2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
いつも本番の翌日は思ったほど疲れないので、今日も練習しに行こうかと思ってたのですが、今朝起きると今回は意外にだるく、しかも、まだひざの調子がやっぱり良くなかったので、久しぶりにおうちでまったり。。。昨晩、Liveに来て下さってた方からメールを頂いてたのでお返事、mixi更新、楽天さん更新、途中で阪神戦を見ながら昨日のLiveの持ち物を整理し、会社の制服の取れてたホックを縫い、年賀状のお年玉当選、チェックし、お風呂にゆっくり入って、本番はドーランを塗っていてお肌に悪いので、美容液パックをして、ついでに毛穴スッキリパックまで。。。それから夜に掃除機をかけ、フローリングを磨き、ワックスまで。前々からやりたかったこと、など、溜まったものをのんびりやってみても時間がたくさんあって、良いですね。。。明日からまたほぼ毎日練習・レッスンの日々ですので、今日みたいな日はとても貴重でした皆さんはどんな1日だったかなぁ。。。
2008年03月30日
今晩のLive、大失敗もなく、なんとか終わりましたぁ~今回もグアヒーラというアバニコ(扇子)を開いたり閉じたり回したりしながら踊る踊りでしたグアでの本番は今年に入って4回目でしたので、慣れたものです。って言いたいところですが、何の事無い。。。。毎回アバニコがどうなることかとドキドキします。。。。案の定踊っている途中でアバニコが旨く開かない時が有って、コレはやばぁーーーーーーいぃって思いましたが、その後の盛り上げてピタッと〆るところで決まったので、それからは自信が芽生え、気持ちと共に踊りも安定し、その後は爆発ぅ~自分のテンションも最高潮、皆の息も合い出して、良い感じで最後まではぁ。。。。よかったぁ~はじめは意識の違いから、メンバーと練習時間などなかなか合わなかったりしたけど、ラストスパートは一丸となって集中できたから、結果的に良かったな。って。観に来てくれた皆さん、有難うございましたすごく励みになりましたしかし、こんだけドキドキするグアヒーラですが、やっぱり止められないなぁ。。。踊ってると、楽しいんですよねこれからもずっと踊って行きたいな。と思っています。が、取りあえずは次回の本番の踊りに転換せなね。。。
2008年03月29日
スペイン帰りのおみやげにマンサニージャ・コン ミエルのティーバッグを頂きました。左の箱の方はあたちが去年スペインで買って帰ってきたもので、同じコンミエルでも、メーカーが違うみたい。。。マンサニージャ・コン ミエルとは、Manzanilla con miel ~カモミールティのはちみつ入り~よく日本でもフレーバーティでピーチやストロベリーとか、風味のする紅茶もあるけど、このコンミエルはティーバッグひとつにお湯を入れただけで、はちみつもたっぷり入れた甘さ。甘いけど、ほぉ~んのりとだけカモミールが香り、夜寝る前に頂いたりとか、気持ちを穏やかにしてくれそうな、そんな飲み物ですカモミールティだけならかなり苦手なのですが、コンミエル(はちみつ入り)だと、味がぜんぜん違うくって、大好きですしかし、残念ながら日本で売ってるの、みたことないので、日本にはまだ上陸していないのかなお値段も確かエル・コルテ・イングレス(百貨店)で1.5~2ユーロ位だった気がするんで、スペインへ行かれた際にはおみやげに是非あたちはスペインでごっそり買って帰りました昨晩はLiveのエンサージョ(リハーサル)がありましたぁ~悪い点も良い点も先生からご指摘頂いたので、良い点はそのままで、明日はその悪い点を加味して皆で改善、最終調整の練習です
2008年03月27日
会社からいつも練習に利用させてもらっているスタジオへの道程の途中にある自動販売機。3段あって、上下は全て100円の飲み物、まんなかは何故か300円で、しかも缶がぶっちょいので、何かな?ってよく見たら飲み物ではなく、食べ物缶でビックリ以前『おでん缶』は聞いた事あったけど、他にもラーメンやパスタまで…へぇ~すごいなぁ~って思ったっきり、いつも通りすがるだけで、なぁ~んか冒険するんも怖いなぁ…みたいなどなたかご賞味された方いらっしゃるでしょうか、ねぇ…今日は仕事後、週末Liveのエンサージョ(リハーサル)です本番前はこれで最後のエンサージョなんで、気合い入れて踊ります。それでは、皆さま良い一日を
2008年03月25日
![]()
先日、会社の後輩が『これはオススメですよ』って貸してくれた本です。今まで男性作家の作品しかあまり読んだ事無かったので、どぅなんかなぁ~って思ってたんですが、いやぁ~ なかなかの作品でした肩ごしの恋人面白くって今時っぽい作品なんで、2年程前だったかな?ドラマにもなりましたよねけど、この作品が直木賞受賞作品とはちょっと驚きどっちかと言うと芥川賞かな。って勝手に思ったりして。。。ま、なんしか賞取る位なんでお墨付きです皆さんぜひ読んで見て下さいね。オススメですって、今日は。。。。本番前で詰めて練習してるってのももちろんあるんだろうけど、昨日は特にガンガン練習したせいか、右ひざがイタタタタぁ~ま、でも、今朝よりはマシになってきたし、明日にはなんとかリカバってることでしょ~
2008年03月24日
フラメンコのスタジオLiveまであと1週間となってしまった。。。。今回はグアヒーラという扇子を持って踊る優雅で陽気な感じの踊りなのですが、メンバー(まゆ含め3人)との意識の違いから練習量や時間がなかなか合わず、必然的にリーダーとなってしまっているまゆっち♪的にはやはり、カチン、と来たり、不安の残るところも多いけれど、この日は2時間練習し、翌土曜日も練習後、全体の通し稽古でもなんとかイケるようになって来た、かなぁ。。。。あぁ。。。。なんとか大丈夫。だと思う。。。ラストスパート、頑張ろぅ~
2008年03月23日
昨晩はあたちのしょぼぉ~い手作りディナー後、二人で酒盛りしましたぁ~ふたりともお酒大好き特にあたちは焼酎大好きで、職場の近くのリカーショップで見つけたゆずの焼酎。。。(同じものではありませんが。。。)十年古酒使用 十年ゆず酎お店で頂いたことがあったので、自分の家でも飲みたいなぁ~って前々から思っていたんですよ。偶然出会ってしまって、即買い頂きましたら、やはり品の良いお味で。。。。かなりヒットですって、楽天さんで調べたら色んなゆずの焼酎あるんですねぇ~しらんかったちょっとまた他のも飲み比べてみようかと思います。それと、もうひとつ気、こちらも前々から気になってるジャスミンの焼酎。。。。茉莉花(まつりか)20°ジャスミン焼酎 660mlクセがあるかもしれないけど、こんどはこちらもトライしてみたいです
2008年03月20日
![]()
この日はうちに大事なお客さまがいらしてたので、つたない手つきで手料理のおもてなしを。。。仕事中クックパッドで検索して、レシピを決めたら、それを読みつつ手際よく、効率よく料理できる様イメトレ。クックパッド。。。投稿レシピサイトなんで、こうやったら良いよぉ~って口コミが載ってて、すごく参考になります。揃えなきゃいけない材料をピックアップし実家のママにメールで確認、足らないものは帰りに買い足して。今晩のディナーは菜の花とベーコンのペペロンチーとオニオンスープ。菜の花は旬なので。オニオンスープは中にフランスパンにチーズを乗せてオーブンで焼いて。って。。。。。やはり。。。日頃皆無言って良いほど料理をしないまゆっち♪まずはオニオンスープを作り終えた頃お客様参上。やばい、まだ出来てないって焦り出して、パスタをゆで始めたのは良いけど、お客様を待たせていたので焦って、ペペロンチーのソース?を作る手際が悪すぎやっと出来たぁ~って思って、お待たせしていたのですぐ、いただきます。してしまったので、写真がなぁ。。。。いい味は、あんだけ手際悪すぎた割にはパスタも延びて無くっておいちかったですよあんだけワヤワヤ言いながらの料理だったけど、なんだかたのちかったなぁ~これで火が付いちゃって、翌日もラーメンにもやしとにらとベーコン炒めて、コーンも入れてラーメンに一味、ふた味アレンジして頂きました。これは料理ちゃうやろ。って言わそうだけど、インスタントのモノもちょっと手を加えてあげるだけで美味しく感じるし、栄養のバランスも取れて良いなぁ~って、今更なんですがね実家暮らしの嫁入り前のパラサイトOL兼ダンサーでお料理なんて日頃皆無なまゆっち♪には気分転換になってたのちかったです
2008年03月19日
昨日、TVで島田伸介さんが『男性の【好みのタイプの女性】って、自分がどんな車に乗りたいか。に合致してる』んやぞぉ~って言いながら、他の芸人さんとトークしてるのが印象的で、思わず、へぇ~ってあたちは女子だけど、オトコの知人や友達のを思い出すと、なんとなく納得。。。。。これに例えると、腕時計は聞いたことあるんです。あたちにとって腕時計は。。。。。まづ、日ごろしない。しても、手首と密着しないチェーンタイプ。。。。。ん。。。。若干納得できるかもしれません。。。皆さんはいかがでしょ~か今日は仕事後、今月末のLiveの音あわせです。今日は先生抜きの、いつもお世話になってるバックさんだけなんですが、バックさんだけってのは、あまりないことで、だけに、先生=お母さんがいない、みたいで、少し心細い。。。なぁ~んとなく緊張しますが。。。今回は3人でグアヒーラ(扇子の踊り)を踊るのですが、3月の頭にあった本番での失敗が若干トラウマで、悪夢が頭をよぎるぅ。。。しかも、3人揃ってあまり合わせれていないなぁ。。。あぁ。。。前の本番前にはあんなに練習したのになぁ。。色んな意味でなぁ~んとなく心配。。。。。です
2008年03月18日
先週、オーストラリアに行って来ましたぁ~あ、あたちでなく、会社の後輩が、ねッ気を遣ってお土産を色々買ってきてくれましたGrasias円高でラッキーだったよね手前側に写ってるのは、押し花が埋め込んであるキューブ型のクリアケースで、各色違ったグロスが入っていて、すごくきゃわいぃ~お部屋のインテリアにちょこっと飾っておいてもMuy Bonitaぁ~♪オーストラリアと言えば10年ほど前に西にあるパースと言うところでホームスティした事があるんですが、そのホームスティパートナー、ではなくて、何故かパートナーのお友達・タニアとずっと仲良くて、長きに渡り、手紙やメールなど連絡を取っていたんです。タニアは優秀な女性で、JETと言う国際機関の審査をパスし、鹿児島、その後ヘットハントされて東京の築地に住んでいたのでその間はお互い行き来して数ヶ月に一度はお会いしていたのですが、一昨年末にまた別の企業にヘットハントされ、今は香港の銀行で働いているらしぃけど、最近ぜんぜん連絡取ってないなぁ…どぅしてるんだろぅ…オーストラリアと聞いて、ついタニアの事を思い出してしまいます…ケータイも変わってるんかなぁ…今日は練習オフで、仕事後整骨院に行って来ます少しずつあったかいので、汗をかく量も増え、気持ち良いけど、やはりそれだけ体力消耗してるなぁ…本日はお疲れ気味のまゆっち♪です
2008年03月17日
今日はネイルに行って来ましたぁ~今回は春っぽいピンクでフレンチにそれだけでは寂しかったので、思い付きで数本の指に白いリボンをつけてもらったら、とっても可愛らしくなってしまったぁ~ので、略して『春カワネイル』まゆっち的にはデザインはシンプルだけど、このピンクが結構派手な色身で華やかさは十分かなぁ…って皆さんからしたら、十分派手だと言われそうですがねぇ~そして、相変わらず右手はパリージョ(カスタネット)叩くので短ぁ~ネイルの前後は練習で、今、後半の練習を終えて帰宅中今日はスタジオで偶然知ってる方、何人もにお会いして、つくづく、関西のフラメンコ業界って狭いなぁ~って思いますねそして、今日もまたソルポル(フラメンコの曲の一種)の練習をたくさんして、汗びっしょりなかなかと集中できて、アッと言う間の2時間でしたぁ~
2008年03月16日
毎年会社で何人か管理者や主要メンツに義理チョコを配るので、毎年ホワイトデーにはたくさんお返しを頂きます。いつもあたち含む内勤女子3人でチョコ1ツ差し上げるのに、大抵の方たちは3人に1ツずつ。お返しして下さいます毎年バレンタインの前になると、めんどくさいなぁ~って思いながら、1ヵ月後にはやっぱりうれしいですねいやぁ。。。。皆さま、毎年すみません。ありがたやぁ~って、しかし。。。。よ。今年はなぜか同じ人数に予算も変わり無くあげたのに、お返しがなんか。。。。少ないと言うか、華やかさが無いというかぁ。。。今年はなんとなく不作でした。残念貰っておきながら、ホントどあつかましぃまゆっちです今日はこれから用意してスペイン語の教室とスタジオで練習ですこないだスペイン人先生にリンピアール(きれいに直してもらう)してもらったソレポル(曲の一種)を忘れないうちに体に叩き込みますそれでは皆さん、良い土曜日を関西は良いお天気です
2008年03月15日
昨日は仕事後、レッスンまで時間があったので、守口の京阪百貨店で期間限定で神戸ピッコロってとこの『ちっちゃなたい焼き』が売ってるって聞いてたので、買ぃに行きましたちっちゃなたい焼きの中はチョコやチーズやカスタードやマロン、カフェオレ、あんこ、など色んな味があって、外からは何の味かは全くわからないので、『次は何味かなぁ~』なぁ~んて思いながら、ちっちゃいのでいくつでもパクパクいけちゃいますこれが結構楽しかったりしてけど、これは調子に乗ると、果てしなく食べちゃいそぅ~それに、全部の味を制覇するまでにはいくつ食べたら…と思うと、またたくさん食べちゃいますねダイエット中の人は2、3個でぇ~たい焼きをGetした後は、レッスンに行きました。この2週間はスペイン人の団体と個人のレッスンを受けていて、特にマントン(フリンジの付いたおっきな風呂敷みたいな布?)のテクニカと個人レッスンはすごく良かった時間と予算の都合上、個人レッスンは2回しか受けれず、少ししか見てもらえなかったけど、次回はそのために少しお金を貯めておいて、自分の持ってる振り(踊れる)1曲まるごと見てもらおぅ~
2008年03月14日
![]()
月曜日出社したら、少し早いお返しに。と、本社から出張に来られた方から義理チョコのお返しがデスクの上にと言っても、コレっておみやげ物だよねぇ。。。って、はい、ごめんなさい頂いておきながら、アツカマシカッタァその中に『西新井大師』のご当地キティちゃんボールペンがボールペンの頭におっきなお花ぼたんかな?の真ん中にちょこんとキティちゃんが居て、すんごくきゃわいぃ~んだけど、ところでその『西新井大師』ってどこ?何?でしょ・・・関西人のまゆっち♪には。。。下さった方にお聞きすれば良いのだけれど、土日の間にうちのオフィスで処理を終え、違う支店で只今行脚中との事。頂いた月曜から何故かずっと気になって。。。どなたかご存知の方、教えて下さいませ (ご当地キティ)東京限定西新井大師牡丹キティ根付携帯グッズ専門店のストラップヤ!
2008年03月13日
本当に久しぶりにこちらへ戻って来ましたというのも、不意に会社で楽天さんのブログを開いてみたら、な、ナント今までずっと開けなかったのに、フツーに開ける様になってました。。。こないだ情報システム部の人が来てたから、何か変わったのかなぁ。。。他愛もない事ばっかり書きますが、宜しくお願い致します
2008年03月12日
全15件 (15件中 1-15件目)
1