かりん弁とう

かりん弁とう

PR

Calendar

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

e‐逸品!.com little-greenpeasさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
食いしん坊&飲んべ… KaoriGoGo77さん
お茶漬けさらさら*晩… お茶丸.さん
momoka's kitchen **桃花**さん
chotaのおうち chota0204さん
媛っ子日記~高校生… chuyoshikoさん
ぐうたらごはん きのみかんさん
ひでとちーこの部屋 チーム焼肉さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
September 12, 2007
XML
カテゴリ: *お弁当*

今年初の栗ごは~ん♪

20070912その2
栗栗栗~♪…と、ひよこちゃんも喜んでます!?



                                ~お弁当メニュー~



                            ・栗ご飯 withシイタケの生姜醤油煮、ミョウガの甘酢漬け
                            ・蒸しキャベツ
                            ・鶏の照り焼き
                            ・ひよこ卵
                            ・秋鮭のバターソテー
                            ・にんじん胡麻風味キンピラ
                            ・オクラと油揚げの含み煮
                            ・里芋のマヨ柚子胡椒和え





                              ~ちょビッとレシピ~


栗ご飯

米2カップ分。栗200~250g。皮を剥いて水にしばらく漬けておく。炊飯器に洗って水切りしておいた米を入れ、水440mlも入れる。酒大さじ2、薄口醤油小さじ1、みりん大さじ1/2、塩小さじ1/2を加えてひとまぜ。切込みを入れた昆布少々と栗を乗せて普通炊きにする。
栗は大きすぎると食べにくいので適当な大きさにカットしましょう~♪仕上げにゴマをパラパラ。


里芋のマヨ柚子胡椒和え

里芋は食べやすい大きさに切って面取りし、柔らかくなるまで茹でる。マヨネーズ小さじ2、柚子胡椒小さじ1に砂糖少々を加えてよくまぜ、柔らかくなった里芋を和えるだけ。
砂糖をすこし加えることでまろやかなピリ辛味になります♪



※ひよこ卵の作り方は こちら です。






cookhus

昨日、買い物に出かけたら季節限定・週二回だけ開いてる直売所で
農家のおばちゃまが地元産の栗を量り売りしてました♪
地元産だから新鮮だし、
500g買ってなんと100円♪ヾ(@^▽^@)ノわ~い

さっそく家に帰って半日水に漬け、皮剥き開始!
栗の皮剥きはけっこう大変だけど
我が家には強い味方があるのだー♪


栗くり坊主2♪

栗好きの奥様の必需品です。(笑)
かぼちゃでも里芋でも用途はあるようですが
我が家では栗専門。ここぞとばかり大活躍です。^m^

で、今日は念願の栗ご飯~♪
私なんて昨日まで胃が痛かったのも忘れ、
朝からガッツリお代わりしちゃいました。(≧▽≦;)

ってか、昨日栗を見つけた時点で胃の調子がよくなったような???
ゲンキンな胃袋でやんすー。





ランキングに参加しています♪
レシピブログ
おひとつポチッとお願いいたします♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 12, 2007 11:02:14 AM
[*お弁当*] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: