ALL MY FAVORITES
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
まずは遅ればせながら明けましておめでとうございますそして、今朝届いたこの報告ASKAさんがアルバム発売した時のインタビューで「そう遠くない」と言ってましただから心の中で待ってるよ感が高まっていましたもうね、25年以上もファンやってますとね、ソロワークに入ることはなんてことなくて解散だと世間が騒ぐ度に、またどっかで2人が口走ったのを本気に取られたか。。。と笑い飛ばすこともしばしば。だから2009年の時も同じように笑い飛ばし、ここにもそのような事を書きましたでも、デビュー30周年のこの年にチャゲアス無期限活動休止という本人達からの報告に、今までにない緊張感が走りました「解散も考えた」思いもよらない言葉メディアが勝手に言っているわけではなく、本人達から出た言葉これまでとは違うな。。。と認識せざるを得ませんでした私がチャゲアスファンになったきっかけはASKAさんのソロワークでしたが、チャゲアスの音楽を聴くようになってからは、2人じゃなきゃ、2人だからこそより好きでいましたもちろん、ソロワークも手に取り楽しんではいましたが、そこにはいつもここにCHAGEさんのハモり欲しいなぁこのコーラスASKAさんに歌って欲しいなぁと思ってましたから、心の底ではソロワークでは物足りなさを感じていたかもしれませんライブは特に、センターに空間がないこと、2人じゃないことがなんか寂しくもありましたap bank fesでASKAさんが「SAY YES」を歌いました、私の大好きなミスチル櫻井さんのコーラスでものすごくよかったし、さぶいぼものでしたでもね、やっぱり思ったんです最高のコラボだけど、1+1=2なんだとASKAさん+櫻井さん=2人でもCHAGEさん+ASKAさん=チャゲアスは、1+1=1+α∞なのですよASKAさんと櫻井さん、CHAGEさんとASKAさん2人の素晴らしいアーティストなのはどちらも一緒だけど、そこに生まれるしっくり感が=1+α∞だから、チャゲアスの曲は他の人とのコラボはもちろん、ソロの時に1人で歌う事もベストではないんです、私にとってはCHAGEさんにはASKAさん、ASKAさんにはCHAGEさんなんですよ12歳の時に始まったチャゲアスとの付き合い12歳のガキンチョが38歳になるまでに受けた影響は大きく、経験させてもらったことも数多いだからこそあえて言うなら2人揃ってなきゃ意味がない私にとってチャゲアスはそういう存在この4年で確信しちゃいました正直、たった4年待つくらいで済んでよかったと心底思います4年前は先が見えませんでしたからだから今回は特別なのです今までと同じじゃないだから、チャゲアスのライブで何度も聞いた待たせたねぇの言葉を、この夏に行われるスペシャルライブで聞いたら泣いてしまうでしょう
2013.01.25
コメント(0)