全416件 (416件中 1-50件目)
久々すぎる日記ですね! 危うく月が変わるところでしたw 特にイベント事があって忙しかったわけじゃないんですが、やっぱ毎日バイト行ってるとつぶやく系のが楽なので自然とこっちの出没率が減っていったという。 いつもと変わらず元気に過ごしています^^ 今週末は久々に二日ともお休みということでTSUTAYAをぶらついてみると… なんと今週末からあの「阪急電車」がレンタル開始されているではありませんか!!!? 新作だとかそんなことは関係ない!私はこのために毎日眠い目を擦って働いているのではないか。 てな感じで早速借りて見ていました^^ 原作大好きなのにも関わらず、映画やってた時期就活で忙しくて行ってる暇なかったのでw 簡単に感想など書きますと… ・中谷美紀綺麗すぎ!こんな人まず、阪急沿線で見かけたことないよw ・マルモの時よりまなちゃんめっちゃちっちゃい!関西の子供って感じではまってたと思います。 ・あの関西のおばさん集団ねwいるいる!!って感じの人らで共感できましたw ・戸田恵梨香可愛すぎてニヤニヤしっぱなしでした^^好きな人は絶対見るべき!!あんな彼女欲しいわーw ・撮影場所が本当の路線で本当の車両使ってるのがすっごいよかったです。駅で流れる音楽とかまんまで笑ったけどw宝塚に用事ないけど今津線乗りたいよー ・最初主要人物っぽくなってるのに謎やったのが「少女」。名前同じってくだりやりたかったからかー!最後にやっと納得^^ ・高校生の子がハガネのまなちゃんでびっくり!それにしてもあのカップルいいなーあんな風に大事にされたいです>< ・相武紗季が携帯へし折って水没させたのには笑ったw私はメモり消すのかなーって思ってて、一緒に見てた妹は折るか水没か…って思ってたらしいんですが。まさかの両方www ・サントラ、主題歌共に映画の雰囲気に合っててすごいよかったです!原作読みながら聞きたい♪ 全然短くまとめられなかったwww とにかく面白かった!泣けた!ほっこりできました^^ 今なら先着で阪急系列ホテルの飲食店の割引券ももらえるようなので、まだ見たことない人はTSUTAYAに急がれることオススメします!! そして昨日今日とどっぷり阪急電車にはまっていたわけなんですが。 今は写メの通り、カフェでまったり中。 京都のパン屋さんといえばの「進々堂」。 無駄に空腹だったのでもりもり食べてますw 明日からまたバイト頑張るぞい! 火曜にちょっとお出かけしてくるので、時間があればレポなど書くつもりです^^ ではまたー!
2011年10月30日
コメント(0)
お久しぶりですこんばんは! またまたネタが休みの話ですが今回はほぼ単独行動してました。 こんな休日もたまにはいいよね!寂しい子だとかそういうわけじゃないと信じたいw とはいっても土曜は一日バイトだったので、実質二日の出来事をつらつらと書きまする。 日曜。 昼辺りから万華鏡ミュージアムへ! なんとこの連休は入場料無料で入れるということで、わりと近所にあるけど初めて行ってきました^^ プロの方がつくった大小様々な万華鏡を見ることができて楽しかった! 自分のイメージ的にはビーズとかジャラジャラ入ったのが万華鏡って感じだったんですが、中にはステンドガラスっぽいものもあったりしてすごく綺麗でした! ガラスだと光が入りやすいというか見え方が明るくくっきりしてて良かったですw あと、万華鏡作り体験もできるらしい!機会があればつくってみたいなあ^^ 通常でもそんなに入場料高くないんでまたいってみたいです! その後、二条城へ! ここもタダで入れたんですが、さすがに連休ってこともあってすごい人>< 何度か来たことあるのでさらっと中と周りを見てきました。 最近大河で出てきた話の舞台ってか実際に使われた部屋があったりして地味にテンション上がってました^^ やっぱり歴史的な建物って襖とか欄間とか部屋のつくりからしてすごかったです!職人さんやべぇ 外はまだ紅葉には早い感じで一部色変わってるかな?っていうくらいでした。 てか二条城ってあんま紅葉するような木ないんですかね?桜はたくさんあった覚えがあるけど お城まつりってのがもうすぐ始まるらしいのでその時期にまた来れたらいいな^^ 月曜。 急遽ゼミがなくなったので昼すぎから外出。 無りん庵(変換でてこなかった\^o^/)っていう山県有朋の別荘を見てきました! ここも無料で入れる施設のリストにのっていて気になったので。 庭園が綺麗でした!写メのやつです。 母屋ではお抹茶をいただきながら眺めることもできるようで、ほっこりまったりするにはいいところだなと思いました。 あと洋館の中には日露開戦直前に会議で使われたっていう部屋があって、めっちゃ雰囲気ありました。ぶっちゃけ一人で入るの勇気いりました^^; カーテン閉めきっていたので薄暗くて、明治時代辺りの映画とかでよく出てくるような部屋だったのでテンション上がったんですけどちょっと怖かった>< まあ一人じゃなければ余裕だと思いますw 時間できたノリで行ってみたんですが結構良かったです!てか普段ならマニアックすぎてなかなか行く機会なかったので行けて良かった^^ こっち方面に誰かと行くことがあったら案内してあげたいなって思います! こんな感じで京都散策を楽しんだ週末でした。 今度は誰かとまわりたい!!w また時間あれば京都散策レポ書きます!ではでは♪
2011年10月10日
コメント(0)
遊びまくってました。タイトルのごとく正しい過ごし方だったのかどうかは謎ですがw とりあえずは食事がほぼ外食になるくらいには遊んでいたかと。おいしいものいろいろ食べれたから問題ないんですけどね! 土曜。久々に大阪でのおでーと! 前日に盛大に日傘をブッ壊してしまったので早めに着いて日傘を探索したのですが…まったく見つからず\^o^/ 雑貨屋さんとか夏の売れ残りとかで少しくらいおいてくれてもいいじゃないか!!1時間くらい探し回った私の時間返してください!! 残念だったのはそれくらいかな? あとはカラオケ行ったりいつも通りな感じで帰宅。 日曜。京都にて清水寺観光…の予定でしたが、友達の寝坊で1時間半ほど待ちぼうけw その間に君届新刊とか別冊読めたから自分的には何も問題なかったんですけどね^^ さすがに連休中日で清水寺は凄い人でした!バス満員でどこ行くにも窮屈>< でもなんと!都路里のパフェを食べることが出来ました^^写メのやつです! 3年ぶり?くらいですが相変わらず抹茶が濃い!スイーツなのにしっかり抹茶食べてる感じなんですよね! しっかしさすがにあのサイズなので後半キツかった…抹茶尽くしはしばらく控えますw 次の連休の予定やらちゃっかり決めて帰宅。 さすがに2日連続歩き回ったからか帰り道眠いのなんの!歳を感じます… 月曜。昼過ぎまで部屋の掃除して妹のリクエストで買い物へ! あっちゃんのCMでお馴染みの服屋さんへ行ってきました^^ 安くてかわいいのがたくさんあって最高でした! シャツとトレンカとニーハイを購入。しかしコートもポンチョもズボンもいろいろ可愛くて欲しかったなあ! てかあっちゃんの着てる服が全部可愛くてついつい欲しくなるんですよね、完璧戦略にハメられてるけどもw またもう少し寒くなったら冬服を探しに行ってみたいと思ってます^^ 夜はなか卯で済ませ帰宅。変な道通ったら猫を6匹くらい見てちょっと気持ち悪かったですw全部にゃんこ先生みたいなら許せるけど… 基本的にいろいろ充実な三連休でした!次の三連休も金曜は予定があるのでめいっぱい楽しんできたいと思ってます!! アウトレットで買い物祭じゃああ てかわりと最近本もいくつか読んでるんですが感想書くの忘れてますw 内容まで忘れないうちに気に入ったものは近いうちに書ければと。ではまた!
2011年09月19日
コメント(0)
見てきました!!!原作から大好きだったので友達誘って見に行くことに^^父の会社の関係で割引券をもらえたので、なんと900円で見ることができました。貧乏学生には非常に助かる!ありがとう父よ!!てなわけで、まだ地元にいたのであおいちゃん好きの友達を誘ったらOKをもらえたので言ってきました。一言じゃ言い表せないんですが、面白かったし感動しました!!遊びに来ているということでしっかりメイクだったので、泣きたくはなかったんですが途中でホロリときてしまいました・・・><泣いたところといえば、まずは学士殿の門出のところ。壁やらカーテンいっぱいに描かれた桜ってのが実写でどうなっているのか、映画を見る前から楽しみにしていたシーンでした。うん、もう想像以上で感動!!確かに原作とは設定とかいろいろ違ってたところもあったけれど、そんなこと関係なくなってしまうくらいでした!学士殿が泣いたタイミングで私も泣いてしまいましたwてかほんっと桜が綺麗すぎて切なくなるくらいで、ここは原作の世界観そのままって感じだったので見ていていろいろ満たされた感じでした。んでもう一つは安曇さんからの手紙読んだところね!たぶん原作だとベット横で直接読んでいたような気がするんですが?違ってたら申し訳ない。東西さんが届けてましたね!あれ、なんでなん?まあいいけど。とりあえず「私にとってそれは神様のカルテです」のところでこらえきれずに泣きました。しかも一止が家に戻って泣いてるところとかもう、泣くしかないですよね!榛名も何があったとか聞かないところがこの夫婦って感じですっごい良かったと思います。職業も性別も性格も、いろいろ違ってると思うんですけどそんな二人が夫婦だから。こんな風に寄り添ってるんだろうなって。なんかよく分からないけどこの二人は二人で一つなんだと思うんですよね!BUMPの曲でなんかそんなんあったような気がするな、どうでもいいか。映画の予告とか見ている時点でこのシーンがクライマックスになるんだろうと思ってはいたので楽しみにしていたんですけど、すっごく良かったと思います!この夫婦大好きすぎるwで、問題の最後(笑)問題とかいってんのは私だけ?もしくは原作から知ってる人だけかもしれませんが。まさかのご懐妊!!!!いや、非常におめでたいことであって問題とか言うべきではないんだろうけれども。この展開じゃあ「神様のカルテ2」が劇場で見ることができないじゃないですか!!!!いや、でもこのラストは時系列的に映画2のだいぶ後って設定で、このラストまでのお話ってことで映画2を制作すればなんとかなるんじゃ・・・とかエンドロールの後に真剣に考えていた自分。パンフレットの夏川先生のインタビューの中でも、このラストはビックリしたとのことでした。2を作るにあたって大変だろうな~とかねw私だってそれを期待していたんですよ!!!まあ先生のインタビューを読んでから、原作は原作。映画は映画。っていう風に割り切って考えられるように正直なったので、もし映画2があるならば原作とは違った展開ってのを楽しみにしていたいと思っています。”小説と映画は比較するべからず”これは原作から好きな作品が映画化されるにあたって、念頭においておかなきゃいけないことですね。いっつもいろんな作品見て思うけど、改めて感じました。パンフレットといえば。私はわりと映画に行くとパンフを買う習慣なんです。映画館まで見に行くのがたまにしかないってのもありますが。でも今回のパンフは他の作品と比べても完成度高かったような気がします!600円は買いだと思うwそれも最後の安曇さんの手紙が原文そのまま載ってるってところが良すぎたからなんです!!!まさか最後にそんなもんが載っているなんて思ってもいなかったので、不意打ち食らいました。ちょうどうたプリの曲なんぞを聴きながらパンフを読んでいたので、なんでトキヤの曲聴きながら泣いてんだ私?wwって感じで。パンフ買ってホントよかったなあと思いました^^映画のストーリーが小説っぽく書かれていたり、もちろん出演者のインタビューやらも充実してて。何回でも読み返したくなる感じでした!!!そんなわけで原作から入ってる私でも十分楽しめる作品でした!パンフもバックでかかってる音楽も、松本の景色もすべて素敵で癒されました。てか休みのうちに松本行ってみたい!!!!ロケ地とか分かってるなら巡ってみたりしたいものです。エンドロールで流れてた松本の景色があまりにも綺麗で感動したのでwこんなに感動したので、ぜひ映画続編もやってほしい!設定がめんどくさいことになるかもだけどやってもらいたいと思わずにはいられません!いやでもホント一緒に見に行ってくれた友達に感謝!!ここでいうのもあれやけどありがとう!!!友達でも家族でも大切な人とでも。ぜひぜひ見て欲しい作品です。
2011年08月29日
コメント(0)
普通の日記は久々な気がするようなそうでないような?どっちなんだーこんばんはです!今日は地元でも雨がすごかったらしく電車が止まったりと大変だったようです。ちょうど朝一しか利用しなかったので自分に害はなかったのでよかったですが。でも明日は最高気温が35度だとか。え!?!?いきなり猛暑日とかどういうことなのwww死にそうな気がしてならない・・・体調不良という意味で。朝からずっとくしゃみしまくりで、風邪気味な感じなんですよね><暑いからといってアイスとか冷たい飲み物食べ過ぎないように気を付けたいと思います!てかね、最近アニメみたりとかほうそう聞いたりとか久々にしていたんですよーなのでちょっとそういうの自分でもやりたいテンションなわけなんですが・・・・できる時間が朝~昼すぎあたり、人いない^q^・一階におばあちゃんがいるから地声しか無理・ということは、せっかくはやて映画やるのにそれに便乗できねえとまあ、問題をあげればきりがないwwうーん今週の平日のうちに何とかやれないか試みたいけども・・・無理くさいなあ。ちょっと明日時間あれば試みてみようかなとか思ってみたり。速攻諦めてそうですがw楽しそうなほうそうを羨みながら今日は寝ておきますwではまた!
2011年08月23日
コメント(0)
読みました!ちょい前に図書館で借りてきて読みました。本屋で文庫の方で見かけて、なんとなく面白そうかなーと思って。とりあえずすっごい切ないお話でした><読んでた場所がリビングとかだったんで、さすがに涙はこらえましたがw自分の部屋だったら泣いちゃってたと思います!プラネタリウムとか星空が無性に見たくなる感じでした。基本お話は彼氏が死んじゃったところからあんま動かないんですよね。最初はそれが結構違和感というか、普通もうちょっといろいろ経験して立ち直っていくと思うんですけど。つまりはそこから立ち直って動き出すところで終わるという。流れ星って素敵ですよねー昔は実家からも見れたけど、たぶんもう見えないです。プラネタリウムのでもいいから私も星にお願いしたい!いろいろとありすぎて時間足りなさそうですけどwてなわけで、切ないラブストーリーだけどバットエンドではないので、そういう話が好きな方は楽しめる本だと思います!おなか減ったー!!!!昼にパンを少し食べただけなのでさすがに空腹で死にそうです・・・なにか食べようそうしよう!明日は朝から仕事!1日でおわる仕事量じゃない気がしてますが頑張ってきますwではまた^^
2011年08月22日
コメント(0)
見てきました!!灯篭流しで有名なあそこです。というか市町村合併で今は地元?ってことになるのかな?20分弱ぐらいの規模なんであっという間でした。おそらくこれがこの夏最後の打ち上げ花火になると思われます・・・とか考えるとちょっと切なくなったりするよね。でも実は昨日、父が大量の手持ち花火を持って帰ってきまして。「これ、あげるよ。(箱入りの花火を差し出されながら)」え!?!?こんなにどうしろとwwwwなんか会社の納涼祭の残りらしく、もらってきたらしいのです。友達に声かけてみて集まれたらそこでやりたいなーとか思っていたりするんですが・・・でも最近天気悪いし夜結構寒いし、なんか花火ってテンションじゃないですよね。どうしよう!もうちょっと夏っぽい気候が戻ってきたら声かけてみようかなとか思っています。よっしゃ、たいばにとうたぷり消化してから寝まする!どうでもいいことですが最近読書熱が下がってきていて困っています><しばらく休憩したほうがいいのか・・・といってもほかにすることもないわけなんですけどねwまあ気楽に読んでいきます^^ではまた!
2011年08月22日
コメント(0)
を読みました。簡潔に書くことを心掛けてみようと思い、おもっくそタイトルに題名を書いてみることに。わかりやすくなったのかは謎ですが、今日はこれを読みました!両方とも、バンダイから出ている『ほっと文庫』っていう小説+入浴剤で売ってる商品になります。バンダイと角川文庫のコラボ商品らしい!で、まずこれらを手に入れるまでのエピソードなんですが。何しろ地元にはどこ探しても売っていないという事態!!!公式では、トイザや各本屋、雑貨屋、入浴剤売り場、ドラックストア、コンビニとかにあるかもね?的なことが書いてあったのでいろいろ探してみたんですが・・・地元で一番大きいトイザでは入荷予定もないとか言われる始末。もう地元で入手するのは無理かなーと諦めかけていたんですけれども。たまたまミクシィ情報で隣県のアミングっていう雑貨屋には在庫多数あることが分かったんです!!さすがにペーパードライバーが隣県に車飛ばして買いに行く勇気はなかったので、地元に同じ系列店がないか探してみると・・・あったんですよね!!めちゃ近くに!!そしてダメ元でのぞいてみてこの2つをやっと見つけることができたというわけなのでした。しかも有川さんの方はラス1という!奇跡!!!!というか在庫必死で調べてくれた店員さんに感謝です!!!!そんな苦労をしながら手に入れた「ゆず、香る」ですが。有川先生らしいなーと思うお話でした。今のところ一緒についていた入浴剤を入れたお風呂に入りながら読めてはないんですが。ゆっくりお湯につかったり、部屋でくつろぎながらまったり読むのに最適な感じでした!森見さんのと違って、しっかりとゆずを絡めた内容にしてくれてて!期待を裏切られない展開だったと思います^^ちょっとネタバレになりますが、ガンダムの流れね。やってくれたな有川先生wwwと思わずふきましたwそんな遊び心満載なところもあったり、しっかり甘々展開というかキュンキュンできるところもあったり。たった30数ページのお話なんですけど、がっちり有川ワールドを楽しめると思います!今はほんっと品薄で都会だとなかなか手に入らないかもなんですが、自信をもっておすすめできる作品ですね^^そしてもう一つの「郵便少年」。もしかしてペンギンハイウェイの番外編的な感じなんでしょうか??てかたぶんそうですよね、たしか主人公の男の子の名前がアオヤマ君だった気がするもの!これもいろんな意味で森見ワールド全開だった気がします。ヒサコさんのお手紙のくだりはちょっと感動したりwペンギンハイウェイとか他の森見作品と雰囲気一緒な感じなのでそれがいける方は大丈夫かと!緑のパッケージです!森見さん入門書としてもおすすめできます^^というわけで探していたこの2冊に巡り合うことができて満足の一日でした!明日は朝から送迎係としてコキ使われてきますw早く起きれるかな・・・そんな心配もしつつ。ではまた!
2011年08月19日
コメント(0)
完璧に亜熱帯気候だよねーとこの頃よく話しています。じめじめするし、雨降るわりに涼しくならないこの気候!そんな日はエアコンの効いた部屋に籠るに限りますよね!!wってなわけで本ばっかり読んでます。いや、別に仕事もちゃんとやってますけどね!データが届かなくてあんま進んでないだけで。ということでここ数日で読んだ本の感想書きます。最近思ったんですが、読んですぐ感想書かないと結構忘れてる自分がいるというw記憶力クソすぎて泣きたいけど・・・それは置いておくことにしましょう。読んだのは有川浩さんの「シアター!」です。実は前回、2作目の「シアター!2」の感想っぽいものを載せてます。あれ、順番逆じゃね?っていうのは、シアター!の方は読むのが2回目だからです。そういやーこんな感じで始まったなあと懐かしみながら読んでいきました。2年で劇団の収入から300万を返すというシビアな条件を課せられながら、上演に向けていろんなキャラが動いていきます。あとがきにもありますが、商業的に黒字が出せる劇団を目指すって結構大変なんですね。まあこういう経理的な話は2の方は詳しく出てくるんですけども。自分自身がこういう方面専門だからってこともあるかもなんですが、お金の話とか思わず食いつきながら読んでましたwお金の話以外にも、とにかくそれぞれのキャラがどれも憎めないんですよね!前回も書いてるんですが、鉄血宰相・司さんは1,2通して一番好きです。弟の巧も、正直主宰でありながら経済的感覚が乏しかったり、演技以外では肝心なところで周りの意見を気にかけすぎていたり、見ていてイライラするような場面も多々あるんですがwそれでも根っからの末っ子で甘え上手なところが憎めなくて。読んでいると思わず、司とか他の劇団員と同じ立場から『仕方ないなあ』とついつい甘やかしてみてしまいます。そして女性キャラも魅力的です!!新人女優で声優の千歳はもちろん、自分的に気に入っているのは牧子さん。千歳に嫉妬したって仕方ないような状況で、あえて女優としての自分を千歳に追わせようとするところがめちゃくちゃ男らしくて惚れます!!!てな感じで、結局キャラ愛を語っただけのような感じですがwめちゃくちゃ面白いし、演劇とか全然知らなくても問題なく読めるお話なので!気になる方はぜひぜひ読んでみてください!!!どうでもいい近況を一つ。暇つぶしにうたプリの音源をあさっているのですが全然見つからない!歌ってみたばっかり出てくるんですが・・・これはあれですね借りろってことですね。ちなみにアニメしか見てませんが、ダム様押しです。心のダムとか書いちゃうところとか、あのアーガイルのセーターとか。いろいろ可愛すぎる!愛すべき天然ちゃんだと思うのですよ私は。残念ながらPSPを持っていないのでゲームをする予定はないですが、おとげーが絶望的に苦手な私は手を出さない方が賢明な気がしています。そしてふと気になるんですが、うたプリってどのキャラが一番人気あるんですかね?ダム様の人気度を気にしつつ、今日はそろそろ寝ることにしますwではまた!
2011年08月18日
コメント(0)
おはようございます。昨日の焼き肉で食べ過ぎて、今も全然おなか減らないわけなのですがw先週読んだ本の感想など書いていきたいと思います^^1 シアター!2 有川浩2 恋愛寫眞 もうひとつの物語 市川拓司3 ラブコメ今昔 有川浩今回はこの3つです。有川色が強いのはいつものことなので気になさらず!1つ目の「シアター!2」は前作を以前読んだことがあったので読むことに。てか最初はこれで終わりなのかと思ってたんですが、これ続くんですね!嬉しいけど3で終わっちゃうのは悲しいな・・・この話の中では司さんの立ち位置が結構気に入ってます!なんとなく読んでいると、声がCV前野さんで再生されるというwこれじゃあ違う作品になってしまうwwもちろん鉄血宰相なんだけども、なんだかんだ弟さんとか千歳さんを気にかけてるところとか。シアターフラッグの芝居を気に入ってるところとか。すっごい可愛い!!そしてそういう素直な気持ちを絶対口に出さないところがなお良し。その他の登場人物もいいキャラばっかりで、前作からそのあたり変わってなくてよかったなーと思いました。早く続きが読みたいですね!でも終わっちゃうと寂しいから複雑な気分です。というかこういうの読んでると演劇とか見に行ってみたくなります。たぶんこの作品ってみゆきちさんのいる劇団をモデルに書かれていたはず?なんですけど。正直演劇とか高校の部活の発表とかでしか見たことないので、本格的なものに興味があったり。今度近場でやってないか探してみようと思います!では次。2つ目は「恋愛寫眞 もうひとつの物語」です。暇つぶしにたまたま潜入した地元の大学の書籍部に並んでた本で、なんとなく面白そうだなーって思って借りてみました。この作家さんの作品の中で一番好きかもしれません!!めっちゃ感動しました><涙こらえながら読んでました。てか調べてみると、これ5年くらい前に映画化されているんですね。しかも静流役があおいちゃんではないか!!!めっちゃ見たい・・・!今度TSUTAYAにでも探しにいこうと思います。展開としたらベタな感じかもしれないんですけど、その王道な感じがいいですよね。最初の恋が最後の恋になるとか切なすぎますよね!とりあえず、思いっきり泣いて感動したい気分の時に読みたい一冊です。では次。3つ目は「ラブコメ今昔」っていういくつかの短編が入ってる作品です。クジラの彼とか好きだったらもうドストライクな話ばっかりだと思います!どの話も好きなんですが、『軍事とオタクと彼』『秘め事』が結構気に入ってます。やっぱり有川さんのラブコメ系の作品はいいですね!何回読んでも飽きない!むしろまた読みたくなる話ばっかりで。自衛隊三部作とかだと甘い展開だけじゃないけど、クジラの彼然りこの本ではその甘いところだけを抽出した感じです。そこだけ読みたい!って人にはすっごいいいと思います。てかまたこういう系の話書いてほしいです。自衛隊ラブコメシリーズが大好物なのでwというわけで、前回より感想がざっくりしてしまった感がありますが気にしない方向でいくことにしますwまた新しく3冊借りてきたので、読んだら感想書きますね!!でもそろそろ好きな作家さんの作品とかは読み尽くしそうな感じなので、読んだ本の系統からほかのおススメ本などあったらコメントもらえるとうれしいです^^それではまた!
2011年08月17日
コメント(0)
=カラオケ5時間ぶっ通し。 今日は昼から友達とカラオケに行ってきました! かーなり久しぶりだったにも関わらず、滞在時間約7時間、歌ってた時間約5時間という快挙。 というかどんだけ歌いたいたかったんだ自分らw(2人でした) 全国採点つけてやってたんですが、さきもんの歌とふらんぷーるの歌で1位もとれたので満足満足^^ どっちも歌ってる人数がだいぶ少なかったからなんですけどね。 いやーでも久々に思いっきり歌えてスッキリ! 歌うの好きなんですけど、最近は気兼ねなく歌える環境がほぼなくて… ちょこちょこカラオケ行くメンツも気を使う選曲が必要な感じだったので。 今日はほんっといろいろ歌えて、ストレス的なものを思いっきり発散出来ました^^ その分、終わってから消耗しきってて今もまぶたが閉じるか閉じないかの瀬戸際でこれ書いてますw でも楽しかったなあ^^一緒に行ってくれた友達に感謝です!! さて、世間では明日までお盆なんですかね? いつも通り予定は特にないですが、仕事終わらせとこう!あと本も返しに行くぞー! 3つ、近いうちに読んだ本の感想書きます!ではまた^^
2011年08月15日
コメント(0)
お盆です。 ということで祖父の家に行ってきました^^ かわゆいいとこにも会えたり、おいしいものいっぱい食べれたりと楽しかった! しっかし男の子はやんちゃですねw 3歳のお兄ちゃんのほうがもう暴れ回ってて、まさに怪獣でした。 マルモダンス一緒に踊ろう!とか思ってたんですが、就寝時間がマルモより早いらしくあんまり知らない様子だったのが残念。 まぁでもかなり久々に会えて良かったなーと思います! その帰り。 通った道沿いで、なんと花火があがっている!? たまたま花火大会だったようでめちゃくちゃ近くで見れました^^ その時の写真が貼ったやつです! やっぱり花火はいいですね。 打ち上げは派手で楽しいし、手持ちもワイワイやれて好きです! でも一番は線香花火かな? 大抵最後にやるからしんみりはしちゃうんですけど、その雰囲気が夏っぽくて心地好かったり。 実はまだ前友達とやったときに余った線香花火使い切ってないんですよね… さすがに一人でやるのはしんみりし過ぎるので放置してますw あと今年は今週末の花火大会見に行って終わりかな? 天気いいといいなー! また写真とれたらあげますね!
2011年08月14日
コメント(0)
一日飛びましたが、こんにちは!とりあえず前言ってた花火は、まぁまぁ綺麗に見れて楽しんでこれました^^私の携帯カメラではうまく写せなかったのでアップはできないのですが…地元ではおそらく一番規模大きい花火大会だったので凄かったです!でも昔はわりと水中花火も見れたはずなのに、今年はほとんど見えませんでした。もう最近はあんまり大きいやつはあげないんですかね?まぁ全然満足できたんでいいんですけどね!!で、その夜のことです。私の部屋にまさかの巨大ムカデ出現。寝ぼけた親を引っ張り出してくるうちに逃げられてしまい、未だ行方は分かっていません…バルサン的なものと掃除はしたので、どこかで息絶えていることを信じて今日からは部屋で寝るつもりです><しっかし、軽くトラウマですよ!Gとかゲジゲジレベルだったら、草むしりとかでよく見てたし大丈夫だったと思うんです。何なのさあのでかさは!外で遭遇したって取り乱すレベルだよ!?それが部屋で自分の数十センチ先を徘徊してたわけですから、もう半狂乱状態。二度と見たくないですね><てなわけで結局一昨日の話しか書けてないぞ!w時間があればまた書きます。ではでは!
2011年08月13日
コメント(0)
もう少ししたら出かける予定です^^帰ってきてからだとまた書くのを忘れそうなので少しだけ・・・午前中のうちに仕事は終えられました。間に合って一安心です!というか全部で600件くらいあるよ、とか。え?たぶんまだその半分もいってない気がするんですが・・・いつまでかかるのこの仕事!?しばらくこっちにいることになるかも??まあそれはそれでいいんですけどね。てなわけで午後からは図書館で涼んできました!もちろん新しく本も入手しましたけどね。相変わらず有川色が強いですが、気にせず読んでいきたいと思います。また全部読み終わったあたりに感想などUPできたらいいな!そして、今日は友達におすすめされたうたプリを見ました、5話までですけど。ネタとしても面白いし、結構良い感じでした!!誰か好みかと聞かれると困るんですが・・・今のところ和風な子かな??何だか銀魂的なヅラっぽい人に似てるなんて、まさかそんなことはないはず。主人公がみゆきちってのがまたいいですね!かわええwあのしつこいくらいの可愛さがいいんですよ、きっとね。みゆきちの少女声に終始あてられてましたが何か?wやっぱ今期はこれがネタ的にも人気的にも一番っぽいので続きもちゃんと見ていきたいと思います。なんだかまとまりがないですが、そろそろ時間なのでここら辺で。花火綺麗に見れるといいなー!!
2011年08月11日
コメント(0)
どーこまーでーもー 地元の駅はこんな田舎乙な感じです。 まあ自動改札の駅に慣れると、ふと恋しくなるんですけどね! 地元といっても実家が引っ越した後の最寄り駅なんで、実際に通学とかに使ってた路線じゃないんですけど どこも似たような駅なんで雰囲気が伝わればいいかなーっと。 今日も今日とて日記を書くぞー!と意気込んでた割にこんな時間に。なんてこった! いやいや今日はまさかの明日までに仕上げなきゃいけない仕事が舞い込んだからこんなことになってるわけで!まだ終わってねぇけど!! 私が至らないからとかドラマばっか見てるからとかそんなんじゃないはず…たぶん… 久々にプリンタ使おうと思うとちゃんと働いてくれた試しがないんだけどさ、そんな感じでこんな時間に。 無事印刷はできたので、明日朝ハンコ押して袋詰めすりゃなんとかなるはずです! 明日こそ図書館に行けたらいいな… あと、夜は花火大会なのでファーストフードを携えて近くまで見に行って来る予定です!天気さえ良ければね 写メうまくとれたらあげます^^
2011年08月10日
コメント(0)
よっしゃ、できるだけ毎日日記書くぞー!とか思ってたのにすでに昨日書けてないという・・・溶けそうな暑さと強烈な腹痛に見舞われて、今日というか昨日は昼間ずっと死んでました。なんでこういう日に限って体調不良なんだろうね!まったく!まあなんとか午前中にやらなきゃいけなかったバイト関連の諸々は終えられたので良かったですが・・・帰ってきてばたんきゅーでした。というかそれから寝すぎて今全然眠くないっていう!オイオイ、寝れないじゃないかどうするんだまったく・・・ってことでアニメでも消化することにします。そのうち眠くなるかな?なってくれなきゃ困るんだけども。明日こそは図書館行って勉強するぞ! ※早起きできた場合に限る。
2011年08月09日
コメント(0)
ふと長い日記なんてものを書いてみたい衝動にかられたので、久々に完全放置だったブログの方に登場してみたり。なんて暇人なんだろうか・・・とか思われた方、はいそうです。暇人なんです!!!!最終更新日から約3年経ってますんで、今は大学4回生の夏休みなわけで。つまりは就活を終了し、学校もなく、ばりばりバイトをしているわけでもないので、帰省してダラダラ生活を送る日々。ひますぎるぞ・・・!てなわけで久々に日記でも書くか!ということになったのです。つまりは暇つぶし的なものですねw何について書くかあまり考えてなかったので、帰省してから読んでた本についてでも紹介していきたいと思います。毎日暇だし暑いんで、地元の図書館の場所を検索してみるとわりと近いではないか!ということで行ってみる事に。日頃住んでるところは結構な都会なので、新作の本ともなると図書館は200~300近い予約を待たなきゃ読めないような環境だったんです。なので余計に地元の図書館の充実ぶりには感激しました!!!なんたって予約してからどれだけたったか分からない本たちが普通に並んでるわけなんですから!!!まあ都会みたいに何十冊も仕入れてるわけではないから全部1冊ものなんでしょうけど、すぐに借りれる環境って素晴らしいなって思いました^^だってその瞬間に読みたい!って思って借りるわけですから。棚に常に並んでるってのはすごくないですか!?感動してるの私だけか!!?wまあともあれ、そこから適当に読みたかった本を選んで借りて、この1週間で6冊ほど読みました^^1 ペンギンハイウェイ 森見登美彦2 キケン 有川浩3 恋文の技術 森身登美彦4 神様のカルテ2 夏川草介5 ぼくの手はきみのために 市川拓司6 図書館危機 有川浩という感じです。偏っている気がするのは完璧なる私の趣味にあてはまる本しか読んでないからなので気になさらず。「ペンギンハイウェイ」は新刊として本屋に並んでるときからかなり気になってた本でした。もともと四畳半でこの作家さんは知ってて結構好きだったんで、他の作品もぼちぼち読んでみようかなーって思ってて。まず表紙のペンギンが可愛いですよね!しかしほのぼのな話かと思えば、ちょいと変わってるというかホラーというか怪談というか。とにかく不思議なお話です。最終的にいろいろ起こる非現実的な出来事が一つの問題に集約されてくところはハラハラドキドキです。てかこの作家さんの話で京都が舞台じゃない作品は初めて読んだかもしれないので、そういう意味では新鮮だったかも!でもなんだかんだ森見さんっぽい本だと思うんで、森見ワールドを知るにはいいかもしれません。では次。「キケン」は以前有川さんファンである友達から借りて読んだことあったので2回目でした。2回目でもしっかり面白いです!!私の大学生活とだいぶかけ離れてるところも魅力でしたwwハチャメチャやけどあんな楽しい大学生活、うらやましすぎる!!!w有川さんといえばラブコメ、ベタ甘!ってイメージがあるかもなんですけど、これはそういう要素はほっとんどないです。なくても十分面白いし一気に読み終えれる作品だと思います^^そして最後の問題の見開きページね。「塩の街」っていう別作品でもやってくれちゃってる手法なんですけども、これ最高ですよね!あそこでいっつも鳥肌モノです。誰もが一度は懐かしむであろう青春を持っていれば共感できるはずです。てなわけで次。「恋文の技術」は1個目と同じ作家さんの本です。とりあえず手紙形式で書かれてるお話で、終始おっぱいです。え、よくわからない?私もよくわかりませんがおっぱいってよく出てくるんですよwww電車の中で読んでて覗き込まれたらちょっと気まずいレベルなので問題ないはず!w話としては京都の家族や友達と文通する話ですね。今時、拝啓~と手紙のやり取りをすることなんてないので、ちょっと新鮮な感じもしたりしなかったり?これは不思議系というよりは四畳半みたいなギャグ要素が結構多いので、すっきり楽しく読みたい人にはオススメかもしれません!やっと折り返し、次。「神様のカルテ2」は今月末に映画化される作品です。たしか、本屋大賞とかにも選ばれてたはず?先に文庫化されている前作を持っていたので、ずっと読みたかったんですが・・・ハードカバーなのでちょいお高いことを理由に図書館で予約待ちしていた作品でした。それがなんと!地元の図書館にはあったわけなんですよね^^奇跡!やっぱりこの人の作品は好きだなーと前作同様ほっこりしました。『医師の話をではない。人間の話をしているのだ。』もうね、こらえようと思ってた涙が溢れて止まらないよね。なーんか読みはじめから主人公かよく遭遇する人物がいてですね、フラグかなーと思わなくもなかったんですけど。あーやっぱりそうかって気づいたときには泣いちゃってました。できれば映画からと言わず、前作からまず読んでもらいたい。今一番オススメの作品です。さーてラストスパート!次。「ぼくの手はきみのために」はほんっと衝動的に棚から手にとって借りたものでした。いま会いの人の作品だからきっと恋愛系なんだろうと。一応なかには3つの短編が入ってます。題名は1つ目の短編の題名だったはず!恋愛小説が好きな人ならどれも抵抗なく読めるんではないかと思います。ただすっごい気になったのは3つ目の話が、昔自分が見た夢の話に似てたことですw思考回路がこの作家さんと似ているのかな?とかかなり失礼なことを考えたり。一番気に入ったのは1つ目かな?お互いを想いあってすれ違う感じが好みだったりします。やっとラストです、次。「図書館危機」は言わずもがな図書館戦争シリーズの3作目です。もちろん何度も読んだことのある作品だったんですが、最近文庫化もされて注目されてるので借りてみることに。やっぱり面白いですね!堂郁最高だああああ!!!落ち着いて感想など書いていられないテンションですw題名はかなりイカツイですし、特に危機は戦闘も激しい方だと思うんですが、それとのギャップでラブコメのほうもしっかりな作品です。郁が王子様を卒業して堂上教官を一人の男性としてちゃんと意識してくところなんで、もういろいろニヤニヤな展開がありすぎて困る。革命辺りになると郁も結構な一人前に成長しちゃうので、おてんばで無理しまくるくせに精神的に脆くて教官に頼っちゃう笠原が見れるのはここまで。そんな堂郁に必見です!!あー長かった・・・。とりあえず読み終えた作品はここまでです。また暇だったらぼちぼち感想と一緒に紹介していきたいと思ってます。ネタバレしない程度にね。この一線が難しいわけなんですけどねwではまた近いうちに!
2011年08月08日
コメント(1)
数日前、拍手コメントにてご指摘を受けました。確かにBL要素を含む作品をTOPに置いておいたのは問題があったと思います。不快な思いをされた方、本当に申し訳ありません。私自身、夢もBLも原作の物語を楽しむ上での視点の違いとしてどちらもアリだと考えているので、多少のBL要素を混合させても大丈夫だろうというのが本心であの対話を書きました。男同士というのが好きな方も嫌いな方も一つのギャグのネタとして笑ってもらえればいいかなと思ったんですが…注意書きなし、というのはやはり軽はずみたったと反省しております。文章を書くということは結構続けてきているんですが、サイト運営という面ではまだまだ未熟で「二次創作」の許容範囲もイマイチよくわかっていなかったんだと思います。私が読者側に立ったとき確認するのが年齢制限の要素くらいだったので、きっとそういう自分基準で書く側になっていた甘さが招いた結果なのだと自分の行いを悔いるばかりです。今回このような事態となり、サイトの閉鎖ということも考えています。最近書いてUPしたものも以前とは変わった路線にいっている気がしますし、正直今サイトを見直して改装する余裕も時間もないのです;なのでしばらく様子を見て、万年桜の今後を考えていきたいと思っております。
2008年09月22日
コメント(0)
原作まったく読んだことなかったけど今ドラマ見てます^^面白いですね!!てかめっちゃ泣ける!!!3回くらいマジ泣きしてしまいました…;友達とか家族とか大事やなぁとしみじみ思います。なんかモヤモヤいらいらしてた気持ちが少し楽になりました!てか来週時かけ!?!?めっちゃ見たい!!でもテスト!!(ぎゃお奥華子さんの曲が聞きたいんですー^^(え、そこ?今日は昼からずっと図書館で勉強してました^^明日も早めに起きれたら行こう!あ、でもしゅごキャラ見たいな…(オイ友達って何なんだろうね思いやりって何なんだろう間違った道に行かないように正論解いてあげること?意思を尊重してあげて支えてあげること?なんかどっちも違う気がしてモヤモヤしておりますいろんなものに依存しながら学生という身分に甘えてニートと紙一重の生活をしている私が言えることなんてひとつもないけど夢持ってる人なんて少ないと思うよ、見つかるとも限らないだけどもし、夢が見つけられるかもしれないっていう望みっていうか見つけようと思う気持ちが少しでもあるなら今は目の前にある生活大事にしたらいいんじゃないかな単純作業の空しさはバイトで身に染みたからよくわかるでもこんなとこいつでも辞めてやるんじゃ!!って勢いで乗り切ったあきらめることはいつでもできるよ、夢を見つけてからでも何年経っても遅くないそれになんか新しいこと始めるのもいいかもね、一人暮らしとかぶっちゃけ10万あればいい暮らしできますよただこれは意見とかじゃない、批判でもないしおせっかいでもない私も多分同じだから、そう思ったから書いてみただけですあーなんか書いたらすっきりした!よし、勉強に戻ります^^
2008年07月12日
コメント(0)
午前中雨降って涼しくなったのにまた暑くなってきたー!!;やっぱダメですね、うん。日中は家なんかにいちゃいけない!笑最近生活が不規則すぎると思う。なんつーか朝起きれなくて、朝ご飯遅くて、昼食べそびれて、学校行くとクーラーがんがんかかってて、家かえると暑すぎて死ぬ、みたいな?笑;これマジ身体壊すわ^^;頭痛が激しいです、クーラー嫌いじゃないんだけど学校のはきつすぎてヤバイっす…始まったばかりですが夏バテフラグがびんびんにたっています…WJ昨日読んできました!色々とやばすぎてニヤニヤがとまらない!!笑コンビニで不審者になりかけてました。もっちゃんやらクロームやら、神楽やら新八やら、アレンやらラビやら…どうしようって感じでした!!てか今日Dグレ師匠登場だぁぁああ!!!!!よっしゃああ!!楽しみすぎる…(ニヤニヤ^^笑あぁ…でもティキはあんまやられてほしくないなぁ…もう最近Dグレはどのキャラがすきなのかわからなくなってきました!笑むしろみんな好きすぎる!!銀魂でも同じ現象がおきてたのでDグレもそういう極地にたどり着いたってことかな?かといってREBORNがそんな好きじゃないわけでもないんですけどね!!なんというかREBORNは好みに偏りがあるというか…丸ごと愛せないんですよ。笑←何言ってんだか
2008年07月08日
コメント(0)
泣いてもいいですか…?(何久々すぎる更新でいきなり何言っちゃってんだって話ですね;とりあえず悲しいことがあったんです!!!お気に入りのお題のサイト様が突如消えたー!!!な、なぜに!?閉鎖ならまだしも「サイトを表示できません」ってどういうこと!!!時が経って復活するのを心待ちにしてます!!てかあのサイトがなかったら小説かけねぇ(えちょっと面白そうなもんを発見したのでネタもあんまないし(おい)やってみたいと思います!目指せ一般人!!!笑オタク判断テスト↓問1:オタクと呼ばれて完全に否定できない。○オタクにも色々いると思うんですよ。今はまぁアニメとか漫画とか見ちゃってるそういうオタクですけど(笑中学の時は家族に新撰組オタクor幕末オタクと呼ばれてました!問2:レンタルビデオ屋で借りるビデオの50%以上がアニメ系。×基本レンタルビデオ屋にいかない。あとわざわざ借りてまでアニメは見ない。DVD化してからでも(もう一度)見たいアニメならDVD即買いですから(アレ問3:アニメを見て、一度でも「声優は誰だ?」と思ったことがある。 ○私はあまり声優さんの引き出しが多くないので9割分からないんですけど。笑基本この声どっかできいたことあるなぁとか思いながら見ちゃいますね^^;問4:携帯の待ちうけ、PCのデスクトップがアニメ系。○ううう…×と言いたい!!けど携帯の待ちうけ雨のリングだ!!(完璧アウトじゃねPCは富士山の写真なんでこれ△でよくね?(今のPCおさがりなんででも実家のデスクトップはハルヒです…笑問5:予約特典目的でゲームの予約したことがある。×ゲームは基本しません!てかゲーム機器がない!!笑問6:学校や職場で「ライトノベル」といわれるものを読んだことがある。×ないです。つかライトノベルがいまいち何なのかわからないという…笑問7:テレビ欄を見るときはいつも下から見る。 ×全体くまなく見る感じです。この下から見るというのは深夜アニメから見る的なことなんですかね?問8:友達に「iPod貸して!」と言われてかたくなに断ったことがある。×ipodがないぜ!!笑問9:iPodやMDにアニソンが入ってる。 ○最近は半分くらいがアニメ関連ですね…MADからとか結構多いです。問10:深夜アニメを録画したことがある。 ○ある。つかリアルに見てたりする。笑問11:検索サイトで声優の名前を検索したことがある。 ×ないです。問12:普段はシラケキャラ。×そんなことはない!と信じたい!!問13:髪の毛が緑色、赤色、等に違和感がない。 ○アニメでは普通だと思います。リアルにいたらコスプレやる人なのかなーと思いながら目で追います。笑問14:リアルで2/ch用語を使ったことある。(キター等)○高校時代は結構使ってた気が…(キターとか?問15:アニメ系DVD,OVAを買ったことがある。 ○DVDは買ってました。もう金がないのでやめましたけど。笑問16:「※※げー」と変換して「※※ゲー」と一発で出てくる。×多分出ません。問17:「すずみや」と変換して「涼宮」と一発で出る。×出なかった!ちょっと安心!!笑問18:他のヲタを馬鹿にしたことがある。 ×いやいや、馬鹿になんてしませんよ!むしろ私が馬鹿ですから!! 問19:自分の財布を見て見ると、ゲームの予約券でいっぱい。 ×予約とかしたことないですね。ゲームやらないんで。問20:授業中、仕事中にライトノベルを読んだことがある×ない。問21:アニメ系またはゲーム系のポスターを持っている。 ×ポスターは…なかったです。グッズは意味もなくあったりしてますけど。問22:また、それを貼っている。×基本ポスター貼りません。問23:漫画が100冊以上ある。○引越し前に半分くらい売ったけど多分実家のとあわせればこえると思います。問24:体育の授業があると憂鬱だ。×憂鬱とまではいきませんね。種目にもよりますけど!問25:お気に入りのアニメ、またはゲーム系のサイトがある。 ○これ毎日の日課ですけど何か?笑問26:土日は引きこもる。○現在進行形。笑てか外に出てやることがないんですけど…問27:アニメの為にトイレを我慢したことがある。 ×ない。つか生理現象に逆らっちゃダメですよ。問28:サッカーの面白さがわからない。 ×そんなことはないです!!ルールいまいちわかってないですが面白いって思いますよ。問29:「オフサイド」って何?って思う。 ×ディフェンスのオフサイドライン的なものを超えちゃったときになるやつ?なんとなーくならつかめてると思いたい!!笑問30:野球を見たら、延長してほしくないと強く願う。 ×あんまプロ野球は見ないんですが延長は別に気にしません。問31:よく知っているスポーツが一つもない。 ○どれも中途半端な感じです^^;問32:コ/ミ/ケに行ったことがある。 ×ない!けど興味はある!問33:エヴァン/ゲリ/オンのキャラ、綾波レイの声優がわかる。×知らないです。なんかこれその道の人に怒られちゃいそうですけど。問34:人と会話した後に全身が火照ったことが多々ある。 ○語りあうときは普通じゃないですかね?問35:男の主人公で周りが女だらけのシチュエーションに違和感を感じない。○まぁありがちかなと思います。問36:最近の金の使い道がアニメやゲームばっかり。○ばっかりではないですけど月に一冊以上は漫画を買ってますね;問37:好きなジャンルの話になると周りが見えなくなる。 ○もう歩く騒音公害並みです(え問38:夏休み等の長期休暇の大半を家で過ごす。 ×まぁ色々でした。でも今年はそうなるような気がしてます。問39:友達のほとんどがインドア派。 ×多分どっちもありな子ばっかだと思います。問40:課題もないのに変な小説を書いたことがある。○…何コレ、いじめ?笑問41:家に帰ってから10分以内にパソコンを立ち上げる。×PCのかわりに携帯で常に暇があればネットしてるんでそれはないですね。問42:残酷な天使の●●●←この穴埋めができる。○テーゼ!これはオタクじゃなくてもわかるのでは?問43:カラオケでアニソンを歌ったことがある。 ○むしろ毎回アニソンばっか歌ってる気が…(ゲフンゲフン問44:フィギュアや※※ゲーを取り扱ってるお店に行ったことがある。 ○迷い込んだことがある。笑 問45:秋/葉/原が大好き。 ×池袋のほうがいいです。==========判定==========○「一つも当てはまらない」 超健常者。 ○「1~5個」 まぁ、Cです。 ○「6~15」 ちょっとヲタ入ってます。○「16~30個」 ヲタです。 ○「31~40個」 キモヲタ入ってます。 ○「41~45個」 神です。20個!意外に多かった!!全然一般人から遠いんですけど!!!笑笑
2008年07月05日
コメント(0)
テンション下がるだろうがこんちきしょーというわけで(笑)時間ができたのでさっき学校近くの本屋でDグレの新刊を買ってきました今回のやばいですね…とにかく人が死にまくるあと戦闘シーンが激しすぎて誰が誰かわからなくなるんですけど今学校なのに泣きそうだてかこの辺の話もアニメやんのかなぁ…完璧深夜枠の勢いだよ、マジ笑レベル4が一番アウト見た目がどうのとか言う問題じゃなくアウトだと思います(存在的に?)もう本誌ではとりあえずこの話は終わっちゃってるんで一応は解決すんだろうけど…欝になりそうな話ですね、ほんとリナリーのことも泣きそうだし、レベル4の魂が見れたもんじゃないってのも正直きつい…(おやつ食べてたのに食欲失せた)続きは激しく気になりますけどリボーンも新刊買いました!昨日こらえきれずにコンビニでツナがヤバかったですねてかなんでツナ一人で行かせちゃったのさとごっきゅんたちに言いたくなったのは私だけでしょうか?絶対あの研究者みたいなミルフィオーレの敵、ツナのこと狙ってるよ(ハイハイツナ受け好きな私から見れば(獄ツナ、山ツナ、ヒバツナ、ムクツナ何でもこい)あれはないよきっとツナ受け好きならわかってくれるんじゃないかと(祈ってます)あ、あと一昨日と昨日バイト行ってたんですがそんときめっちゃ妄想しながら仕事してて(オイオイ久しぶりに頭が潤った感じです時間あれば文章におこしたいけど今週は一回実家帰ることにもなってるんでおそらく無理だと…時間ほしいよー
2008年06月05日
コメント(0)
まさかの4限目が休講でかなりテンションがって感じです早いものでそろそろ5月も終わりますねあ、それから今日で(というか明日か)18歳も卒業!なんか信じられないですけど自分が19になるっていう事実が小さい頃思い描いてた18歳ってすっごい大人で、もっと違った世界が広がってるのかなぁと思っていたけど世の中そんなに甘くない笑悪い意味ばっかりじゃありませんが終えてみてこんなもんかと率直に思いました!多分そのくらいがちょうどいいんだと思いますけどね(普通が一番)でも自分自身は何も変わってない(成長してないとも言えるけど笑)のに18と19ってかなり環境的に変わりました。これまでの18年間と19と言っちゃっても過言じゃないくらいですそれでも変わらないでいるって結構大事だと思うんですよ!←適応力がないだけだったりするまぁよくわからん持論はその程度にして、毎年言ってる気がするんですが明日沖田総司の命日ですね(今総悟ってうちそうになった笑)なんかイベントやってないのかなぁー(せっかく京都なんだし)っつっても明日テストがあるのでそんなん行ってる時間ないんですけどね
2008年05月29日
コメント(0)
今日何日だっけ…(日にち感覚が麻痺してます;!?ヤバイ!!1ヶ月以上更新してない!!!でも本当はGW前に一回更新しようとしたんですよ!?全部書き終えて更新ボタンをクリックした瞬間PCバグって止まっちゃってデータがパァになってしまって…まぁそれも言い逃れなんですけどね;とりあえず生きてます(毎回こんなだ;最近色々なアニメを見てみようと録画ばっかしてるんですがあんま見れてないっていうね;CMでバンバン流れるんで面白いのかなーと思ってとったソウルイーターってやつもやっぱ設定がまったく分かってないので2回目でやめました;ヴァンパイア騎士は原作知っててこの間夜中に入ってて(それまで知らなかったんですけど)見ました!ドラマCDと声一緒なんで違和感もなく普通に見れてます!!^^あとコードギアス!!どんどん面白くなってきましたね!!もうルルが病んで病んで、スザクが正真正銘のウザクになり。笑笑続きが気になりますね^^それと何を思ったのか(これはネットでなんですけど)ロマンチカを原作とかまったく知らずアニメイトで大々的に宣伝されてたってだけで見てみました!あれ…めっちゃ面白くないですか?(私は遅れてるんだろうけどBLのアニメってほとんど見た経験がなかったですけど普通に面白かった!まだ全部見れてないんで時間あるときみたいと思います^^いつも寝坊ばっかしてて見逃してばっかりいたプリキュアもやっとこの間見ました^^あんまココが出てなくてがっかりでしたが…魔女が結構素直に探しにいってて笑えました!笑今日はBLEACHですね!!半ば無理やりなオリジナルですけど結構面白いですね^^でもこの時間今日ヘキサゴンとバレーがかぶってるのでバレーを途中からにしようと思ってます;かぶりすぎなんだよちきしょー!!って自由に書きすぎだな日記…(といえるのかもわからない感じだけど最後にどうでもいいことなんですけど、さっき、ちちんぷいぷいのすみさんが「高校生カレー大会」を「高校、生カレー大会」(こうこう、なまカレーたいかい)って読んでてめっちゃ面白かったです!!きるとこ違うーーー!!!笑しかもなまカレーって何なんだいったい!?なんか生々しいよ!!笑
2008年05月21日
コメント(0)
どんだけ更新さぼってんだっつー話ですねとりあえずすんませんm(__)m引っ越しも一段落し(まだ部屋の中はぐっちゃぐちゃですが)何となく生活のサイクルが見えてきた今日この頃笑授業がさっぱりといっていいほどわかりません(ぎゃお語学はまだ1時間しかまともにうけてませんが、すでに死にそうですマジ第二外国語なくて良かった…あ、そういえばめっちゃどーでもいいことなんすけど生肉(鶏)ってどれくらい保つもんなんでしょうか?笑消費期限2日すぎたのってやっぱやばかったですかね(えなんかその肉食べてからめっさ調子悪いんですよー(´Д`)てか思ったより自分、料理できちゃってるみたいです!笑とりあえず餓死はしてませんから!!(レベル低いな、オイつっても炒めるか揚げるしかやってないですけど笑今日は茹でるに挑戦しようと思います!最近銀魂のブームが再到来してますあーもうだめだって!あの銀髪アニメは動乱篇にはいってますね昨日放送だったんですが撮り忘れたので新しいのはネットで見ようと思います…
2008年04月18日
コメント(0)
引っ越しの準備、全然終わる気配ないんですけどいらないもの捨てろって言ってもいるけど使わないものだってあるじゃないですかまぁこんなこと言ってるから片付かないんでしょうけど…一昨日、漫画は持ってた半分くらい売ってきたんですよ!長年苦労をともにした犬夜叉とか続き買うのだるくなっちゃった紳士同盟とか…あとアンソロもどどーんと売ってきちゃいました本棚はすっきりした…と思いきや今まで入り切ってなかった漫画をいれたらもうきちきちになってました売った意味あるんだかないんだか…でもそれ以外のものもたくさんあるわけで(マジ服とかありすぎて片付かない)只今私の部屋は家族曰く、のだめの部屋らしいっス…(ワォ
2008年03月27日
コメント(0)
スクアーロの誕生日、すっかり忘れてたごめんよスクアーロ!(ゔぉおいてかリボーンの10年後の予告、ヤバかったツナの「どこいっちゃったんだよリボーン」に思わず涙が…てかリボツナに萌えちまったぜ(おいおい10年後ごっきゅんが絶対出てくるのでそこも楽しみです!作画が終わってないことを祈ります笑五話寺の恐怖再び、とかいやだもん今回のごっきゅんは前半五話寺っぽくてマジびびりましたけど笑
2008年03月15日
コメント(0)
銀魂マスコットをこりずにまた買ったんですけど…三度目の神楽ちゃんですよもう笑うことしか出来なくなってますね断じて神楽ちゃんが嫌いなわけじゃあないんですよ?でも3つも持ってても何に使えばいいんですか(まぁ一つは妹に半額で売り付けましたけど笑それに今日は久しぶりに合計金額1827円がきましたし(笑)もう色々カオスだよ突っ込むのも疲れたよ笑てかそろそろリボーンは未来篇ですねマジやばいです多分感想壊れると思います!え
2008年03月12日
コメント(0)
明日美容院いってきます。多分髪染めてパーマかけると思います!自分に似合うのかがかなり不安ですけど…でも一回かけたら定期的にいって維持しなきゃならないんですよねそれが出来るかどうかがかなり微妙なんですよねてか私、人より髪のびるの早いんですよ!多分!笑だからすぐ根元が黒くなりそうで怖いですだからそうなってもなるべく目立たない暗めの色にしようと思ってますてか、髪って打つたびに「咬み」って予測変換される私の携帯はカオスだと思いました(あれ作文?←しつこいネタ
2008年03月10日
コメント(0)
銀魂マスコットを買い続けて4回。結局銀さんは私をいじめるのが好きらしく(笑)今回も銀さんはあたりませんでした…2回目の神楽ちゃんですよまぁ可愛いんだけど、可愛いんだけどさいつまでたってもジャスタウェイ銀さんは現われてくれません…そろそろ金がつきてきましたよ
2008年03月07日
コメント(0)
今日は昨日とは違いめっさ雪降ってますまるでうちらの卒業式に合わせたかのごとく。無事昨日、卒業式を終えることができました。色々ありすぎて何から浸れば良いのかさえわからない、そんな三年間だったような気がしますでももしかしたらクラスメイトの中にはもう一生会わないって人もいるかもしれないわけなんですよね!まったくもって実感できませんが三年前、自分なりに思い描いていた高校生活をおくれたかって言われるとそうでもない感じはします。でもそんな予想の域をはるかに通り越したかけがえのない時間がそこにはあったと思ってます!当たり前の日常こそが宝物だとよく言われるけど、確かにそうでした。ぶっちゃけますと、私はあのクラスでの高校生活に当初まったく期待なんかこれっぽっちも持っちゃいなかったんですえ同中の友達はみーんな隣のクラス。やってられるかぁああみたいな気分でしかなかったわけです。でもそんなネガティブ思考を打破してくれたのは、クラスの友達でした。ホントみんなに会えてなかったら、今の私はいなかったと思います!今日は目一杯楽しもうね!そして食べまくりましょう!!実は私は泣く泣くと言いまくって結局泣けなかったんですが、昨日の芸人のカラオケのやつで泣きましたえだってつるのが半端なく上手かったんですもんしかも最後が未来予想図って…どんだけ狙ってんですかまさかの卒業ソングですよ?(ヒバツナソングでもありますが、笑)これは泣くしかないでしょう!ちょっとつるのが好きになりそうでした(ん?作文?
2008年03月05日
コメント(0)
よくよく考えれば卒業式までもう一週間もないんだなーと。今日久しぶりに友達と会って話していました長いようで短かった3年間。先生にも「3年間楽しかったか?」とか手伝いをしているときに聞かれたのですが、正直よく分かりません!!(えそりゃ楽しかったっちゃ楽しかったですよ。でもそれがもう終わりなんだとかこれでサヨナラなんだとか、まったくもって実感がないものですから…楽しいか?って聞かれれば楽しい!!って答えられるけど、過去形になってしまうと何だか色々考えてしまって最終的にどうなんだろう?みたいな。よくわかりませんけど…;ただ充実はしてたと思います。まぁ勉強はほんっと心から嫌になって投げ出しそうになったことも多々ありましたが(笑)とりあえずある程度は頑張ったつもりですし?自由登校の今だから思えることなんだと思いますが、バイトでこう、単純作業っていうかどーでもよくはないんだけど自分じゃなくても出来るようなそういう仕事をしてるとですね、なんかどんどん鬱になっていくわけですよ。何の為にやってんだろーとか、これやってて意味あんのかなー?とか。きっと今から生きてく世界ってそういうものの連続なんだろうなって。だから青春時代っていつまでも色あせないで輝いているもので大概が綺麗な思い出として心にとどめているんでしょう!・・・って何を語ってんだろ、私。笑でも多分サヨナラだとか言いつつ、きっと卒業して一ヶ月後とかにまたみんなで遊んでたりする自分がいそうでちょっと笑えるんですけどね別にサヨナラなんてしなくていいんです。多分!(適当だな、オイこの世に在り続けていればサヨナラなんて有り得ないんだと思います。というわけで、卒業してもみんな仲良くしてください!!遊ぶとき是非誘ってください!!(ここ切実!!笑そういえばバトンが回ってきてたので答えます!この話のあとに普通やるか?って思うかもしれませんが…そこはご愛嬌で^^笑BLでどうする?バトン質問で出された受攻どちらかの行動に、受攻どちらかの反応をそのキャラになりきって答えてください。指定CP→山獄■朝起きたら、「受け」が「攻め」の腕の中で寝ていた。その時の「攻め」の反応は?「ん…おはよ、獄寺…。」きっとそれは日常当たり前のことなんだと思います!笑■朝起きたら、「攻め」の腕の中で寝ていた。その時の「受け」の反応は?「あれっ…山、も…って!?///離れろ!!この野球馬鹿ッ!!!///」モチロン、ツンデレなごっきゅんです。■街ではぐれた隙に、「受け」が不良に絡まれていた。その時の「攻め」の反応は?「獄寺の友達…ってわけじゃなさそーだな。」黒オーラ満載で^^■街ではぐれた隙に、「攻め」が女に囲まれていた。その時の「受け」の反応は?「ヘラヘラしやがって…くそっ…イライラする…。」ヤキモチでイライラするごっきゅん。■「受け」が何故か不機嫌。その時の「攻め」の反応は?「え;俺、獄寺の気に障ること何かしちまったか…?」めちゃめちゃ気にして落ち込みます↓■「攻め」が何か言いたそう。その時の「受け」の反応は?「チッ…ウゼェんだよ。」素直になれないごっきゅん。■「受け」が髪を濡らしたまま、風呂から出てきた。その時の「攻め」の反応は?「ほら俺が拭いてやるからここ(膝の上を叩きながら)座れって!」もちろん下心みえみえです。■「攻め」が上半身裸で、風呂から出てきた。その時の「受け」の反応は?「おまっ…服ぐれぇ着ろ!!///」でもなんだかんだ言って流されるごっきゅんであってほしい^^(え■アナタの周りにいる、BL大好きな友達は?やりたい人どーぞ!
2008年02月27日
コメント(0)
旅も大詰めです! 今日はめっちゃ歩いて疲れました(´Д`) 目当てだった薄い本も思う存分買えましたし! ただ一個。 リボーンのノーマルCPが少なすぎるんですけど!?!? 4つの店まわって、←とかじゃないちゃんとしたものっていうのは3冊くらい…?(少な! マジありえねーって感じでした。 銀魂なら神楽ちゃん絡みのがある程度はあるのに; 確かにリボーンの女の子キャラって極端に少ないし、CPも作りにくいってのはあるかもしれないけど。 ちょっと残念でしたね(><)
2008年02月19日
コメント(0)
只今ホテルでティータイム中です(●^ー^●) 今日は梅田やらユニバやら行ってきたんですが、ジュラシックパークとか水使う系のアトラクションがすべてメンテ中だったので残念でした(><) 明日は朝からショッピング!! あ、そういえば昼食べたゆずたこ焼きがめっちゃおいしかったです^ー^)人(^ー^
2008年02月18日
コメント(0)
指定は山本or山獄ということなので、ここは面白そうな山獄で答えさせていただきたいと思います!!笑腐注意キャラ妄想バトン妄想キャラ:『獄寺』山本が答えます。☆『獄寺』がいきなり制服を脱いだら、どうする?ん、どーした獄寺?暑いのか??俺がその熱、冷ましてやっか?黒笑☆『獄寺』が制服姿で君のベッドに寝ていたらどうする?どうするってなぁ…食うしかなくね?☆『獄寺』に抱きつかれたら?抱き返す。んで押し倒す。←コラコラ☆『獄寺』のこと好き?もちろん好きだぜ!☆『獄寺』のどんなところが好き?全部好きなのな。素直じゃないところも、不良に見えて実はピュアなところも。☆『獄寺』が君に告白してきたらどうする?夢みたいだから多分一瞬固まっちまうと思うけど、勿論OKするぜ!☆『獄寺』と行きたいところは?やっぱいつもツナたちと一緒だったりするから、二人ならどこでもいいのな。☆『獄寺』が今夜は帰りたくないと言ったら?つーかその前に帰さないつもりだけど?←ブラック!!☆『獄寺』に一言俺、獄寺のことホントに大事にするから。これからもよろしくな!☆指名する人とキャラCPでやると死ぬほど楽しいです!!笑やりたい人、どーぞ^^
2008年02月15日
コメント(0)
昨日書くのを忘れてましたが(おいおい銀魂の新刊もバッチリ買って読みましたよ京次郎の話の続きから。実はこのあたりの話は本誌立ち読みしてたので知ってました!笑でも何回読んでも泣ける話ですね…最初は複雑すぎてちょい意味不明だったんですが、読めば読むほど話がわかってきて泣けてくるという…私が銀魂が好きな理由っていうのはここなんですよ一回目じゃ分からないことが二回目読んだときに分かってきて、「ヤベ、めっちゃ面白いんですけど!」ってなってのめりこんでくーみたいなただ…やっぱ京次郎が死ぬとは思わなかったっスねぇ;というか死んでほしくなかった!!!悪者とみせかけてイイ人とか…高杉以来の胸キュンだったっていうのにィイ!!(知るか回転寿司の話は銀ちゃんの鉢巻姿にときめきっぱなしでしたどう考えても寿司飯握ってた手からパフェが出来上がるのはおかしすぎでしたけどね!笑その次からの話ですが…私もお便り送りたくなりましたよ。先生、いったい何かあったんですか??;病んでるとしか思えないんですけど!土方さんが真顔でナニの話をし出したり沖田が変な穴セッティングしたり…読んでるこっちがどうしようだよ!!まったく!!!笑(っていいのか、これ?ドライバーの話は最初はまたそっちネタかよっ!?ってちょっと読むの投げ出しそうになりましたが、ドライバー(車を運転するほうの)に転職した銀ちゃんがかっこよすぎたのでそんな気分は一気に吹っ飛びました笑最後は意味不明すぎてなんともコメントしづらいです…;んで次の桂さんの話!これも本誌で読んでたので知ってました^^とりあえず、やっぱヅラはモグラのとき同様。お前は脚本家にでも転職したほうが絶対今より価値あがると思う。笑そんなこんなで22巻も読み終えてしまいました。・・・てか。表紙の東城さん、まったく関係なくね!?!?
2008年02月08日
コメント(0)
昨日本屋さんでREBORNの新刊の漫画&小説を買ってきました!!その勢いのまま読み終えたんですが…雲雀さんってこんなにカッコ良かったっけ!?!?って自分の感覚を疑ってしまうほど雲雀さん、いや雲雀様がカッコ良かったです!!(別に変な意味はありません!!てか純粋にそう思ったんです!!ヒバツナオンパレード?的な場面も多々あり(笑)、もうニヤニヤしながら読むしかなかったですよ!(怪しすぎてかごっきゅんの過去がヤバイくらいに泣けたんですけど!!そんでもってそれを踏まえた上で小説を読んだのでまた更に…ちくしょー、また惚れ直しちまうじゃねぇか!!笑あとフウ太が思ってた10倍かっこよくて正直びっくりしましたビアンキ姐さんがごっきゅんに手厳しくてちょっとこの後がきになります。そんで山本の修行も!!リボーンの秘密って何なんだ!?!?それから久しぶりに髑髏ちゃんがキター!!!!普通に可愛すぎる…っ(悶えてかキャラ投票のクロームの得票数が半端なかったですね!!ケタちげぇええ!!!そしてギリギリ収録されるかなーと思ってたムクロウ。笑(思わず笑ってしまうやってくれましたね、あの南国フルーツ^^ムクロウって何なんだよ!?どんなコードネーム!?!?っつーのはあえて突っ込まないですが。髑髏ちゃんの大切なものがあの三人っつーのには泣けましたね早くの変態としかいいようがない敵を倒しちゃってもらいたいですね。つーかもう名前すら覚えるのが嫌で呼び名変態にしたい勢いなんですが、ぶっちゃけ髑髏ちゃんと同じコマにうつるだけで虫唾が走りました小説の方ですが。実は買うの迷ってたのですが(山本がまったく出てないということで);買ってよかったです!!そう思えるくらい内容が充実してました髑髏ちゃんとかの過去話は、あれ絶対犬クロだと思うんですけど…(きっとそう思ったのは私だけじゃないはずっ!!ごっきゅんの話は途中から何となく話がよめてきてしまいましたが、最後の方結構感動しましたそれからイーピンのはきっとギャグ要素もあるんだろうけど、切なさの方が私的には勝っていてしんみりしてました。つかこれもリボピン?っておもっちゃったことはあえて置いておくことにします;笑そして、ヴァリアーの過去話!!こちらはザンスク満載でしたね!!(私の頭もそろそろ腐ってきたようです;だってどう考えてもザンスクしか浮かばない…笑ザンザス、あの子スクアーロの話しかしてないじゃん!!!(おいおいでもヴァリアーの絆?みたいなのに感動しました!あとベルが意外と勘が鋭くてすげぇなって^^最近スクアーロが何してても笑えてた私にしては真面目に読めたと思います笑笑てか私は学が無いので分からないのですが、表紙のキャラそれぞれの吹き出しってどういう意味のやつなんでしょうかね?正直、「ヴォォイ!」しか分からなかったというオチ…笑
2008年02月07日
コメント(0)
明日テスト3日目だっていうのにまったく勉強してません…; そういえば今日は節分ですね(´∀`) 太巻があったので気付きました。笑 そうはいっても何かするわけじゃないですけど! てか!! 今日久しぶりに男子Vリーグの試合入ってたんですけど、 何で私が試合見てるときだけサントリー負けちゃうわけ!?笑笑 まぁ惜しかったですけどね。 かなりイイ試合をしてたので面白かったです! 越川はもうちょっとサーブが入ってほしかったけど、アタックめっちゃ決めてたのでかっこよかった(●^ー^●) やっぱ試合見てると実際にあの会場に行きたくなりますね!
2008年02月03日
コメント(0)
バイト代入ったこれで大阪でおもいっきり買い物できるやったーてか今梅田で同人誌を漁ろうかって話になってるんですけど、梅田にまんだらけとかとらのあなってありますよね??(大分アバウトー東京とかだと男性向けと女性向けで店舗が違ってたりしてた気が…大阪のってどうなんでしょうね?つーかマジお金があるって良いね笑明日もテストだけど頑張れそうな予感がするようなしないような(どっちだよとりあえずもうすぐリボーンなのでテレビの前にスタンバイしてきまーす
2008年01月31日
コメント(0)
妹が高校に合格しました私もテスト頑張らなきゃなぁ…(最高潮に欝てかもう明日で普通の授業が終わりです。弁当を友達と食べるのも最後です。実感ないんですが…卒業も間近ですねとりあえず後悔だけはしたくないので、精一杯頑張りたいと思います!何を?って感じですけど;笑今が思い出に変わる時。私は強いままいられるか分からないけど、素直になることにだけは億劫になりたくないから。↑ちょっと決意してみました笑
2008年01月29日
コメント(0)
勉強にやる気が出せないので一人暮らしの練習(?)ということで昼御飯を頑張ってみました! 納豆混ぜご飯オムレツです☆笑 たぶん納豆が苦手な人には最悪なメニューだと思いますけど; 某ブログのレシピに習って作ってみましたが、かなりオムレツと格闘してました!(少しでも気を抜けば納豆が飛散しそう でも分量無視したあんかけが意外と美味しくできたので良かったです(o^∀^o) 話題は変わって昨日のリボーンですが。 日常篇、戻ってきましたね!! あの標的~って始まり方が懐かしすぎて思わずニヤニヤしてました(´∀`) そして山本が!もっちゃんがぁあ!!(何 ツナとさりげなくペアになろうとしてるーー!?!? そして早くもごっきゅんが右腕宣言!!笑 いや、山本に敵対心か?(それはもともとですね てかとにかく今回はツナが愛されてんなーって感じで。 あとどう考えても山本の仮装が冬なのにおかしかったところですかね!笑 ロメオとランボは微妙に声変えててイイ感じでした☆ 次はリボ山の話ですね(なんか違う 日常篇での更なる萌えを期待します!笑
2008年01月25日
コメント(0)
千尋ちゃん情報で一足先に獄寺、山本のキャラソン三曲聞いてきましたえっとですねー…とにかく感想は流行り(なのか?;)の言葉を借りればカオスって感じでしたね笑笑掴みは良かったんですよ。ちょっと音痴な気もするけど山獄…じゃなくて、もっちゃんとごっきゅんらしくていいなぁって!私的には二人がバンド組んで学祭とかで歌ってるイメージでした(ごっきゅん→ピアノ、もっちゃん→ギター、みたいな)まぁあとは二人の声の質は決してデュエット向きではないな、ってことがわかったくらい笑問題はその他の二曲まずは獄寺君の方ですが、ピアノで始まり期待感に胸を膨らませてたんです!そして滑り出しも好調だったのに…サビで10代目ネタかよ笑市瀬さんらしいですけどねちょっと鳥肌立って感動してたあの時間を返せって気分にはなりました笑でも最後らへんの歌詞が結構イイ感じだったので、そこはグッジョブ市瀬さんって言いたくなりましたそして最後にもっちゃんやってくれたね、この人。というか井上さん。「勝ったぜ!」とかマジふいたっつーのあえて歌詞のつながりがあんまなくて単語だらけってとこには突っ込まないけどさ笑結局野球、食い物、マフィアごっこくらいしか印象に残ってないというオチ笑でもそんなとこがもっちゃんらしくて可愛かったです曲調もほのぼのしてて、歌詞の中身もあえて日常的なものばっかりだったからあー、きっと山本はこういう当たり前の日常を守るために戦うんだろうな…なんて深読みをしてみちゃったりしてましたまぁ、最後の不意打ちの告白にはもちろん絶叫しましたけどね笑今回のもホント賛否両論あるみたいだけど私はまぁまぁ良いほうなんじゃないかなって思ってます!発売が楽しみですね
2008年01月21日
コメント(0)
気が付いたら今月まだ2回しか書いてなかったですね…ネタがなかった、時間がなかった。まぁ言い訳はそれくらいです笑てか何もしてないうちに高校生活が終わろうとしてます…全然実感わかないですけどねあと少ししかないけどみんなで思い出つくろう!!何でこんなことを書いてるかというと、まぁ結局はネタがないんです笑もう、バイトで売上合計が1827円だったこととかにしか生き甲斐を感じれなかったりするあたり、そろそろ自分キてるなって(関係なくねんじゃ休憩おわるんでまたバイト頑張ってきますー
2008年01月20日
コメント(0)
遅!?って話なんですが、昨日やっとミツバ篇を全部見たので感想書こうと思います!!えっと…とりあえず、鈴村さんの演技がヤバかったです!!!ミツバ篇で物語の要となってくるのって沖田だと思うんですよね。昔と現在が交錯したり、土方さんやミツバさんに対する気持ちとか。沖田が一番成長してるしだから私はそこをどうやって演じ分けるのかなーとちょっとワクワクしながら見ていたのですが…マジ、ヤバかったです元々ミツバ篇は紅桜篇に次ぐ大作だと思ってるので、その原作を踏まえた上でどうやってアニメ化されるのか。ちょっと不安でもあったんですが…すっごく感動しました!!紅桜篇以来、銀魂で泣いたと思います!!!それくらい凄かったです!!作画のクオリティも高すぎるし、とにかく鈴村さんの沖田にマジ泣けました!!!あんま今回は関わってきてない銀ちゃんもなにげにカッコよかったしもちろん、土方さんもですけど^^久しぶりにいい話に出会えたなぁと思いました!てかホントすごいですね、鈴村さんって。(しつこい実はミツバ篇見た後にDグレも見たので、そっちでもラビがヤバかったんですよ!!笑そっちでもマジ泣きました!!でもDグレはやっぱ原作が良すぎる話だったのでまぁそれなりって感じでしたけど。ミツバ篇は断然アニメですね!!やっぱDVD買おうかな…あ、金ないんだ。(いつものこと
2008年01月05日
コメント(0)
あけてからだいぶ時間すぎちゃってますが;とりあえず私も無事2007年を終えて2008年を迎えることができました!ぶっちゃけ年末年始にかけてずーーーーっとバイトだったので(一人立ち直後に5連勤)まぁ…やってらんねぇぇええ!!!って話でしたよ;マジ大晦日やら正月は死ぬかと思いましたなんでこんなに混むってわかってんのにあんたらは買い物に来るのかなーと不思議に思うくらいでしたし;まぁとりあえず一山越したのであとは溜まりに溜まった宿題をやって新学期に備えようと思ってます!てかあっという間に冬休みが終わってしまいますね…まだ何にもやってないという…(色んな意味で新年早々なのですが面白そうだったのでいただいてきたバトンをやりたいと思います!!まずは一つ目ドキドキリボーンバトンルール必ず一つしか選べません!二つは駄目だよ。◆夏祭り◆下駄の鼻緒が切れてしまった貴方。歩けなくて立ち止まると…1・黙ってしゃがみ、おんぶポーズ。「何やってんだ…乗れ…バカ」と獄寺君!2・「あれ?切れちゃったね。」と言うと貴方をお姫様抱っこするディーノさん!3・頭の中から下駄を出すと「ランボさん、偉い子だからコレあげる」と下駄をはかせてくれるランボさん!⇒獄寺君にキュンあーだこーだ言いつつおんぶしてくれる感じがいいですね!!◆デートの移動中◆1・ヅカヅカと貴方をお構いなしに歩いて行ってしまう。遅い貴方に気付くと「待っててやるから…早く来い」と獄寺君!2・つまづいてコケそうになった貴方を受け止める。爽やかに笑いながら「たく、手間かかるな…お前は」と山本君!3・「…っ!」枝で頬を切ってしまった貴方。スッと顔を近付けてきて血をペロリ舐める。「僕に迷惑かけないでくれる?咬み殺すよ?」と雲雀さん!⇒さすが山本!!爽やかに助けちゃうあたりがいいですよね^^◆お化け屋敷◆怖がる貴方に…1・「どんなお化けが出ても、僕が守ってあげるから、ね!」と可愛く貴方の両手を掴み上目づかいで見つめるフゥ太!2・「怖かったら目閉じちゃえば?そのかわり、ちゃんとつかんでてね。」と手を握ってくれるツナ!3・「クフフフフ…そんなに怖いのでしたらもっと怖い思いをさせてあげましょうか?(黒笑)」と骸さん!⇒どうしよう…ここって多分骸にときめかなきゃいけないところなんだろうけど…骸に大爆笑してしまったよ;笑笑というわけでフゥ太で!!なんかツナは黒い感じがしたのでやめました!!笑◆クリスマス◆1・「クリスマスの予定、勿論空いてるよね?あっても僕に付き合ってもらうからね…覚悟しておいて?」トンファーを見せ付ける雲雀さん2・電話ごしに「あのさ、24日とか暇なら…一緒にその、遊べたらな~なんて……俺とデートしろ!」照れまくりな獄寺君3・「僕のホテルで一緒に過ごさない?退屈はさせないから」何してくれるんですかディーノさん⇒キタ!ツンデレごっきゅん!!その優柔不断さにキュン笑◆不良にからまれた貴方◆1・死ぬ気で貴方を助けにくるツナ2・「すまねぇな!!コイツ俺のツレなんだわ。だからさ、手出さないでくださいね!」と貴方を抱き寄せる山本君3・「あーぁ、せっかくご飯食べてたのに。でも、人の食べ物に手出すのは悪いよね?」と右手にフォークを持ち参上し、貴方の首に左手を回す大人ランボ⇒ブフッッッ!?!?!?ちょとおとっとpとお(激しく動揺もっちゃんんんんん!!!!!あんた、ヤバすぎだからあぁぁああぜひ山本で!!てか山本じゃなきゃいやです(言い切った!?◆一緒に帰る約束なのに担任のせいで居残りさせられてしまった貴方。一人で帰るのを決意し昇降口へ◆1・「遅かったね!靴あったから待ってたんだ」待っててくれたツナ2・校門を出ようとしたら人にぶつかる。すいませんと謝る貴方。「駄目です。許しませんよ…クフフフフ…」とクイっと首を上げキスしようとする骸さん3・校門までの道をあるいていると野球ボールが足元に転がってきた。ふと横をみると「おっやっときたな!そんじゃ、帰るか!」とセクシーにボタンを外し腕捲くりし汗を拭いながら走ってくる山本君4・「おい」靴を出した時に下駄箱の後ろから出て来て「おせぇ」コツと頭を小突く獄寺君⇒おいおいおいおい!?!?セクシーって何だよ!?!?笑お前はそのままで十分エロスだっつーの!!(問題そこかもちろん、やまもっちゃんでやっぱいいよね、スポーツマンは!笑◆風邪をひいて学校を休んだ貴方◆1・ガチャと貴方の部屋が開く音が。お母さん?と問うとギシとベットがきしみキスをしてくる。「残念。僕だけどなんか文句ある?」と片手にトンファー雲雀さん2・「大丈夫ですか?貴方のために10年後から薬、持ってきましたから。」と自分の口に入れ貴方に口移しする大人ランボさん4・「君の風邪、僕欲しいな。ちょうだい」といいキスする骸さん5・「ほら、コレ食えよ。親父が作ったスタミナ寿司」あーんと口に寿司を運んでくれる山本君⇒山本に「あーん」してもらいたい!!!(ただの願望てかみんなしてこの答えヤバイね…だけど私は山本を選びます^^◆映画鑑賞。ラブシーンを見ている時に…◆1・気まずそうな貴方を見て、そっと貴方の目を手で隠す。「しばらくそうしてろ、お子様は」と優しい獄寺君2・「俺らもする?というか、したい」と顔を近付けるディーノさん3・「何恥ずかしがってんの?これより恥ずかしいことしてあげようか?」と笑う雲雀さん⇒ディーノさん!?!?!?あんたそんな露骨なタイプじゃなくない!?!?まぁ…ときめいたから許すけど。(いいのか!?◆テストが悪かった貴方。補習のプリントに悪戦苦闘中…◆1・「俺がおしえてあげましょうか?」意外に頼りになる大人ランボさん2・「お前が間違う事にダイナマイト一発投げるからな。お前の家に…」それは困るよ獄寺君!3・応接室にて。「間違う事にキスするから…君に拒否件はないからね?わざと間違うのも良いけどね」本当にわざと間違えちゃいますよ?雲雀さん!⇒あちがちな展開だけどここはヒバ様だから許されちゃいますよね!!そして拒否件じゃなくて拒否権だよね!?笑笑・・・ってごめんなさぁぁああいいいい!!!トンファーしまって!!雲雀さんんん!?!?咬み殺さないで!!!◆満月の夜。なんだかあの人に会いたい気分の貴方◆1・窓からコツンと何かあった音がした。開けてみると「おっまだ起きてたか!なんかさ、寝付けなかったらお前の顔見に来た」と何故かバットとボールを持ってる山本くん2・電話が鳴る。「あっ…もしもし?…俺…今フランスにいんだけどさ。なんかさ、お前の声聞きたくて。あーイライラしてきた。今すぐ抱きしめたい。俺、お前いないと駄目みたい」となんか弱い面を見せるディーノさん3・メールの着信音が鳴る。「外」の一文字が打たれていた。窓を開けると誰もいない。後ろから目を隠される。グィと引っ張られて腕の中に。耳元で「残念、もう後ろにいました。」ここ、人の家なんですが骸さん⇒夜這いですか、山本くん!?!?笑そして夜中に野球する気満々ですか!?!?私はどっちでも大歓迎だけど^^(どっちって何◆では、最後に。貴方の1番好きなキャラに愛の告白をどーぞ!⇒山本ぉおお!!!!大好きです!!愛してます!!そしてこれからも天然ブラック野球馬鹿でいてくださーい笑REBORNバトン■朝学校は誰と行く?1早起きしてランニングしよーぜ♪山本2朝の仕込みを手伝えよ!獄寺3遅刻しそう...死ぬ気でダッシュ★ツナ4いっそのことサボりましょうか?骸はい!山本で(即答てか選択肢の1が山本ってところでもう決まりだね!(意味不明■クラスが同じなのは誰?1サボっても天才★ザンザス2クラスは常に明るいね♪ロンシャン3神出鬼没なヤローだな!リボーン4そんなのどこでも一緒だよ?雲雀ここはあえて雲雀さん、とか?;クラスの枠を飛び越えちゃってるので!笑■隣の席は誰?1授業中常に寝てます!山本2先生イジメは楽しいね♪ベル3いつも空席なんスけど?雲雀4暑苦しいんですけど(髪とか)!スクアーロ5ものすごく見られてますけど?骸その常に寝てる山本を常に観察したいと思います!!(軽く変態いいじゃん別に!!かっこいいんだもん!!■お昼ご飯は誰と食べる?1屋上でお弁当★綱吉&山本&獄寺2教室でのんびり♪京子&花&ルッスリーア3外食(校則無視っ)★ザンザス&スクアーロ4いたずらしよーぜ!ベル&犬ベルと犬って意外な組み合わせ…なんか面白そうなので4で!■昼休み誰と過ごす?1隠れんぼするれす★犬&ランボ&ロンシャン&ディーノ2屋上で寝ますか♪骸3風紀活動の時間だよ!雲雀4読書。千種屋上で寝ましょうか!笑骸に変なことされそうだけどね!!(認識がおかしいぞ■部活ならどこに入る?1愛のためにwビアンキ&ハル&京子&イーピン(クッキング部)2野球命!(?)♪山本(野球部)3委員会でいいでしょ!雲雀(風紀委員)4ストレス発散★ベル&バジル(テニス部)5剣術極めるぜぇ!スクアーロ&持田(剣道部)6大きな声で♪ザンザス(&レヴィ)&ディーノ(&ロマーリオ)&ロンシャン(応援団部)7極限必勝!了平(ボクシング部)8青春ってなんだろう?犬&フゥ太&スカル(陸上部)9ナッポー♪骸&髑髏&M.M(パイナップル研究会)10帰って特訓だ!綱吉&獄寺&その他(帰宅部)やっぱここは野球部って言いたいんですけど…野球は見るほう専門なので;意味がわからない系でナポー研究会とか?笑・・・つかマジいったい何する部活!?!?■帰り道は誰と?1送ってくよ♪山本2バイク乗ってく?雲雀3飛行機でひとっ飛び★ヴァリアーのみなさん4プリクラ撮ろーぜ!ディーノ5お茶しませんか?骸6ゲーセン行くれす♪犬&千種7極限ダッシュ!了平送ってください、山本君!!笑やっぱり締めは彼じゃなきゃダメっしょ?■次に回す人は?毎回同じだけど、紅葉ちゃんと千尋ちゃん。暇やったらやってみてください
2008年01月04日
コメント(0)
特に何をすることもなく過ごしてしまいました;本当はやらなきゃならないことが山ほどあったんですけど…やる気もおきず結局無駄にした休みでしたね;気を取り直してバトンをやりたいと思います!指定はなかったんですけど個人的に好きな「山本武」でやろうと思います笑『好きなキャラクターバトン!』 お題『山本武』 ■1 このキャラは好きですか? もちろん愛してますが何か?(かなり痛いぞーその爽やかさにも黒さにもときめける自信があります!笑てかそのギャップが好きですね■2 このキャラをなんて呼んでますか? 基本は「山本」ですね。最近はリボラジの影響で「もっちゃん」とか呼んだりもします!「武」って呼んでもいいんですけど…なんか抵抗があって;■3 このキャラのイメージカラーは? やっぱ青ですかね!!雨の守護者だし炎青だし!■4 このキャラのイメージソングは? え、イメージソング…です、か…;いまいち浮かぶものがないので今度でるキャラソンで!!まだ聞いたことないからわからないですけど、きっと山本っぽい歌なんだろうと思って■5 このキャラの血液型はなんだと思いますか? この間知ったんですが(おいおい予想通りのO型でしたね!!なんとなくあの野球バカなあたりがO型っぽいと思っていたので(認識がおかしいぞあと出来れば自分と一緒ならいいなぁなんて笑■6 このキャラが出てくる作品で『このキャラとならくっついても許す』というキャラはいますか?え、モチごっきゅんですが何か?(いきなり腐発言てかそれ以外はあんま考えられないですねー…ノーマルCP好きな友達の話では山本はハルとのCPが多いらしいんですけど…これは、なくね??てか絶対ありえねぇよ。みたいな感じでして;笑やっぱ→とかじゃなくて×になるなら獄寺君以外は考えられないですね。■7 このキャラに言われてみたいセリフはありますか? ブフッ!?!?!?!?(何かを妄想無理無理無理無理ィイイ!!!!いえません、そんなこと!!!どんだけ恥をさらせというんですか!?!?えーと…普通に「まぁまぁいいじゃねぇか」とか慰めてもらえたらうれしいなぁーなんて…アホか!?!?!?私は!!?!?!?(壊■8 このキャラと『手をつなぐ、抱きしめる、キスをする』のうちひとつ選べるとしたらどれを選びますか? ななななな、な、何ですとォオオ!?!?!?(再び壊ええええ選べませんよ!!!むしろどれでも大歓迎ですけどね!!!ぶっちゃけきっとあの野球少年はこの三つすべてをさらっとやってのけそうなので怖いですが;笑そういうナチュラルなところも好きなんですけどね!(結局そこか■9 次にまわす5人とキャラを指定してくださいえっと、紅葉ちゃんに『雲雀さん』で!あと、千尋ちゃんに『骸さん』で!二人とも頑張って答えてくださいな(めっさ笑顔
2007年12月28日
コメント(0)
今日はクリスマスイブですね!!さっきサイトの方にもクリスマス小説をUPしてきたところですといってもクリスマスらしいことなんてそれくらいしかやってませんけど;(クリスマスらしいか、それ?実は今日…いきおいでREBORNのキャラブックを買ってしまいました!!たまたま古本屋に出ていて、これは今買わなきゃ絶対なくなると思って;そしたら買って正解でしたねだってあれ…中身濃すぎでしょ!!!つーか山本がカッコイイ場面が多い!!(結局そこかそして獄寺の山本に対する認識が可愛すぎる!!(右腕の座は譲らねぇ!みたいなやつあと一通り見てみたらリボーンキャラって結構O型が多いのかなーと思った私が見たページがたまたまO型ばっかりだったのかもしれないですけど;とりあえず山本がO型でちょっとときめきました(私もO型なのですあともう一つ買った漫画がすっごい久しぶりにキュンってなる感じので!!いい買い物したなぁーと思いました^^(100円のやつだったのでちょっとこれら二つの影響でまたまた山本夢が書きたい衝動に駆られてます笑たぶん昨日のメールの影響でもあると思うんですけど…(あれはマジキュン死した山本フィーバーはもうちょっと続きそうです
2007年12月24日
コメント(0)
無駄に更新してることは気にしないでください!!笑てかさっき気づいたんですが…一昨日、増川さんの誕生日だった!!!!ごめんよぉおお!!すっかり忘れてました!!!何はともあれお誕生日おめでとうございます!!今年はアルバム発売やらなんやらでお忙しかったと思います。つかこれからですけどね!!きっと忙しいのは。来年はライブ三昧だとは思いますがお身体に気をつけて頑張っていただきたいです^^応援してます!!ライブチケはとれなかったけど、応援してます!!(そこか
2007年12月23日
コメント(0)
なんかすっげぇ面白そうなのでやります!家庭教師ヒットマンREBORN!~どっちなら許せる?~バトン♪ 1、「泣き虫な獄寺」と「超ドSな大人ランボ」 キュンッ泣き虫なごっきゅんとかやばーい!!2、「ガンダムに詳しい雲雀」と「プリキュアに詳しい骸」 え…どっちもかなりキツイもんがあるんですけど;ここは雲雀さんのキャラを守るためにあえて骸で!笑なんかあいつならやってくれると思うんだ!!たぶん。3、「野球をやめた山本」と「無駄に話が長い千種」 野球やめたとか…うそうそうそ!?!?!?それって十年後の話に繋がっちゃったりするわけ!?!?(違うからきっとギャグ思考な質問なんだろうけど、私にはシリアスにしか受け止められないですね^^;4、「にゃんが口癖な犬」と「すぐ噛むザンザス」 ザンザスはやっぱキャラ命だとおもうので、ここは犬で!!笑彼ならきっとやってくれるさ5、「マッチョなバジル」と「いつも鏡で自分の顔を見てる雲雀」 いや、雲雀さんなら鏡見てそうじゃね?(どんな認識!?だってマッチョなバジルはキツイんだもん!!6、「M字開脚する獄寺」と「獄寺にM字開脚を要求するツナ」 ・・・てかこれ、結局ごっきゅんが受けじゃねぇぇえかぁぁあああ!!!!笑んじゃ、ここはあえてツナ獄要素をもとめてみましょう7、「きぐるみを着てる骸」と「全裸のバジル」 断然骸で!笑つかあいつもうすでにナッポーになってんだから、きぐるみぐらい楽勝っしょ?9、「ヒッキーなディーノ」と「ヤバイ真面目なベル」 ベルの真面目は想像できないのでここはディーノさんで!笑なんかツナとかに相手にされなくてヒッキーとかになってそう。10、「坊ちゃんヘアーのスクアーロ」と「超ロンゲの了平」 やべ、どっちも笑える!!!爆笑でもどっちが見たいかっていったらやっぱスクアーロかな?11、「超純粋な獄寺」と「超腹黒な山本」 ってこれ、現状そのままじゃね??笑なのでここは超腹黒なもっちゃんで!!彼は黒くてなんぼだからね12、「女子高生口調の雲雀」と「執事口調の犬」 ひっ…雲雀さぁぁああんんんん!?!?!?無理無理無理無理!?!?!?彼はあのままでいいからぁあ!!いじらないでぇええ!!ってことで、執事口調の犬かな?13、「フィギアを集めてるツナ」と「くつしたを集めてる骸」 やっぱここは骸でしょう!!ムクドク思考ならそのくつしたは髑髏ちゃんのであってほしい笑14、「花に話しかけてる獄寺」と「近所の子供をいぢめてる了平」 ごっきゅんは至極真面目にやってそうだなー…「おい、てめぇ何見てんだよ!?」的な感じで。(どんだけ馬鹿!?15、「アニヲタな大人ランボ」と「メポを語尾につける獄寺」 メポはきついっすよ!?なのでここは大人ランボにアニヲタになってもらいましょうか!!意外といけるかも…しれない、よ?(ぜってーないな16、「ハシの使い方がわからない山本」と「あ~んって言ってくる雲雀」 グフォッ!?最後に一番すっごいのキタ!!!どっちも捨てがたいんですけどぉお!!ううっ…んじゃぁ…やっぱ一番好きなキャラなので山本で!!だって使い方わからないとか!!かわいすぎだから17、回す人紅葉ちゃん、千尋ちゃん!よかったらやってみてくださいな^^
2007年12月23日
コメント(0)
そんなバトンをまわしてもらったので答えたいと思います笑山本武と会話バトン。山本と会話してください。~放課後の校庭にて~1「よぉ、はじめて見る顔だな。名前は?」●☆カスミン☆です! んじゃ初めてってことだし、あなたのお名前は?2「俺?俺は山本武、よろしくな」●実は知ってました!!あ、でもストーカーとかじゃないからね!?笑 よろしくお願いします3「ここにいたって事は野球部の見学か?野球に興味あるなら大歓迎だぜ?」●野球部の見学というか山本の見学?(おいおいおい でも野球は好きだよ!!見るぶんにはね(実技はおそろしくできないから4「なんなら俺が教えてやろっか、野球?」●マ、マジでか!?!?(さすが野球馬鹿!!笑 でも手加減してくれないからなぁ…(まだ死にたくない5「手取り足取り教えてやるのな(黒笑」●ってそこで黒さ発揮せんでいいからぁあ!! そしてあんたが手取り足取りとかいうと別の意味に聞こえてくるからやめてーー!!笑6「じゃあ今度バッティングセンター行かねー?ハマるぜ?(笑っ」●行きたいー!! これってデートのお誘い!?(違うと思う7「なんかお前おもしれーのな(笑っ」●いやいや!山本に勝るものはないよ8「おっと…もうこんな時間だ、早く帰んねーと(焦っ」●そうだね!今の時期は早く暗くなっちゃうもんね。9「呼び止めちまって悪ィ、家まで送るぜ?」●いえいえ、長々と呼び止めたのはこっちの方だし! 送るとか!?悪いからいいよ?10「あっ……やっべー、ツナ達待たせてるんだった…(焦っ」●やっぱそうだと思った!ほら、早くいってあげないと置いていかれちゃうよ?11「ゴメン…(汗」●そんな謝らなくていいって! てかほんといい人だね、山本って。12「じゃあまたな!気をつけて帰れよ!!」●あ、うん!山本もね!!最後に回す人三人お願いします。やりたい人どうぞ!てか前半おかしくはいりすぎて後半普通に終わっちゃった…笑こんな放課後を一度でいいから過ごしてみたかったり!!(激しく妄想
2007年12月23日
コメント(0)
全416件 (416件中 1-50件目)