快適生活屋 家電製品・防犯・防災・省エネ・エコで快適安心生活を!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

こんなR

こんなR

カレンダー

お気に入りブログ

基本無料ゲーム「艦… New! Pepper Dさん

快晴 11℃の61%… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

ヤラレル前に手を打… ガラスのおまわりさんさん
防犯相談所*侵入盗… 労務責任者さん
たなごってブログ たなごってさん

コメント新着

ぬかしんぼ8689 @ Re:久しぶりに(04/29) 読んでますよ! 子供は宝ですよ、そ…
ぬかしんぼ8689 @ Re:久しぶりに(04/29) 読んでますよ! 子供は宝ですよ、そ…
ネコ好き防災マン @ お見舞い申し上げます。 私もやった経験があります。 風呂の中に…
ネコ好き防災マン @ ご無事で何よりでした こんばんわ。 お久しぶりです。 お店も…
bain @ Re:やばい(07/15) ご無沙汰です。 う~~~ん、わかる、わ…

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009年04月22日
XML
カテゴリ: 雑談です。
省エネ家電にエコポイントを付け、省エネ家電の購入、買い替え促進をするという補正予算案があります。
まだ詳細は決まっていないところか、決定もしていないのですが、量販では予測して独自にポイント付けたりしているところもあります。

うちにはそんな事をする体力はありません。でも、手をこまねいているわけにもいきません。何か考えないとと思っています。

ただ、量販でも買い控えが進んで大変みたいです。うちも商品が動きません。ってこれは買い控えでなくただ単に力不足だけかも。

エコポイント、たぶん施行する頃には今思っているより規模が小さくなるだろうし、効果も凄いあるとは思えません。

デフレスパイラル、止まる感じがありませんね。これは経済界にダントツのカリスマが現れないと終わらないのではと思います。

安売り=良い事 という図式、間違えではないと思うけど、松下幸之助の言葉だったかな?歯をくいしばっても高く売るみたいな言葉があった気がします。それと近江商人の三方良しというのもあります。そういうことをもう一度考える時期ではないかと思ったりします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月22日 06時56分14秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: