PR

Profile

*花梨*

*花梨*

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

マメプー@ Re:マメルリハのPBFD(05/10) 突然失礼致します! うちのセキセイが今週…
piyomama88 @ 花梨さんの元にいて幸せ 大変ですねえ・・ ちょっと離れて、再び…
花梨@携帯@ Re:マメルリハのPBFD みなさんありがとう 今日もなの 大出血だ…
レンブラン @ Re:マメルリハのPBFD(05/10) 頑張って。 花梨さんならきっとできると…
Nabi701 @ 早く良くなりますように・・・ おーちゃん、辛い病気と闘っているのです…
ぴーちゃん^^;; @ Re:マメルリハのPBFD(05/10) 応援してます。 花梨さんのところに お…
ピッコロ・A・V @ Re:災害に思うこと(03/18) サンちゃん@オカメインコは茨城県北部在…
piyomama88 @ Re:災害に思うこと(03/18) 計画停電、大変ですねえ。 他にも、商品…

Favorite Blog

さくらのしっぽ +ポン子+さん
インコアパートの管… W.らっきーさん
ピーちゃんとチュー… 3lily3さん
風子&BIRD'S日記 風子・Sさん
~ ガオの いつか… ガオちゃん0084さん
enchan・とりっこ・… en-chanさん
太陽コウセ((φ(-ω-)… runar17さん
ume-dayori 梅だよりさん
親ばかインコ日記 レンブランさん
鳥さん大好き ぴーちゃん^^;さん
2009.09.18
XML
カテゴリ: 飼い主の旅話
東北桜紀行の続きです(爆)

4月22日「角館」にやってきました

よくテレビ番組なんかでも特集されるように、かなりの人でごったがえしていました

SH012370
SH012370 posted by (C)花梨


風景を撮ろうと思っても必ず人が入ってしまう程・・・

ここがメイン通り

桜は8分咲きといったところ

SH012373
SH012373 posted by (C)花梨


こちらはやっぱり黒塀が特徴ですよね

雨上がりの朝にしっとりと濡れた黒塀に趣を感じます

SH012371
SH012371 posted by (C)花梨


家の中を見学出来るところが何カ所かあるのですが、入りませんでした・・・・



その代わりにカフェを見つけたので「アフォガート」を頂きました♪

SH012372001
SH012372001 posted by (C)花梨

SH012374
SH012374 posted by (C)花梨


どこもしだれ桜が見事でした

年期を感じます

SH012375
SH012375 posted by (C)花梨


ここは公衆トイレに隣接する(爆)職人さんの館でした(爆)

お次ぎは青森の「弘前城」へ向かいます

バスに揺られ・・

ここも桜の名所

桜祭りは翌日から・・・とあってか人出が少なかったと言っていましたが

それでもかなりの人出でした

SH012381
SH012381 posted by (C)花梨


どひゃ~~~!

すごい圧巻な桜です!!!!



SH012386
SH012386 posted by (C)花梨

SH012387
SH012387 posted by (C)花梨


パンフレットなどである景色はこのあたりですね(笑)

お城も圧巻!・・・・と、思うでしょう?

ぷぷっ

実際に見ると!ありゃびっくり!かなりっちっさい(爆)

お城のミニチュア版みたいだったよ

SH012383
SH012383 posted by (C)花梨

SH012388
SH012388 posted by (C)花梨




SH012390
SH012390 posted by (C)花梨

SH012391
SH012391 posted by (C)花梨


お堀の桜は桜のトンネルでした

ここはすばらしい!

写真で見ると、春の暖かな日和・・・って感じでしょ?

ですが、とんでもない!

この日、なんと気温が 7度!

寒い!ってもんじゃありませんでした。

わたしは気温を調べてボアジャケットを持参していったのですがそれでも寒かった!

他の観光客は薄い上着でとてもとても寒そうでした

この旅行の翌日、弘前は になりました!

あ~~寒いはずだわ~~

けど、この寒さのおかげで桜は一週間以上もの見頃を迎えていたそうです

東北の桜のピークは3日ほどです

秋田、青森、岩手の3県の満開の桜を見ることはほぼありえないそうです

そのありえない日に旅行出来たわたしはラッキーでした♪



そして

お次の旅行記は「利尻島、礼文島」へと続きます(爆)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.18 21:50:30
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: