全18件 (18件中 1-18件目)
1
12:00で11K、17:00で26K、22:00で37Kでした。20:00に休憩を取ったら23:00まで全くお客様がいません。その後八王子、戻ってから草加市と5桁があり助かりました。夜の中央道は交通量が多くビックリでした。それにしても夜の仕事は当たり外れが多く大変です。_101130火372日目営収64,750円31回走行321.8キロ実車167.0キロ(51.9%)ワンメーター6回Max16,200円牛込北町-西八王子,無線1回7,950円,平均5日:6.51万円
2010.11.30
コメント(1)
今日は16日に休んだ分をで先週の日曜日とでやっと一日分の埋め合わせをした。朝からお客様に恵まれずに12:00で8Kでした。午後は順調に伸ばせ16:00過ぎにホテルで中抜けでお乗りの方が立石までだったので、その後は小岩地区を久しぶりに流して終わった。_101128日371日目営収28,510円21回走行158.2キロ実車70.5キロ(44.6%)ワンメーター5回Max6,020円六本木-東四っ木,無線0回0円,平均4日:6.52万円
2010.11.28
コメント(0)
三回目の隔勤は給料日後の金曜日でした。12:00で15K、17:00で28K、22:00Kで43Kでした。長距離は無かったが5KUPがそこそこあり有り難かったです。02:00を回ってもお客様に恵まれた一日でした。_101126金370日目営収74,080円39回走行313.4キロ実車171.3キロ(54.6%)ワンメーター10回Max8,180円新宿-川崎市高津区,無線1回2,280円,平均3.5日:6.63万円
2010.11.26
コメント(0)
46回目のゴルフに千葉県の京CC へ行って来ました。予想外に苦戦でした。_結果です。京CC (千葉県)per72 116OUTコースper36 581-6,2S-5,3L-8,4-5,5S-6,6-7,7-7,8L-8,9-6INコースper36 581-6,2S-5,3L-7,4-7,5-7,6-6,7-7,8L-8,9S-5楽天HC 34.7 平均116
2010.11.24
コメント(0)
隔勤二日目です。お昼で9K、17:00で22K、22:00で35Kでした。02:00を過ぎたら全くお客様がいませんでした。それでも03:00まで走ってみましたが成果なく終わりとしました。_101122月369日目営収53,190円31回走行252.2キロ実車126.7キロ(50.2%)ワンメーター8回Max7,280円,歌舞伎町-日本橋小網町,無線0回0円,平均2,5日:6.33万円
2010.11.22
コメント(2)
16日の出番が変更出来なかったので休んだため、今日と来週の日曜日に半勤2回で埋めることにしてもらった。今日は東京駅で羽田空港のお客様を乗せる事ができました。八重洲からは一番遠距離のお客様となりました。3回八重洲に並んだのですが途中で2回乗ってこられ、やっと3回目に乗り場にたどり着きました。そして17:00頃最後にホテルに付けたら東久留米市までのお客様でした。今日も恵まれた一日でした。_101121日368日目営収38,730円17回走行212.6キロ実車103.1キロ(48.4%)ワンメーター5回Max9,550円永田町-東久留米市下里,無線1回2,010円,平均1,5日:7.00万円
2010.11.21
コメント(1)
今日は東北から義姉が遊びに来たのではとバスに乗って来ました。オーソラミオというオープントップの二階建てバスです。コースは「TOKYOパノラマドライブ」です。東京駅南口-日比谷公園-霞ヶ関-国会-東京タワー-レインボーブリッジ-お台場-築地-銀座-東京駅南口一時間のコースなので車内からだけですが、東京タワーや銀座など見上げるように下から眺めるのに、屋根が無いのはとっても良かったです。いつもは車の中からバスをみていますが、たまには遊覧バスも良いものです。
2010.11.20
コメント(0)
今日から隔日勤務になり、初日でした。昼間はいつものようでした。17:00頃に車庫に向かう必要が無いのでゆっくりでした。19:00過ぎに食事と仮眠を計画したのですが眠れずそのまま続行しました。夜の割り増し時間は有り難かったでした。新宿から野方、関町経由で東伏見へ行った帰り、大和町で小岩までのお客様が乗られました。短い時間で20K程を上乗せできました。01:00を過ぎてから鳳神社に回って京橋までのお客様を送り、銀座を下見して車庫に向かいました。銀座はタクシーで溢れ、暫くは様子見です。以外と体力も続き何とかなりそうです。_101118木367日目営収66,350円39回走行284.3キロ実車155.6キロ(54.7%)ワンメーター11回Max10,120円大和町-北小岩,無線2回3,660円,平均1日:6.63万円
2010.11.18
コメント(1)
だいぶ寒いシーズンが始まったようです。ヒートテックが活躍する時期になりました。_結果です。(45回目)ワイルドダックCC(茨城県)per72 115outコースper36 571-7,2-5,3S-5,4-5,5-8,6L-6,7-7,8S-7,9L-7inコースper36 581L-7,2-8,3S-4,4-6,5-10,6S-7,7-5,8L-6,9-5
2010.11.16
コメント(0)
今日は11月分と昼日勤乗務の最終日でした。朝からいつもと違うコースになりました。日比谷の交差点でUターンをするとホテルのポーターが前のタクシーを呼び込んでいました。待ち車がいないようなのでホテルに列びました。直ぐに呼ばれて外人のお客様が大きな荷物を持っていました。トランクに荷物を入れるとポーターが「クレジットカードで成田空港まで」の声でした。有り難いことでした。日勤のお別れのプレゼントだと思い東関東道路を疾走してきました。帰りは初めて豊洲で下りて都心部に直行です。昼過ぎに弁護士会館を覗いてみました。なんとお客様が50人以上も列んでまっていました。文化勲章の受賞者が法務省から出て来ていたようです。皆さんえんび服や和風の方ばかりです。それぞれのホテルまで3往復お送りできました。40Kを超えたので早めに車庫へ向かい江戸橋から人形町に向かうとお客様です。「箱崎まで」の申し込みで発進して暫くすると「成田空港まで行こう」ということで、なんと本日2回目の成田空港行きを戴きました。16:20頃だったので会社に遅刻の連絡をし、ナイトの方に連絡をしてもらいました。初めてスピードも115km限度で右側車線に張り付いて走り休憩も取らず18:30に帰庫することができました。洗車をして納金、そして遅刻理由書、走行距離超過理由書を提出しました。日勤の走行距離は170kmなので、良く走りました。ビックリした長い一日が終わりました。_101112金366日目営収63,250円19回走行353.3キロ実車191.3キロ(54.1%)ワンメーター4回Max21,700円有楽町-成田空港,無線0回0円,平均16日:2.95万円 出勤日数 平均営収11月16日29,560円10月16日27,610円_9月16日27,620円_8月16日30,090円_7月16日26,000円_6月16日28,400円_5月16日25,020円_4月16日26,790円_3月16日28,730円_2月16日25,730円_1月16日26,270円2010年190日24,100円12月16日27,040円11月16日25,340円10月16日26,350円_9月16日24,360円_8月16日25,580円_7月16日24,820円_6月16日23,620円_5月16日23,000円_4月16日23,160円_3月16日22,860円_2月16日22,270円_1月14日20,360円
2010.11.12
コメント(2)
朝一番で08:00前に宿を出発し鹿児島空港に向かった。まず最初は開門岳の脇を通って池田湖に。ここは九州一番のカルデラ湖で、胴回り50cmもの大ウナギがいるようです。残念ながら今回は朝が早くて見ることができませんでした。そして道の駅を2ヶ所見て鹿児島市内の天文館通へ。ここでラーメンを食べて繁華街をぶらつきました。15:00にレンタカーを返却しました。今回の総走行距離は407.1km、燃料は16.1L、燃費は25.4km/Lでした。やはりプリウスは走りますね。16:05の飛行機に乗り、250km/hのジェット気流のおかげで対地速度1,100kmで飛んできたようです。羽田空港からのバスはAPECのお陰で高速道路が一時通行止めになりだいぶ遅くなりました。お蔭様で楽しい旅ができました。
2010.11.11
コメント(1)
今日は朝一番に佐多岬に向かった。本州最南端の地「佐多岬」はどうも私有地のようで、昔造られた立派な展望台が高台にそびえ立っていました。残念なことに最近は訪れる人も少ないかようで、展望台も途中にあった食堂施設等も今にも崩れ落ちそうな雰囲気でした。駐車場から15程歩かなければ岬に行けないことが、最近の観光客を遠ざけているのでしょうか!その後の根占からなんきゅうフェリーで薩摩半島の指宿市に渡りました。そして知覧特攻平和会館を訪問し長崎鼻をみて指宿の宿に入りました。知覧町は特攻隊の出撃の町と言うことでいろいろな意味で印象深い町でした。1036名の特攻隊員のご冥福を祈るばかりです。ここで初めての砂蒸し温泉を体験しのんびりしました。走行距離:132.7km
2010.11.10
コメント(0)
羽田空港発08:05で鹿児島空港に向けて飛び立った。10:05の到着予定であったが10:20頃の到着でした。かなり強い西風が吹いていたようです。空港でプリウスを借りて佐多岬に向かった。鹿児島湾にそって時計回りに周り桜島もぐるっと回った。大正溶岩の埋没鳥居は写真では何度か見ていたが、現物を目で見るとやはり凄い状況がわかる。その後鹿屋市に向かい航空自衛隊鹿屋基地の鹿屋航空基地資料館を見学した。様々な飛行機や特攻隊の資料が展示されていた。そして今晩の宿である南大隅町の国民宿舎に向かった。走行距離:171.6km
2010.11.09
コメント(0)
今日も無難に終わる事が出来ました。_101108月365日目営収25,400円20回走行130.0キロ実車55.5キロ(42.6%)ワンメーター3回Max2,600円六本木-茅場町,無線0回0円,平均15日:2.73万円
2010.11.08
コメント(0)
車両の減車と運転手の増員で我社は11/16から全員が隔勤(隔日勤務)になるそうです。私も今日を含めて3日で昼日勤乗務が終わります。これからは夜の乗務が増えるので改めて振出です。今日は日曜日でしたが厳しい一日でした。_101107日364日目営収28,400円22回走行165.3キロ実車67.5キロ(40.8%)ワンメーター7回Max5,020円代々木-日本橋蛎殻町,無線1回5,020円,平均14日:2.47万円
2010.11.07
コメント(1)
久しぶりの秋晴れで良い気持ちで車庫をでたのですが!!!厳しい毎日が続いています。_101104木363日目営収22,110円21回走行105.9キロ実車47.1キロ(44.4%)ワンメーター8回Max3,220円入船-港南,無線2回5,320円,平均13日:2.73万円
2010.11.04
コメント(0)
今日は大安だったので、披露宴目当てにホテルに列んだが、残念ながら近場のお客様ばかり。流してみても目に入るのは空車のタクシーばかりでした。神宮を始め人は沢山街に出て来ているのですが!_101103水362日目営収19,220円15回走行143.5キロ実車44.9キロ(31.2%)ワンメーター5回Max2,690円六本木-本郷,無線0回0円,平均12日:2.78万円
2010.11.03
コメント(0)
明日は文化の日でお休みと言うことで、動きの少ない一日でした。_101102火361日目営収21,340円18回走行101.1キロ実車45.9キロ(45.3%)ワンメーター8回Max3,320円本郷-西池袋,無線0回0円,平均11日:2.86万円
2010.11.02
コメント(1)
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()

