フリーページ

2005年05月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近また私鉄を含め女性専用車両が増えた。
これって誰のためのもの??
正直、この車両に乗る人ってどんなひとか?
のぞいてみる気持ちは誰にでもあるんじゃないかな笑。

目的はひとつ。
女性のチカンからの回避ということ。
ということは・・・
やはり満員電車はチカンの危険があるということが周知となったということ。
→だから安全な女性専用車両を作った。

→女性は危険を承知している

揚げ足をとるようだが、ふとした疑問。

専用車両以外でチカンをされた場合どうなるか?

法律的に言えば、予見可能であるか、ないか
(=起こるであろう事態を予想できるかどうか)
によって被害者への責任が問われる。

ひらたく言えば、危険を承知でいるんだから、チカンされても文句いうなよー
ということ。

結果的にいうと、女性にとってよかったことなのか、わからん。
男性にとっても、余計混雑するのはいやだ。
しかし、チカンに疑われるのが少しでも減るのはうれしい。


実は男性が一番メリットがあったのかも。
とか考えてみた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月17日 01時02分46秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

trans-I

trans-I

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
trans-I @ Re:お土産ぇ~~~(10/14) ただいま~ 韓国のりをたくさん買い込ん…
Resti@ お土産ぇ~~~ や~、お帰り! 韓国か。いいな~。う…
'97年卒@ Re:第16回立教ビジネスクリエーター塾決定(仮)(08/25) 初めて参加しましたが、楽しかったです。…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: