PR
Keyword Search
Calendar
New!
ひでわくさんさんComments
Freepage List
今年も、7日間の連休でしたが、留学生は、振替登校日の、土曜日曜も
授業に出たくないと言って、何と、9連休でした。
連休前半は、雨が降り、どこにも出かけない連休になりそうな感じで
いたのですが、中盤辺りより、天気も回復し、後半は、天気も崩れなさそう
なので、出かけました。
日本でも有名な、山峡下りです。
本来は、豪華な船に乗って、長江を下るのですが、ちょっと、日程的に
不足なので、バスで出かけました。
バスは、重慶の朝天門と言う、嘉陵江と長江が交差する場所から出ます。
因みに、豪華船の山峡くだりも、同じ場所から出ています。
見難いですが、バスから川が見えます。
これが、長江なのか、支流なのか、分かりませんねー。
バスは北東へ向かい、3時間弱で、忠県に着きました。
小さな町です。ここでバスを乗り換えて、さらに長江を下ります。
町も小さいですが、バスも小さく、時刻表もありません。
客が集まると出発します。
長江を渡ります。
水の色は、泥色ですが、水に移る景色は綺麗ですね。
写真に納められなかったのですが、この辺りの家は、皆、壁が白く
長江の景色にぴったり合って美しいです。
後で、地元の人に聞きましたが、政府から支援があり、景観を
損ねず、美しく保つようにしているようです。
1時間ちょっとかかり、待ち時間も含めると、重慶から、およそ、
4時間半弱で、目的地の、「石宝」に着きました。
この町、本当に小さい町で、町に信号は一つもありません。
歩いている人も、非常にすくないです。
いつも、多くの人並みに圧倒されてしまう中国ですが、ここは、中国
らしからぬ町であります。
続く
0113 パパイヤビレッジからチェンマイへ… 2025.01.15
0112 パパイヤビレッジでの1日 ~ 2025.01.14 コメント(4)
0111 ラオス、レンテン村から、タイのパ… 2025.01.13 コメント(8)