全4件 (4件中 1-4件目)
1
先日、姉の連れ合いが亡くなり、生まれて初めて献杯の発声をしました。一分ぐらいの短い時間での挨拶で済ませてくれと、葬儀場の人に言われました。前日に言われたので何とか準備が出来ました。当日では大変だとつくづく思いました。それとともに自分の年齢の事も考えさせられました。その時の挨拶文です。私は個人の連れ合いの弟の○○と申します。本日は皆様大変お疲れ様でございます。19年間にも及んだ兄の闘病生活、それを支えた家族の介護生活を考えると万感胸に迫るものがあります。兄は延命治療を拒み、尊厳死を望んだのです。家族は尊厳死を受け入れ、自宅で最後を看取ったのです。一口に尊厳死を自宅でと言っても、それは容易い事ではありません。それを全うし、全うさせた兄と家族のチームワークと申しますか、家族愛には、身内の一員としてだけではなく、人間として頭が下がります。ご苦労様でした。ありがとうございました。64年と言う余りにも短い生涯ではございますが兄の生涯は、寿く命として天寿を全うした人生だと思われて成りません。そんな兄への生前のご厚情に感謝致しますともに、残された遺族へのご支援もお願いいたします。それでは故人のご冥福を祈り、乾杯いたします。献杯。ありがとうございました。
2012.11.26
コメント(1)
オキザリス 初恋オキザリスの初恋が咲き出しました。名前の通り恥ずかくて手がぶれてしまいピンボケなりました。 オキザリス 紫の舞夏咲きのオキザリスの紫の舞が未だ咲いています。暖かければ一年中咲いているようです。 オキザリス ソフィアオキザリスのソフィアも咲き出しました。これも可愛らしい手弱女の様な花が咲きます。 オキザリス 緑の舞白花の緑の舞も未だ咲いています。白花のオキザリスは好きな花の一つです。 オキザリス ペンtタ・ローズペンタローズはこの所毎日咲いています。この冬の主役の花の一つです。 オキザリス ゴールデン黄色いオキザリス ゴールデンには毎日沢山の花が咲きます。この鉢の周りだけ別世界です。 オキザリス ボーウイーもう三年目になる道路際に植えてあるボーウイーが元気です。毎年少しずつ今年はかなり増えて話題になっています.
2012.11.03
コメント(0)
イワカラクサイワカラクサが時々咲きます。可愛い小さな花ですが気になります。 プリムラ・シネンシス日陰に置いておいたプリムラ・シネンシスが咲いていました。知らないうちに夏越しをしていたのです。 名称不明ニガナの花に良く似た花が鉢の中に咲いていました。雑草なのですが抜いてしまう前にし写真に撮りました。 小菊妻が買った鉢植えの野菊の花です。沢山のエネルギーを感じています。 アンデスの乙女アンデスの乙女が満開です。遠くからでも良く見えます。. ゼラニューム忘れていたゼラニューむっが咲きました。全治が弱っていたので早速植え替えました。
2012.11.02
コメント(0)
スミレ 名称不明又スミレが咲きました。春の花ですが如何した訳でしょう、でも嬉しい。 オキザリス ペンタ・ローズ可愛いピンクのオキザリスが咲きました。植え替えが遅かったですがこの分なら今年はオキザリスが楽しめそうです。 源平小菊珍しくゲンペイコギクが紅白で咲きました。春先から長く咲くものですね。 コエビソウ コエビソウが咲き続けています。小エビにも見えますが舌ベロの出している様にも見えませんか。別名ベロベロナーと言うのも分るような気がします。 ダリアオレンジ色の大輪のダリアがようやく咲きました。鮮やかでしょう。.
2012.11.01
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1