歩人のたわごと

歩人のたわごと

2023/07/28
XML
カテゴリ:


0716猿尾滝2

兵庫県香美町村岡区日影
訪問日:2023年7月16日

写真手前、県道267号
ここから滝が見える

0716猿尾滝5
滝へ向かう途中、滝の水が
岩の上を流れる眺めも美しい

0716猿尾滝7-2
滝全景、二段滝
落差は上段が39m、下段が21m、合計60m

名前の由来は、下段の滝の景観が
猿の尾に似ているというのだが
いまひとつピンとこない

滝は二段に形成されており、上段の滝(雄滝)は
水がゴツゴツした岩肌を流れ落ち、荒々しく
男性的に直下する瀑布であり、下段の滝(雌滝)は
水が岩の割れ目を滑るように流れ落ち
流麗で女性的な滝です。(香美町のWEBサイトより)


車道(駐車場)からすぐなので見学者も多い

0716猿尾滝3
滝の説明

0716猿尾滝6
下段の滝全景

0716猿尾滝8下段
同上、どこが猿の尾に見えるのだろう

0716猿尾滝8上段
上段の滝

0716猿尾滝8上段2
上段の滝説明

0716猿尾滝8上段5観音像

上段滝の中ほどに自然の石仏が見られます。
それはまさに滝に打たれる修行僧のようで
自然の造形の神秘さを感じさせられます。
滝の中に見える物は、観音様、仏様
マリア像、岩ザルなどで
「新・但馬の七不思議」自然部門で2位に
選ばれたパワースポットにもなっています。
(香美町のWEBサイトより)


残念ながらボクには見えない
きっと信心が足りないせいだろう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/07/28 05:31:25 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ふろう閑人 @ Re:黒豆の発芽(06/23) New! 黒豆として育てて黒豆として食べない・・…
かめさんランナー@ Re:黒豆の発芽(06/23) New! 1週間でこんなに成長するのですか。 すご…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:自治会のクリーンデー(06/22) New! 漫歩マンさんへ >いつもこの行事の記事…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:自治会のクリーンデー(06/22) New! ひろみちゃん8021さんへ 人が汚すものも…
神風スズキ @ Re:自治会のクリーンデー(06/22) New! Good evening.  梅雨特有の天気で 時々…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: