ようこそわたしのブログへ

ようこそわたしのブログへ

PR

2007年02月05日
XML
カテゴリ: 保育園

先週の土曜日に保育園のお遊戯会がありました。

ユンは保育園最後のお遊戯会、リンは初めてのお遊戯会です。

年長さんは下の子達と違って、時間も長く出番も多いのでかなり楽しみにしていましたスマイル

お話の朗読もあり、ちゃんと覚えているのか不安でしたが、途中で忘れることなく大きな声でお話できていたので一安心ウィンク

お遊戯も真剣な顔でしっかり踊っていて、ユンもずいぶんしっかりしてきたもんだと嬉しさが込上げてきました。

お遊戯会初参加のリンはどうかというと、こちらも大きな声で歌を歌って最後は私に舞台から手を振るサービスまで・・・。緊張のキの字もない様子大笑い

おチビちゃんなので舞台のど真ん中の一番前から1人思いっきり手を振っていたのでかなーり目立っていました(≧▽≦)ゞ

お遊戯の時には、一応踊っているのですが、飛び跳ねるとこのみ一生懸命で後は流しているって感じ。かなーりマイペース。

別の意味で、成長?したなーと将来に一抹の不安が・・・(x_x;)

このお遊戯会の終りに恒例のお菓子のお持ち帰り(お土産)がありました。

クリスマスの時に次の持ち帰りはおひな祭り!と思っていたら、その前にお遊戯会があったのです。あやうく忘れるとこでした

今回は担任の先生も前日からリンにきちんと説明をしてくれました。

ユンからお菓子袋の持ち帰りがあると教えてもらった私も、家で数日前からリンの食べられるお菓子に交換するねと話してありました。

ですから、お菓子に関しては何の問題もなく家で交換(中身を入れ替えた)したのですが・・・。

実はお菓子袋の中にボウケンジャーのおもちゃのついているお菓子(キャンディ2個入り)があったのです。

そのキャンディは食べても大丈夫そうだったので、それは交換せずにそのままにしてました。当然ユンも同じものが入ってました。

リンの理解としては、

『ママがリンの食べられるお菓子袋(袋は全く同じで中身が違う)を家に用意してくれてた。

てことは、保育園のお菓子袋にボーケンジャーのおもちゃ付のお菓子がまだ入っているはず!』

・・・もめました。ええ、かなりもめました。(|||_|||)

こんなことでもめるなんて想像してませんでした。

おそらく、私の伝え方がまずかったのでしょう。反省です。

反省と同時に、リンの強欲さを今更ながらに思い知りました・・・(x_x;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月05日 10時29分14秒
[保育園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: