Category
Calendar
今回は、 たまごだーいすき ウッドペッカーの 穴場 を教えちゃいます
じゃじゃ~ん! ここです


堀田養鶏園の 「ほったのたまご」 の直売所です
南濃町津屋にある直売所と海津町にある海津店の 2箇所 にあります
なななんと・・・。これがすばらしいんです
こだわりにこだわりぬいた一品ばかり です
堀田社長にお話をお聞きしました。
・こだわり1
国産にわとりにこだわり
![]()
「赤玉鶏もみじ」・「交配種さくら」 自信をもって国産鶏を育てています。

こだわり2
にわとりのえさにこだわり
![]()
地元のブランド国産米 を利用そして、地元のブランド国産米ぬかをブレンド。
ビタミンB1・ミネラルが豊富 とのこと。遺伝子組み換えなしのとうもろこし・大豆を使用、餌に着色料を使用していないので、卵の黄身の色が薄いのが特徴とのことです。知ってた~?
それからまだまだこだわりが・・・
餌の配合 は、外部の温度、にわとりの状態により 微妙に調整しているとの事! すばらしい!


こだわり3
こだわりマヨネーズ
![]()
堀田養鶏園のこだわり卵を使い 大変濃厚な味 に仕上げてあり何の料理にも合うとの事まず、なめてみて

こだわり4
こだわり国産もみじ鶏チキンカレー
![]()
堀田養鶏園の国産もみじ鶏のかしわを使い、いろんな こだわりスパイスをブレンド し作られた一品です辛さは中辛のみ。
一度、他の品と食べ比べてみて味に違いがありま~す

こだわり5
こだわりたまごかけしょうゆ
![]()
堀田養鶏園の卵のおすすめはやはり、卵の味、新鮮に自信 「生」 が一番 との事!そこで、こだわりたまごかけしょうゆの登場です。しょうゆは、 奥出雲の卵かけサミットでのヒット商品 で甘み控えめで、堀田養鶏園の卵の味を引き立たせる一品です。お子様からお年寄りまで、 誰にでも好かれる味 です。ぜひ、朝食に! はまりますよ



まだまだ、堀田社長のこだわりは、 新鮮さ、卵の量・・・・ いろいろあるんです

「ほったのたまご」を 食べるなら今でしょ
お話を聞いているうち、こだわり一品も魅力ですが、堀田社長ご自身も、すごく魅力的な方です!
堀田社長は、現在 「マンゴ」作り を手がけてみえるそうで、これにもこだわりをお持ちです。 有機肥料のみで育て、除草剤等は使わず、蜂を利用し交配させ、四季を通じ、くだものを育てたいとの夢 があるそうです
堀田社長、 輝いています
![]()
やはり 「ほったのたまご」の力 ???
「ほったのたまご」でパワーをもらい堀田社長に会いさらに元気をもらいましょう
「ほったのたまご」に 行くなら今でしょ
新鮮にこだわる堀田社長、直売所で会える確立多
写真を撮っている間にも、お客様が、次から次と・・・
お話を聞いてみました
ご近所の方で、今日は、お礼にと 「ほったのたまご」と「さくらたまご」 を購入されました新鮮さとおいしさ、そして受け取られた方が喜んでいただけるとの事で、毎日使っていただける お手軽なお返しによく利用される そうです。
う~ん。 ナイスな発見!
皆さんもいかがですか![]()
<堀田養鶏園の「ほったのたまご」の直売所>
南濃町津屋にある直売所 MAP
南濃町羽沢 関ヶ原線に案内看板あり
下多度郵便局前の道を北へ進み津屋谷橋手前に直売所があります。

海津町にある海津店 MAP
海津警察署前の津島南濃線を東へ進むと看板が見えてきます
