どうもです。

わが家の犬も3年くらい前に、腫瘍をとりました。
その時、獣医さんがやはり「取ってみないと解らない。」と同じ様な事を言ってました。^^;
ペットホテルに預けた時も話は、飼い主が居なくなって暫くは、落ち込んでいるけど、ふっとため息をついてから、我に帰り普通にしているそうです。
保育園に預けられるのを嫌がる子どものように、犬も演技をするそうです。^^; (2008年02月27日 20時08分31秒)

ひっそりとしたブログ

ひっそりとしたブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

若モナ

若モナ

カレンダー

コメント新着

人間辛抱 @ Re:犬、不機嫌に復活。(03/10) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエース0829 @ Re:タイムカプセル 「沖縄りうぼう・SNOOPY 」に、上記の内容…
あさり1060 @ Re:犬、不機嫌に復活。(03/10) ご無沙汰しております 久しぶりに若モナ…
33ミニピン @ Re:犬、不機嫌に復活。(03/10) ご無沙汰しています。 ワンちゃんの具合…
さくちゃん2002 @ しばらくこないうちに 大変なことになっていたのですね。 しか…

フリーページ

2008年02月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
急速に大きくなるふくらみに対してわたしたちは不安に思っていた。

犬は人間より4倍早く年をとるので、病気にしても4倍早くすすむのではないかと思う。



父「春になったら病院にいくか?(犬に話しかけている)」

私「それでは遅い!早く連れてゆけ」


母にしても気になっていたようで、突然「病院に連れて行くわ!!」と飛び立っていった。

もちろん帰宅していた父も付き添った。(父は運転、母は犬のご機嫌取り)

結果はとってみなければわからないそうで、動物病院のレベルが都会とは違うので歯がゆい

思いがする。


問題は「犬が人見知り」だということ。



つまりは自由にならない状態はストレスになるのだ。


前回の入院のときは3日だったが、決して排泄をしないために獣医さんが弱っていたという

伝説もある。

父母が迎えに行ったとき外に出たとたん何分もじょじょじょ~~~と、おしっこをして

その話が本当だと証明した。

そこまで外の人に遠慮しなくてもいいのにね~

ただ犬にすれば「捨てられるのか」「痛い思いをさせられるのか」など分らないので不安に

なるのだろうと思う。


痛い思いをさせた!と病院のあとは飼い主でも盛大に恨んだ目で見る犬に対してどうすれば

いいのだろう。

しかし母は「金曜日に決めてきたから!」と手術日まで即決してきた。




また私は嫌われてしまうのか、いや思い切り恨むがいい!犬のためだからね!!


皆様は動物病院で手術をさせたことがありますか?

何件も病院をまわるものなのでしょうか?

いい病院とされるところにたどり着けましたか。



何より名前を呼んで目を開けてくれたらそれだけでいいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月27日 18時53分39秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:犬の手術。(02/27)  
雨読晴耕  さん

こんばんは  
京師美佳  さん
手術無事に終わること
心から祈ります!
元気になってくれるといいですね! (2008年02月28日 19時41分27秒)

うちは…  
kobom  さん
丈夫で病気もせず老衰で死んだので、参考にならずすみません。
手術は避妊のときだけでした。

もう子どもの頃の話ですが、もう一度会いたいです。
どうぞお大事にしてください。 (2008年02月28日 19時50分43秒)

Re:犬の手術。(02/27)  
M no tayori  さん
手術の日を決めたお母様は賢明なかたです。
 私も一緒に、手術のこと、念じております。
 わんちゃん、頑張れ!!  (2008年02月29日 09時21分16秒)

ご無沙汰してました。  
SODA.newlife  さん
わんちゃんの手術は無事、終わられたのでしょうか。

ペットも家族の一員です。何だか悲しくなってしまいました。

手術ではないのですが、うちのアントニオさんをたまに獣医さんに預かってもらうのです。
車に乗せると大変喜ぶのですが、獣医さんの家の前に到着するとなかなか降りようとしません。引き綱を引っ張って無理矢理降ろし、玄関の前までグイグイ連れていくと今度は失禁。本当に預けられたくないんだなぁと思ったのです。

早く若モナ家に元気なわんちゃんが帰ってくることをお祈りしております。
(2008年03月01日 09時52分27秒)

お大事に  
月と地と  さん
私も、昔、犬と暮らしていましたが、手術の経験がありません・・・
無事すんで、早く元気になること、祈ってます♪ (2008年03月06日 09時43分07秒)

Re:お元気ですか  
M no tayori  さん
 便りの無いのは良い便りと昔は 言ってましたが
お見舞いで 忙しいのでしょうね。 自分もとったほうが良いものが大きくなってきて、ひとごとでは、無くなりました。でも決心はなかなかつけられないものですね。 (2008年03月10日 12時28分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: