フリーページ

2004年03月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
自分にとって学ぶことってなんだろう?
ゼミについて
ある一定の制限を与えられるものの、自分の知的欲求を増殖できる場であり、形作る場であると思う。
それは、テキストを読み、筆者と自分の考えを照らし合わせ意見をつくり、多くの仲間との対話によってよりよりものへ進み、相乗的に欲求も高まる

正直単位は必要なかったし、そんなもの求めてもいない
自分の妄想を声に出し、具現化し、対話によって変形される。
そんな率直な関係の中で協力関係の中で仲間を見つけたり。

先生はやりたいように、やらせてくれたし、
変な固定観念の押し付けをしない、ボク自身の考え方を大切にしてくれるヒトだった。


1)一番の収穫は自分の研究したい分野が見つかったこと
2)いい仲間と出会えたこと
3)自分の能力(ロジック、伝達力、リーダーシップ力)が少し?成長したこと

とにかく、いい経験と仲間、いい学びができたと思う
本当に先生とこれまで一緒に学んだ、先輩、同期、後輩に感謝したい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月28日 00時42分08秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

trans-I

trans-I

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
trans-I @ Re:お土産ぇ~~~(10/14) ただいま~ 韓国のりをたくさん買い込ん…
Resti@ お土産ぇ~~~ や~、お帰り! 韓国か。いいな~。う…
'97年卒@ Re:第16回立教ビジネスクリエーター塾決定(仮)(08/25) 初めて参加しましたが、楽しかったです。…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: