーメン」って今考えると面白い企画ですね。飛び出せ!青春~TV青春ドラマ★グレイテスト・ヒッツ~/オムニバス[CD]
2009.07.23
コメント(6)
全77件 (77件中 51-77件目)