かなぶん写真館

PR

プロフィール

かなぶん2002号

かなぶん2002号

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

はじめに

(1)

浜寺公園駅

(57)

諏訪ノ森駅

(55)

高師浜線

(35)

阪急淡路駅

(134)

駅訪問

(4)

撮影記

(102)

楽天イーグルス

(3)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.08
XML
カテゴリ: 撮影記



 今回は和歌山電鐵に乗ってきました。ただ乗るだけでは芸がないので三社参りをしてきました。
 三社参りとは和歌山に残る風習で「日前神宮・國懸神宮」「竈山神社」「伊太祁曽神社」の
 三社を参詣することです。三社とも和歌山電鐵沿線にあり、HPに便利帳もあります。
 1枚目は和歌山駅側線に停車中のたま電車。側線にいるのは珍しいので撮影しました。
 試運転中のようです。



 2枚目は貴志駅です。
 和歌山電鐵に乗ればここには来なければならないでしょう。
 訪問日は、よんたま駅長の出勤日でしたがお昼寝中でした。




 車庫のある伊太祈曽駅から徒歩5分くらいのところにあります。
 参拝は真ん中の階段を上っていきます。階段の上は撮影禁止になっているので注意しましょう。



 4枚目は竈山(かまやま)神社です。
 竈山駅から徒歩15分くらいのところにあります。駅からの道路は狭く車も多いので
 便利帳記載の徒歩ルート経由がベターです。
 この門をくぐって本殿に向かいます。



 5枚目は日前(ひのくま)神宮・國懸(くにかかす)神宮です。
 最寄り駅は日前宮(にちぜんぐう)前ですが、上記が神社の正式名称です。
 日前宮駅からは徒歩3分ほどで着きます。
 この鳥居をくぐると社務所があり、その先が森のようになっていて雰囲気が変わります。
 二手に分かれて左側に日前神宮、右側に國懸神宮があります。

 三社とも立派な神社なので、興味を持たれたらお参りしてみてください。
 今回は以上です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.08 00:00:08
コメントを書く
[撮影記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: