kaoritalyたる所以

kaoritalyたる所以

PR

Profile

kaoritaly

kaoritaly

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

Outdoor Activities … New! Marketplaceさん

ワインの部屋&ダイエ… マサ3574さん
Nipponitesさんの覚書 nipponitesさん
魅惑のイタリアワイン p.p.mackyさん
エピメテウス夢譚 ベッティーニョさん
CUCINA BUONVINA … ノラキチの妻さん
ごご 午後55555さん

Comments

AveryGubre@ накрутка твич streamhub shop <a href=https://streamhub.shop/>н…
Williefup@ Накрутка зрителей Twitch 2025 <a href=https://streamhub.shop/strea…
Dennissmoro@ Накрутка kick <a href=https://streamhub.shop/nakru…
Dennissmoro@ Накрутка зрителей Twitch <a href=https://streamhub.shop/nakru…
StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей <a href=https://streamhub.shop/>Н…
kaoritaly @ Re[1]:Longorucisピノネロ2019ヴィエ・ディ・ロマンス(01/08) noir-funさんへ ヴィエディロマンスだか…
noir-fun @ Re:Longorucisピノネロ2019ヴィエ・ディ・ロマンス(01/08) こんばんは。 僕もこのピノ・ネロ興味があ…

Freepage List

Shopping List

アーモンド ピスタチオ クランベリー ココナッツ 北海道産てん菜糖 ビート糖【9/4/20:00?9/11/01:59までクラフト箱限定価格】キャラメルアーモンドプラリネ 12個入 メール便 お菓子 おこし 個包装
誕生日 真鍮 ピアス 高品質キュービックジルコニア アクセサリー ジュエリー jewelrysunflower【全品70%OFFクーポンで1194円 先着500名様 ラストスパート3DAYS】 ピアス 両耳用 キュービックジルコニア 真鍮 マルチカラー イエローゴールド シルバー スタッド カラフル (樹脂なしのキャッチになる場合がございます) e19122001
誕生日 真鍮 リング 高品質キュービックジルコニア アクセサリー ジュエリー jewelrysunflower【全品70%OFFクーポン!!店舗法人化記念 Thanks4DAYSセール】 リング キュービックジルコニア マルチカラー 真鍮 イエローゴールド ピンクゴールド 11号 14号 16号 18号 大人気 フルエタニティ レインボーカラー 幅5mm r19101806
隙間を活用 省スペースにおける縦型の機能的なゴミ箱ゴミ箱 ごみ箱 おしゃれ ダストボックス 55L スリム 分別 ペダル 袋が見えない 縦型 薄型 収納 キッチンストッカー すき間収納 キャスター かわいい 缶 ビン ペットボトル 3分別 フロントオープン スイング インテリア雑貨 北欧( 分別スイングストッカー )
【楽天ブックスならいつでも送料無料】おべんとう (幼児絵本シリーズ) [ 小西英子 ]

Keyword Search

▼キーワード検索

March 7, 2007
XML
カテゴリ: 映画・VIDEO
久しぶりに、即書きしてます。あまりにレビューが溜まってヤバイです。

去年観た「ホテル・ルワンダ」と扱ってる題材は同じ。1994年に起きたフツ族による、ツチ族の集団虐殺の話。「ホテル・ルワンダ」はタイトルの通り、ホテルの支配人がツチ族をかくまって、何とか脱出できたのですが、こちらは学校が舞台。神父がジョン・ハートで教会と学校を経営?してる感じ。若い白人青年が先生で生徒の信頼を得てる様子。そこに国連軍が駐在してるのだが、クーデターが起きて続々とツチ族が避難してくる。国連軍は、平和を監視するのが仕事で、武器はあくまで自衛のためのもの。2千人以上が集まってきて何とかフツ族からの無差別な殺人から免れてるが、学校を一歩出ると死体の山があちこちに。

ホテル・ルワンダと同様、事実に基づく映画で、現場に居た看護士、部隊の人たちや、何とか生き残った人からの証言で出来た映画だというのが良く解る。

070307ルワンダの涙『Vフォー・ヴェンデッタ』で嫌な総統?役だったジョン・ハートが、いい神父を演じてます。若い青年はあまり知らないイギリス俳優ですが、どうすることも出来ない苛立ちや苦悩をそれなりに上手く演じてました。
キーとなるツチ族の女の子、マリー役の女優は『トゥモロー・ワールド』にも出ていて、目がしっかりとして、これからも活躍しそうです。


国連軍でさえ、数日間を守っただけで後は撤退するだけ。神父は現地に残り、青年は撤退する軍と共に帰国する。それぞれの心に、大きな傷を負ったことでしょうね。
ストーリーは解りやすく、ストレートに虐殺を表してると思いました。人はどこまでも無力なんだろうか・・と考えてみたりするけど、答えがあるわけでもない。
遠い遠い国で起きた民族間の恐ろしくも悲しく辛い虐殺・・去年映画を観るまでほんの歴史の一コマで、内容もよく知らなかったのですが、こういった歴史が繰り返されることの無いよう、世界が平和であって欲しいと願わずにはいられません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 9, 2007 01:17:51 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: