「室長」の韓国日誌

「室長」の韓国日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

「室長」

「室長」

Calendar

Favorite Blog

「磐梯山」を正面に… New! ヨンミョン1029さん

紅葉がきれい funa-bomさん

お小遣い 月の卵1030さん

~旅とアート~ Kaycomさん
サランヘ韓国 hemi*さん

Comments

casper@ Re:19歳の純情・屋根部屋ロケ地―韓国茶と韓流の旅04(05/03) 室長 アンニョンハセヨ 韓ドラ大好き妻…
hemi* @ Re:フォーシーズンズ・11月まで休館情報・近状のご紹介(05/29) フォーシーズンズ、一度足を運んでみたい…

Freepage List

2008.04.14
XML
カテゴリ: 韓国ドラマ/韓流
今日、名古屋にある、とある大学の図書館を覗いてきました(大学名は匿名で失礼します)。
当世、DVDがあるのは当然ですが、驚いたことに、『冬のソナタ』『夏の香り』『美しき日々』『愛の群像』その他雑雑、DVDの枚数の少ない割に、有名どころ限定とはいえ韓流ドラマがけっこうあります。

あまり学生さんが見そうな気はしないのですが、教員か職員のリクエストかしらと、妙に気になります。

別の愛知県内・名古屋市街の大学ではヨン様がでている『愛の挨拶』『冬のソナタ』などなど。やはり韓流がぽつぽつ入っているのを確認しています(『愛の挨拶』をタダで借り出してみてたのは私です・・・)。

最近は大学図書館も市民開放の方向で進んでいるとはいえ、誰のリクエストか、気になるところです・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.15 01:12:25
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大学図書館と韓流(04/14)  
大学にまで韓流ドラマが・・ですか。
30代後半以降の女性に人気があるので、このDVD、学生さんはあまり借りることはないのではないでしょうか?
直接担当されている職員の方がお好きなのかもしれませんね。 (2008.04.15 07:51:07)

Re[1]:大学図書館と韓流(04/14)  
「室長」  さん
ベーグル22さん
>大学にまで韓流ドラマが・・ですか。
>30代後半以降の女性に人気があるので、このDVD、学生さんはあまり借りることはないのではないでしょうか?
>直接担当されている職員の方がお好きなのかもしれませんね。
-----
僕もそう思います。せめて『猟奇的な彼女』と『屋根部屋の野良猫』(キム=レウォン)あたりは日本の若い方にも楽しんでほしいな~と思うのですが。

※この数年で愛知県内の大学図書館は市民への開放が広がり、本を借りることもできて便利です。仕事場と本借りにあちこちの大学図書館(ついでに食堂)を利用させていただいてます。 (2008.04.15 08:23:53)

Re:大学図書館と韓流(04/14)  
seoulmiki  さん
愛の群像は面白かったですね。
なんせ、ノリャンジンシジャンですから。
ところで韓国ドラマは、よくある韓国人やよくある街の勉強にも役立ちました。 (2008.04.16 23:25:11)

Re[1]:大学図書館と韓流(04/14)  
「室長」  さん
seoulmikiさん
>愛の群像は面白かったですね。
>なんせ、ノリャンジンシジャンですから。
>ところで韓国ドラマは、よくある韓国人やよくある街の勉強にも役立ちました。
-----
ノリャンジンシジャン、僕も本当に一度いきたいです。以前に書いた気もしますが、家族が大声で怒鳴りあう、韓国ドラマ本流は『愛の群像』で初めて知り、のめり込みました。(先日、『冬のソナタ』のヨン様をみて、終盤の交通事故の後遺症で苦しむ姿、『愛の群像』の経験で演技してるのかな~という目で見直していました。キム=ヘスも大好きな女優さんです)。

ちなみに私が勉強なった韓国映画に『祝祭』があります。韓流ブームの前からレンタル屋にあった貴重なDVD。韓国版『お葬式』なので役に立たないのが一番とはいえ、葬儀の場での博打など驚きました(『四月の雪』の葬儀シーンでは博打はなかったような気がします)。

(2008.04.17 00:14:58)

追記です^^;。。。。。。。  
「室長」  さん
上記最初の学校、今日は食堂を覗いてみると、「鶏のコチジャン炒め」がありました。品切れだったので店長さんに「チュンチョンのダッカルビですか」と聞いてみると、苦笑いされながら「みたいなものです」とのお返事、やはりこの学校、韓流ファンの職員が多いのでしょうか・・・謎です。 (2008.04.18 19:57:06)

Re:追記です^^;。。。。。。。(04/14)  
「室長」さん
まあ~、学食に韓国料理ですか?
もしかして、学長さんが韓国や韓国ドラマがお好きだったりして・・・。
学校の管理、運営に関わっておられる方々の中に、いらっしゃることは間違いないですね。 (2008.04.18 22:20:59)

「室長」さん  
seoulmiki  さん
私が勉強なった韓国映画に『祝祭』があります。韓流ブームの前からレンタル屋にあった貴重なDVD。韓国版『お葬式』なので役に立たないのが一番とはいえ、葬儀の場での博打など驚きました(『四月の雪』の葬儀シーンでは博打はなかったような気がします)。
-----
葬儀シーンは金ハヌルの「ロマンス」で見ました。先日、キリスト教の葬儀に出たのですが簡単で助かりました。仏教系はうるさそうなので、DVDで研究しておく必要があると感じています。賭博も練習必要かな~^^;
(2008.04.19 08:14:21)

Re[1]:追記です^^;。。。。。。。(04/14)  
「室長」  さん
ベーグル22さん
>「室長」さん
>まあ~、学食に韓国料理ですか?
>もしかして、学長さんが韓国や韓国ドラマがお好きだったりして・・・。
>学校の管理、運営に関わっておられる方々の中に、いらっしゃることは間違いないですね。
-----
あ、、、そうかもしれません。実はうちの李さん、高校でも韓国語を教えていますが、同系列の学園でした・・・ここ、そういえば^^;。。。。。。。 (2008.04.24 02:29:48)

Re:「室長」さん(04/14)  
「室長」  さん
seoulmikiさん
>私が勉強なった韓国映画に『祝祭』があります。韓流ブームの前からレンタル屋にあった貴重なDVD。韓国版『お葬式』なので役に立たないのが一番とはいえ、葬儀の場での博打など驚きました(『四月の雪』の葬儀シーンでは博打はなかったような気がします)。
>-----
>葬儀シーンは金ハヌルの「ロマンス」で見ました。先日、キリスト教の葬儀に出たのですが簡単で助かりました。仏教系はうるさそうなので、DVDで研究しておく必要があると感じています。賭博も練習必要かな~^^;
-----
ミキさん、ドラマもお詳しいんですね^^ 『ロマンス』は教員と生徒のラブロマンスなので、元高校教師のうちの李さんが大好きなドラマです。

博打の花札は日本から入ったものなので、札は一緒ですよね。韓国から李さんの姪達が来たとき、私も入って暫し楽しみました(計算方法は多少違うかもしれませんが、日本の花札も詳しくないので確認できません。絵の系統さえそろえればいいのは同じです)。 (2008.04.24 02:40:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: