2005年03月17日
XML
カテゴリ: 和食
恵比寿と広尾の間辺りにひっそりとある和食のお店、「賛否両論」に行ってきました。
12卓のカウンターと、半個室がひとつあるだけの、とても小さなお店です。
ここは、以前よりずっと気になっていたお店。
「誰にも教えたくない!」 と思うほど、とっても素敵なところでした。。。

0317a
・突き出し 春野菜のおひたし
・鮭のアラレ揚げ、ゴボウの素揚げ
・お吸い物 海老しんじょ

まず、筍の甘さに感動した、春野菜のおひたし。
筍のほかには、菜の花、そらまめ、ウドなど。 ゼリー状になったタレも美しい。

一品目から、とても嬉しく頂きました。

揚げ物は、ゴボウの美味しさにビックリです。
下湯でしているのか、本当に柔らかく、ほのかに醤油の焦げた香りが大変香ばしかったです。
家で作ってみたいねーと、友人と話しながら、大切に頂きました。
細長い緑色のものは、百合のつぼみの天ぷらです。 初めて頂きました。

0317b
・お造り(あおりイカと鯛)
・変わり造り(金目鯛に梅肉ドレッシング)
・さわらと筍の焼き物

私、イカのお刺身って大好きなんです。
本日のあおりイカは、細く切れ目が入っていて、とろけるような柔らかさ。
本わさびも美味しくて、日本酒がススムお味でした。


金目鯛は脂がタップリのって、口の中で、トロリととろけてゆきます。。。
まるで大トロのよう。 一口食べて、皆で顔を見合わせるほど、感動しました。

筍の焼き物は、おひたしとはまた違った、シャクシャクとした歯ごたえを楽しめる一品。
日本人で本当に良かったと思える瞬間です。

「感動の味」はまだまだ続きますが、編集中ゆえ、本日はここまでのご紹介とさせてください。

もう少々お待ちを。。。


クリックお願いします☆
人気blogランキングへ。応援クリックお願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月21日 02時10分45秒
コメント(4) | コメントを書く
[和食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kasumi6303

kasumi6303

お気に入りブログ

Outdoor Activities … New! Marketplaceさん

【御徒町】みや川で… TOMITさん

今日は何した何買っ… maharumahamahaさん
五感食堂 覚王さん
ひとひねりで行こう! やんちゃマダム(^-^)ノさん

コメント新着

aki@ Re:クリスマスプレゼント(12/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
樺澤潤kabasawajun樺沢潤@ 樺澤潤の感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
樺澤潤@ ああ頑張ります株式会社 六本木 情熱フレンチ-ガレット&クレープ…
樺澤潤@ 感謝は永遠です。六本木ヒルズ「プティキャトルズ」 俺のお店を紹介してくれてありがとうござ…
マイコ3703 @ 初めまして(*´∀`*) 最近読んだブログで1番気にかかってしま…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: