カプの日記

カプの日記

PR

Profile

カプパパ

カプパパ

Calendar

Comments

プラチナム レディ @ Re:タイヤ交換(11/16) こんにちは 宮脇です おーおタイヤ交換…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん 楽天の障害は何だったのでしょうか? き…
プラチナム レディ @ Re:障害が解消された?(11/10) こんにちは!!宮脇です そうなんですよ …
カプパパ @ やすじ2004さん 私も飛行機ファンです 息子の説明付きで見…
カプパパ @ プラチナム レディの宮脇さん C-1とF4は待ち時間が1時間半~2時間…
2016.11.27
XML
カテゴリ: ペット
県境の山が白くなり関東でも雪が積もって、いよいよ冬ですね。

さて、最近ニュースで高齢者による自動車事故が多く聞かれる
ますね。



高齢になっても自動車が無いと生活が不便である状況の日本の
交通事情にも問題が有るとは思いますが、それ以前に自動車は
「走る凶器」です。事故を起こしてからでは手遅れです。
いずれ我々も同じ状況に置かれる事となるのですが、今から
考えておく必要が有るような気がします。
でも実際、運転免許の自主返納なんて出来るのかな・・・?


彼女は以前より音にとても敏感なのですが、なかなか音に慣れない
ようで、色々な音が気になります。

家の前を自動車やバイクが通る度に耳を立てて気にします。



子供の声や犬の鳴き声にも反応します。



階段を上って来る足音には特に敏感に反応します。



その割に、外で猫が鳴いていても無関心。
猫なのに猫の鳴き声が気にならないなんて可笑しいでしょう大笑い
家族からも「変な猫!」と言われる今日この頃です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.27 09:13:49
コメント(8) | コメントを書く
[ペット] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:気にニャルわ~(11/27)  
プラチナム レディ さん
こんにちは!!宮脇です

実際は、高年者の事故は昔からありましたね!!

不便な所では、自主返納は期待できませんからね!!


でチョコちゃん、どうやら猫は音に一番敏感ですね

自然の音より、機械音、等に反応が普通みたいですよ!!

うちの子はカミナリの音にビビりますが?? (2016.11.27 17:04:57)

Re:気にニャルわ~(11/27)  
Beko倶楽部・種田 さん
こんにちは、種田です。

本当に最近は事故が多いですね!
仮に返納しても、返納したことを忘れてしまう可能性もありますよね。
自動制御装置+マニュアル車であれば、事故は減らせるんじゃないかと思います。

外の音でも、自分の身に何か降り掛かってくる可能性のないものには無関心なんでしょうね~ (2016.11.28 16:29:41)

Re:気にニャルわ~(11/27)  
自主返納って、結構難しい、時代ですね。
たしかに、衰えますしね。

ニャンダ、、、気ににゃるわ~っていう姿勢
チョコちゃん相変わらずかわいいね。(*^▽^*) (2016.11.28 17:33:50)

こわいですよね!!  
野菜ソムリエのkeiko さん
こんにちは(*'ω'*)、野菜ソムリエのkeikoです~♪

アクセルとブレーキを踏み間違えたで、すまないですからね~、尊い、若い命まで、一瞬にして奪われる、こんなに悲しいことはないですね~

子供にも言ってます、いつ、どこから車が来るかわからないよ、突然突っ込んでくるんだから、というと、うるさいと言われます(;´д`)トホホ

チョコちゃん!!、「変な猫」は、褒め言葉だよ(・∀・)イイ!! (2016.11.29 10:05:25)

プラチナム レディさんの宮脇さん  
カプパパ  さん
交通手段が限られる地域では自主返納は
不可能に近いと思いますね。
今や自動車側に色々な安全装置が装備されて
いますので、どうしても必要な人に対して
購入補助などをするのも良いかもしれませんね。

機械などの音の方が気になるのですね。
なんせカプは全く気にしなかったもので(笑) (2016.12.04 08:57:19)

Beko倶楽部・種田さん  
カプパパ  さん
どうしても生活するに必要な人は
いると思いますから
自家用車以外の交通手段の整備や
自動制御車の購入サポートなどを
考えるべきかも知れませんね。 (2016.12.04 09:01:39)

ファン会員Mさん  
カプパパ  さん
自分の場合、自主返納はしないかも?
結局、運転に自信がなくなった時に
どうするかを考えると思います。

チョコちゃんが可愛い?
大きな勘違いだと思いますよ(笑) (2016.12.04 09:05:22)

野菜ソムリエのkeikoさん  
カプパパ  さん
踏み間違いは高齢者に限った事では無いですが
高齢者の方がその確率が高いという事でしょうか。
日々運転する我々も十分気を付ける必要が有りますね。

「変な猫」って誉め言葉だったのですか~?
初めて知りました(笑)
(2016.12.04 09:08:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: