BEAR THE PALM

BEAR THE PALM

PR

Calendar

Comments

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
☆カスミン @ Re:初めまして!(11/12) こちらこそ、初めまして☆ どうぞどうぞ!…
霧咲朱夜 @ 初めまして! リボーン繋がりで訪問しました♪ 指名さ…
☆カスミン @ Re[1]:もう一発!(11/20) どうぞどうぞ!! よければもらっていっ…
新選組♪ @ Re:もう一発!(11/20) 指名されてないけど  貰っていきますw

Profile

あい5237

あい5237

2011年08月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
見てきました!!!原作から大好きだったので友達誘って見に行くことに^^
父の会社の関係で割引券をもらえたので、なんと900円で見ることができました。貧乏学生には非常に助かる!ありがとう父よ!!
てなわけで、まだ地元にいたのであおいちゃん好きの友達を誘ったらOKをもらえたので言ってきました。
一言じゃ言い表せないんですが、面白かったし感動しました!!
遊びに来ているということでしっかりメイクだったので、泣きたくはなかったんですが途中でホロリときてしまいました・・・><

泣いたところといえば、まずは学士殿の門出のところ。
壁やらカーテンいっぱいに描かれた桜ってのが実写でどうなっているのか、映画を見る前から楽しみにしていたシーンでした。
うん、もう想像以上で感動!!確かに原作とは設定とかいろいろ違ってたところもあったけれど、そんなこと関係なくなってしまうくらいでした!
学士殿が泣いたタイミングで私も泣いてしまいましたw


んでもう一つは安曇さんからの手紙読んだところね!
たぶん原作だとベット横で直接読んでいたような気がするんですが?違ってたら申し訳ない。
東西さんが届けてましたね!あれ、なんでなん?まあいいけど。
とりあえず「私にとってそれは神様のカルテです」のところでこらえきれずに泣きました。
しかも一止が家に戻って泣いてるところとかもう、泣くしかないですよね!
榛名も何があったとか聞かないところがこの夫婦って感じですっごい良かったと思います。
職業も性別も性格も、いろいろ違ってると思うんですけどそんな二人が夫婦だから。こんな風に寄り添ってるんだろうなって。
なんかよく分からないけどこの二人は二人で一つなんだと思うんですよね!BUMPの曲でなんかそんなんあったような気がするな、どうでもいいか。
映画の予告とか見ている時点でこのシーンがクライマックスになるんだろうと思ってはいたので楽しみにしていたんですけど、すっごく良かったと思います!この夫婦大好きすぎるw

で、問題の最後(笑)
問題とかいってんのは私だけ?もしくは原作から知ってる人だけかもしれませんが。

この展開じゃあ「神様のカルテ2」が劇場で見ることができないじゃないですか!!!!
いや、でもこのラストは時系列的に映画2のだいぶ後って設定で、このラストまでのお話ってことで映画2を制作すればなんとかなるんじゃ・・・とかエンドロールの後に真剣に考えていた自分。
パンフレットの夏川先生のインタビューの中でも、このラストはビックリしたとのことでした。
2を作るにあたって大変だろうな~とかねw
私だってそれを期待していたんですよ!!!

”小説と映画は比較するべからず”これは原作から好きな作品が映画化されるにあたって、念頭においておかなきゃいけないことですね。
いっつもいろんな作品見て思うけど、改めて感じました。

パンフレットといえば。
私はわりと映画に行くとパンフを買う習慣なんです。映画館まで見に行くのがたまにしかないってのもありますが。
でも今回のパンフは他の作品と比べても完成度高かったような気がします!600円は買いだと思うw
それも最後の安曇さんの手紙が原文そのまま載ってるってところが良すぎたからなんです!!!
まさか最後にそんなもんが載っているなんて思ってもいなかったので、不意打ち食らいました。
ちょうどうたプリの曲なんぞを聴きながらパンフを読んでいたので、なんでトキヤの曲聴きながら泣いてんだ私?wwって感じで。
パンフ買ってホントよかったなあと思いました^^
映画のストーリーが小説っぽく書かれていたり、もちろん出演者のインタビューやらも充実してて。
何回でも読み返したくなる感じでした!!!

そんなわけで原作から入ってる私でも十分楽しめる作品でした!
パンフもバックでかかってる音楽も、松本の景色もすべて素敵で癒されました。
てか休みのうちに松本行ってみたい!!!!ロケ地とか分かってるなら巡ってみたりしたいものです。
エンドロールで流れてた松本の景色があまりにも綺麗で感動したのでw
こんなに感動したので、ぜひ映画続編もやってほしい!設定がめんどくさいことになるかもだけどやってもらいたいと思わずにはいられません!
いやでもホント一緒に見に行ってくれた友達に感謝!!ここでいうのもあれやけどありがとう!!!
友達でも家族でも大切な人とでも。ぜひぜひ見て欲しい作品です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年08月29日 15時13分03秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: