貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

「AIYIMA A80」多機… New! ひでわくさんさん

chikuma city 千曲市… New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
アジアの星一番@ Re[1]:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) ロマンスドールさんへ 我が友テラがいて…
ロマンスドール@ Re:1108 リハビリ87日目 バンコク銀行の件、解決  ~(11/10) 我が友テラがいて本当に良かったですね。 …
DAI@ Re:1104 リハビリ83日目 武士の一分  ~(11/06) こんにちは。 笹野高史さん、名脇役ですよ…

Freepage List

2025.11.11
XML
テーマ: 日本の生活(345)
カテゴリ: 日本での生活




日曜日がやって来ました。入院生活に何ら関係ない曜日です。病院は
曜日に関係なく、毎日同じです。変化はありません。

強いて言えば、日曜日はシャワーは休みって事でしょうか?

普通の生活をしていれば、日曜日はテレビ三昧ですね。
日曜報道プライム、サンデーモーニング、サンデージャポン、などを見て
午前中が終わります。

しかし、入院中は、リハビリもありますので、テレビは見られませんね。

昨日放映された、正義のミカタを見ました。TVerです。







メディアから、批判されている方です。しかし彼は冷静に説明して
いましたね。







中国、台湾問題もやっていました。中国は台湾へ軍事侵攻するの
でしょうか? 隣国の問題ですが、怖いですね。







朝のお茶です。大きなコップで欲しいと言ったのに、小さいコップです。
100ccしかありません。






朝食です。ふりかけご飯に、味噌汁、がんもどきに、お茶です。






卵野菜に牛乳です。






リハビリ前の、コーヒーです。リハビリは10時からです。






リハビリは、介助技術の高い、Inmさんです。歩行器での歩行訓練を
行います。


リハビリ室を2周します。これが1セット、合計5セット、10周しました。

結構、疲れました。






楽天ブログは相変わらず不調です。朝も時間がかかりましたが、ようやく
アップ出来ました。そして昨日の下書きですが、これも時間がかかりました。
写真がアップ出来たのが、丁度12時でした。








青菜にバナナです。






午後1番から、3日振りになるでしょうか?リハビリ専用ロボット、ウェル
ウォークです。担当のSnさん、そして技能優秀な、Tkyさんです。

本日は、疲れているのか、足の動きが悪いです。たまに左足が折れそうに
なってしまい、ハンドルに掛ける手に力が入ります。

10分で手が耐え切れず、止めて貰いました。2セット目も頑張って、10分
行いましたが、左足も疲れていますね。

今までで、一番良くなかったのではないかと思います。10分から12分に
延ばしたのに、又、10分に戻ってしまいました。遺憾なー。
写真はネットから借用。






リハビリで進歩しているどころか、後退しているようで、ちょっとガッカリして、
コーヒータイムです。






次は、WiFiでお世話になった、Odさんです。Odさんは謙虚な方で、
諸先輩方に比べて、技量に劣る事を認めています。いつももっと
頑張らねばと言っています。

本日は、午前も歩き、午後も歩いたので、Odさんは、電気治療を
行ってくれました。担当のSnさんに、太股の筋肉が硬くなっているので
ほぐして欲しいと依頼があったようです。

左右、両方の太股に電気を当てながら、足を押す訓練を行いました。
10分間も時間を延長して行ってくれました。写真はネットから借用。






喉が渇きました。お茶を200cc貰いました。






夕食です。ご飯、味噌汁、チキンカツ、お茶です。






青菜にマンゴです。






本日のリハビリは疲れました。いつもに比べて多くはなかったにも
拘わらず、疲れました。ウェルウォークは10分しか歩けなかったです。

ここの所、12分は歩いて、問題なければ、もっと長く歩こうとして
いたのです。進歩どころか後退ですよ。ガックリしますな。

足の痺れが治りません。足の疲れと関係しているのでしょうか?
リハビリさんに言っても、看護師経由、主治医に言っても、何の
回答もありません。良いのかなー? このままで? 自然と痺れは
治るのでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.11 06:57:27
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: