Web わらしべ長者

Web わらしべ長者

PR

Profile

カクダイキ

カクダイキ

Calendar

July 11, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日ひさしぶりに水彩画を描きました。

ほしんど高校以来なので24~25年ぶりに絵筆を持ちました。

絵の先生の指導で描いたのですが、
そのとき感じたのは
「集中力がなくなっているなー!」
ということです。

絵は得意でしたから描く前はなんとなくこんな風に描きたいというものがあるんですが

実際に描きはじめて見ると思うように筆が進んでいかないんです。

ひさしぶりに持つ筆が思うように動かないということと、



ひとつのものから目を離さないということは結構疲れます。

ビジネスの世界に足を踏み入れると、毎日いろんなことが起きます。

次のスケジュールはいつ
締め切りは何時
手配は誰

など考えることは多く、
それはそれである意味の集中力ですが、それは視野を広くもつ集中であり、頭脳労働です。

絵を描くのは一点に集中するレーザービームのような集中であり頭脳労働だけでなく感性をもって対象に向かわなければなりません。

昔は何時間でも集中して絵を描くのはまったく苦になりませんでしたが、今回は絵を描くうちに頭がクラクラして焦点が合わなくなってきて苦労しました。

思ったように筆が進まないイライラもあったとは思いますがなんとも集中力の低下には自分で驚きました。

要は観察力が低下してきているということです。



これも一点に対する集中なんでしょうね。

別の日にリベンジでもう一回描かせていただきましたが、前よりは集中することが出来ました。

これからはもっと絵を描いたりしてこのように物をじっくり観察することを取り入れて
いままで見逃していた何かを見つけられるようにしたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 11, 2004 03:12:08 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

渋谷で合コン。渋谷… お気楽インターネットマーケッターさん
思う心があれば、ネ… 仙古堂さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: