PR
約2ヶ月ぶりの更新です
卒園・小学校入学のもろもろで、こんなにパソコンの前に座る時間がなくなるなんで思っても見ませんでした![]()
この間、色々な事がありましたが、一番の出来事は誤食!
あれは4月に入ってすぐでした
いつも行くパン屋さんで、リンの大好きなアンパンを買いました。
もちろん、卵・牛乳・大豆は使ってません。
家に着くなりパクついたリン。
バタバタとカバンを片付けたりしていた私の背後から
「ママ、何か変なのが入ってるー。」
「何?」
見ると一口食べたパンの中には何やら白い物体が・・・![]()
なんと、あんこが入っているはずの所にチーズ!!!
「リン!食べたの!?」
「うん・・・ちょっとだけ。」
ものの5分もしないうちに「喉が痛い、痛い」と言うではありませんか!
急いでペリアクチンと炭酸水素ナトリウムの粉薬を飲ませました(誤食の時にはこれを服用し、10分たっても落ち着かないようならプレドニンと炭酸水素ナトリウムの粉薬を服用させるように指示)。
そのうちお腹も痛いと言い出し、「うぇっ、うぇっ」と何度かえづくものの、吐きそうな感じではないと言うリン。
念の為にプレドニンを飲まそうとしましたが拒否。
弱々しく横たわり、喉が痛いと言う他は顔色や唇の色も心配するほどの事もなく、吐きそうながらも吐くこともなかったので、しばらく様子を見ました。
1時間ほどしたらずいぶん様子も落ち着いてきたのでようやく安心しましたが、久々に緊張した瞬間でした。
以前、ヤクルト1本を誤飲した時は滝のような嘔吐に発熱・全身の蕁麻疹・眠ってしまう(意識不明!?)だったので、その時の経験からある程度冷静に見ることができましたが、チーズほんの一口で即時にこんな反応がでてしまうなんて・・・![]()
乳の解除はまだまだなんだとショックを感じてしまいました
完全なるお店側のミスだったので、後でお店の方が謝罪に見えられました。
今回大した事もなく済んだからよかったものの、こんな事は2度と起こって欲しくありません。
謝罪に来られたお店の方が帰られた後、「アンパンは?アンパン持ってきてくれなかったん?アンパン食べたかったー!」と不服そうだったリンには思わず笑ってしまいましたけどね![]()
今年もまた痒みが・・・ 2008年02月20日
りん、アレルギーだから・・・。 2007年07月07日
最近の症状 2007年05月17日