みなさんこんにちは、昨日ケンタッキーのチキンを 3 本 も食べてしまったこれでも ダイエットしたいと思っている かっしーです。
ところで私は、あまりネガティブなニュースや意見が分かれるような事等は、ブログに書かないようにしているのですが、今日はちょっと書きますね!それは、 極楽トンボの山本氏 のニュースのことです。
山本氏は当然、 違法 なことをやったわけですから、実際のその時の状況がどうだったにせよ、それなりの処罰を受けるべきだとかっしーは思います。
でもでも、 欽ちゃん球団である「茨城ゴールデンゴールズ」が解散 だなんてえーーっ!!
つい最近 我が街にも 「ゴールデンゴールズ」が試合にやってきました私は残念ながら行けなかったのですが、知人が受け入れスタッフをして頑張ってました。それ以外の友人も結構試合を観に行っていて、男女問わずみんなから「 結構楽しかったよーー 」という感想を聞いていました。かっしーは、試合前に近くを通ったのですが、試合前から球状から 楽しそうな雰囲気が伝わって きて「あー行きたかったな」と思ったものです。
欽ちゃんのコント とかが、黄金時代を知らない(ま、私も絶頂期は知らないけれど)若い世代の人にどれ程受けているかは、かっしーには正直よく分かりません。けれど、今までそんなに野球を見てなかった人から、もちろん野球好きの人まで、沢山の人が「試合、楽しかったよー」って思える理由は、 欽ちゃんの知名度や人気だけでは無い 様に思います。 それって何だろう?
ここからは本当に、そんなに野球に詳しいわけではないかっしーのはなはだ 勝手な私的な考え ですので、諸事情に詳しい方がいらっしゃったらごめんなさいー。
が、「茨城ゴールデンゴールズ」が結成されてから、度々、チームの事をテレビ等で観る事がありましたが、選手を見ていていつも感じていたのは、 「あーこの人たち本当に本当に野球好きなんだろうなー!!」 っていう雰囲気です。思い切って仕事を辞めて選手になった人もいるようです。あの、女性という事で甲子園に出られなかった女の子も(ごめんなさいお名前が)頑張っていましたよね!
セ・パのプロ野球の選手は、新卒の方が多いですが、ここには、 一度夢をあきらめかけて違う人生を歩き始めていた選手が沢山いらっしゃる ようです。あきらめ切れなかった夢を「ゴールデンゴールズ」が出来たと聞いてもう一度かなえようと集まった、 「根っからの野球好き」 の選手の皆さん、その、 心から野球を愛し、楽しんでいる雰囲気が我々観客にも伝わってくる からこそ、欽ちゃんの 試合中やちょっとした時間の間も飽きさせないショーマンシップとの相乗効果で、勝ち負けだけではない楽しさにつながっていたのでは ないでしょうか?
そんな、ゴールデンゴールズ、私たちに 野球の楽しさをあらためて教えてくれた 球団。欽ちゃんの気持ちも分かるけれど、そして山本さんの事も許せないけれど、でも、球団は存続させて欲しいなあと思います!私って甘いのかなあ・・・・。
欽ちゃん私たちをまだまだ楽しませてください!!そして、欽ちゃんと一緒に夢を追いかけた選手の皆さんの、夢を失わせないであげてください! って思っちゃいます。
ゴールデンゴールズの解散は、リーグ全体の雰囲気の沈下にもつながるでしょうね・・・。
出来れば、チームは存続させて欲しい。私がこのブログに書いたからってこの事実がどうなることでもないのですが、つい最近、楽しそうな雰囲気や、何より選手の皆さんの頑張りを身近に感じたのもあって、誰かに言わずにいられなかった、今日はちょっと生意気なかっしーなのです。
コメント新着