のほほん日記

PR

Profile

mare&monte*land

mare&monte*land

Comments

mare&monte*land @ Re[1]:1年(08/10) あやっちさん 昨日は、ありがとうござい…
あやっち@ Re:1年(08/10) じーーん…。(T▽T) 色んな思いとタイミン…
mare&monte*land @ Re[1]:500円ハゲ・・(08/01) sonigoo母さん ありがとうございます。 …
sonigoo母@ Re:500円ハゲ・・(08/01) 早く良くなって…わかんなくなりますよ~に…
mare&monte*land @ Re[1]:長野県駒ヶ根へ・・・(06/02) sonigroo父さん 駒ヶ根まで来てくださっ…
2007/01/26
XML
カテゴリ: ハンドメイド




IMG_5276a.jpg
先週、刺繍してたら、酷い肩こり&頭痛でちょっと休憩。
やっと肩も楽になったので、ステッチ再開。

今日は、地味めの作業をコツコツと。。。




昼下がり、2歳児は?と言いますと、

IMG_5266.JPG
私の横に座って、黙々と作業中・・・笑



教えた訳じゃないけど、1歳半でお箸に興味を持ち、
2歳になる前にお箸でご飯を食べ始め、
今では煮豆もつまむ・・・器用な手先を持ってる岳。

午前中、近くの手芸屋さんで見つけた大きめのビーズ。
色が綺麗で、一目惚れ~の岳。



・・・昔、私もやったなぁ~


京都の長屋にあった父親の実家。
居間の襖を開けると、浅い小引き出しが何段もある
レトロな家具が置いてあって、
上から3段目・・・

色とりどりのボタンがい~っぱい。

"カゴちょうだい"

っていうと、おばあちゃんが糸を通したふとん針と、
小さめのカゴを渡してくれて。
カゴに入れたボタンを、糸に通していく・・・


綺麗な色の糸や、しっかり手入れされた大きな布切りばさみ、
どうやって使うか判らない和裁の道具など
いっぱい詰まったおばあちゃんの小引き出しが大好きでした。

これって遺伝?




この手が好き。。
IMG_5269a.JPG


1粒づつ通していく、まだちょっと赤ちゃんっ気の残った手。

こんなちっちゃい手でも、こんな事が出来るんやー!
すごい!すごい!!

親バカですか?(汗)



集中出来る時間が短いのも似てる様で・・・

IMG_5265.JPG

"出来た!"と言って見せてくれたのがコレ。

中途半端なところで終わって、
また全部外し最初から通してました。


園から帰った海も、興味津々!

いつもの"お腹空いた~お菓子!!"も言わずに、
ビーズに向かってました。

岳が1時間程掛かって繋げた長さを
5分くらいで通してました。

やっぱりお兄ちゃんやね!

精神的にも、お兄ちゃんになってくれると良いのですが・・・


***********************************

明日は、海の園は作品展があります。

お絵かき&工作大好きな海、楽しみです^^














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/26 09:16:51 PM
コメント(8) | コメントを書く
[ハンドメイド] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: