2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
熱いセミナーに行く。やっぱり経営者って熱い。学生に向かって経営者が話をしてくれるととても参考になる。会社のこと、というよりも人生について勉強になる。今日のセミナーで「親の役割」について考えてしまった。仕事とはあまり関係ないようだけど、生き方には大いに関係のある話だった。・・・でも前に聞いた内容と全部一緒だったけど(笑)。夜の予定までに時間があるので学校にきている。学校のすぐ前で大学の時の友達に会った。前は多摩に住んでいたのに、大学院図書館で勉強するために、新宿区に引っ越したらしい。生活が貧窮しているとか。週7でバイトしてて勉強できるのだろうか。彼に「大人になったね」といわれて、今ちょっと考えたけど、大人になったというよりも社会性を身につけたんじゃないかな。今までは外の世界を知らなかったけど、少なくとも今はいろいろな世界とつながっている気がする。彼はあたしが最終目標である職業に向かって今もフリーターしながらがんばっているわけだけど、その職業って社会性がないとうまくいかないんじゃないだろうか。あたしはそのために社会に出たいなぁ。人それぞれ価値観は異なるし、早く弁護士になれるのは彼かもしれないけど、あたしはあたしのやり方でやっていこっと。半年前だとこう考えることも「逃げ」ている気がしていたけど、最近は素直にそう思えるから、吹っ切れたのかなー。周りの社会人を見ているとかっこいいからそう思うのかも。
2002.01.25
コメント(0)
明日から沖縄行きたかったなぁ~・・・。今ごろみんなはいろんなものを吸収してるんだろうなー。今回は見送り。TOEICなんて申し込まなきゃよかったよ(死)。ていうか、あたしの行動力、どうした!負けるな!って感じだけどさ。いいもん、来月彼と行くもん。とまぁ、ひねくれた日もあるもですよ。
2002.01.24
コメント(0)
山のほうの学校へ行く。最近は都会のほうばっかだったから、ちょっと久しぶり。いろんな用事があっていったのだけど、お昼過ぎに出たので慌しかった。まずは就職部へ。やっぱりこの時期、超気になる。なのに、インターン担当の職員さんと話し込む(笑)。あたしは結局そこに戻るのか?!そして図書館へ。院生は地下室に入れるのだ!来週までに書き上げなければならないレポートが2本あるので、それの資料収集が今日の主要目的だったので、しっかり探す。でも、一番使えそうな資料が一番安くて薄くて読みやすいやつだった。やっぱり物事ってそんなものなのねー。就活にたとえてみれば、きっとわかりやすくてはっきりして端的な自己PRが喜ばれるのだろう。図書館における一つの発見だわ、これは(そんなことは周知の事実だけど:笑)。生協でちょちょっと買い物をして帰る。今日は道がそんなに混んでなくてよかったー。夜は家庭教師。そこそこ忙しい。
2002.01.22
コメント(0)
久しぶりに彼とお泊り~で、横浜のインターコンチ。あの円形のホテルにどうしても泊まりたかった彼のために、あたしが楽天トラベルで探したのだ!(笑真ん中くらいの19階だったけど、観覧車は見えるは、マリンタワーは見えるは、でかなり素敵なお部屋でした。普通に泊まればウン万円だもんなー学生にとっては手の届かないところなのです、はい。。。彼の都合でお昼過ぎに待ち合わせ。ホテルでさんざん遊んでから、お散歩しに行こうよ!ということで外へ。いつもは電車のことが気になってしまう横浜も、今日はのんびりしよー!ということで、シーバスに乗り中華街へ。久しぶりにちょっとリッチな中華のコースをいただく。杏仁豆腐、美味しい♪(メインも美味しかったけど)寒いのにアンニンソフトなどを食し、チャイナドレスなんぞを見て(試着は今度してみよっと)、歩いて帰る。それにしても、横浜って好きだなー。なんでこんなに好きなのか、わからないけど、好き。人もそんなに多くないのと、なんとなくのんびり出来るのと、ご飯が美味しいのが好きなのかなー。
2002.01.20
コメント(0)
久しぶりに居酒屋に行こうよ、ということになり、地元の居酒屋に行く。「わん」というお店。頼んだ「ゆずはちみつサワー」が美味しかったー!彼と車のこと、イヌのこと、家のこと、仕事のこと、いろんなことを話した。今まであんまり先の話ってしたことなかったからか、なんだか楽しかった。ホタルイカの沖漬け、美味しい。オムレツも美味しい。最後に食べたあんみつも美味しい。あぁ、また太ってしまう…。
2002.01.14
コメント(0)
両親が結婚して今年で25年。あぁ、あたしももうすぐ2●歳かぁ…なぁんて。せっかくなので目白のフォーシーズンズホテルのイタリアンでお食事にする。土曜だったので道が混んでいて予想以上に時間がかかってしまった。でもうちから渋谷までって結構近いんだなー、一人立ちしたら車欲しいな。お父さんが子供にそれぞれ手紙と本をプレゼントしてくれた。こちらがプレゼントしなくてはいけないのに申し訳ないなぁと思いつつ、手紙を読んで号泣。基本的に手紙やら、肉親の言葉やらに弱いのに、両親のなれ初めや人生などを語った手紙を見せられた日には泣かずにはいられなかった。選んでくれた本も詩集で、なんだかあったかい気持ちになれた。就職することに反対だった父親が、「自分をアピールして、自分で決めなさい」と言ってくれたことが妙に心に響いた。あらためて、両親の偉大さを感じてしまった。家庭っていいなぁー。夜、女の子10人が集まって飲み会。いつも男の子が入っているからたまには女の子オンリーで、と思って企画したのだがなかなか楽しかった。男の子ばりに飲んだり食べたりする女友達を見ていて、幸せな気分になった。そんなあたしは飲めません(涙)。
2002.01.12
コメント(0)
在学証明が必要になったので、久しぶりに学校へ行く予定。でも朝起きたらもうお昼で(死)、いっきに行く気をなくす…。どうせ車で行くしぃ~(父親車)と高をくくってすっぴんで行ったら、大学院の事務室に大学に就職した学部時代の友達がいた。。。そして彼に用事を頼んだあたし。もう少し恥じらいというものを持ったほうがよいのかも。ちょっと反省…。すぐに帰るつもりが、PCルームでのんびりしていたら夜になってしまった。
2002.01.10
コメント(0)
昨日から沙緒里の住んでいる群馬へみんなで行く。総勢18人。なんて数だよー沖縄に行ったときと同じくらい。ひとつの部屋に雑魚寝をしたのだけれど、やっぱり眠れない。(だって一人分のスペースが超狭いんだもん:笑)みんなの寝顔を激写。日曜の午後から伊香保温泉に行く。ちょっとリッチな温泉に入ったら、露天風呂から打たせ湯、その他いろいろな種類の温泉があって素敵だった。女5人、露天風呂でコイバナをする。んーなんか話題はなんでもよいのだけれど、こうやってお風呂に入って話をするのって楽しい。今日中に帰る人が半分くらい。またみんなで遠くに行きたいなー。社会人になったらいけなくなるのかな。
2002.01.06
コメント(0)
観覧車が好きだ。特に横浜の観覧車が好き。お台場もいいけど、港北も地味で好きだけど(笑)、やっぱり横浜でしょう!今日は2日ぶりにだぁりんとデェト♪急に横浜の観覧車に乗りたくなったということで、研究室が終わってから横浜へ。寒かった~~~。しかも三が日ということもあって混んでいて合い席になるとか。それは違うでしょー!ということで、ご飯を食べたりしてすくのを待つ。インドネシア料理を食す。タイ料理とかかなり好き。15日は両親の結婚記念日だからどこかいいとこないかなーと探しているのだけれど、案外ここらへんもいいなぁと思った。20時を過ぎたら少しは空いたようで、「合い席になっています」のアナウンスから「合い席の場合があります」に変更。微妙な差だねーと笑いあう。横浜の観覧車は何が好きかって、下界に広がる遊園地がまるでおもちゃのように見えるところ。手のひらに乗りそうな、キラキラ輝くおもちゃ。ちょっと魔法の国のお姫様になった気分になる。何気にロマンチストなわけです(笑)。
2002.01.03
コメント(0)
おめでとう御座います。今年もどうぞよろしくお願いいたします。昨日というか、今朝、初詣を済ませたので、今日はのんびりと一日おうち。あぁ、おうちにいるのっていつぶりだろう?最近ずっと外に出ていたので、一日中寝ていました(苦笑)。寝正月は太るから気をつけなければー!
2002.01.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


![]()