お茶かけごはん と ねこまんま

お茶かけごはん と ねこまんま

2008.03.09
XML
カテゴリ: 介護の“か”
この週末


私の仕事のことや
舅の病院騒動
その他諸々、今週のできごとを報告すると
目をいきいきとさせて、話を聞きます。

一方、姑の話を聞き取るときは
やっぱり一苦労します。

先週から、単語がぽつりぽつりと出てくるようになっているので

それでも、言いたいことと違う言葉が口をついて出てきて
いったんその言葉が出ると
何度も繰り返してしまう…。

夫は、そんな姑の話の腰を、すぐに折ります。
「あ、こういうことやろ?」
と、早合点して、違うとなると
「うーん。。。じゃあ、こうかな。いや、それじゃ話がつじつま合わないし…
 あ、そうだ、こういうことじゃないかいな!」
と、一生懸命言葉を振り絞っている姑の横で
うるさい、うるさい。

「あ゛ーっ!!」

と、姑と私の二人から同時に言われて、シュンとします。

その日、姑が言いたかったのは

「K子が、私の部屋にソファーを置くと言っているが
 どうやって運ぶのか心配だ。
 みさこさんが手伝ってやってくれないか。」


早速、義妹に電話で尋ねると
「いやいや、あったらいいねぇ~、と言っただけよ~」
とのことでしたが。

夫には、その会話の一部始終がぜんぜん分からなかったそうです。
自分の思い込みで、話を先読みしようとするからです。

ところで
姑に、舅が精神科を変えたいと言っているという話もしました。
夫が
「すぐ周りに転嫁しようとする。変わらないといけないのは自分なのに。」
と言うと、姑は一言きっぱり
「むり。」と。

そうね。
きっと、舅を変えるのは無理な話。
できるだけ、本人の気の済むようにして
穏やかに過ごさせてあげることくらいしかできません。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.10 00:34:56
[介護の“か”] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: