ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

PR

プロフィール

kaitenet

kaitenet

フリーページ

*ぶらり・めぐり


美術館巡り


ギャラリー・個展巡り


離宮・迎賓館巡り


人物巡り


四国八十八か所巡り


コンサート巡り


低山巡り


房総一周トホトホぶらり


山手沿線ぶらり


江戸七富士ぶらり


習志野ぶらり


まつりぶらり


小さなぶらり旅


大学キャンパスぶらり


訪ねた記憶をMAPに


議会・裁判所巡り


*習志野シリーズ


*母が遺した言葉


*座右の書(安岡正篤)


*少しばかり本の紹介


*ブログのえにし  (現在リンク不具合)


*競馬を楽しみながら


*夢こむさ習志野


活動理念


フェイスブックページ


ツイッター


活動紹介(スライドショー)


トピックス


ねっと活用さろん


習志野ぶっくさろん


習志野すぺしゃりすと倶楽部


みんまちへの参加


夢こむさ放送局


吉澤折り紙講習会


きらおどりコンテスト


「コミュチカ」への団体登録


*中1~高3 集合写真


*昭和44~45年の記憶


*昭和45年卒業生同期会


*学生時代のひとこま


*お薦めスポットin千葉&習志野


*同志社東京校友会(東京50年会)


*青春まっぷ(10~20代)


【ご質問・お問合せ】はこちらからお願いします


気ままにペン字を・・・


日々、花のチカラを感じながら・・・


勝手に展示館


退職後に始めた年毎の活動(65~70)


人生後半を楽しむ旅


コメント新着

Fnqrcrark@ демонтаж европы или dog-house.sbs <a href=https://dog-house.sbs/megawa…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年04月28日
XML
二十歳の頃まで過ごした家の周りにはたくさんの庭木や草花があった。

思えば、現在、庭園巡りをしたり道端の草花などに注意が向くのは、その頃の記憶に影響されているのではと、ふと思ったりする。

この際に、その頃の草木などをリストアップして備忘録として残しておこう。

ただ一人の記憶ではおぼつかない。少し前に兄からもらったメモを参考に。

庭木など
熊笹、梅、糸ひば、あんず、葵、イチハツ、柿、いちじく、紫陽花、お茶、アケビ、エニシダ、オモト、白粉花、コデマリ、金キャラ、樫、五葉松、栗、サザンカ、サルスベリ、ざくろ、千両万両、杉、枝垂れ桜、椿、ツゲ、沈丁花、泰山木、ツツジ、蔦、ドウダンツツジ、皐月、南天、なつめ、梨、ひいらぎ、ボケ、牡丹、藤、枇杷、萩、ヒマラヤ松、蓮、木蓮、槙、木犀、松、まさき、モチ、桃、柚子、ヤマブキ、柳、苔、ハイ松、スオウ、山椒、ほおづき、

草花類
グラジオラス、菊、ガーベラ、カンナ、ケイトウ、桔梗、睡蓮、水仙、アヤメ、菖蒲、さくら草、芍薬、ダリア、チューリップ、菜の花、ひまわり、都忘れ、雪の下、ユリ、

野菜類


庭木や草花では八割以上は目に浮かべられるが、野菜などの食糧は半分以下、
やはり戦後の食糧事情がよくなるに連れて減っていったのかもしれない。

夏は庭木に水をかけるのが好きだったし、涼を求めて打ち水的によく水をまいたりした。

秋から冬にかけては落ち葉を集めての焚き火が好きだった。特に栗の葉は木が3本あったので山ほど集めることができて、気持ちが良いほど良く燃えた。

いっときにたくさんの栗が落ちると、母がバケツ一杯に入れて成田に売りに行ったりしていた。
一杯たしか500円だったかと。

今回はちょっと、そんな記憶の回想を、、、





生き方ランキング(現在3位)
























日々の出来事ランキング

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ

Facebook

Twitter

instagram





耳より情報




ワンストップ習志野


習志野ぶらり


習志野ぶっくさろん


習志野わくわくMAP

「習志野防災かるた」 が完成


わくわく習志野(ツイッター)


足で拾ったビジュアル習志野情報


習志野の民話が形(本)になりました


アクティブシニアネットワーク・習志野


アクティブシニア市民講座(習志野)


夢こむさ習志野






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月24日 10時00分07秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: