ケヤキの木の下で            岐阜/愛知   自然素材でZEH READYの家

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知 自然素材でZEH READYの家

2012年03月31日
XML
カテゴリ: 雑記
こんにちは
紙太材木店の田原です。

子供の引越しで二日ほど留守をしました。
車で荷物を持っていったのですが
現地での買い物であっちに行ったりこっちに来り
TVの接続やパソコンの設定etc
二日目は昼食も取れない有様でしたが
なんとか住めそうな部屋となりました。
来月初めには親元を離れた新生活が始まります。


普段あまり足を運ぶことの無い
〇トリで家具を物色
学生なのでそれなりのものと思って探すのですが
材質、デザインともに物足りません。
4年間の生活の後は捨ててしまう?
ようなものは買いたくありませんが

まあ、学生だからこの程度との思いと
安物買いのなんとかという言葉が
頭の中を駆け巡ります。

で結局

無印良品へも足を延ばす事に・・・



アパートはコンクリート住宅
引越し作業中エアコンをつけていたのですが
寒い・・
CF(クッションフロア)の床も冷たい・・

2時間ほどつけていても、


前に住んでいた人が越してから
1月ほど経ってますから
この間暖房されない状態で
部屋が畜冷してしまってます。

学生の住むコンクリートのアパート
24時間暖房しましょうと言っても
無理な話ですが
こんな家ではエアコンより
炬燵のほうが経済的かもしれません。

畜冷するコンクリートの建物
若い人達は耐力がありますから
少々寒くてもいいですけど
お年寄りや子供の住むところでは
なさそうです。
コンクリート住宅でも
常に暖房してある環境ならいいですが
人がいるときだけの暖房では
温かくありませんし
ランニングコストも馬鹿になりません。
私はちょっとパス

なんてことを考えながら
4時間ほど高速を飛ばして帰ってきました。


それでは
皆さん、また明日。


PS
そんな寒いところに娘を住まわせて平気なのか?

大丈夫、
彼女は基礎体力はありますし、
根性もあります。

最後は

体力と精神力
です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年03月22日 08時48分31秒
コメント(5) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:引越し(03/31)  
セキロくん  さん
RCは隣と下の階の人が暖房してくれると助かりますね。
(2012年03月31日 18時10分34秒)

Re:引越し(03/31)  
にろす  さん
以外とアパートやマンションは
あたたかい!というユーザーさんが
いますよね。新築建売の方が寒い(笑) (2012年03月31日 20時01分42秒)

Re[1]:引越し(03/31)  
kamita53  さん
セキロくんさん

学生向けのアパートですからそれは望めません。
昼間も夜も留守が多い。

>RCは隣と下の階の人が暖房してくれると助かりますね。
-----
(2012年03月31日 20時52分33秒)

Re[1]:引越し(03/31)  
kamita53  さん
セキロくんさん

学生向けのアパートですからそれは望めません。
昼間も夜も留守が多い。

>RCは隣と下の階の人が暖房してくれると助かりますね。
-----
(2012年03月31日 20時52分34秒)

Re[1]:引越し(03/31)  
kamita53  さん
にろすさん

学生相手は違うようです。
留守ばっかりとか。

>以外とアパートやマンションは
>あたたかい!というユーザーさんが
>いますよね。新築建売の方が寒い(笑)
-----
(2012年03月31日 20時54分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: