なにが卒業という感じですが
私にとっては大きな卒業。
それはまんまるちゃんの卒乳です(遅っ)
急に卒乳してしまい、私が寂しいあれだけ止めさせたいと
言っていたのに、いざなんの抵抗もなくある日急にだったので。
でもようやく1週間近く経って、私も慣れたかな
まんまるちゃん2歳5カ月
1日用事が重なって、授乳せずに1日過ごし昼寝をしなかった
まんまるちゃんが夜もそのまますんなり寝ちゃったので、
あげるタイミングがなく朝になり。
そのまま次の日も黙っていたら、眠い時にちょこっと欲しがった
けどしらんぷりしたらすんなり寝ちゃって
あれれとごまかしつつ1週間。
変ったことは、とにかく寝つきがよくなったのと、朝まで寝てくれる
ようになったこと。もちろん途中でなんか寝言は言っていますが
今までのようにぐずることなく、欲しがりもせずそのまま
寝ちゃうので、すごく楽になったし私もよく寝れる
在宅の仕事も夜に作業できるようになって、すごく集中できます。
だんだん手が離れていくのね~
まんまるちゃんの成長を記録していないので、ここで少し。
2歳5カ月。
まだまだ小さいまんまるちゃんですが、言葉があふれています
外では人見知りして、慣れていない人の前ではしばらく静かにしている
けれど、とんプーのお友達ママさんなどよく会う人の前では
ずーーーーっとぷちぷち話しています。
いい間違いがたくさんあってかわいいです
「つくっているね」”くつっているね”
「食べたかった」”たべたかたかたかった”
最近、図書館でシンデレラのDVDを借りてきて見たら・・・
おおハマり。
シンデレラになるからと先日の私の弟の結婚式で着たドレスを
着せろといい、着てからるるに「王子様になって。まんまるは
お姫様」といい、舞踏会のダンスを強要
ガラスの靴がないと騒ぎ大変です
まるまるもりもりの歌が上手に歌えるようになってきました。
もちろんパートはマナチャンで、るるに福君をやらせてます・・・
ついでにポケモン言えるかなも少しだけ言えるようです
とにかく言葉がしっかりしていて、驚かされる・・・
さすが末っ子という感じです。気が強いので、幼稚園で
うまくやっていけるかが心配ですが
PR
コメント新着
Vehitechさん