わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かしわもちもち

かしわもちもち

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ケロリンざます @ 手紙 メールじゃなくて、手紙。っていいよね。 …
かしわもちもち @ Re:いいなぁ~(02/11) アルさん ごめんね。書きっぱなしでほっ…
アル@ いいなぁ~ 初コメです♪ 私、そういう経験が一度も…
かしわもちもち @ Re[1]:うつがすんだら(01/21) ねこたさん 早くに聞き流せるようになっ…

フリーページ

2011年10月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
受験に必要な成績証明書ってのをもらいに行ってきました。
次男は高校中退後、高認合格で大学受験のチャンスはもってます。
順調ならば、去年の時点で大学にまで進んでる予定だったのですが
こだわりの人です。(元高校の担任の先生がそう呼んでくれます)
自分の中で消化できないことがあると止まってしまいます。
止まって整理してから次にすすむというていねいな生き方をしているようです。
ある意味、うらやましいかなって思うこともあったりします。

高2から高3になるときとうとう留年が決まり
次男の中でこの高校に対しての執着がなくなってしまいました。


退学せずそのままに席を置いてました。

留年先の担任の先生はとても親身になってくださいました。
しきりに、
「ちゃんとかんがえてやるはずだから信じて待ってあげて」
と言われ、
「次男は炭鉱の中のカナリヤで、何かへんな空気を察知して知らせてくれてるのよ」
って。

焦らせるといけないからとこっそり様子聞いてくださったり
修学旅行に行ってお土産も買ってきてくださった。

大学受験の資料も随時送ってくれはったし・・・

センター試験で逃げ出してしまった話をしたときも


もうこれ以上は在籍しても意味がなくなり
この3月で退学。
でも、成績証明とか書類が必要だったり、大学のこと情報が要ったら連絡してといって下さった。

で、先日のこと。
大学にはいろいろ受験のチャンスがあり、去年はこだわりがきつくて

今年はいいのか悪いのか、早くから行きたい大学を決めてた。
次男なりのこだわりで。

早く決めるとチャンスの数もふえ、
年内に受験がある。でもそれには、元高校の成績証明が必要になってくる。
元担任も受験学年の担任になってるはずだから
急いで書類お願いした。クラスの人と一緒になったら書類いっぱいになるかと思って。

そしたら先生、
「家庭の事情で今年は副担任におろしてもらったの。だからね、次男くんだけの担任よ。
いつでも連絡してくれていいからね。気兼ねしないで。」って。

そして最近の様子聞いてくれて
「風邪引かないで頑張るようにつたえてね」って。

ようやく書類ができてもらいにいってきた。
次男に行ってこいといったら
「あの校門はくぐられへん」
といって委任状を書いていた。

あの先生やったら高校続けれてたかもね。

かわりに私が元高校へ。

先生、事務所の前でまってくださってて
「いつでも、出せるようにパソコンに入れてあるから。でも、もう来ないですんだらいいのにね」
って。

いい報告できたらきっと喜んでくださるやろね。
できるといいな







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月24日 01時53分39秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: