みんなのハッピー、まず自分から ~ ライフコーチ さりー★kaneshigeの長野田舎あそび

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.04.05
XML
興味のないことにはまったく観察力のない私。

5年もこっちに住んでいて初めて「排雪作業中」という看板に気がついた。
春になると、あちこちに寄せて貯めておいた雪の山をくずして、
トラックに乗せて搬出していたり、畑の脇の雪の山をつっついて
くずして、解けやすくしたり。

前からそういう作業が行なわれていたのは見ていたような気がするんだけど
それがなんのために?とか、あんまり考えていなかったんだよね。



ところで一昨年から、気がついたときになんちゃって農園に手をつけた私。
今年は、早い時期からちゃんとやろう・・・

とか自己突っ込みしながら楽しみにしているのだが。


屋根から落ちた雪が山。ブルで寄せた雪が山。いつとけるんだ?



こういう状況があたまのなかにあるので、気がついたんだなぁ、排雪作業
の必要さを。
アンテナ立ててないと何もひっかかってこないねぇとつくづく感じつつ。



シャベルで道に雪だしでもしようか?

今日は雨なので、今度晴れた時にでも。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.05 10:34:13
コメントを書く
[パーマカルチャーとか自然農っぽい?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

さりー★kaneshige

さりー★kaneshige

カレンダー

お気に入りブログ

道端に咲いていたノ… New! himekyonさん

和暦日々是好日 New! mamadocterさん

ステキな言葉・温泉… サリーちゃん333さん
観光客の見ないアメ… 森の妖精17320さん
偏愛心理学 いつも… まんぷくまんちゃん♪さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: