影オヤジのつぶやき

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

影オヤジ

影オヤジ

Calendar

Favorite Blog

やっと譜読みです。 ピピノさん

web日記(楽天版) hokochan99さん
poco a poco poco a pocoさん
たこりんの★気まぐれ… たこりん0906さん
OLつれづれ草 エルモ3067さん

Comments

影オヤジ @ Re[1]:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) はざくら2005さんへ コメントありが…
はざくら2005 @ Re:男声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」(12/27) 「くちびるに歌を」は女声で演奏したこと…
影オヤジ @ Re[1]:新人勧誘(01/31) hiroleadさんへ コメントありがとうござ…
hirolead@ Re:新人勧誘(01/31) 影オヤジさん、いつもためになる記事を読…
影オヤジ @ Re[1]:2017総括(12/26) はざくら2005さんへ コメントありが…

Freepage List

2017.06.21
XML
現在、重症筋無力症(MG)の薬として処方されているのは、運動神経のはたらきを活発にして、骨格筋の収縮や興奮を増強させ、筋力を高める作用があるマイテラーゼで1日20mg。この薬はMGの対処療法薬であり病気を根本的に治す薬ではない。MGの診断がついてからまず15mg、そして胸腺腫摘出手術によるMGの悪化を止めるために30mgに増量、(ちなみに胸腺腫摘出は、MGの優先順位1番の治療法であるが、胸腺に異常がない場合はあまり効果が見られない)で、退院後、MGの症状である眼瞼下垂の状態が良化しているので、25mg→20mgと減らされている。

ところで、その手術前、15mg飲んでいた時、まず2/13に仕事後スポーツクラブに行った時にある症状があらわれた。それは若干気持ち悪くなり、冷や汗が出てトイレに入ったら手足が脱力しそこから動けなくなった。そこから救急車で病院まで運んでもらったのだが、血液検査などを行っているうちに症状が改善し、そのまま動けるようになりタクシーで帰宅した。その時は救急担当の医師で神経内科の主治医ではなかったので、原因不明のままだった。

そして一週間後の2/21、今度は会社の昼休み・・・一週間前の同じ状況になり会社から病院に再度救急搬送・・・この時は昼ということもあり、神経内科の主治医が対応したのだが、脳のMRIなどをとっても原因不明・・・MG自体の重症化であるなら、こんなに早く回復はしないとのことで、またも原因不明で帰宅、次の日は普通に出社し業務をこなした。

それ以来、まったく動けなくなるような症状までは至らないが、冷や汗や筋肉の痙攣などは食後に時々発生していた。胸腺腫手術から退院した後、いろいろ自分で調べてみると発生するのはいつも食後・・・これって薬飲んだ後ということに気が付き、この薬の副作用ではないかと疑い、神経内科の外来受診で主治医(実はこの時主治医は、若い人から中堅の医師に前任者の退職により変わっていた)に聞いてみると、たしかにそのようですね。との返事・・・やはりこの病気、患者の数も少ないのでいろいろ難しいと感じた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.06.21 12:35:01
コメントを書く
[胆石、重症筋無力症、胸腺腫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: