-----
そうなんですよ!!私は結局見ずに返すものもあったりしてもったいない。
でも借りる時はウキウキして借りちゃうんですよね。
あ~。一日中ソファでカウチポテトしてた学生時代が懐かしい。。。 (2006年11月01日 12時47分06秒)

ニャー坊&チャー坊 育児日記

ニャー坊&チャー坊 育児日記

2006年10月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



きのうはブルーというよりも「頭ん中、真っ白」でしたが、本日は完全復帰です!!
どうなんでしょう、自分でもようわかりません(笑)


さてさて、今日はTSUTAYAのやってる宅配レンタルサービス
TSUTAYA DISCUS
のおハナシを。。。



Q1. DISCASとは?
A1. DISCASは、お客様がインターネットで申し込んだDVD/CDを、ご自宅など
ご希望の場所にお届けるする月会費制のサービスです。
DVD/CDは基本的に2枚1組でお届けし、それをご返却後に次の2枚を借りる事ができます。
ご返却期限は設けていません(※)ので、延滞を気にせず、お好きな時間だけご利用いただけます。
お届けはメール便でご自宅ポストに投函され、受け取りの手間が要らず、ご返却も切手付の

なお、会費のお支払いにはクレジットカードのみご利用いただけます。
お客様のご利用スタイルに合わせてお選びいただける複数のプランをご用意しています。
(以上HPより)  




皆さん、レンタルDVD(ビデオ)って好きですか?
もし、ショップに行かずに借りたいものが家に郵送で届く なら最高ですよね♪
おまけに 延滞料金もなし  。
返却も〒ポストにインするだけ  って・・・。
で、 月約2000円で借り放題 って・・・・ありえないですよね~!!!!!


と、以上の点に感激し、TSUTAYA DISCUSに入会したワタシ・・・。

・・・「アカン、全然アカン」 でした。


まず「借りたいものが家に郵送で届く・返却はポストインだけ」
・・・これは確かに最高です。
家のポストに薄っぺらい、一見するとDMみたいな封筒。これにDVDが入ってるの~?
と最初は驚き。で、その封筒を一枚ペリっとめくると返信用封筒に変身。



が、問題は中身。TSUTAYA DISCUSのHPで借りたいDVDを探してポチっとするだけ。
・・・が、なぜか 「レンタル不可」 ・・・なんやねん、ソレ?
ワタシの申し込んだ「2000円借り放題パック」では 新作とか人気のある在庫薄作品は
無理
らしい。なんじゃそら!!
10枚登録して借りられるのは全然人気の無い作品だけ。どやねん!!


ほな違うプランに変更しよう!!と思ったら「月の途中では変更できません」やて。
そらそうやけど・・・ムカツク。


で、もう1つムカツクのは 「一回に2枚まで」 ってこと。
そらそうです。見たら返す、で次。一回にそんなに何枚も見られないでしょ、ってか?
そらわかるよ。けど自分の2枚、子供の2枚、CD2枚ぐらいは借りたい!!


さらにムカツクこと・・・返却が確認されたらまたHPを開いて次に借りたい作品を
登録。これがジャマくさい!!あらかじめ何枚も登録できたらいいのにな~。
(他の料金プランなら登録→自動発送できるらしい。ワタシのプランは「手動発送」というらしい)


で、結果。
9月6日にお試し無料体験(2週間)登録からその後10月末で退会するまで
借りられたのはたったの14枚。(うち4枚は無料期間中分)
9月分は日割り計算してくれるので1,733円、10月分が2,079円で合計3,812円。
3,812÷10=380円!!
・・・全然安くない。むしろ高い!!



要するに、着いてすぐ見て返す→即返却→すかさず登録→着いてすかさず見る→即返却・・・
の速度で見て、返して、HP開けられる人にはいいんでしょう。

が、普通の勤め人では無理かと思われます。よっぽど不眠症で夜見る時間のある人にはオススメ。
週末に2~3枚見るぐらいの人にはまったく利点はございませんな~。

まあ、いろんな料金プランがあるのでまた違うのかもしれませんが。


なにごとも「お得」にはワケがあるわけで。食べ放題、とか借り放題とかも難しいもんです。

でもレンタルDVDとかはブラブラうろついて「おっ?」っていう発見が楽しいのかも。

そして見たいときに見たい分だけ借りる。見られないときはまったく足が寄り付かない。

そんなもんです。子供を連れて行って借りたいものを選ぶ、これも楽しみのひとつ。

まあ、何事も体験してみないとわからないタチなんで。いい体験でした。

(注意!!一日でも退会申請が遅いと「もう1月ガマンしてください」になるよ)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月31日 13時35分04秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なるほど  
どっかの携帯会社のように結局実際はどうなの?
って感じなんでしょうねっ
(2006年10月31日 14時03分28秒)

Re:TSUTAYA DISCUS体験記(10/31)  
god father  さん
体調変化が顕著なのは初日だけ・・?
これって面白いというか複雑な現象ですね。
次の日からは普段とあまり変わらないみたいなんですね。
やはり未知の世界だけに、よく解かんないんです・・(笑)
それよりも不順とか、1ヶ月近く続くなんて聞きますが・・これがむしろ恐いことなのかも。
見えない部分で大変な病気に侵されていたりするかも?
気を付けてください!
あらゆるサービスシステムにはユーザーの完全満足度は少ないですね。
あくまでも利点は業者側主体での発想でしょうから・・(笑)
こういう情報は助かりますよ♪ (2006年10月31日 14時03分36秒)

ふむふむ  
お得なようでお得ではないわけですな。
よっぽど引きこもりの人でない限り、超お得にはならないし、楽珍なようでどこかでやっぱり手がかかるんですね。
さて、体は復活の兆しのようですが、のどのほうはどうですか?ガラガラからウグイス嬢へと戻りましたか? (2006年10月31日 14時07分21秒)

レンタルDVD  
まさちえ  さん
ぼくはGEOLANDのオンラインレンタルを利用しています。1年ほど利用していますが、一般のレンタル店と比較すると割高です。
1度にCDとDVDが合計5枚借りることができるコースを利用していますが、コピーするならまだしも借りてみるのであれば1週間に1回借りられればいいほうかもしれません。
一度、借りた日に返して1ヶ月に何枚借りられるかに挑戦したんですが、やはり5回が限界でした。なんせ、日曜日は郵便休みだし、タイミングよく送り返しても。。。
料金は1ヶ月4179円、1ヶ月に20枚借りれたとして、200円ちょっとかかってます。。。
新作が借りられないということはありませんでしたが。。。


(2006年10月31日 20時13分28秒)

Re:TSUTAYA DISCUS体験記(10/31)  
飛鳥王  さん
たしかに、、、そんな見て返して見て返して、、忙しすぎる。

いつもどおり、、探す楽しみで。

我が家の近くもゲオとTUTAYAが競争してます。
どっちも会員なんですが、だんだん、普通に借りるのも面倒。

ガールが受験終わったら、、、Jcomにでもしたいわ。 (2006年10月31日 20時16分15秒)

Re:TSUTAYA DISCUS体験記(10/31)  
おはよう~。
ホント勉強になったわ! 
『お得☆』って言葉に飛びついちゃいけないですよね。私も何度も失敗してます。
でもこの魔法の言葉を耳(目)にするたび
ついついひきつけられてしまう(苦笑)
トータルで考えないといけませんね。 (2006年11月01日 07時39分34秒)

モリアーティ1972さん  
山科かおり  さん
>どっかの携帯会社のように結局実際はどうなの?
>って感じなんでしょうねっ
-----
そうそう、「うっそ~」ってカンジよね。
みんなあんまり食いついてないみたいやし。
まあ、そんなにウマイ話はないってことよ。。。
(2006年11月01日 12時34分19秒)

god fatherさん  
山科かおり  さん
>体調変化が顕著なのは初日だけ・・?
>これって面白いというか複雑な現象ですね。
-----
ほんと、自分でも理解できましぇ~ん(笑)
女は自分でも理解できない行動を取ることがありますので、男性陣は要注意ですよ♪
パパさんはレンタルしなくてもいっぱい見るものがあるようなので・・・(BSとかなんとか・・・)
私はやっぱり数時間ゆっくり見るということができません。。。 (2006年11月01日 12時36分34秒)

さとちゃん1126さん  
山科かおり  さん
>さて、体は復活の兆しのようですが、のどのほうはどうですか?ガラガラからウグイス嬢へと戻りましたか?
-----
ワタシのウィークポイントは喉なんです。
ちょっと無理したり、精神的にきつかったりするとすぐに喉に真っ白のできものがいっぱい・・・(泣)
お医者さんに「見事やね~」って笑われるぐらい。
今回もすぐに耳鼻科行ってクスリ漬けです。
でも飲むと一発で治ります♪
今日はもう楽で~す!!
(2006年11月01日 12時38分29秒)

まさちえさん  
山科かおり  さん
>料金は1ヶ月4179円、1ヶ月に20枚借りれたとして、200円ちょっとかかってます。。。
>新作が借りられないということはありませんでしたが。。。
-----
やっぱりどこも一緒だね~。
今まで月に2000円ぐらいは使ってたけど、借りひん時はまったく借りひんし。
子供が熱出して仕事休んだりする時に病院帰りに寄ったりするパターンが多いねん。
そういう「今見たい!!」っていう時に借りるもんよね。。。
いい勉強になったよ。。。

(2006年11月01日 12時41分20秒)

Re:TSUTAYA DISCUS体験記(10/31)  
京野なすけ  さん
レンタルビデオ・・そんなに借りても見られない!

おうちのパソですむ・・なんて言っても メリットがないと あんまり得とは思えないしね~

うちの近くの ツタヤ・・売れ線のありきたりなものしかないから つまらないわ~ (2006年11月01日 12時42分51秒)

飛鳥王さん  
山科かおり  さん
>どっちも会員なんですが、だんだん、普通に借りるのも面倒。
>ガールが受験終わったら、、、Jcomにでもしたいわ。
-----
うちも両方あるんですけど、ゲオは会社の近くなんでゲオ派ですね。
借りる時は楽しいけど返すのがイヤっちゅうのがみんなの意見だと思います。
返却だけはポストインとか考えてくれたらな~。
Jcomってなんでしょ。研究します♪
(2006年11月01日 12時43分21秒)

ぶどう9112さん  
山科かおり  さん
>でもこの魔法の言葉を耳(目)にするたび
>ついついひきつけられてしまう(苦笑)
>トータルで考えないといけませんね。
-----
世の中って結局「どれがお得か何社もの中から自分で選び取れ!!」ですよね。
これがしかし非常にジャマくさい!!
誰か一番お得を教えて~!!ってカンジです(笑)
・・・でもあんまり変わらないもんなんでしょうね。
(2006年11月01日 12時45分11秒)

京野なすけさん  
山科かおり  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: