かりん弁とう

かりん弁とう

PR

Calendar

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

e‐逸品!.com little-greenpeasさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
食いしん坊&飲んべ… KaoriGoGo77さん
お茶漬けさらさら*晩… お茶丸.さん
momoka's kitchen **桃花**さん
chotaのおうち chota0204さん
媛っ子日記~高校生… chuyoshikoさん
ぐうたらごはん きのみかんさん
ひでとちーこの部屋 チーム焼肉さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
November 20, 2006
XML
カテゴリ: *お弁当*




~今日のお弁当メニュー~


 ・十五穀米(星は梅ゴマ)
 ・大根とホタテの中華風煮物
 ・ロールキャベツ(自家製冷凍)
 ・鶏ささみの磯辺焼き
 ・ししとう素揚げ
 ・アジフライ
 ・にんじんと松の実炒め
 ・赤パプリカとチーズ入りオムレツ
 ・ほうれん草としめじの
   バター醤油ソテー







~ちょビッとレシピ~

…は、月曜ヘタレでお休みです。m(__)m


cookhus


3日ぶりの更新になります。

金曜日は…申し訳ありません、寝坊してお弁当ができませんでした。vv*
ブログ開設1周年を迎えて、皆様に温かいお祝いのお言葉を頂戴し、
ますます身を引き締めて頑張ろう!!
…と思っていたはずだったのに、ああ…。(_ _;) …再起不能。

言い訳は後まわしにして…
20061120その2

ロールキャベツって冷凍しておいても美味しく食べられるんですね!!ヽ(^◇^*)/
こんな面倒なものはお弁当のおかずには出来ないな~と思って
今までお弁当に入れたことはなかったんです。
ところが以前、ブログで仲良くしていただいてる tomachanさん のブログで
ロールキャベツを冷凍してお弁当に利用されているという記事を拝見し、
「おお~!!これ、冷凍できるんだっ!!w(゜o゜*)w」と感動!(笑)
その後もいろんな方のページでロールキャベツの冷凍利用を知りましたが、
とうとう私もお弁当に入れるときがきました!! …ってオーバーな、、^^;A
さっきお昼に残りを食べてみたけれど、冷蔵前と比べて遜色なかったワ♪
tomaちゃんありがと♪☆⌒ヾ(^・^*)chu


さて、金曜日なんですけれど、
寝坊の理由はこれ。
バネやじるし下向き
眠るティヴィ
放浪の眠り猫。

2週間、行方不明になっておりました。
それが木曜の夕方、突然帰ってきて感動の再会!!

そのネコが疲れきったせいか、とうとうと眠り続けるので
仕方がなくそのまま寝かせておくことにしたのですが
朝方5時前、「外へ出して~」と鳴いて起こすものですから、
そのあと私は思わず二度寝してしまい、、、
気づいたときは夫の出かける時間でございました。( ̄▽ ̄;)!! ガーン

でもそのネコ(通称・ティヴィ)は我が家のネコではないのですよ~。^^;
ご近所さんの飼い猫。実家には姉妹ネコもいます。
最近、産んだ子猫たちがもらわれてしまって寂しいのかも?
なつっこいネコなので、私も夫もずっとかわいがってはいたのですが、
旅から戻ったその日以降、すっかり我が家に入り浸り。
どこで見ているのか、ベランダの窓を開けた途端に飛び込んできます。
完全に帰るべき家を間違えてしまっているようです。。。

myu


で、金曜日のお弁当はどうなったのかと言うと…

20061117
なんと夕食メニューにスライド~!!(⌒m⌒) 下準備済みでしたから♪

~金曜日の夕食メニュー~


               ・赤パプリカとセロリのごま油炒め
               ・小松菜の煮びたし (小松菜・にんじん・油揚げ)
               ・春雨とたけのこのナンプラー炒め
               ・にんじんとクルミのゴマダレ和え
               ・エビエビ焼き
               ・シイタケの甘辛煮
               ・ブロッコリーとジャガイモのミートグラタン
               ・れんこん挽肉のせ焼き


~ちょビッとレシピ~


エビエビ焼き

エビは背ワタをとって塩コショウ・酒で下味をつける。水気を切り、小麦粉・溶き卵にくぐらせたら乾燥桜海老をたっぷりまぶす。オーブントースターのトレイにアルミホイルを敷き、少量のオリーブ油をたらしてその上にのせる。更に上からもオリーブ油を少々かけて、180度で6~7分焼く。

エビにエビ~??って笑われちゃいそうですけど、香ばしくて美味しいですよ。^m^


れんこんの挽肉のせ焼き(食事のおかずとして2人分)
れんこんは5mm厚に10枚切って酢水につけておく。鶏挽肉100g、タマネギみじん切り40g、溶き卵1/4個分、塩小さじ1/4、こしょう・牛乳少々、パン粉1/2カップをよく混ぜてこねる。れんこんの水気をペーパーで拭き、上面に片栗粉をまぶし、肉種を押し付けるように乗せる。フライパンに油をひき、肉種の面から中火でじっくり焼き、裏返してもう片面も焼く。

シャキシャキれんこんとジュワッとやわらか肉種♪はさみ揚げのように油で揚げないのでヘルシーです。^^*


myu

それっぽくお弁当カップなんか使っちゃったりして、
いかにも…って感じなんですけれど
これを見た夫が
「もう写真撮ったの?お弁当ブログに載せるんでしょ?」と。。。
お~♪よくぞ、お察しで♪♪^m^*

しかし、夫が作ったパスタもバシバシ写真撮ってますが…
それに関しては全く触れようとしない彼。
うーん、私の無断掲載を、知ってか知らずか…。(-""-;) ムム・・・




週末は出かけたりして殆どパソコンに触れられなかったため
皆さんのブログにご訪問できませんでした。
これからゆっくりおじゃまさせていただきます!m(__)m




ランキングに参加しております♪
レシピブログ
このバナーarrow2pink2_.gifをクリックしていただけると、
ページが飛んで、私のブログに投票していただける仕組みです。
ポチッと応援、宜しくお願いいたします♪*^^*







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 20, 2006 03:02:22 PM
[*お弁当*] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: