身心を癒して元気「感性わくわく日記」

身心を癒して元気「感性わくわく日記」

PR

プロフィール

院長かどちん

院長かどちん

サイド自由欄

治し家~パソコン病・五十肩・デスクワーク症候群専門治療院

当院は予約制となっておりますので、ご来院前に必ずお電話もしくはメールにてご予約をお願いいたします。

▼藤沢鍼灸治療院
〒251-0024
藤沢市鵠沼橘1-17-11
順天医院ビル内 4F
診療日:日・月・水・木

▼西荻北鍼灸治療院
〒167-0042
杉並区西荻北3-22-22
第七フロントビル 2F
診療日:火・金・土

▼診療時間
9:00~19:00

▼ご予約電話
080-5452-7048
(こようここに なおしや)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月

カレンダー

2007年07月18日
XML
カテゴリ: 院長の日記
10年以上の肩こりがあり、しょっちゅう心臓がハカハカする。胃が重い、冷え性、風邪をひきやすい、すぐ疲れる、花粉症がひどい…などの症状をもって来院されている小学校教諭のSさん。


これまでは、一生懸命そのカチカチのコリを鍼で緩めようと、鍼、指圧、刺絡などの治療をしてきました。しかし今回は、温熱療法で治療をしてみました。

温熱器と私の丹田をあわせて、丹田が温熱器を動かすようにしました。すると、温熱器がSさんの背中でダンスをしているように自在に動きます。まるでコックリさん(ちょっと古いかな?)のように自分の意志でなく動くのです。そして凝っている所が感じられ、そこで自然に温熱器が止まるので注熱ができるという具合です。私には全く力が入っていないので、温熱器の重みは感じません。

Sさんの肩や肩甲骨と背骨の間、胃のうらは注熱で赤くなっています。ふと、このコリはSさんの悲しみや苦しみ、がまんしていたことが凝り固まっているトラウマのコリであることに気づきました。

「Sさんがつらくてがまんしていたことがこのコリになって残っているんですね。精神的なトラウマは筋肉のコリともなってゆくんです。ガンもトラウマのしこりです。だから、ただコリをゆるめても、大元の原因であるトラウマ(感性の抑圧、ひずみなど)を浄化しないとまた凝ってくるんでしょうね」

「そうです。辛くて苦しくてがまんしていた時期がありました。そうなったのは、自分の責任だから相手はうらんでいないんですが、大事な時期を10年以上無駄に過ごしてしまったことは、悔やんでいます。」とSさん。

温熱をかけ終わった時には、体が軽くなってとてもさわやかになった、そしてカチカチのコリも鍼をしないでもラクになったとおっしゃいました。

これまで、コリや症状をとろうと必死に鍼や指圧をしていた自分が、そうでない治療のあり方を温熱器によって教えられたような気がしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月18日 10時25分23秒
[院長の日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: