かりん弁とう

かりん弁とう

PR

Calendar

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

e‐逸品!.com little-greenpeasさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
食いしん坊&飲んべ… KaoriGoGo77さん
お茶漬けさらさら*晩… お茶丸.さん
momoka's kitchen **桃花**さん
chotaのおうち chota0204さん
媛っ子日記~高校生… chuyoshikoさん
ぐうたらごはん きのみかんさん
ひでとちーこの部屋 チーム焼肉さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
November 29, 2006
XML
カテゴリ: *お弁当*




~今日のお弁当メニュー~


 ・ドライカレー (自家製冷凍)
   with うずらの目玉焼き
 ・蒸しキャベツ
 ・鶏スペアリブのハーブ焼き
 ・鶏レバーの串焼き
(ネギ・レバー・シイタケ・ししとう)
 ・赤パプリカとしめじの
   オイスターソース炒め
 ・ブロッコリーのパルメザンソテー
 ・カジキのにんにくアーモンド焼き
 ・カボチャサラダ



~ちょビッとレシピ~


ドライカレー(3回分)

A.タマネギ1/2、にんじん1/4本、ニンニク1片、生姜1片、ピーマン1個
B.鷹の爪1本、オイスターソース大さじ3、ローリエ1枚
Aの材料をすべてみじん切りにし、フライパンで最初にニンニクと生姜を炒めて香りを出してからピーマン以外の材料を炒める。続いて鶏ひき肉200g、ピーマン、カレー粉大さじ2を加えて炒め、水100CCとBを入れて10分ほど、水気がなくなるまで煮ます。最後に塩・コショウで味を整えます。
これを3等分して使わない分は冷凍保存しておきます。今回は冷凍してあったものを使用♪^m^*

カジキのにんにくアーモンド焼き

カジキは一口大のそぎ切りにしてペーパーで余分な水分を拭き取り、塩コショウ、小麦粉をまぶし、フライパンにオリーブ油をひいて両面焼き色をつける。にんにくスライスを加え、香りがたったら最後にアーモンドスライスを加えてうっすら焼き色がついたら出来上がり。

にんにくやアーモンドスライスを焦がさないよう、カジキに火が通ったら弱火で調理してください~♪香ばしい香り、淡白なカジキにぴったりです♪


カボチャサラダ(ツナ・ラディッシュ入り)

タマネギは薄くスライスして酢に漬ける。ラディッシュは薄切りにして塩をまぶして水分を出す。カボチャは3cm角くらいに切って耐熱皿にのせ、軽く塩と水少々を振り、ラップをふんわりかけてレンジ加熱。火が通ったらフォークの背で潰してマッシュ。熱いうちに水気を絞ったタマネギを加えてかき混ぜ、続いて粗熱がとれたらツナ・マヨネーズを加えて最後に水気をギュッと絞ったラディッシュも加えてよく混ぜる。お好みでブラックペッパーもどうぞ♪

カボチャサラダはマヨネーズ味で、ポテトサラダのようにお好みの具を楽しめますよね♪今回はツナとラディッシュ入りです♪



cookhus


今日は久々の晴れで気分も晴れ晴れ!
気分がいいから家事もはかどっちゃいますぅ。^m^*
たくさんお洗濯物も、鼻歌まじりでルンル~ン♪

20061129その2

鶏レバーの串焼きは、レバーをあらかじめしっかり煮ておきます。
砂糖半分、ハチミツ半分でコクのある甘辛煮にしてます。生姜も入れて♪
ネギ・ししとう・シイタケは適当な大きさに切って
軽く炒めてからレバーと共に串に刺し
最後にタレをかけて、再びサッとフライパンで焼きま~す。
レバーは調理する前に牛乳に漬けておくと臭み取りになります♪


ランキングに参加しています♪
レシピブログ
ポチッと宜しくお願いいたします♪ヽ(^◇^*)/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 29, 2006 03:31:01 PM
[*お弁当*] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: