もらっちゃおう電鉄OO

もらっちゃおう電鉄OO

PR

サイド自由欄




楽天ラッキーくじ一覧(2025年12月改定)

LINE限定 毎日引けるくじ131 こちらをクリックしてから 次にくじが引けるようになります
楽天koboラッキーくじ1130
【貯めトクモードONの方限定】毎日遊べるためトクくじ
毎日ポイントがあたる!Rakuten PLAYラッキーくじ
【毎日チャンス】その場で当たる!ラッキーくじ1231
楽天マガジンラッキーくじ1219
【Super Point Screen】毎日開催!ラッキーくじ331
【おすすめチラシ】毎日当たる!ラッキーくじ1231
毎日おトクくじ331
楽天PointClub SPWebラッキーくじ1130
Rチャンネルのラッキーくじ
楽天ポイントモール活動部ラッキーくじ1201
楽天ライブ情報局ラッキーくじ
リーベイツくじ
リーベイツくじスロット
リーベイツくじガチャ
楽天お買い物マラソン
楽天スーパーSALE スロット
楽天レシピラッキーくじ
Rakuten TVラッキーくじ
楽天ブックスラッキーくじ
楽天ウェブ検索ラッキーくじ
楽天ブログラッキーくじ
楽天トラベルラッキーくじ
楽天証券ラッキーくじ
楽天不動産ラッキーくじ
楽天ペイ (オンライン決済)ラッキーくじ
楽天の保険比較ラッキーくじ
InfoseekNewsラッキーくじ
楽天ブックスfacebookラッキーくじ
楽天市場ラッキーくじ(楽天トップページ下)
楽天×ぐるなびラッキーくじ
楽天シニアラッキーくじ
楽天ペイアプリラッキーくじ
ラクマラッキーくじ
楽天カレンダーラッキーくじ
楽天カレンダーラッキーくじ2
楽天Edyラッキーくじ
アプリ限定 楽天ラッキーくじ
スマートフォン限定 楽天ラッキーくじ
リワード特集ラッキーくじ こちらをクリックしてから 次にくじが引けるようになります
リワード特集ページラッキーくじ こちらをクリックしてから 次にくじが引けるようになります
楽天PointClubアプリラッキーくじ
ニュースラッキーくじ

↓当選連絡や個人情報などを含むメッセージは
post-a3.gifメールはこちら
メール送られた際にはブログのコメント欄にも簡単でいいですので一言残していただけると助かります(エラー等で確認できない場合がありますので)

ランキング参加中 気が向いたらクリックしてください
人気ブログランキングへ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年08月18日
XML
カテゴリ: 雑記
近所のお年寄りが訪ねてきて
「ケータイの電源が入らないので見て欲しい」と言われ。

以前にも、「急につながらなくなった」と何回か来られ
(田舎なので販売店が遠いので、簡単にできることならやってあげてる)

その時は「相手に何回かけても出ない」→「非通知設定になっていて、相手が非通知で怪しいと出なかった」
「電話が全然こちらからも相手からもつながらない」→「機内モード(飛行機搭乗中の電波遮断)になっていた」
と、本体の故障ではなく、なんかの拍子に設定が切り替わってしまったことによるものでした。

今回は・・

「ガラケーの電源が入らない」



「故障して修理を頼んで今日、直って戻ってきたので充電した。使おうと思ったけど電源がわからない、夜なのでお店閉まっていて聞けない」

はて・・?
電源が・・わからない・・?

「どこ押すと電源が入る?」

え・・?
もう何年も使ってる機種ですよね?

「買ってずっと主電源切ったことがなかった。切れる前に充電してる。修理に出したら電源切って戻ってきた」

なるほど・・・そういうこともあるか。
あれ。
言われてみれば

・・電源って・・・どこだ?


家族が使ってる「かんたんケータイ」?的なものには
思いっきりでかく「電源」って書いてあって見逃がしようがありません。

今回のガラケーには・・・
「電源」の文字はありません。
たしかに、長期間電源触ってなくて、急に入れ直しって言われたら「あれ?電源どこだっけ?」となるかも。





受話器のアイコン→ のところに〇の上にちょっと点がついた電源のしるしがありました。PC使ってるとおなじみですが、これが「○=電源」という認識がなければ、なかなか気がつきません。

ほら、ここが電源ですよー、押してみてください―

と、教えてあげて問題解決・・・

にはならず

「ボタン押したけど、電源入らないよ」

え・・?そんなはずは・・?




あっ

ここでまた落とし穴が

そう、
ボタンをちょこんと押して、すぐ指を離してはダメだったのです。
電源ボタンを押して
実際に起動が始まるまで
長ーく押さえたままにしないと!

・・・電源の場所も、スタート時の長押しも、買ったばかりの時には店員から聞いたり説明書を読んだりしてるはずですが、そういうことはすぐに忘れるものです。説明書どこに置いたっけと忘れもするし。

こうして無事に解決。後でお礼としておやつ持ってきてくれました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月18日 17時23分59秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

空塚絶人

空塚絶人

カレンダー

お気に入りブログ

昨日は New! うふふ大好きさん

休みます ai*keroさん

スコシフシギな世界… まつもとネオさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: