身心を癒して元気「感性わくわく日記」

身心を癒して元気「感性わくわく日記」

PR

プロフィール

院長かどちん

院長かどちん

サイド自由欄

治し家~パソコン病・五十肩・デスクワーク症候群専門治療院

当院は予約制となっておりますので、ご来院前に必ずお電話もしくはメールにてご予約をお願いいたします。

▼藤沢鍼灸治療院
〒251-0024
藤沢市鵠沼橘1-17-11
順天医院ビル内 4F
診療日:日・月・水・木

▼西荻北鍼灸治療院
〒167-0042
杉並区西荻北3-22-22
第七フロントビル 2F
診療日:火・金・土

▼診療時間
9:00~19:00

▼ご予約電話
080-5452-7048
(こようここに なおしや)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月

カレンダー

2007年07月27日
XML
カテゴリ: 院長の日記
感性内観でも温熱ワークでも、感性の解放が起こります。

自分のとらわれていた偏見、誤解、錯覚、思い違いに気づき、心が素直な状態となったとき、涙がこぼれてきます。そのとき感性は解放されます。

自分のからだに目を向け、からだの声をきけたとき
ストレスに気づき、コリの原因に気づいたとき
自分のからだのくせや、心のくせに気づいたとき
気持ちよくなっているとき
透明な感じになっているとき
さわやかなとき
思考がなくなりモヤモヤがないとき

何かに夢中になっているとき
そんなときに気づきが落ちてきます。

真実を感じたときは感動です。
相手の真実に共感しているときも感動です。涙です。
そして、感動は伝わります。

感動しているときは、感性が解放されやすいはず。
涙しているときも、気づきがあったときも、感性が解放されやすい。
そして、感性が解放されたときは、これらが同時に起こるのです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月27日 11時34分19秒
[院長の日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: